![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
鬼滅の刃に要らなかった要素 「炭次郎の鬼化」「鬼殺隊の階級」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631418052/
7 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:42:02.09 ID:1HF/vTM2a.net
吾峠呼世晴の漫画家人生
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
凄すぎて草
51 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:45:09.46 ID:gl6jVAFXp.net
>>7
天才は居る
悔しいが
699 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:13:36.69 ID:0h5nCOzla.net
>>7
なろうの無自覚系主人公やんけ
84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:47:16.73 ID:3o138Vu00.net
>>7
このアシスタントから画材の使い方とか色々教わったって言ってて草生えたなんやねんこいつ
153 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:50:25.54 ID:b9keBf5xr.net
>>7
これどこまでホンマなんやろ
182 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:51:34.41 ID:uwVkODFJ0.net
>>153
ちな編集のインタビューで言われとる
263 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:54:45.93 ID:tF82hnXe0.net
>>182
キャラ造形は天才やと思うわ
223 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:53:00.31 ID:+kIIYCH0a.net
>>182
やっぱセリフとキャラよな
吾峠はそこがうまいわ
ヒロインに竹咥えさせるなんて発想出るか?
しかも可愛いし

327 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:56:57.10 ID:0j3VgERca.net
>>182
>先生のセリフは、借りものじゃないんです。『ジャンプ』では「キャラクターを立てよう」と耳が痛くなるほど指導されます。
>しかし先生は「そのキャラクターが言っているな」と感じられるセリフを自然と書けていた。そこにいちばん才能を感じました。
これ判るわ
鱗滝とか義勇とかキャラが作者から離れてるように感じられた
372 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:59:08.62 ID:dx8h2UBA0.net
>>327
漫画経験なしでそこを描けるのってやっぱ完全に才能なんやろな
絵だけ練習してきたやつはそういう指導されるんやろ
365 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:58:51.67 ID:YA7Yhgvop.net
>>7
何気にこの担当の存在もデカい



397 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:00:14.34 ID:9wb1IHmgM.net
>>365
はえー有能
421 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:01:11.45 ID:rV7B3Sd10.net
>>365
この担当出世しまくってそう
461 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:02:31.76 ID:kCOZMEyH0.net
>>421
呪術の立ち上げにも関わってるからな
おまけ
371 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:14:30.88 ID:S6N/pxIX0.net
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守る!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
392 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:15:22.22 ID:P4lofSyPd.net
>>371
草
389 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:15:18.32 ID:nI962Uhgd.net
>>371
香川照之の政府高官ほんと脳内再生余裕ですき
685 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:27:00.18 ID:eK3IXoE80.net
>>371
いつも思うけどEXILEだけチョイスが古くない?
729 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:28:49.85 ID:MBMnYpYc0.net
>>685
今ならランページとかジェネレーションズだよな
474 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:18:36.35 ID:nUfHIlGvd.net
>>371
キャストがそれっぽくてすき
関連‐鬼滅の刃の炭治郎の父親は貧しいのに五人も子供を作った無計画さが理不尽です
全盛期の劇場版「鬼滅の刃」 ←オススメ
【画像】「鬼詰のオメコ 無限発射編」の売り場、気合い入りすぎwww
【鬼滅の刃】伊之助ってそこまで人気ある?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631418052/
7 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:42:02.09 ID:1HF/vTM2a.net
吾峠呼世晴の漫画家人生
・会社員時代の24歳の時に趣味で初めて漫画を一本完成させる。家族がジャンプに送ったら見事入賞。
・アシスタントやその他漫画家に携わる経験なし
・色々読み切りを投稿して賞を貰う。
・26歳で鬼滅の刃を連載開始。当時は漫画家がどういうものか知らず金もないためアシスタントは一人だけ。
・編集に「建物などは定規を使う」と教えられる
・31歳で鬼滅の刃完結。
凄すぎて草
51 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:45:09.46 ID:gl6jVAFXp.net
>>7
天才は居る
悔しいが
699 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:13:36.69 ID:0h5nCOzla.net
>>7
なろうの無自覚系主人公やんけ
84 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:47:16.73 ID:3o138Vu00.net
>>7
このアシスタントから画材の使い方とか色々教わったって言ってて草生えたなんやねんこいつ
153 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:50:25.54 ID:b9keBf5xr.net
>>7
これどこまでホンマなんやろ
182 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:51:34.41 ID:uwVkODFJ0.net
>>153
ちな編集のインタビューで言われとる
・『過狩り狩り』は、『鬼滅の刃』の前身になった作品でもあります。 先生は「どうせダメだろう」と処分しようと思っていたらしく、そのときにご家族から「どうせならいちばん好きな雑誌に送ってみたら」と後押しされて、初めて『ジャンプ』に投稿したとおっしゃっていました。 ・片山さんは『過狩り狩り』を読んで、どんな感想を持ちましたか? 正直に言うと、わかりにくいなと(笑)。1回目に読んだときはそこまで面白さがわからなくて、2回目に初めて構成や振りのうまさに気づきました。ただ、圧倒的な才能は周りも認めていましたし、僕も感じていました。 ・どんなところに才能を感じたんですか? セリフの力が圧倒的ですよね。あんな言語体系、あまり見たことがない。 先生のセリフは、借りものじゃないんです。『ジャンプ』では「キャラクターを立てよう」と耳が痛くなるほど指導されます。しかし先生は「そのキャラクターが言っているな」と感じられるセリフを自然と書けていた。そこにいちばん才能を感じました。 ・『鬼滅の刃』を読んでいても、“キャラ立ち”を感じます。 僕が「先生は本当にスゴい!」と圧倒されたのは、『鬼滅の刃』の第8話。倒した手鬼に対し、竈門炭治郎が手を握るシーンです。それまでも他の新人作家さんとは一線を画しているとは思っていましたが、あそこで改めて、こういうキャラクター造形ができるところが、この人の才能なんだと感動しましたね。 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/ |
263 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:54:45.93 ID:tF82hnXe0.net
>>182
キャラ造形は天才やと思うわ
223 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:53:00.31 ID:+kIIYCH0a.net
>>182
やっぱセリフとキャラよな
吾峠はそこがうまいわ
ヒロインに竹咥えさせるなんて発想出るか?
しかも可愛いし

327 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:56:57.10 ID:0j3VgERca.net
>>182
>先生のセリフは、借りものじゃないんです。『ジャンプ』では「キャラクターを立てよう」と耳が痛くなるほど指導されます。
>しかし先生は「そのキャラクターが言っているな」と感じられるセリフを自然と書けていた。そこにいちばん才能を感じました。
これ判るわ
鱗滝とか義勇とかキャラが作者から離れてるように感じられた
372 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:59:08.62 ID:dx8h2UBA0.net
>>327
漫画経験なしでそこを描けるのってやっぱ完全に才能なんやろな
絵だけ練習してきたやつはそういう指導されるんやろ
365 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:58:51.67 ID:YA7Yhgvop.net
>>7
何気にこの担当の存在もデカい



397 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:00:14.34 ID:9wb1IHmgM.net
>>365
はえー有能
421 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:01:11.45 ID:rV7B3Sd10.net
>>365
この担当出世しまくってそう
461 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 13:02:31.76 ID:kCOZMEyH0.net
>>421
呪術の立ち上げにも関わってるからな
おまけ
371 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:14:30.88 ID:S6N/pxIX0.net
あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守る!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん~」
392 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:15:22.22 ID:P4lofSyPd.net
>>371
草
389 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:15:18.32 ID:nI962Uhgd.net
>>371
香川照之の政府高官ほんと脳内再生余裕ですき
685 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:27:00.18 ID:eK3IXoE80.net
>>371
いつも思うけどEXILEだけチョイスが古くない?
729 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:28:49.85 ID:MBMnYpYc0.net
>>685
今ならランページとかジェネレーションズだよな
474 :風吹けば名無し:2021/09/12(日) 12:18:36.35 ID:nUfHIlGvd.net
>>371
キャストがそれっぽくてすき
関連‐鬼滅の刃の炭治郎の父親は貧しいのに五人も子供を作った無計画さが理不尽です
全盛期の劇場版「鬼滅の刃」 ←オススメ
【画像】「鬼詰のオメコ 無限発射編」の売り場、気合い入りすぎwww
【鬼滅の刃】伊之助ってそこまで人気ある?
「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」フィギュアマルチスタンド付き限定版【予約特典】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルICカードステッカー 同梱 & ufotable描き下ろし A4クリアファイル[イメージビジュアル/イメージビジュアル第2弾]付 【同梱物】「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」オリジナルフィギュアマルチスタンド & デジタルコンテンツシリアルコード - PS4
posted with AmaQuick at 2021.09.12
アニプレックス (2021-10-14T00:00:01Z)
- 関連記事
-
-
【朗報】鬼詰のオメコ、大好評につき続編「無限発射編」発売 2020/09/13
-
【英語字幕】つかアニメで技名とか名前まで無理矢理英訳するのダサいからやめたらいい 2023/04/04
-
【鬼滅の刃】グラブルの煉獄さんのイラストかっこよすぎて笑った 2020/11/23
-
【鬼滅の刃】技名はアニメでは口動かして喋ってるけど原作では口閉じたまま文字が出るだけ 2021/02/03
-
【悲報】香港警察、鬼滅の刃を盛大にパクる 2020/11/18
-
【悲報】鬼滅の竈門禰豆子さん、グラビア雑誌の表紙を飾ってしまう 2021/07/27
-
【鬼滅の刃】痣の者は25歳までに死ぬっていうけど 2020/07/09
-
竈門炭治郎の父親とかいう強キャラwww 2021/01/17
-
「鬼滅の刃」は完全に戦争賛美漫画。こんなものが流行るなんて世も末 2020/11/10
-
鬼舞辻無惨「よくやった半天狗!!」←これ 2023/06/28
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
392336:名も無き修羅:2021/09/13(月) 12:14
運も間違いなくあるけどワニ先生が天才なのも間違いない
無限列車の煉獄さんの最後の会話とか話す順番が完璧すぎて震える
無限列車の煉獄さんの最後の会話とか話す順番が完璧すぎて震える
392337:名も無き修羅:2021/09/13(月) 12:16
元々15巻構想だったってことは下弦の大規模リストラは想定通りの展開だったのかな
392339:名も無き修羅:2021/09/13(月) 12:22
なんだ、天才の方のワニか
392341:名も無き修羅:2021/09/13(月) 12:24
セリフ回しが独特だなぁとは思った
アニメより舞台っぽいなと
アニメより舞台っぽいなと
392346:名も無き修羅:2021/09/13(月) 13:02
ワニ先生と言えば、アリゲーターのあろひろしがいるけど、こちらのワニ先生はクロコダイル?
392347:名も無き修羅:2021/09/13(月) 13:03
でも下手っぴなんだよなぁ
なんでも言葉で説明しちゃってさ
下積みを積むべきだけどその為で作家としての旬を逃しては行けないし
才能があるのも困りもの
なんでも言葉で説明しちゃってさ
下積みを積むべきだけどその為で作家としての旬を逃しては行けないし
才能があるのも困りもの
392348:名も無き修羅:2021/09/13(月) 13:08
>>365
いつ見てもカニが面白い
いつ見てもカニが面白い
392349:名も無き修羅:2021/09/13(月) 13:21
ありきたりなキャラばっかだけどな
なんかマンガだけ読んで大人になった人間が描いたマンガって感じ
この程度の深みの作品で感動する浅い日本人が増えたのが国家の文化レベルって事なのかなと他人事のように思った
他のアジア国家が純文学や映画などハイカルチャーで欧米にガンガン認められてきてるのと対称的だね
なんかマンガだけ読んで大人になった人間が描いたマンガって感じ
この程度の深みの作品で感動する浅い日本人が増えたのが国家の文化レベルって事なのかなと他人事のように思った
他のアジア国家が純文学や映画などハイカルチャーで欧米にガンガン認められてきてるのと対称的だね
392351:名も無き修羅:2021/09/13(月) 13:42
広くウケるにはそれが良かったんだろう
392352:名も無き修羅:2021/09/13(月) 13:57
引き継いだ後任の編集は面白くなかったんじゃなかろうか
結果前任が正しかったとこまで含めて
結果前任が正しかったとこまで含めて
392353:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:01
#392349
映画をハイカルチャーに入れる人を初めて見た
否定はしないよあなたがそう思うなら
映画をハイカルチャーに入れる人を初めて見た
否定はしないよあなたがそう思うなら
392354:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:13
>>392349
批評が薄っぺらでちょっと笑ってしまった
ある意味どんな漫画にも当てはめられる万能な批評
批評が薄っぺらでちょっと笑ってしまった
ある意味どんな漫画にも当てはめられる万能な批評
392361:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:35
最初の方は何でもかんでもセリフで説明してる感じで読みづらかったけど、遊郭編辺りから読みやすくなった気がする
アニメも説明が多過ぎて本放送時は2話切りしたんだよな
まさかここまでヒットするとは
アニメも説明が多過ぎて本放送時は2話切りしたんだよな
まさかここまでヒットするとは
392362:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:37
>>392349
そのハイカルチャーとやらに疎いんで、いくつか例としてタイトル教えてくれない?
そのハイカルチャーとやらに疎いんで、いくつか例としてタイトル教えてくれない?
392363:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:47
ジャンプは投稿作品の返却を受け付けていない
落選作品は全部シュレッダー行き
「家族が勝手に送った」=ゴミ箱行きなワケでこんな嘘っぱちエピソードはシャレにしても悪質すぎる
「天才なんだから問題ないんだよ凡人ww」と世間知らずのバカな信者は騙されるんだろうな
落選作品は全部シュレッダー行き
「家族が勝手に送った」=ゴミ箱行きなワケでこんな嘘っぱちエピソードはシャレにしても悪質すぎる
「天才なんだから問題ないんだよ凡人ww」と世間知らずのバカな信者は騙されるんだろうな
392365:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:53
ワニ先生の文章読むとめちゃくちゃ謙虚
やはり天才だ
やはり天才だ
392366:名も無き修羅:2021/09/13(月) 14:53
>>392363
初投稿の「過狩り狩り」って作品なら新人賞で佳作獲ってるみたいだけど、落選作品がどうのって話はどこから出てきたの?
初投稿の「過狩り狩り」って作品なら新人賞で佳作獲ってるみたいだけど、落選作品がどうのって話はどこから出てきたの?
392367:名も無き修羅:2021/09/13(月) 15:00
392366
どこからもへったくれも普通に投稿作品募集のページに「原稿は返却いたしません」と書いてある
他社は「返却希望の方は返却用の封筒に切手を貼って返却希望と記載して同封してください」
君みたいなのがカモなんだね 納得
どこからもへったくれも普通に投稿作品募集のページに「原稿は返却いたしません」と書いてある
他社は「返却希望の方は返却用の封筒に切手を貼って返却希望と記載して同封してください」
君みたいなのがカモなんだね 納得
392369:名も無き修羅:2021/09/13(月) 15:14
>>392367
そういうことを言ってるんじゃなくて、佳作って落選扱いなの?
そもそも392363で書いてることが意味分からん
上の2行はまあそうなんだろうけど、それと3行目が文章として繋がってないんだよ
家族が勝手に送った事とゴミ箱行きは何でイコールになるの?
ジャンプは家族が作品送った時点で内容関係なしにごみ箱に捨てられるの?
そういうことを言ってるんじゃなくて、佳作って落選扱いなの?
そもそも392363で書いてることが意味分からん
上の2行はまあそうなんだろうけど、それと3行目が文章として繋がってないんだよ
家族が勝手に送った事とゴミ箱行きは何でイコールになるの?
ジャンプは家族が作品送った時点で内容関係なしにごみ箱に捨てられるの?
392370:名も無き修羅:2021/09/13(月) 15:20
なぜか荒れるコメ欄
392371:名も無き修羅:2021/09/13(月) 15:25
キモオタババア向けステマ漫画・鬼滅
392374:名も無き修羅:2021/09/13(月) 16:01
まぁ「作られた大ヒット作」ってのはこうやって作られるものなんだねと
それを素直に受け取れる人達はある意味純粋というかお花畑というか、平均的日本人というものなのだろう
何も考えずに自民や電通の言う通りしてる方がこの国では楽だからね
それを素直に受け取れる人達はある意味純粋というかお花畑というか、平均的日本人というものなのだろう
何も考えずに自民や電通の言う通りしてる方がこの国では楽だからね
392377:名も無き修羅:2021/09/13(月) 16:17
まあ大体ネットのネガコメントなんて嫉妬よ
だいぶ景気が悪くなってるんやねえ
だいぶ景気が悪くなってるんやねえ
392382:名も無き修羅:2021/09/13(月) 16:55
10年以内で大成功収めるってマジかいなwww
392383:名も無き修羅:2021/09/13(月) 16:59
ハコヅメの人と通じるものがあるな
392384:名も無き修羅:2021/09/13(月) 17:05
自分は面白いと思わなかった、でいいのに具体性の無い批判まで書き込む人はどんな気持ちなのだろう?
392389:名も無き修羅:2021/09/13(月) 18:13
二年間も必死で頑張って連載にこぎつけた、ってことやな。
392392:名も無き修羅:2021/09/13(月) 19:07
ステマ鬼滅大好き馬鹿ってまだ目が覚めないのか草
100ワニとか好きそう
100ワニとか好きそう
392395: :2021/09/13(月) 19:27
漫画が成功するには編集の腕もあるんだよな
どちらにせよ鬼滅は作者も編集も有能だったということだ
どちらにせよ鬼滅は作者も編集も有能だったということだ
392396:名も無き修羅:2021/09/13(月) 20:26
※392349
なにがハイカルチャーだゼロハゲ
お前の脳内欧米とか知らんわ
なにがハイカルチャーだゼロハゲ
お前の脳内欧米とか知らんわ
392397:名も無き修羅:2021/09/13(月) 20:34
俺も※392349と※392374はゼロウィンだと思う
口調や日本人下げするところでわかっちゃう
口調や日本人下げするところでわかっちゃう
392401:名も無き修羅:2021/09/13(月) 21:16
説明くどいなーと思うけど、あの全部描いちゃうくどさが全世代に分かりやすくて受けたんだと思う。
にしても初代担当さんすげー。
作家の才能引き出すのも潰すのも担当しだいって本当だね。
にしても初代担当さんすげー。
作家の才能引き出すのも潰すのも担当しだいって本当だね。
392403:名も無き修羅:2021/09/13(月) 21:18
おいゼロハゲ、鬼滅は電通関わってねえからなゼロハゲ
さっさと借金返せよゼロハゲ、息が臭いんだよ
さっさと借金返せよゼロハゲ、息が臭いんだよ
392405:名も無き修羅:2021/09/13(月) 21:40
ヒット作が電通パワーやなんやで作られるなら今頃サム8も長期連載になっとろうがよ
392409:名も無き修羅:2021/09/13(月) 22:22
ステマ鬼滅まだアホどもをまだまだ騙せるなw
392416:名も無き修羅:2021/09/13(月) 23:59
ステマ鬼滅って・・・w
もうステルスマーケティングする必要ないぐらい売れてるだろ
まあステマの意味すらわかってない鬼滅アンチも悲しく見えるわ
もうどう転んでも売れ続けるんだから
もうステルスマーケティングする必要ないぐらい売れてるだろ
まあステマの意味すらわかってない鬼滅アンチも悲しく見えるわ
もうどう転んでも売れ続けるんだから
392423:名も無き修羅:2021/09/14(火) 01:29
こういう有能編集者の話とか聞くの好き
392424:名も無き修羅:2021/09/14(火) 02:07
在日トンスラーフルボッコでワラタwww
392425:名も無き修羅:2021/09/14(火) 02:42
まあ嫉妬されてるのも分かるけどまさに次元が違うから滑稽なんだよな
392426:ぬ:2021/09/14(火) 03:00
2ちゃんねらは目がやばいとか小馬鹿にしてたじゃない
392427:ぬ:2021/09/14(火) 03:01
しかし火が消えるのが何故かおそ松さん並みに早いな
もうグッズが売れ残りまくってる
もうグッズが売れ残りまくってる
392428:名も無き修羅:2021/09/14(火) 03:17
ここまで来ると嫉妬も哀れやな
392431:名も無き修羅:2021/09/14(火) 06:04
そりゃ同じ絵柄使った別の何かをいくつもいくつも作られても誰も欲しがらんやろ
俺はファンじゃないけど追っかけはさすがに疲れるだろうなって思うわ
俺はファンじゃないけど追っかけはさすがに疲れるだろうなって思うわ
392449:名も無き修羅:2021/09/14(火) 11:10
アニメ化前の評価がないに等しかった時点で作者が天才はありえないんだよなぁ
392457:名も無き修羅:2021/09/14(火) 12:19
作者・編集者・アニメスタジオ・主題歌ガチャが神引き連発だからシナジーが半端ない
進撃の巨人の時なぜ神引きできなかったんだジャンプ編集部よ
進撃の巨人の時なぜ神引きできなかったんだジャンプ編集部よ
392458:名無しのかめはめさん:2021/09/14(火) 12:26
392449
そんな事はないんだなあ
そしてアニメ会社側こそが評価してて必死に権利取ってるんだなあ
つうかお前>>182ちゃんと読んだ?
そんな事はないんだなあ
そしてアニメ会社側こそが評価してて必死に権利取ってるんだなあ
つうかお前>>182ちゃんと読んだ?
392467:名も無き修羅:2021/09/14(火) 13:33
天運も味方につけた紛うことなき天才だぞ
見苦しい嫉妬や妬みは哀れなだけだから辞めとけ
見苦しい嫉妬や妬みは哀れなだけだから辞めとけ
392490:名も無き修羅:2021/09/14(火) 18:41
鬼滅アンチって性格ひねくれた奴しかいないのなwそりゃ見苦しい訳だw
392512:名無しビジネス:2021/09/15(水) 01:20
>>392401は2代目担当のことだろうね。初代、2代目超有能、3代目
392630:名も無き修羅:2021/09/16(木) 17:51
そうは言うてもあのタイミングでアニメ19話がバズらなければ
ただの良作で終わったはず。
ただの良作で終わったはず。
392926:名も無き修羅:2021/09/19(日) 22:26
担当が有能だった←わかる
担当が有能だっただけの電通ゴリ押しクソ漫画←いい担当が付いて宣伝に力入れただけであんな大ヒットを狙って出せるなら苦労しねえよ
担当が有能だっただけの電通ゴリ押しクソ漫画←いい担当が付いて宣伝に力入れただけであんな大ヒットを狙って出せるなら苦労しねえよ