![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
登別クマ牧場の歴代ボス紹介させてくれや
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635026886/
1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:08:06.46 ID:02uZTt7iM.net
初代ボス タロウ
昭和35年生まれ
ボス在位期間/昭和39年~40年
体重/250㎏(推定)
昭和40年死亡
気性が荒く、一匹オオカミとしてあまりに争いが多く、長続きしなかった。

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:05.25 ID:eJx5Qm5sa.net
はえー
90 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:21:59.30 ID:+JgZZLbm0.net
>>1
>一匹オオカミ
動物を別の動物で例えるな
13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:21.50 ID:1YRVtv1Q0.net
クマ牧場まとめにまとめられそう
15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:36.94 ID:ZGpGeiV+0.net
>>13
ニッチすぎる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635026886/
1 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:08:06.46 ID:02uZTt7iM.net
初代ボス タロウ
昭和35年生まれ
ボス在位期間/昭和39年~40年
体重/250㎏(推定)
昭和40年死亡
気性が荒く、一匹オオカミとしてあまりに争いが多く、長続きしなかった。

10 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:05.25 ID:eJx5Qm5sa.net
はえー
90 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:21:59.30 ID:+JgZZLbm0.net
>>1
>一匹オオカミ
動物を別の動物で例えるな
13 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:21.50 ID:1YRVtv1Q0.net
クマ牧場まとめにまとめられそう
15 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:36.94 ID:ZGpGeiV+0.net
>>13
ニッチすぎる
2 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:08:27.95 ID:02uZTt7iM.net
2代目ボス イシマツ(兄)
昭和36年生まれ
ボス在位期間/昭和40年~41年
昭和41年死亡
弟と共にボスとなり、絶大な強さを誇った。

3 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:08:53.91 ID:02uZTt7iM.net
3代目ボス イシマツ(弟)
昭和36年生まれ
ボス在位期間/昭和41年~42年
昭和42年死亡
兄弟で力を合わせるという、ヒトに劣らぬ賢明さを見せた。

65 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:17:33.58 ID:U9egxUci0.net
イシマツはなんで兄弟で一纏めにされたんや
ファーストネームもらえんかったんか?
71 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:18:36.71 ID:ifNbGoTX0.net
>>65
松沼兄弟みたいなもんやろ
4 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:09:17.30 ID:02uZTt7iM.net
4代目ボス コボス
昭和38年生まれ
ボス在位期間/昭和42年~44年
昭和44年死亡
小柄ながら、陰険さによって政権をものにした。

199 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:44:41.91 ID:n7mg+bdT0.net
>>4
コボス好き
18 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:59.07 ID:ifNbGoTX0.net
>>4
熊の陰険さってどんなんなんやろ
66 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:18:06.87 ID:02uZTt7iM.net
>>18
ボスが飯を配分して管理しとるんやがこいつが他のクマの餌を食べてボスとそいつをケンカさせるように仕向けてたらしい
232 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:52:45.16 ID:TxweT+z20.net
>>66
草
74 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:19:07.07 ID:ZGpGeiV+0.net
>>66
思ったより陰湿やったわ
75 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:19:08.40 ID:sz7j7+tQ0.net
>>66
悪いやっちゃな
14 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:26.01 ID:sz7j7+tQ0.net
みんな5年前後で死んでるな
7 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:09:41.71 ID:02uZTt7iM.net
5代目ボス ゴンタ
ボス在位期間/昭和44年~45年
昭和45年死亡
気が優しかったせいか、1年で交替となってしまった。

67 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:18:07.13 ID:2BI0fx240.net
>>7
一年で交代となってしまったってこいつより前も大体一年やんけ
19 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:11:00.39 ID:HoAbdAFY0.net
ボス退位年に死ぬとか闇深いやん
9 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:05.06 ID:02uZTt7iM.net
6代目ボス ゴンゾウ
ボス在位期間/昭和45年~51年
体重/345kg、体長(頭胴長)/200cm
気が優しいが力持ち。さらに顔もよいという、牧場のボスとしては最高の性格と実力を持ち、7年という長期に渡り政権を維持した。

12 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:15.46 ID:02uZTt7iM.net
>>9
ゴンゾウは神や
20 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:11:01.78 ID:zNbXqsgU0.net
>>9
初代に比べてフィジカルおかしいやろ
16 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:37.79 ID:02uZTt7iM.net
7代目ボス ノロ
昭和39年生まれ
ボス在位期間/昭和52年のみ
昭和53年死亡
体重/360㎏、体長(頭胴長)/223㎝
神経質なところがあり、1年でやせ細り病気になってしまった

29 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:12:49.52 ID:ifNbGoTX0.net
>>16
なんか神経質なのがわかる写真やな
40 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:08.45 ID:u+wpgK1+0.net
>>16
見た目がかわいそうw
177 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:39:40.19 ID:RrU/Tdha0.net
クマもストレス社会なんやな
17 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:10:58.58 ID:02uZTt7iM.net
8代目ボス ギンタ
昭和43年生まれ
ボス在位期間/昭和53年のみ
昭和55年死亡
体重/400㎏、体長(頭胴長)/220㎝
女王ギンコの子供で、子グマの時から発育良好、気力充分、ボス候補と目されていた。

21 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:11:21.69 ID:02uZTt7iM.net
9代目ボス リキ
昭和45年生まれ
ボス在位期間/昭和54年~55年7月まで
体重/450㎏、体長(頭胴長)/234㎝
やはり女王ギンコの子供で、ギンタとは兄弟であったが、2代目のように協力はせず、それぞれが争ってボスとなった。そのためか、政権は共に短くして終わった。

22 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:11:47.69 ID:02uZTt7iM.net
10代目ボス イッペイ
昭和46年生まれ
ボス在位期間/昭和55年~57年3月
体重/400㎏、体長(頭胴長)/220㎝
いつも虎視眈々として不意打ちの機会を狙い、後ろから陰険に争うという戦法でボスになったものの、小競り合いが絶えず、牧場も戦国の世と化した。

23 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:11:57.46 ID:02uZTt7iM.net
>>22
暗黒時代や
162 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:36:37.36 ID:RrU/Tdha0.net
>>22
陰険王草
24 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:11:58.94 ID:eJx5Qm5sa.net
どんどんデカなるな
26 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:12:21.26 ID:02uZTt7iM.net
11代目ボス モリオ
第2のゴンゾーとささやかれていた。気性は温厚で、自分からは争わないが挑まれれば受けて立ち、実力のほどを見せている。おかげで、牧場にも平和が戻った。

30 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:12:54.27 ID:sz7j7+tQ0.net
>>26
よかった~
28 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:12:44.96 ID:02uZTt7iM.net
12代目ボス カズヨシ
昭和50年生まれ
ボス在位期間/昭和61年5月~11月
体重/290㎏、体長(頭胴長)/209㎝
血気盛んな多くの若いクマ達に押されつつ、半年間という短い期間であったがよく健闘した。

47 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:43.44 ID:kA5SHsO2a.net
当たり前かもしれんがクマにも個性があるんやな
31 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:13:03.91 ID:02uZTt7iM.net
13代目ボス フミオ
母の鑑と言われるフミの息子で昭和63年から平成5年まで、名ボスゴンゾーに次ぐ長期政権を維持した。最後までボスとしての気力を持ち続け健気に一生を全うした。

37 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:13:53.05 ID:sz7j7+tQ0.net
>>31
やさしそう
42 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:18.67 ID:ifNbGoTX0.net
>>31
泣けるやん
33 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:13:18.33 ID:Cenzt2H60.net
再任とかあるんか?
35 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:13:37.13 ID:02uZTt7iM.net
>>33
これからくるぞ
34 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:13:26.55 ID:02uZTt7iM.net
14代目ボス リキタ
昭和55年1月生まれ
長寿だったウラコ(29才にて死亡)の息子。平成6年から9年までボスの座を勤め、引退してもしばらくは元気に第一牧場で暮らしていた。

38 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:13:54.86 ID:zZU017iO0.net
面白いな
41 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:09.83 ID:n44COozE0.net
続けたまえ
39 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:02.07 ID:02uZTt7iM.net
15代目ボス ブッチャー
昭和55年1月生まれ。
平成9年から10年までボスを勤め、就任時最高齢(17才)記録を持つ。若いときに暴れん坊だったが、ボスを意識する頃には「和」を重んじ第一牧場をまとめ上げた。

46 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:34.84 ID:sz7j7+tQ0.net
>>39
マガジンのヤンキー漫画にいそう
151 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:34:31.61 ID:02uZTt7iM.net
個人的にブッチャー好きなんよな
45 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:29.02 ID:axsiewCSd.net
抱きつきたいけどバラバラにされそう
43 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:23.22 ID:02uZTt7iM.net
16代目ボス マツ
平成元年(1989年)生まれ
ボス座位期間/平成11年~平成19年
体重/400kg、体長(頭胴長)230㎝
歴代ボスの中で在位期間最長を記録。政権交代の平成20年もボス候補として最後まで争っていた。

48 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:46.78 ID:/nde+CmoM.net
>>43
強い
54 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:15:26.37 ID:ifNbGoTX0.net
>>43
目つきわる
53 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:15:21.17 ID:n44COozE0.net
>>43
やっぱマッツって神だわ
49 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:14:55.46 ID:02uZTt7iM.net
17・19代目ボス サチオ
体重390㎏ 頭胴長220㎝
ボス就任時年齢9歳(平成20年・17代)
および11歳(平成22年・19代)
1999年5月4日 枝幸町下幌別の道路際で猫に襲われているところを保護される。人工哺育などを経て、釧路市動物園へ一時的に保護収容。その後、釧路市動物園よりのぼりべつクマ牧場へ保護収容される。
穏やかな性格で自分からケンカを仕掛けることは少なく、特に若いクマからの信頼が厚かった。
ボスの座から一度は落ちた(平成21年)が、周りのクマに推されて再びボスに返り咲いた(平成22年)のは史上初。
ガチレジェンドや

51 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:15:15.59 ID:sz7j7+tQ0.net
>>49
猫て…
59 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:16:24.91 ID:Cenzt2H60.net
>>49
こいつか
63 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:16:44.78 ID:02uZTt7iM.net
>>59
せや すごいやろ
62 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:16:33.91 ID:ifNbGoTX0.net
>>49
すげえ人望やな 熊望か
周りのクマが推してるとかわかるもんなんやなあ
92 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:22:03.02 ID:UVpRJY4h0.net
>>49
哀しみを知ると他人に優しくなれるんやなあ
215 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:48:13.29 ID:KUw4lAME0.net
>>49
猫にいじめられた過去があったからこそ強くなれたんやな
52 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:15:18.66 ID:02uZTt7iM.net
18代目ボス ゲンキ
体重390㎏ 頭胴長220㎝
ボス就任時年齢8歳(平成21年)
2001年4月24日 朝5時30分 小雨。愛別町道道路上で震えていた所を保護される。その後愛別町役場から旭山動物園へ移動し2001年5月21日旭山動物園よりのぼりべつクマ牧場へ保護収容される。
性格が少々荒っぽく、力で前ボス(サチオ)を圧倒しボスに就任するが、格下のボスにも攻撃が絶えなかったため、ボス在位のまま群れから隔離される。
そのまま次年度のボス争いには参加できずに、ボス交代となった。

117 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:27:34.21 ID:gu8a7BLs0.net
>>52
パワー系やん
64 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:17:25.90 ID:ifNbGoTX0.net
>>52
やっぱ力だけじゃあかんのやね
ハブられてから大人しくしてるもんなんかな より攻撃的になりそうなもんやけど
55 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:15:42.71 ID:02uZTt7iM.net
20代目ボス ダイキチ
平成23年7月にボスの「不在」を発表してから2年が経過。ボスの行方はどのようになるか注目していたところ、ようやく決定となった。
平成25年からボスを勤める。若く体が小さなうちは元ボス「サチオ」の影にかくれていたが、成長し体が大きくなると、その体格を活かし第一牧場を制圧した。
荒い性格で弱いものにも力で圧倒する。
しかしながらまだまだ若いボスの為、ボスグマの特徴である牧場内の「巡回行動」や「闘争仲裁行動」はまだ少ない状況。今はこれからのボスの成長を期待しているところである。

58 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:16:09.91 ID:02uZTt7iM.net
クマ牧場では、発情期が始まる5月頃からボスの座を巡る争いが始まります。成獣のオス群れではボス争いに関わる威嚇(いかく)・攻撃行動やマーキング行動が見られます。クマのグループ毎による勢力争いもあり、集団で力を誇示するクマや、弱い個体に対しての攻撃をせず、いつもまわりには若い個体がつくボスなど、人間社会さながらの勢力図が展開されます。
ボスグマの特徴としては、牧場内の巡回行動や仲間同士のけんか仲裁が挙げられます。強いだけではなく、「器量」も求められるのも興味深いところです。
ボスの明確な存在があることで牧場内全体でクマの闘争がなくなり、安定化する傾向があります。クマ牧場では、今後もボス候補の成長に期待をしております。
60 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:16:25.05 ID:UBkGWx940.net
ええな
68 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:18:12.50 ID:RvDB0KT/0.net
ゴンゾー、フミオ、マツ、サチオは殿堂入りでいいだろう
73 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:18:54.17 ID:PQA95bNy0.net
クマって集団作るんか
基本単独行動やろ
78 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:19:32.93 ID:02uZTt7iM.net
>>73
単独行動の生き物やけどこうやって囲まれた場所やとリーダーを立てて集団生活を送るらしい 頭がええんや
82 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:20:31.45 ID:ifNbGoTX0.net
今もダイキチなんか?ダイキチながくね?
87 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:21:37.87 ID:02uZTt7iM.net
>>82
今もダイキチや
93 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:22:04.65 ID:ifNbGoTX0.net
>>87
なげーやんもう8年目?やろ
98 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:22:35.54 ID:02uZTt7iM.net
ダイキチはインタビューにも答えとるで

105 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:24:12.89 ID:A/2ACXzh0.net
>>98
草
140 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:31:41.19 ID:mF8yMsjKd.net
熊にも人格って必要なんやね
力だけで支配するやつは長続きせーへんな
106 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:24:18.96 ID:N8QrK+fRd.net
クマ牧場広さはないけど楽しいで
それに登別温泉の宿の集まってるとこのどれかに泊まれば
宿から徒歩で行けるレベルのとこにあるし
ついでに時期が良ければ小熊見れるし

108 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:24:44.70 ID:UPClSAZh0.net
前に行った時イッペイの紹介文で草生やしたわ
あとあの資料館みたいなところ殺風景で怖いねん
物陰から熊出てきそう
111 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:25:58.48 ID:ifNbGoTX0.net
ワイたぶん15年くらい前にここでエサやりやったわ
116 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:27:01.51 ID:02uZTt7iM.net
>>111
そん時からこのオリあったの?ワイこれで感動したんやが

229 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:52:20.70 ID:SLkTi+4WM.net
>>116
これはどっちが檻の中なんやろなあニチャアとか思ったら普通に人間のオリと書かれとったわ
221 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:50:16.40 ID:KFJ6ngkT0.net
>>116
これおもろいよな
131 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:30:27.77 ID:h7WHA9NI0.net
ちょうど一年前にいったわ
うんちたくさん落ちてた
157 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:35:30.94 ID:UPClSAZh0.net
あと登別クマ牧場といえばアヒルのレースやな
油断して見てたから驚いたわ
171 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:38:13.61 ID:02uZTt7iM.net
メスの方は神7を毎年載せてるで

193 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:43:08.72 ID:tXP4Yamz0.net
>>171
全部同じにみえるわ。タグでもつけてんのかな
201 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:45:07.60 ID:nynh9GjJ0.net
>>171
よく見ると違うな
クンチャンとカコの顔つきは結構似てるが
204 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:45:47.37 ID:02uZTt7iM.net
>>201
シズクはちょっとええとこのお嬢様感あるよな
150 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:33:28.21 ID:pB3z38My0.net
これぜった登別クマ速報に乗るだろ
164 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:36:55.39 ID:gknFxI1d0.net
の!ぼ!り!べ!つ!といえば
167 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:37:41.92 ID:DgARGDBud.net
昭和新山の方のクマ牧場ってまだあるん?
最近CM見なくなったけど
220 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:49:43.68 ID:lKlWkWsj0.net
>>167
今年行ったしまだあるで
ワイはどっちも好き
191 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:42:41.05 ID:kL7Ke5N/0.net
こいつらかわいいよな
餌あげるそぶり見せると片手上げてこっちに投げろみたいなポーズしてくる
118 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:27:38.48 ID:GJC8PjD80.net
勉強になったわ
クマの世界もおもろいな
259 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 08:07:17.14 ID:KUw4lAME0.net
良スレやった
212 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:47:42.14 ID:NAZf6Og40.net
クマに歴史ありやな
198 :風吹けば名無し:2021/10/24(日) 07:44:28.37 ID:mB4CfD3q0.net
このスレお気に入りにしとこ
関連‐かわいい子熊の画像を貼っていくスレ(25枚) ←オススメ
「野性伝説 羆風」とかいう三毛別羆事件の凄惨さを描いた漫画
有識者「アイヌは槍一本でヒグマと戦い、下から串刺しにした」
クマ好きのJ民ならクマの習性知ってるからこういうことはしないよな
シャトゥーン~ヒグマの森~ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.10.24
増田俊也(著), 奥谷通教(著)
集英社 (2008-12-19T00:00:00.000Z)

集英社 (2008-12-19T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
松岡修造の娘とかいう宝塚史上最強のコネ入学 2017/04/25
-
外国たばこ値上げ認可 マールボロ440円 ケント410円 2010/08/06
-
【静岡】孫かと思ったら猿だった【ケガ】 2010/08/26
-
千羽鶴を被災地に送りつけようとしている人がいる 既に1600羽に・・・ 2011/03/25
-
毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ 2010/08/09
-
なんか買ったら生活がはかどるようなもんない? 2013/07/27
-
【画像あり】ケニアでピンクのカバを発見、突然変異か 2010/09/30
-
日本語ラップとかいう世界一ダサいカテゴリー 2015/03/30
-
自家用車として軽トラを買うのってアリ? 2015/03/02
-
ヤ○ザが立てそうなスレタイ 2009/04/28
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
396587:名も無き修羅:2021/10/24(日) 12:08
パンダはボス格がいないのか・・・
396590:名も無き修羅:2021/10/24(日) 12:26
野生では群れず単独行動なのに動物園みたいにまとまった数で生活させると群れのコミュニティ形成されるのか、面白いな
396591:名も無き修羅:2021/10/24(日) 12:27
ダイキチのインタビューがそれっぽくて笑った
396592:名も無き修羅:2021/10/24(日) 12:36
おもろいなw
396593:名も無き修羅:2021/10/24(日) 12:39
双子のナッツがダイキチの反抗勢力まとめて反乱起こすんやろうなあ
396597:名も無き修羅:2021/10/24(日) 13:14
サチオのエピソードはかっこええな
396598:名も無き修羅:2021/10/24(日) 13:15
>>本スレ164
ク!マ!ぼ!く!じょう!クマ牧場!
ク!マ!ぼ!く!じょう!クマ牧場!
396599:名も無き修羅:2021/10/24(日) 13:24
昔のクマの寿命短すぎでは…
396600:名も無き修羅:2021/10/24(日) 13:48
これ昔から見たことあってネタのソースはどこからだろう?と思ったら登別クマ牧場公式サイトのボス紹介そのものだったんだなw
396602:名も無き修羅:2021/10/24(日) 14:14
俺がクマ牧場に行った時のボスはマツだったんだな
396604:名も無き修羅:2021/10/24(日) 14:31
熊なのに
人望があるとは
これいかに
人望があるとは
これいかに
396622: :2021/10/24(日) 19:07
ツキノワグマは野生を失ってて可愛げがったけどヒグマは佇まいからして人とは相容れない感じがして怖かったわ
396709:名も無き修羅:2021/10/25(月) 23:08
神7はこうして並んでくれたら区別がつくが
パッと一人だけ出て来られたら絶対にわからんわw
パッと一人だけ出て来られたら絶対にわからんわw
396846:名も無き修羅:2021/10/27(水) 14:25
よし、みんな女の子に擬人化させよう
414510:名も無き修羅:2022/04/20(水) 21:10
めっちゃおもしろかった。読ませるやん