![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【はだしのゲン】戦争とかいうこの世の地獄
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633833051/
1 :名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:30:51 ID:nofg1


もう二度とやったらアカン
3:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:32:51 ID:dTJD
かわいそう
4:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:33:04 ID:afaW
でも、ガルパンとかHoIとか第二次大戦を美化するの大好きだよな?
5:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:34:52 ID:nofg
戦争指導者たちのせいで国民が地獄を見た

27:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:50:30 ID:dTJD
千本針ってなんや?
29:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:52:12 ID:nofg
>>27
千人針な
30:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:53:27 ID:nofg
千人針(せんにんばり)は千人の女性が一針ずつ縫って結び目をこしらえた白木綿の布やで。
これを肌につけて戦争に赴けば、戦苦を免れ無事に帰還することができるという俗信から発生した風習なんやで。
このような俗信は、弱い者や危機にある人のために、多人数の力をあわせて、危機を無事に脱却させようとする動機から出た呪願(じゅがん)の一種とみてよい。んやで
32:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:55:28 ID:dTJD
>>30
サンキュー有識者
2:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:31:31 ID:Z1UY1
アメリカ「戦争楽しいンゴwww」
9:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:39:18 ID:OnFH
>>2
米国の企業
「戦争で儲けるなんて最低」(米軍に飲料・食品・衣類品・家電一式を売り付ける)
11:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:41:19 ID:CoZ3
軍需は儲かるししゃーない
31:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:54:49 ID:Es3V
戦争が悲惨だなんて言われ出したのはほんのここ50年のことやろ
あほくさ
34:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:56:41 ID:nofg
>>31
第二次大戦だけが戦争と思ってそう
35:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:57:11 ID:dTJD
>>31
アホやなこいつ
33:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:56:07 ID:MPxQ
>>31
せめて戦後直後からにしようや
38:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:02:13 ID:Es3V
>>33
反戦運動がアメリカで盛んになったのはベトナム戦争が契機なんやから別に間違ったこと書いてないやろ
39:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:02:58 ID:1LQB
>>38
意味不明で草
40:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:03:13 ID:nofg
>>38
え、アメリカのこと言ってんの?
41:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:03:52 ID:dTJD
>>38
コイツもアホやな
37:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:58:37 ID:1LQB
イキってるやつほど被害に遭う側だと認識してない不思議
14:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:41:28 ID:4tch
芋虫状態で帰って来た軍神の家族のその後を想うと悲しくなる
26:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:48:22 ID:dTJD
やっぱり憲法改正って必要だわ
51:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)13:15:25 ID:dTJD
まあ戦争はしたらアカンわ
今の生活を壊されたくない
ニュースでアフガンの情勢見て思う
関連‐【朗報】はだしのゲンに含まれてない漫画ジャンル、存在しない ←オススメ
【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
【はだしのゲン】なんで日本は原爆落とされる前に降伏できなかったんや?
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633833051/
1 :名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:30:51 ID:nofg1


もう二度とやったらアカン
3:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:32:51 ID:dTJD
かわいそう
4:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:33:04 ID:afaW
でも、ガルパンとかHoIとか第二次大戦を美化するの大好きだよな?
5:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:34:52 ID:nofg
戦争指導者たちのせいで国民が地獄を見た

27:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:50:30 ID:dTJD
千本針ってなんや?
29:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:52:12 ID:nofg
>>27
千人針な
30:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:53:27 ID:nofg
千人針(せんにんばり)は千人の女性が一針ずつ縫って結び目をこしらえた白木綿の布やで。
これを肌につけて戦争に赴けば、戦苦を免れ無事に帰還することができるという俗信から発生した風習なんやで。
このような俗信は、弱い者や危機にある人のために、多人数の力をあわせて、危機を無事に脱却させようとする動機から出た呪願(じゅがん)の一種とみてよい。んやで
32:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:55:28 ID:dTJD
>>30
サンキュー有識者
2:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:31:31 ID:Z1UY1
アメリカ「戦争楽しいンゴwww」
9:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:39:18 ID:OnFH
>>2
米国の企業
「戦争で儲けるなんて最低」(米軍に飲料・食品・衣類品・家電一式を売り付ける)
11:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:41:19 ID:CoZ3
軍需は儲かるししゃーない
31:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:54:49 ID:Es3V
戦争が悲惨だなんて言われ出したのはほんのここ50年のことやろ
あほくさ
34:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:56:41 ID:nofg
>>31
第二次大戦だけが戦争と思ってそう
35:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:57:11 ID:dTJD
>>31
アホやなこいつ
33:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:56:07 ID:MPxQ
>>31
せめて戦後直後からにしようや
38:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:02:13 ID:Es3V
>>33
反戦運動がアメリカで盛んになったのはベトナム戦争が契機なんやから別に間違ったこと書いてないやろ
39:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:02:58 ID:1LQB
>>38
意味不明で草
40:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:03:13 ID:nofg
>>38
え、アメリカのこと言ってんの?
41:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)12:03:52 ID:dTJD
>>38
コイツもアホやな
37:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:58:37 ID:1LQB
イキってるやつほど被害に遭う側だと認識してない不思議
14:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:41:28 ID:4tch
芋虫状態で帰って来た軍神の家族のその後を想うと悲しくなる
26:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)11:48:22 ID:dTJD
やっぱり憲法改正って必要だわ
51:名無しさん@おーぷん:21/10/10(日)13:15:25 ID:dTJD
まあ戦争はしたらアカンわ
今の生活を壊されたくない
ニュースでアフガンの情勢見て思う
関連‐【朗報】はだしのゲンに含まれてない漫画ジャンル、存在しない ←オススメ
【閲覧注意】はだしのゲン「すごいのう爆風で重い電車がこんなに飛ばされておる・・・・・・」
【はだしのゲン】なんで日本は原爆落とされる前に降伏できなかったんや?
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」
はだしのゲン 第10巻
posted with AmaQuick at 2021.10.10
中沢 啓治(著)
汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)

汐文社 (2015-08-10T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
「はだしのゲン」のピストル隆太とかいうキチガイ 2018/06/21
-
【はだしのゲン】隆太「アメリカは鬼じゃけ武器がないとまけるぞ」 2022/01/04
-
はだしのゲンの原爆投下シーンって覚えてる? 2022/08/06
-
漫画「これよりにっくき鬼畜米英をやっつけるための竹ヤリの訓練をおこなうっ」 2019/04/24
-
【はだしのゲン】今時の小学生が観たらトラウマもんだろ・・・ 2012/07/24
-
【はだしのゲン】憲兵「憎き鬼畜米英の指導者を踏んづけて歩け!」 2021/09/06
-
中沢啓治が初めて原爆をテーマに描いた漫画作品www 2020/08/06
-
中岡ゲン「ねえちゃんは学校でドロボウにされたんじゃ、裸にされたんじゃ」 2019/08/09
-
【はだしのゲン】ゲンのクラスメイトの姉が米兵に乱暴されるシーン 2019/08/04
-
はだしのゲン「なんで日本人だけが罰を受けんといけんのんじゃ」 2020/07/09
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 16:10焼夷弾超怖い 何とかならないの?
ふむ...では屋根にPと書いたらどうだろう? - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 16:15せんそうはいけないとおもいます
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 16:16アホアホ言ってる奴がアホなのが笑えるww
実際に日本人が戦争を悲惨だの悪だのなんて言い出したのはこの50~60年くらいのもんだ - 2021/10/10(日) 16:16有能な日本人は皆戦争で亡くなった
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 16:20やはり戦争は悲惨
だからこそ領土や富を狙う他国をぶち転がせるだけの戦力を整えて有事に備えないとな
武力なくして平和なしだ - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 16:23大日本帝国さんは捕虜になるくらいなら死ねの精神やからな
敵国人もたくさん殺したけど自国人もたくさん殺した
中学生に死ぬための手榴弾の扱いや首をこうすると死ねるって教えたりしてた話は引くわ - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 16:55今は戦後76年やからな
実際に日本人が戦争を悲惨だの悪だのなんて言い出したのはこの70~80年くらいのもんやろ - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:00これを読んで憲法改正が必要とか言い出すやつとか、どんな頭しているのかと。
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:08日本を領土的に侵犯する場合は宣戦されたものとする、とでも国際的に宣言しといた方がいいと思うがね。憲法9条にも違反してないだろ
次の五輪が終わって1年内外でアノ国がアソコらに手を出して来ると踏んでるんだが、どやろか? - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:08戦争と無関係な施設は攻撃しない取り決めだけど民間人もある意味戦争に加担してるよねという拡大解釈による無差別爆撃
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:16戦争が悲惨なんじゃなくって
敗戦が悲惨なやでー
戦勝国はそりゃーもー盛り上がると相場が決まってるからなー
敗戦が惨めなんやぞ - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:22自殺選んだのは天皇うんぬんじゃなくて
捕まったら犯され惨たらしく殺されるっていう鬼畜米英という名の現実のせいなんだけどなw
まあ実際はそこまででもなく終戦後に上陸したGHQの部隊が病院を襲撃して看護婦レイプした程度だったけどね - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:31第二次世界大戦のような国家総動員型の戦争は歴史的に特殊。あれを戦争の常態と考えると結論を間違う。だいたい非戦闘員への攻撃は戦時国際法違反だし、そもそも核兵器という大量殺戮兵兵器が開発されて以降は大国同士のガチ戦争は起きてない。「はだしのゲン」が描いたような戦争はもう起こらない。
民主主義国の安易な平和主義は独裁政権は利する。習近平やプーチン、金正恩は日本の平和主義を悪用して国論分裂を狙う。ヒトラーを増長させたのはイギリスの反戦平和世論で、結果的に第二次世界大戦の規模を大きくしてしまった。「戦争の原因を作るのは平和主義者」という逆説は真理である。
あえて言う。戦争に正当な評価を与えよ。 - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:33フィクションな部分はあるだろうけど、これだけ生々しく描かれてたら恐怖心植え付けるには良い教材だよなギャグ漫画なのに。
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:40>>31
戦争が非難されるようになったのが戦後ってことかな。 - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:52そもそも当時は国民もノリノリで戦争突入したとかいうレポートが割とあるだろ
当時の価値観だし敵さんの価値観もエグかったんだから「やったらあオラァ」ってなるのも割と理解は出来る
主観を交えず当時のことは当時のまま語ってほしい - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 17:53清の捕虜になった日本兵があまりに凄惨な扱いを受けてたのを見て
「生きて虜囚の辱めを受けず」が浸透したんだっけ
第二次大戦でも連合国側が日本の捕虜、民間人に対して滅茶苦茶やってるけど戦勝国側だから騒がれてないしな
あいつらのどこが人道的だ、って当時の手記が残ってたはず - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 18:14日本の反戦活動は
相手が悪ければ民間人を大虐殺しても
相手が悪い以上許されるという前提で反省しろというので
どこか矛盾する - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 18:35日本の捕虜収容所内に有った●ダヤ人が多い宿舎も 戦争終了が近づいて得られる情報に価値が無くなると うっかり間違って爆撃されるしな・・
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 18:51二度と負けたらいかんから憲法改正必要なんやで
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 18:53戦争に踏み込まなきゃ悲惨は回避できたのか?
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 19:02次は勝ち馬に乗りたいんごねぇ
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 19:20自分は絶対に戦地に行かない、という前提さえあれば
いくらでも戦争を肯定できるわな。 - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 19:24戦争怖いから軍備を固めにゃならんな
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 19:32日本が戦争を仕掛けなければ戦争は起きないという前提だから
周辺国の軍備増強には反対しない反戦活動 - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 20:06本当にちゃんとした国なら天皇が先頭に立って戦争の筈だからな
それをせずに天皇だけ助けるのが思想だったから日本は終わった
自民政府はそれをまたやりたいだけなんだよ - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 20:06米395304
そんなわけはない。太平記とかでも戦乱がもたらす悲惨さが描かれてたりしてるわ。戦国時代が惣無事の概念の元に収まって行ったのも民衆、なんなら武家すらも延々と続いた戦乱に倦んでいたから。 - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 20:13今見てもエグいな
- 名も無き修羅 2021/10/10(日) 20:58>>395306
バランスオブパワーよね - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 21:16>>395342
国家元首が先頭に立って戦った「ちゃんとした国」なんてお前の脳内にしかねーよ
違うと言うなら例を上げてみろ - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 22:06戦争は悲惨だから戦うのは駄目とか言ってるが、戦わないと無条件で占領されて好き放題されるのだが
その結果がチベットな訳で反体制な言動を公で取ろうとした時点で殺される世界なんだが、それがお望みか - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 22:53※395342
このコメント読んでみ
こいつどうしようもないアホやで - 名も無き修羅 2021/10/10(日) 23:27まず戦争なんていきなり他国を侵略しようとか思いつきで起きる訳じゃないからな
国同士のパワーバランスが崩れたり長年の色々な要素が絡み合って起きるから
起きるときは起きるし、起きたら勝たなきゃ悲惨な事になる
戦争はいけないとか言っていても防げないから、
戦争が起きないよう自国に有利な外交をしなきゃいけないし
その為には武力に限らない力が必要 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 00:24パラベラム
- 名も無き修羅 2021/10/11(月) 01:40>>395342
戦前は、皇族男子は全員軍人にならないといけない決まりだったのを知らないのかな。
で、いとやんごとなきお方でさえ兵役につくのだから
平民が兵役につくのも当然と言うのがお上の理屈だったわけで。 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 02:26アメリカは極悪非道→わかる
極悪非道なアメリカとは戦わないといけない→わかる
アメリカと戦った日本はクソ→わからない - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 02:47サイパンのバンザイクリフとか沖縄なんかもレイプだの民間人焼き殺しの話だのが普通にあったから
投降してれば助かったかどうかなんて分かりゃしねえよ
米軍が捕虜を丁重に扱い始めたのも戦争終結が見えてきたからだったし - ぬ 2021/10/11(月) 04:09憲法改正しなかったら一方的にやられるだけだろ?
- 名も無き修羅 2021/10/11(月) 08:58>395304
戦争の体験の無い者が
適当な事コメするのはどうかと思うがな - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 11:05次は勝てばいいとか言うネトウヨをゲンの世界に放り込むVRを体験させたい。
俺はプライベートライアンを家のテレビで見てたけど開始5分で家に帰りたくなってオロオロした。 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 11:41>>395389
戦争はまた起きるから、その時は勝てるようにしなければならないってことだぞ。
台風とか地震とかと同じように、ちゃんと備えよう - 名無しさん 2021/10/11(月) 12:01戦争が地獄というなら当時アメリカも地獄だったか?
戦争が地獄なんじゃなく国土が戦場になって民間人の虐殺が行われるのが地獄 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 12:07こうやって漫画家に戦争の悲惨さを伝えさせて
「平和が一番、もう戦争をしたらアカン」と訴えてる時に
チベットでは中国からの解放を求めて反乱がおきていたという皮肉
はだしのゲンがジャンプで発行される20年も前に
平和を希求して軍事縮小したチベットが中国に侵略されており
「平和への担保は武力である」と証明されていた。 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 12:27395355 に同意だな。加えて、自国防衛のための明確な軍事力が必要。価値観を同じくする同盟国もなお必要。
日本列島は、価値観を同じくするオーストラリアやアメリカ、カナダなどの太平洋の対岸の国家と国民を守るための防波堤となり大損害を被るだろう。日本人の大半は死ぬ。 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 12:36395403
後半が雑で草 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 12:38したい奴だけでやればいい。国民を巻き込まないでくれ。
- 名も無き修羅 2021/10/11(月) 12:43>>395405
それ、中国に言ってくれ。
自国の覇権の拡大に世界を巻き込まないでくれと。 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 13:08まあ日本人も、太平洋戦争で政治的プロパガンダには懲りたからね。
民衆を扇動して暴力革命で天皇制を打倒し、共産党による一党独裁を打ち立てようとする
政治的プロパガンダには乗らないよ。 - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 15:43「アメリカ兵に捕まったら何されるかわからない」と言わせておいて
「天皇陛下のために死ぬことが誇りである教育」とつなげるのが草
こんなん逆にプロパガンダの手法やん…って
相手が怖いから徹底抗戦した
死ぬよりも怖いことがあるから自決した
そんなシンプルな話を無視する必要はないやろうに - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 17:39アメリカへの憎悪を掻き立てて、国民を戦争に引きずり込むで(成功)
天皇への憎悪を搔き立てて、国民を革命闘争に引きずり込むで(失敗)
うーん、これは、同じ穴の狢。 - 2021/10/11(月) 18:12はだしのゲンは途中から出版社が日教組系列に替わり作風も変わった
個人的に好きなシーンはおやじが「ボンバー、わしの歌をきけぇ~」と言ってるところ - 名も無き修羅 2021/10/11(月) 20:09HoIが戦争美化とかプレイ動画ばっか見てんじゃねぇよ
- 名も無き修羅 2021/10/11(月) 23:18何がひどいって、東条をはじめとするトップ層の大部分が敗戦後のきなみ生きて虜囚の辱めを受けたってことだよな
- 名も無き修羅 2021/10/12(火) 06:23俺はぶん殴って財布奪うなら殴っても殴り返してこない奴を選ぶ
殴り返されるから殴りたくないと思わせるだけの戦力は必要だという事だ - 名も無き修羅 2021/10/12(火) 09:15戦争は仕掛けるか仕掛けられるか
日本は仕掛ける方はできない様に縛った
それはいいが頭の悪い馬鹿が仕掛けられた時に対応する戦力まで無くそうとしていて話にならん - 名も無き修羅 2021/10/12(火) 16:15なんでネトウヨは戦争反対=非武装って思いこむんだ?
ガチガチに武装してるけど極力非暴力ってのもあると思うが・・・。
現状中途半端な武装なのに危ない地域に集団的自衛権で行かせられるのがヤバイ。 - 名も無き修羅 2021/10/13(水) 01:03395533
パヨクが演じてるニセウヨだからじゃね? - 名も無き修羅 2021/10/13(水) 12:36日本の非武装中立論者は、日本国憲法前文と第9条を根拠に自衛隊と在日米軍の存在が憲法違反だと主張している。そして日本の安全保障政策として、自衛隊の廃止と、在日米軍を肯定する日米安全保障条約の廃止を主張している。現在の日本の政党では護憲(自衛隊違憲)・非武装を党是としている社民党が掲げている[7]。また護憲左翼団体として「9条の会」「9条ネット」がおり、日本国憲法第9条を守る活動をしており、現時点では自衛隊などの防衛力を容認しつつ最終的には軍備の永久放棄を視野に入れている。
非武装中立論者には護憲左翼が多く、自衛隊や在日米軍の存在を明白に肯定するための第9条の改定に強く反対している。かつて、1979年に森嶋通夫LSE教授(当時)が独自の理論による非武装中立論を発表し[8]、翌1980年には、日本社会党の石橋政嗣委員長(当時)も自著[9]の中で「非武装中立論」を展開した。 - 名も無き修羅 2021/10/13(水) 12:37終戦後の占領開始当初における米国の対日戦略は「日本を中立・非武装化して中国(中華民国)をアジアの盟主とすること」であったが、一方で日本の民主化・非軍事化が達成されれば米軍を早期に撤退させる方針でもあった。しかし中国では国共内戦において民国を主導する中国国民党は完敗を喫し、台湾島などを除く中国本土には中国共産党一党独裁の中華人民共和国が成立した。さらには朝鮮戦争の勃発・激化をも経験した米国は、日本を「反共の壁」と位置づけ再軍備を認める一方で、在日米軍の駐留を継続する。これが「冷戦」発生後のいわゆる「逆コース」である。
第9条改定反対派のすべてが非武装中立論の立場に立っているわけではなく、例えば河野洋平など自民党内の護憲派は、自衛隊の存在は容認している。
また、日本共産党や新左翼各派は、現状の日米安保条約体制に基づく自衛隊や在日米軍には反対だが、国家の軍備そのものを否定しているわけではない。特に日本共産党は、1946年の日本人民共和国憲法草案でも侵略戦争は不支持としているが、これは不戦条約と同等であり、戦争や軍備自体を否定した条項はない。また日本国憲法制定時の採決では「自衛戦争の否定」などに反対し、反対票を投じている。 - 名も無き修羅 2021/10/13(水) 12:382009年に内閣府が実施した調査によれば、「日米安全保障条約をやめて、自衛隊も縮小または廃止すべき」とした回答者は全体の4.2%だった[10]。
なお、戦後日本の非武装中立論の形成に大きな役割を果たした、社会党左派系の社会主義協会に属した山川均の非武装中立論は、永世非武装国家を志向したものではなかった。山川は日本が復興する間のみでの非武装(復興時非武装中立論)を説いただけで、ソ連の脅威を十分に認識した上での将来的な武装を認めていた。軍備偏重であった戦前の社会を反省し、社会資本を復興に集中するねらいがあったとみられている。また、社会主義協会の代表で社会党顧問であった向坂逸郎は1977年に『諸君!』(1977年7月号)のインタビューで、「日本が社会主義国家になれば、帝国主義と戦い社会主義を守るために軍備を持つのは当然」と語っている。向坂の主張は理論上は自然なもので、党の看板政策を「政権を取るまでの方便」同然とみなした発言にもかかわらず向坂は社会党から何の処分も受けていない[11] - 名も無き修羅 2021/10/13(水) 14:27無防備マンってのもいたな。
すこし気に入らない書き込みがあっただけで書き込み欄閉鎖したので
サイト防衛マンだなと言われちゃったけど。 - 名も無き修羅 2021/10/14(木) 12:47なお今週のビックコミックスオリジナルの、昭和天皇側の視点で歴史を描いた昭和天皇物語
犬養毅が暗殺されてショックを受けているところに、国民から多数の青年将校除名嘆願の署名が集まって
更にショックを受ける描写。
昭和天皇は立憲志向だったけど、目先の政治家の腐敗に目を奪われて
立憲制を否定し、清廉な軍人指導の体制をのぞんだものが多数だったのが
当時の国民だったんだな。 - 名も無き修羅 2021/10/14(木) 19:06おっと、助命が除名になっていた。
訂正。