fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


飯屋で同じメニューばかり頼むJ民は多いと聞いた
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631152156/


1 :名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)10:49:16 ID:YDzS1

99ls23.jpg

せやろ?


2:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)10:49:45 ID:JxWl1
新規開拓は冒険だからね


3:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)10:51:22 ID:9JzJ1
まあいつもと違うメニュー頼んで期待はずれだと嫌だし


4:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)10:51:57 ID:nGIG1
>>1
可愛い



6:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)10:57:01 ID:9JzJ1
だいたいあれが食いたいって決め打ちで店入るからあんま冒険しないな


8:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:00:11 ID:IGLs2
>>6
ワイもそれやわ
食いたいものが先にあってそれから店が決まる



7:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)10:58:06 ID:YDzS1
ワイは毎度別のモノを頼むな
知らんモンを食いたいでな



11:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:07:29 ID:YDzS3
特にファミレス入るなら色んなもん選ぶわ
食べたいもの決まってるならファミレスはわざわざ選ばん気がする



10:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:01:40 ID:IGLs2
複数人で飯食うのが普通な人は
自分がなに食いたいかより先に
店が決まることが多いんやろ



12:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:10:10 ID:9JzJ4
行く頻度が低い店なら毎回同じメニューでも特に飽きたりしないし


13:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:23:11 ID:9JzJ3
店「あいついつも同じの頼むなー」って思われてそう


14:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:28:31 ID:IGLs1
>>13
同じものしか頼まん店はなるべく月イチ以上行かんようにしてるわ



15:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:29:22 ID:NsJ21
>>13
むしろその方が楽やで
スタンバイできるし



19:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:33:43 ID:YDzS1

99wu4.jpg

99wu5.jpg


22:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:40:47 ID:9JzJ4
>>19
いつもそれだからと言って店に勝手に決められるのもなあ



23:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:41:34 ID:YDzS6
>>22
"選ぶ"という楽しさを一方的に奪われるのは嫌



25:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:44:36 ID:IGLs5
>>22
それ以前にお客様に対する口のきき方がなってないわね



24:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:43:58 ID:9JzJ5
マックはフィレオフィッシュばっか食ってた
またそれかといちいち突っ込んでくる奴がいてウザかった



26:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:45:12 ID:YDzS7
>>24
宗教的な理由で牛食えないのかな?



27:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:45:51 ID:9JzJ
>>26
そんなんちゃうわw



17:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:30:50 ID:wJRx1
たまに別のもん頼むけど基本は似たようなメニュー頼むな
あんまりおいしくないモン食ってまうと美味いもん食ってリベンジしたくなるねん



16:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:29:53 ID:hhSI1
見たら大体の傾向わかるしな
わからんかったら試すけど



20:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:35:56 ID:gUe44
ファミレスとかローテしてる定食屋は毎回違うメニューかな
特定の店に決めてわざわざ足を運ぶときは行く前からメニューを決めてる



18:名無しさん@おーぷん:21/09/09(木)11:32:30 ID:QU4q3
ファミレスはいろいろ手を出してたまにハズレあっても気にせんけど
ラーメン屋でいつもの以外を選んでハズレた時の損した感は異常




関連‐【上京生活録イチジョウ】ファミレスの深夜帯はわけのわからない変な客が多い ←オススメ
    店員に覚えられたらもうその店に行きづらくなるよな
    ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ
    グルメ漫画「めしぬま。」で、飯食ってる主人公を見ていちいち女が惚れるのがイミワカラン


1日外出録ハンチョウ(12) (ヤングマガジンコミックス)
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2021-09-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
391911:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:06
メニューを覚えられると行きたくなくなるな

391913:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:08
新規の店は何度か通って一通り試すけど、
その後は大体多くて二品で固定だな。

391914:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:12
メニュー見てうまそうだったり連れが食っててうまそうだと思ったら次来た時にそれ食ってみようってなるな

391917:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:29
松屋とかで期間限定メニューが出るとすぐに食べに行く自分とは真逆の考え方だな
理解できなくはないけど、この人と飯食っても面白くないだろうなと思う

391918:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:33
あの兄ちゃんからあげしか食べない
気持ち悪いよと話してた

391920:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:37
それが食いたくてその店行ってんだもの
他の食いたいときは他の店いくよ

391921:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:39
スレの飯沼はライスお代わり無料なのを良い事に5杯食ってく非常識バカだからお客様じゃないぞ、出禁にされないだけありがたいと思え

391922:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:44
同じ時もあるし違う時もある

391924:名も無き修羅:2021/09/09(木) 16:58
店に入ってからメニュー見て悩むの嫌だから入る前にサンプル見て決めてから入るわ

391928:名も無き修羅:2021/09/09(木) 17:27
極稀に定番食べないことあるけど旨くてもそれなりでもしっくり来ないんだよね

391929: :2021/09/09(木) 17:41
「いつもの」で通るならそれでええやん
違うもの食いたいときは違う店いくんやし

391930:名も無き修羅:2021/09/09(木) 17:41
俺はファミレスじゃほぼハンバーグだ。

391932:名も無き修羅:2021/09/09(木) 17:54
>> 391918
一見するとひどい偏見のように思えるけど
精神的に問題のある人によくある傾向として
同じ料理ばかり食べたり日々の食事メニューが
ローテ化していたりするってのはガチ

391933:名も無き修羅:2021/09/09(木) 18:17
食いたい物全部注文して完食して次に行くのは半年後

391934:名も無き修羅:2021/09/09(木) 18:28
接客がなってないけどメシヌマ相手なら許す

391935:名も無き修羅:2021/09/09(木) 18:30
※391921
じゃあ「一杯まで無料」とか制限つけろよ
落ち度は店側にあるぞ

391936:名も無き修羅:2021/09/09(木) 18:42
仕方なく揃えた見せメニューなのかしらんがからあげ以外まずい店があって、仕方なく頼んでたが、5回ぐらいやると露骨に笑いだす。
頼むから他のうまくしてくれや。近いから行くけど。

391937:名も無き修羅:2021/09/09(木) 18:50
※ 391935
というかライスおかわり無料の店で
5杯ぐらい食う客とか珍しくもないし
店側も想定の範囲内よな

391940:名も無き修羅:2021/09/09(木) 19:11
>>391932
それじゃあ、奥さんしか抱かない奴は精神的に問題のある人なんだな。

391942:名も無き修羅:2021/09/09(木) 19:22
>>391932
アスペの弟はまさにコレで一つの店につき一商品しか食べない
近所のそば屋なら天丼だったんだけど、今日だけ天ぷらがサツマイモからカボチャになりますと言われたら、食べない
もう天ぷらがサツマイモに戻ったよと言っても二度と店に行かない
本人曰く「食べる物がない」らしい

普通ここまで酷くはないだろうけど、同じものをずっと食べたり、ローテ化したり、変化を異様に嫌う人は人はアスペの傾向あると思う

391944:名も無き修羅:2021/09/09(木) 19:32
あの兄ちゃんからあげしか食べない
気持ち悪いの店って潰れたと聞いたけど
本当なんだろうか

391945:名も無き修羅:2021/09/09(木) 19:38
唐突にケツにバイブ入れながら飯食ってる漫画貼るな

391950:名も無き修羅:2021/09/09(木) 20:44
その店で一番気に入ってるもん食うから固定になるよね

391957:名も無き修羅:2021/09/09(木) 21:52
悩むだけ無駄だぞ

391959:はやみみ名無しさん:2021/09/09(木) 22:20
※391920
ほんとそれなだけよな

391960: :2021/09/09(木) 22:21
逆なんだよ
それが食いたいからその店に行くだけ

391964:名も無き修羅:2021/09/09(木) 23:59
某チェーン店でお茶が最後まで出てこなかったので
レシートといっしょにもらう100円券をもらうのを拒否する心の狭さ

391965:名も無き修羅:2021/09/10(金) 00:42
※ 391940
キミの言っていることは男の子は乗り物が好きな傾向が高いという話に対して
じゃあ乗り物が好きなうちの娘は男の子なのかと返すようなもんだぞ

391966:名も無き修羅:2021/09/10(金) 00:54
食事の時は新規開拓よくしたけど、
帰りに一人で飲むときは毎回スパークリング一杯+ピザ+つまみだったからその内店員に「お飲物スパークリングで良かったでしょうか?」って聞かれるようになったな。

391976:名も無き修羅:2021/09/10(金) 05:44
よだれ飯太郎さんさぁ

391978:名も無き修羅:2021/09/10(金) 06:28
あひる屋の大将は、要らん口聞くより新米のお姉ちゃんが注文票書いて「しょうが焼き定食一丁」って言うのに合わせて「しょうが焼き定食お待ち(待たせてはいない」ってやってドヤって見せられるのになあと思う

391980:名も無き修羅:2021/09/10(金) 08:05
あたりとはずれの落差が激しい店だと新規開拓するのがちょっとしたイベント感覚

391988:名も無き修羅:2021/09/10(金) 09:41
俺別に店主や店員に声かけられてももうこの店来ないなんて思わんけど
めしぬまのこんな言い方されたらもう行く気なくなるわ
お互いうちとけてての上でなら別だけど違うだろ
出されたもんは食ってくけど再来店はない

391989:名無しのかめはめさん:2021/09/10(金) 09:54
めしぬま
汚い・・・

391990:名も無き修羅:2021/09/10(金) 10:01
近所のカレー屋のネパール人の店員が、俺のお気に入りを覚えた(と思い込んでいる)もんで
注文聞いてくれずに必ずキーマカレー辛口とナンとマンゴーラッシーのセットが出てくる
マトンカレーやチキンカレー食べたいときもあるんや

391991:名も無き修羅:2021/09/10(金) 10:03
石和の場合は同じメニューじゃなくて量の多い物を選ぶって感じだと思うけどね
某タルタルソースの店でもガッツリスタミナ定食頼んでたみたいだし

391994:名も無き修羅:2021/09/10(金) 10:12
モスバーガーに行ったらモスバーガーしか頼まない事に指摘されるまで気付かんかった

391996:名も無き修羅:2021/09/10(金) 10:50
同じものばっかり食う奴は
頑固で探求心がらしいね
一般的に仕事ができない傾向があるとのこと

391997:名も無き修羅:2021/09/10(金) 11:02
ラーメン屋はアレ食いたいで行くけど、ファミレスや定食屋はチャレンジするな
どれ食べてもそれなりに美味しいし、新しい出会いがあるのは楽しい

392009:名も無き修羅:2021/09/10(金) 13:44
どうせいけぬまのやつはいけぬまが食ってアヘッてるの見て親父が絶頂するんやろ?
どうでもええわ

392025:名も無き修羅:2021/09/10(金) 16:04
試すとか冒険とかって言うほどファミレスや定食屋で未知の味なんか無いしな
旅行先とかで珍しいものなら喜んで頼むが

392044:名も無き修羅:2021/09/10(金) 19:19
>>391965
391940は人間の生物欲求を絡めて言ってるんだよ。性欲食欲ね。
単なる趣味と一緒にして論点を外すのはどうかと思うな。
それとも車が好きと言うのが君の生物欲求ならしょうがない。
私は車に食欲も性的欲求は持たないので残念ながら、かける言葉を持っていない。

392183:名も無き修羅:2021/09/11(土) 23:29
客のメニュー覚える店主はちょいちょいいるからなぁ。俺も月2回しかいかない蕎麦屋で半年くらいでこんな感じに言われたわ。

392211:名も無き修羅:2021/09/12(日) 09:30
顔憶えられて
店主「タンメンでいい?」で怒るやつが無い

392212:名も無き修羅:2021/09/12(日) 09:38
>>391996

某スケート場の食堂の人曰く
有名になったスケーターは同じメニューしか食わないっていう記事あったぞ
真央ちゃんはチャーハンばかり注文してたって

392280:名も無き修羅:2021/09/12(日) 18:17
>>392212
そらそうだ。
人間食べるのが趣味という人もいればそれほど興味がない人もいるわけで。
そういう人は食事以外の事をいろいろやってるんだと思う。
いくら食の探究心があっても、それが優れた人の証ではないからね。

437906:名も無き修羅:2022/11/23(水) 16:56
オッサンになると面倒に感じるんや
飯選び

437907:名も無き修羅:2022/11/23(水) 17:11
最近は初めて行く店はあらかじめネットで調べてから行くようになった
店のサイトとか食べログで食券なのか口頭注文なのか
1人で行くけどカウンター席はあるかとか

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top