fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


竹岡式ラーメンとかいう評価が真っ二つに分かれる食い物www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632293015/


1 :名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:43:35 ID:cpf41

99la20.jpg

99la21.jpg

麺は乾麺、スープはチャーシューのタレをお湯で薄めただけのもの
あれ美味いんか?



2:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:43:58 ID:HF2g
食ったことないからわからん


3:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:44:15 ID:zyPE
見た目は美味そうではある


5:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:45:31 ID:Pakv
せめて水で締めてくれや


4:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:44:54 ID:c1yZ
禿の評価は?


6:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:50:02 ID:cpf4
>>4
ハゲはこの3人が竹岡式を改良して作り出したラーメンを評価してる



8:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:50:38 ID:G3Yk
チャーシューの汁をお湯で割るんやろ、ラーメンのスープ
うまいんか?



15:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:55:41 ID:cpf4
>>8
その土地で食うとうまいらしい


99la22.jpg


13:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:54:34 ID:FVcO
千葉県ご当地ラーメン最弱説


14:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:54:54 ID:wUPe
誰か食った奴おらんの?


9:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:50:56 ID:BGZH
見た目がアカン

99la26.jpg


10:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:51:45 ID:zyPE
>>9
黒いわね



11:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:52:31 ID:BGZH
>>10
そらチャーシューのタレやし



12:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:53:59 ID:wUPe
富山ブラックにも見える


19:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:57:18 ID:lZHk
>>12
富山ブラックってただしょっぱくて大して美味しくないよな



21:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:58:43 ID:0Zzk
富山ブラックは食ったことあるけどしょっぱくてかなわんかった
あれは麺だけ食ってスープは飲むもんじゃないわ



22:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:58:56 ID:TZnp
漁師とか肉体労働系の人が食うようなやつやろ
普通の人には美味くはないと思うわ



16:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:55:50 ID:zyPE
見た目的には八王子ラーメンに似てるわね
こんなに黒くないけど



17:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)15:56:24 ID:BGZH
宮崎の辛麺をすこれ


33:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)16:12:01 ID:AXQy
日本人の味覚はあからさまな旨味を求めてる


36:名無しさん@おーぷん:21/09/22(水)19:51:52 ID:0Zzk
まあテレビで見たりして気にはなってた
話の種にどんなもんか一回食べてみたい




関連‐味噌カレー牛乳ラーメンとかいう青森のソウルフードwww ←オススメ
    グルメ刑事「喜多方ラーメンは日常ラーメンジャンルの完成型の一つ」
    【グルメ漫画】宮城県石巻市のソウルフード、みそタンメンwww
    富山ブラックとかいう評価が真っ二つに分かれるラーメンwww


らーめん再遊記(3) (ビッグコミックス)
久部緑郎(著), 河合単(著), 石神秀幸(著)
小学館 (2021-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
393311:名も無き修羅:2021/09/23(木) 16:04
正直、他県の人間ではそんなに美味いとは思わない。
でも漫画で言ってるように地ラーメンだから常連でにぎわっている。

393312:名も無き修羅:2021/09/23(木) 16:25
他県者だけど写真だけならパスの部類かな
ただ匂いを嗅いでみないと絶対食わんまではいかない

393313:名も無き修羅:2021/09/23(木) 16:30
ご馳走ラーメンではない事は確か
ジャンク飯と言った感じなんでふと食いたくなる時があるようなタイプ

393314:名も無き修羅:2021/09/23(木) 16:40
まず禿の評価を聞く辺り、ホントに情報ばっか喰ってんな。

393315:名も無き修羅:2021/09/23(木) 16:57
徳島ラーメンもこんな感じだな

393316:名も無き修羅:2021/09/23(木) 16:58
千葉は漁師しかご当地料理を生まない

393317:名も無き修羅:2021/09/23(木) 17:19
漫画では醤油ダレって書いてるけど、実際はチャーシュー煮た汁をお湯で伸ばしただけだよ。
だからダシもクソもないうっすい醤油味のお湯なんだよ。

393318:名も無き修羅:2021/09/23(木) 17:23
>>393315
お前食ったことないだろwwww

393319: :2021/09/23(木) 17:32
そりゃインスタントラーメンと一緒だから食えない事はないだろうけど店では食いたくないなぁ

393320:名も無き修羅:2021/09/23(木) 17:40
見た目の黒さに反してうっすい醤油味なので
まったく味がしないラーメンみたいなものを食べている錯覚に陥る

393324:名も無き修羅:2021/09/23(木) 18:14
カップラーメンが出てるので試してみろ

393325:名も無き修羅:2021/09/23(木) 18:20
魚介系はラーメンとして絶対に否定派だけど、これは美味そう

393326:名も無き修羅:2021/09/23(木) 18:34
店舗は少なくてまるでインスタントラーメンで他の土地ではウケない昔ながらの味、
ハゲ抜きでも辛辣やな

393327:名も無き修羅:2021/09/23(木) 19:11
漫画だと

・初心者でも作れて
・できるだけグリストラップを汚さず
(昼間だけ間借りしてる居酒屋店主の迷惑にならないよう)
・原価はなるだけ抑える
・それでいてインパクトがあるラーメン

って条件で考えたら竹岡式を思いついたって話だったっけか
(もちろん実際はさらに改良を加えるけど)

393331:名も無き修羅:2021/09/23(木) 19:40
ただのインスタント麺に外食で金払いたくねえわ

393334:ぬこ:2021/09/23(木) 20:28
たまに食べたくなるような感じ

393336:名も無き修羅:2021/09/23(木) 20:40
うっすい醤油味っつってるやつ、食べたことないだろ
普通の標準的な醤油ラーメンより醤油の味は濃いぞあれ

393337:名も無き修羅:2021/09/23(木) 21:16
千葉市出身の俺は好きだが、富津出身の妻はあのチャーシューが嫌であまり好きではないらしい。妻の実家に行ったときに義父と二人で食いにいってるわ。

393338:名も無き修羅:2021/09/23(木) 21:31
食べたことないけど乾麺はあかんちゃうの?

393339:名も無き修羅:2021/09/23(木) 21:32
汚ねぇラーメンだな

393345:名も無き修羅:2021/09/23(木) 21:48
職場がそっちの方で誘われて何回か食べたけど自分はダメ
味にコクがないし醤油に味の素ぶち込みましたってだけの味付け
病みつきになってる人と美味しくないって人の温度差が激しいイメージ

393347:名も無き修羅:2021/09/23(木) 22:11
わざわざ竹岡式ラーメンの元祖だか本家だかの某店で食ったけどマジで無駄足だったわ
醤油入れただけの茹で汁に乾麺ぶち込んだだけ
割と馬鹿舌で何でも美味いって思える俺ですらマズイって思ったのは初めてだったね

393348:名も無き修羅:2021/09/23(木) 22:11
東金のぐ○らーめんは自分の中で最高の一杯だぜ!!!!

393349:名無し:2021/09/23(木) 22:13
いわゆる漁師メシや。
肉体労働のあとに食うと濃い塩分(醤油)がたまらなく美味く感じる。
うすい醤油とか言ってるやつは食ったことがない定期。

393350:名も無き修羅:2021/09/23(木) 22:22
その土地にちゃんと根付いてる以上不味いわけはない
好みは別れそうだけど

393351:名も無き修羅:2021/09/23(木) 22:51
作る店にもよるが初見殺し(悪い意味)
基本しょっぱめ
店によって玉ねぎの火の入り方に差があって、ちょいシャリシャりのとこもあれば、煮込んで柔らか目の店もあって好みが分かれる
俺はどっちも好きじゃない
千葉県民だが竹岡ラーメンはちょっと微妙

393353:名も無き修羅:2021/09/23(木) 23:04
食ったことないのにコメントしてるエアプ民は一体何のつもりでコメントしてるんだ?もし本当に食っててこれらの感想だったら本当に味覚おかしいと自覚したほうがいいぞ。

393354:名も無き修羅:2021/09/24(金) 00:16
俺は好きだけど
多分微妙だと感じる人のが多いんじゃないかな
七割くらいは一度食ったら二度と食わなそう

393363:名も無き修羅:2021/09/24(金) 05:51
そもそもラーメン食って喜んでるやつは味覚障害者

393365:名も無き修羅:2021/09/24(金) 07:10
ソウルフードや地ラーメンの味は子供や学生だった頃に親や友達と一緒に食べた思い出とワンセットでしょ
その経験がない観光客にとってはこんなもんか程度の味でしかない
竹岡式やスガキヤ辺りはその筆頭だよ

393366:名も無き修羅:2021/09/24(金) 08:00
地場で食ったことは無いんだがニュータッチの凄麺のヤツは結構うまかった
まぁご当地ラーメンは特に個人店なんかは当たり外れが激しいから何とも言えんけど、
一度くらいは現地で試しに食ってみたいところ

393371:名も無き修羅:2021/09/24(金) 08:34
大して旨くもないけどたまに食べたくなる
インスタントはカップ麺より袋麺のやつのほうが店の物に近い

393401:名も無き修羅:2021/09/24(金) 11:46
パスタ屋さんが乾麺で出してるお店と変わらないよね
ラーメン店は生麵が主力に変わって長いから違和感あるけど

393479:名も無き修羅:2021/09/24(金) 20:56
乾麺にした経緯は分かりかねますが県内に都一が在るからでしょうか、汁の作り方を変えるか其方も都一に作って頂けば宜しかろうと存じます。

393517:  :2021/09/25(土) 07:36
ご当地グルメってたいして美味くないけどなんとなく根付いちゃったものを郷土愛で持ち上げてるだけだしな

393562:名も無き修羅:2021/09/25(土) 12:42
こんなん地元のD級メシだよ

393579: :2021/09/25(土) 16:18
これなら八王子ラーメンでええやん
具はほぼ同じで出汁も取ってるし麺も生麺で茹でるから間違いなく上位

393580:名も無き修羅:2021/09/25(土) 16:21
カップ麺の出来が良いから
興味がある人は
一度買って食ってみろ

393744:名も無き修羅:2021/09/26(日) 19:37
富山ブラックも、元々は
ドカタが白飯食うためのラーメンで同じ類

400224:名も無き修羅:2021/11/29(月) 19:33
新宿の梅乃家好きだったな。成り立ちも含めて愛おしいラーメン。

432096:名も無き修羅:2022/09/29(木) 19:20
西町大喜以外なら、普通に食えるもの出してるよ、富山のラーメン屋



コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top