![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
大槻班長、最強のご飯のお供を決定させてしまう・・・・!
2021年10月02日16:01
カイジ(スピンオフ)
コメント:36
Tweet



Tweet
大槻班長、最強のご飯のお供を決定させてしまう・・・・!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633065736/
1 :名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:22:16 ID:1gGE1


ルイベ漬け・・・・!
4:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:25:28 ID:mMSD1
うまそうやん
北海道にしかないんか?
6:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:31 ID:bXVy1
ルイベが北海道の食い物だからなー
物産展みたいなとことかにはあるんじゃね
5:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:29 ID:rYrs1
うまそう
7:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:53 ID:EADt1
サーモンの塩辛しか食ったことない
9:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:27:48 ID:SguK1
>>7
めふんとは食通やな
8:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:56 ID:tXWd1
これ最近やたら目にするけど流行ってんの?
10:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:28:53 ID:XHUL1
説明からしてうまそう
11:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:28:57 ID:1gGE1
佐藤水産のイクラ入り鮭ルイベ漬け
12:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:30:22 ID:a6sD1
おいくら万円?
19:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:33:18 ID:1gGE2
>>12
ビン入りが975円やで
20:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:34:22 ID:bXVy1
ピンキリあんなぁ1000円位のもあるが高いのは5000超えとるな
13:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:30:46 ID:WZXd1
海苔乗せたい
15:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:31:54 ID:4i8F1
ルイベ漬けはガチ
21:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:34:28 ID:MSXa3
これ最強のご飯のお供対決してんのか
22:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:36:03 ID:1gGE3
>>21
せやね
無事大槻が優勝


24:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:37:42 ID:MSXa3
>>22
ルイベ漬けマジでうまいからしゃーない
23:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:37:15 ID:bXVy
コンビーフを白米で食う発想無いなぁ
26:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:40:02 ID:WZXd
ちょっとコンビーフ丼のとこも見せて
31:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:49:26 ID:1gGE
>>26

33:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:50:39 ID:WZXd
そうそう
コンビーフは結局焼いたりせずにそのままが1番うまいんよな
35:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:57:03 ID:2BXz
結局辛子明太子が最強
25:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:38:40 ID:Qk8Z3
>ルイベ漬け
はらこ飯と似てるな
28:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:43:53 ID:Cbok1
これはガチで旨いで
丼飯三杯余裕や
36:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)15:07:07 ID:b1Pd
道民ワイ 食べた事ない
29:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:48:46 ID:tDO64
刺身ご飯は嫌いだけどルイベはいける
34:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:54:21 ID:MSXa
アカンちょっと佐藤水産のサイト行ってお取り寄せしてくる
関連‐【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、大衆焼肉店にて動物のように肉を貪り続ける・・・・・・! ←オススメ
大槻班長、食の祭典「デパ地下」で豪遊・・・・・・・!
大槻班長「もし小倉トーストを思いついたとして…出しますか…?店に…」
ハンチョウ達が作ったマグロの頭の丸焼き美味そうだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633065736/
1 :名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:22:16 ID:1gGE1


ルイベ漬け・・・・!
4:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:25:28 ID:mMSD1
うまそうやん
北海道にしかないんか?
6:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:31 ID:bXVy1
ルイベが北海道の食い物だからなー
物産展みたいなとことかにはあるんじゃね
5:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:29 ID:rYrs1
うまそう
7:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:53 ID:EADt1
サーモンの塩辛しか食ったことない
9:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:27:48 ID:SguK1
>>7
めふんとは食通やな
8:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:26:56 ID:tXWd1
これ最近やたら目にするけど流行ってんの?
10:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:28:53 ID:XHUL1
説明からしてうまそう
11:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:28:57 ID:1gGE1
佐藤水産のイクラ入り鮭ルイベ漬け
![]() | ![]() |
12:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:30:22 ID:a6sD1
おいくら万円?
19:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:33:18 ID:1gGE2
>>12
ビン入りが975円やで
20:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:34:22 ID:bXVy1
ピンキリあんなぁ1000円位のもあるが高いのは5000超えとるな
13:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:30:46 ID:WZXd1
海苔乗せたい
15:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:31:54 ID:4i8F1
ルイベ漬けはガチ
21:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:34:28 ID:MSXa3
これ最強のご飯のお供対決してんのか
22:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:36:03 ID:1gGE3
>>21
せやね
無事大槻が優勝


24:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:37:42 ID:MSXa3
>>22
ルイベ漬けマジでうまいからしゃーない
23:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:37:15 ID:bXVy
コンビーフを白米で食う発想無いなぁ
26:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:40:02 ID:WZXd
ちょっとコンビーフ丼のとこも見せて
31:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:49:26 ID:1gGE
>>26

33:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:50:39 ID:WZXd
そうそう
コンビーフは結局焼いたりせずにそのままが1番うまいんよな
35:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:57:03 ID:2BXz
結局辛子明太子が最強
25:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:38:40 ID:Qk8Z3
>ルイベ漬け
はらこ飯と似てるな
28:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:43:53 ID:Cbok1
これはガチで旨いで
丼飯三杯余裕や
36:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)15:07:07 ID:b1Pd
道民ワイ 食べた事ない
29:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:48:46 ID:tDO64
刺身ご飯は嫌いだけどルイベはいける
34:名無しさん@おーぷん:21/10/01(金)14:54:21 ID:MSXa
アカンちょっと佐藤水産のサイト行ってお取り寄せしてくる
関連‐【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、大衆焼肉店にて動物のように肉を貪り続ける・・・・・・! ←オススメ
大槻班長、食の祭典「デパ地下」で豪遊・・・・・・・!
大槻班長「もし小倉トーストを思いついたとして…出しますか…?店に…」
ハンチョウ達が作ったマグロの頭の丸焼き美味そうだよな
1日外出録ハンチョウ(12) (ヤングマガジンコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.10.01
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2021-09-06T00:00:00.000Z)

講談社 (2021-09-06T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、幼き日に父親が作ってくれた焼きうどんを再現・・・!! 2019/09/12
-
【悲報】ハンチョウ、再度の長期休載っ……!! 2018/05/25
-
「1日外出録ハンチョウ」は、お涙頂戴ハートフル感動ストーリー路線もお手のもの 2018/06/20
-
【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、大衆焼肉店にて動物のように肉を貪り続ける・・・・・・! 2019/10/02
-
まさかお前らもタイパ重視で映画を倍速で見るような人種じゃないよな? 2023/03/14
-
【中間管理録トネガワ】お前ら仕事の休憩時間って何して過ごしてるの? 2023/01/08
-
オッサンになっても頭の中が中学生みたいなヤツいるよね 2020/12/05
-
連載再開したハンチョウ、相変わらず面白い 2018/07/19
-
ハンチョウ達が作ったマグロの頭の丸焼き美味そうだよな 2021/06/08
-
【1日外出録ハンチョウ】お前らが今までパフェを食べてこなかった理由・・・・・! 2021/09/25
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
394430:名も無き修羅:2021/10/02(土) 16:03
最後のコンビーフ丼も気になるやんけ。
394432:名も無き修羅:2021/10/02(土) 16:21
まだアボガドとか書いてんのか。
394437:名も無き修羅:2021/10/02(土) 16:37
#394432
バガボンドをバカボンドと言っちゃうのと似たようなもんやろ
バガボンドをバカボンドと言っちゃうのと似たようなもんやろ
394439:名も無き修羅:2021/10/02(土) 16:45
外で豪遊するためではなく宮本の部屋で桃鉄するために外出してるんだよなこの回
394440:名も無き修羅:2021/10/02(土) 16:57
佐藤水産も何度も買っちゃうし北海道物産展で似たようなの毎回買ってしまう
酒にも合うんだろうけど、やっぱご飯よな
酒にも合うんだろうけど、やっぱご飯よな
394442:名も無き修羅:2021/10/02(土) 17:21
394437
ケージとゲージの方が近ない?
ケージとゲージの方が近ない?
394445:名も無き修羅:2021/10/02(土) 17:26
へぇうまそう
1000円くらいだったらそこまで高くもないしお取り寄せしてみようかな
1000円くらいだったらそこまで高くもないしお取り寄せしてみようかな
394446:名も無き修羅:2021/10/02(土) 17:27
アフィがしれっと2個あって草
394447:名も無き修羅:2021/10/02(土) 17:34
こいつらホントに仲良いな
394450:名も無き修羅:2021/10/02(土) 18:48
早速amazonで注文しようと思ったけど、結構いい値段するねぇ…。
394455:名も無き修羅:2021/10/02(土) 19:13
死んでるとはいえサナダ虫入りの食い物なんかいらん
394457:名も無き修羅:2021/10/02(土) 19:58
ルイベがいくら美味くても最強の御飯のお供選手権だとレギュレーション違反で失格だろ
高過ぎる。定食食える値段のご飯のお供なんて本末転倒だ
高過ぎる。定食食える値段のご飯のお供なんて本末転倒だ
394458:名も無き修羅:2021/10/02(土) 20:11
※394457
この話では予算一人1000円以内と決めて最強のご飯のお供を各々買ってくるってルール
大槻が買ってきた瓶入りのルイベ漬けは975円だから違反ではない
この話では予算一人1000円以内と決めて最強のご飯のお供を各々買ってくるってルール
大槻が買ってきた瓶入りのルイベ漬けは975円だから違反ではない
394459:名も無き修羅:2021/10/02(土) 20:33
コンビーフも結構高いし、4人前だとルイベの値段と同じくらいだろ。
394462:名も無き修羅:2021/10/02(土) 21:35
米がゆめぺりかなんだよなw
394464:名も無き修羅:2021/10/02(土) 22:00
鮭の中骨を昆布で巻いた奴と共にいつもお世話になってます佐藤水産さん
394466:名も無き修羅:2021/10/02(土) 22:25
ワイ道民
涙のカステーラむさぼり食い
涙のカステーラむさぼり食い
394467:名も無き修羅:2021/10/02(土) 22:43
海宝漬けと言う上位互換がある事を彼等はまだ知らない。
東北には3升漬けと言う。半調味料みたいな極秘の漬物も存在する。
東北には3升漬けと言う。半調味料みたいな極秘の漬物も存在する。
394470:名も無き修羅:2021/10/02(土) 22:56
#394455肉や魚は当然だが、お前が毎日食ってる米や小麦粉にも寄生虫や寄生虫の卵が入ってるんだぞw寄生虫がイヤなら一粒一粒顕微鏡で調べないとなw
394473:名も無き修羅:2021/10/02(土) 23:39
いやいや海宝漬けやろ?
めかぶ、いくら、あわび
間違いない
めかぶ、いくら、あわび
間違いない
394475:名も無き修羅:2021/10/03(日) 00:37
空腹こそ最上の調味料
394476:名も無き修羅:2021/10/03(日) 00:45
#39455
人間が無意識のうちに口の中に入って飲み込んでる虫の量教えたろか?
人間が無意識のうちに口の中に入って飲み込んでる虫の量教えたろか?
394478:名も無き修羅:2021/10/03(日) 00:54
ルイベ漬けは確かに美味いがこの系統ならニシンの切り込みのほうが好み
安いのも嬉しい
安いのも嬉しい
394483:名も無き修羅:2021/10/03(日) 01:52
※394467
お前よく知ってるな!!
仙台では三宝漬という名で売ってるぞ。
あれはマジで贅沢感溢れるわ。
お土産に貰って二回しか食ったことないわ。
お前よく知ってるな!!
仙台では三宝漬という名で売ってるぞ。
あれはマジで贅沢感溢れるわ。
お土産に貰って二回しか食ったことないわ。
394491:名も無き修羅:2021/10/03(日) 05:58
ルイベ漬け広めんといてくれや
買えなくなったらダルい
買えなくなったらダルい
394494:名も無き修羅:2021/10/03(日) 08:02
高い物が旨いのは当たり前でつまらん
100g100円以下の縛りをかけろよ
塩昆布
100g100円以下の縛りをかけろよ
塩昆布
394515:名も無き修羅:2021/10/03(日) 11:57
コンビーフは油多すぎて俺は不味かった
394568:名も無き修羅:2021/10/03(日) 18:37
物産展で探したけどルイベ漬けはなかった
394569:名も無き修羅:2021/10/03(日) 18:37
千円以内って縛りとしてゆるすぎと思う
一食にコンビーフ1缶とかどんだけリッチだったんだよ
一食にコンビーフ1缶とかどんだけリッチだったんだよ
394589:名も無き修羅:2021/10/03(日) 21:43
佐藤水産でググったらクチコミ評価が☆1だったから読んでみたら笑った。
社用車で煽り運転する馬鹿居るよね。
社用車で煽り運転する馬鹿居るよね。
394591: :2021/10/03(日) 21:50
ルイベ漬けがふるさと納税であったから、来年覚えていたら頼んでみよう
394616:名も無き修羅:2021/10/04(月) 09:03
コンビーフは旨いけど生は脂が固まっててまずい
394650:名も無き修羅:2021/10/04(月) 13:09
カレーを出さなかったのは最後の良心だと思った
394730:名も無き修羅:2021/10/05(火) 01:27
ルイベは凍ってるのが嫌いなんよ・・・でも漬けにすると美味いんかな
ニシン漬けは凍ってても美味いしなぁ
ニシン漬けは凍ってても美味いしなぁ
433586:名も無き修羅:2022/10/12(水) 17:43
394439
つまり友達んちで遊ぶのに5万ずつ払っとるんか
つまり友達んちで遊ぶのに5万ずつ払っとるんか
439400:名も無き修羅:2022/12/10(土) 09:59
生鮭苦手だから、いくらだけでいいと思う