![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
【超絶緊急】サッカー日本代表森保監督の解任まであと半日を切る!w!w!w!w!w!w!w!w!w Part.2
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630992701/
242 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 14:50:59.70 ID:7CCG2U9A0.net
中国ってあの人口を持ってしてなんでくそ雑魚なんやろな
日本や韓国なんて目じゃないくらい強くならないとおかしい
359 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:00:19.15 ID:o+yDwGD/d.net
>>242
1990年代「あと10年もすれば中国がサッカー大国になる」
2000年代「あと10年もすれば中国がサッカー大国になる」
2010年代「あと10年もすれば中国がサッカー大国になる」
2020年代「」
390 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:02:22.78 ID:zXh4CohL0.net
>>359
FIFA「しゃーないから中国出れるまでw杯の枠増やすわ」
399 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:02:56.10 ID:vuTKyJgy0.net
>>390
先に中国のサッカーバブルが弾けそう
もうすでにヤバいし
7 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 14:33:04.00 ID:dwO/gstd0.net
なんで中国ってずっと弱いん?
89 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 14:40:05.14 ID:/arRxCtIM.net
>>7
一人っ子政策で性格上チームプレイに向いてないって言われてる
697 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:22:30.05 ID:VQpwnOqZ0.net
>>7
同じチームの奴はライバルというか敵という考えやから
卓球でようわかったやろ
上行く奴の足をどれだけ引っ張るかみたいなのが中国のスポーツやから本来の敵である対戦相手の日本人選手の方が仲いいとかいうわけのわからんことになってた
726 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:25:06.44 ID:S0W6ICUnM.net
>>7
性格面以外だとやっぱり屋外スポーツは空気悪くて親が子供にやらせたがらない
一応亀の歩みで改善が進んでるから今後強くなる可能性はある
471 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:07:34.78 ID:FhVfajBh0.net
中国は子供がサッカーやってないから強くならない
日本みたいにどの学校でもサッカー部があるような環境じゃない
432 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:04:43.34 ID:Wx/qXeb80.net
中国はトップが盛り上がっとるだけで庶民は大した乗り気やないから強くない
オリンピックでスポーツ用品売れたんやが1番売れたのバスケ用品やし
448 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:05:43.44 ID:nbA2Kieqa.net
>>432
大正義ヤオミン
サッカーでヤオミン級一人でも育てられたらみんなメロメロで子供にサッカーやらせるやろ
関連‐昔からオレは「なぜ日本には運動能力の高い長身が少ないのだろう」と思っていた ←オススメ
何で中国メディアはスポーツに関してだけは日本に友好的になるんだ
サッカーW杯のアジア枠は多すぎだろ
台湾と韓国がもめてたら台湾の味方するけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630992701/
242 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 14:50:59.70 ID:7CCG2U9A0.net
中国ってあの人口を持ってしてなんでくそ雑魚なんやろな
日本や韓国なんて目じゃないくらい強くならないとおかしい
359 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:00:19.15 ID:o+yDwGD/d.net
>>242
1990年代「あと10年もすれば中国がサッカー大国になる」
2000年代「あと10年もすれば中国がサッカー大国になる」
2010年代「あと10年もすれば中国がサッカー大国になる」
2020年代「」
390 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:02:22.78 ID:zXh4CohL0.net
>>359
FIFA「しゃーないから中国出れるまでw杯の枠増やすわ」
399 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:02:56.10 ID:vuTKyJgy0.net
>>390
先に中国のサッカーバブルが弾けそう
もうすでにヤバいし
7 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 14:33:04.00 ID:dwO/gstd0.net
なんで中国ってずっと弱いん?
89 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 14:40:05.14 ID:/arRxCtIM.net
>>7
一人っ子政策で性格上チームプレイに向いてないって言われてる
697 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:22:30.05 ID:VQpwnOqZ0.net
>>7
同じチームの奴はライバルというか敵という考えやから
卓球でようわかったやろ
上行く奴の足をどれだけ引っ張るかみたいなのが中国のスポーツやから本来の敵である対戦相手の日本人選手の方が仲いいとかいうわけのわからんことになってた
726 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:25:06.44 ID:S0W6ICUnM.net
>>7
性格面以外だとやっぱり屋外スポーツは空気悪くて親が子供にやらせたがらない
一応亀の歩みで改善が進んでるから今後強くなる可能性はある
471 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:07:34.78 ID:FhVfajBh0.net
中国は子供がサッカーやってないから強くならない
日本みたいにどの学校でもサッカー部があるような環境じゃない
432 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:04:43.34 ID:Wx/qXeb80.net
中国はトップが盛り上がっとるだけで庶民は大した乗り気やないから強くない
オリンピックでスポーツ用品売れたんやが1番売れたのバスケ用品やし
448 :風吹けば名無し:2021/09/07(火) 15:05:43.44 ID:nbA2Kieqa.net
>>432
大正義ヤオミン
サッカーでヤオミン級一人でも育てられたらみんなメロメロで子供にサッカーやらせるやろ
関連‐昔からオレは「なぜ日本には運動能力の高い長身が少ないのだろう」と思っていた ←オススメ
何で中国メディアはスポーツに関してだけは日本に友好的になるんだ
サッカーW杯のアジア枠は多すぎだろ
台湾と韓国がもめてたら台湾の味方するけど
マクファーレンNBAシリーズ5【ヤオ ミン】 (ロケッツ/ホワイト) / Yao Ming
posted with AmaQuick at 2021.09.08
マクファーレン
- 関連記事
-
-
この問題解けますか? 2010/02/02
-
キヤノンは知ってたけど、キユーピーもキュではなくキユーピーなんだな 2014/01/25
-
古代ローマの三大奴隷 2019/12/19
-
【画像】なんかホモが語ってたけど、この外人の表情するのめちゃくちゃ難しいんよな 2021/07/22
-
ダコタ・ファイア・ストーブとかいう強い風の中で火を起こす方法 2021/12/31
-
女が水商売やってる(た)かどうかチェックする方法 2012/11/03
-
理想的な家庭に育った猟奇殺人犯などただの一人も居ない 2022/05/26
-
村下孝蔵のギターテクwww 2016/10/25
-
【買って得した】電気ケトル買ったんだけど便利 2017/11/21
-
黒部ダムって国内貯水量ランキングTOP10にも入ってない 2017/08/30
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 08:06少林サッカーを復活させるアルよ。
君はまだ、究極のサッカーを知らない。 - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 08:15中国は韓国人みたいな盛りメンタリティがあるのに
なかなか芸能のゴリ押し始めないのが不思議
まあ韓国と違って承認欲求に飢えてないんだろうけど - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 08:19歴史的に他人を信用せず親族優先主義の民族性でチームプレイが苦手なんかな
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 08:31南米やヨーロッパの国民が言うならまだしも、
日本人が言うてもなw - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 08:35ランキングにうるさい韓国人
不利な時には突然どっちもどっちと言い出すので分かりやすいw - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 09:05クラブチームもロートル気味の選手ガンガン金で呼ぶけど自前の選手は育たんからな。ACLでも言うほど勝ち上がれないし
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 09:09中国人はルールのあることは苦手なんだよ
どうやって相手を騙そうかということしか考えてないからな - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 09:17>>391865
見下してるわけでもなく
投じてる資金の割には感が確かにあるからな - はやみみ名無しさん 2021/09/09(木) 09:35ブラジル人10人くらい帰化したらしいやん
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 09:37言うてアジア最強とか言ってた日本もすっかり落ちぶれたからなぁ
アジア人で最強のプレイヤーって言ったらソンフンミンってのが欧州でも言われてるし
基本的に日本人は小技てチョコチョコやるのは得意だけどガチのぶつかり合いには弱い民族だからね - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 09:52>>391877
こいつ韓国人選手フンミンしか知らなさそうだしサッカーそのものも知らなさそう
フンミンもこんな奴に当て馬のように引き合いに出されてかわいそう - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 10:07中国サッカーのスター選手っているんか?
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 10:47アフリカの国どっか支配地にしてそこの人らで代表育てたらええねん
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 10:55キャプテン翼は南米とか欧州だと受けたけど中国だと受けなかったんや。その一方でスラムダンクは超バカ受けして中国人全員の憧れになったんや。ドラゴンボールも元ネタ西遊記を擁する中国だと最初の違和感でいまいち受けが悪かったりな。何がどこで受けるか分からんもんや
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 11:12多人数で連携とるのが苦手なのかと思った
オリンピックも団体戦になると弱いと書いてるところもあったし - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 11:37ブラジルから帰化させても結果が出ないんやから根本的に無理なんやろ
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 11:41中国のチーム競技で強いやつ何が有る?
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 12:39正直言ってリアル少林サッカー観てみたい
京劇出身者ばかりでチーム作って欲しい - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 12:46正直二十年ぐらい前にアジアカップで戦ったころの方が強かったわ中国
金さえかければなんでもできるとか言って中国ageしてる媚中派アホ共は現実を見た方がええな - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 13:37出る杭は打たれる中国。
目立ってはダメだから横一線の力量に抑えるから。 - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 13:56>>391891
この際、ネタに走ってくんねえかなとは思うよな。
でも中国の場合、真面目にやったことがコケてネタになるから面白いのかな?
今回も大金かけて帰化させた選手が規定により試合に出せないことが発覚したそうだし。 - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 14:04>>391899
ネタに走るというおおらかな文化はキンペーが潰してしまったからね…
てか13億人の多民族国家で強化方法がブラジル人の輸入ってのがなんとも
ガチればフィジカルエリートなんていくらでも出てきそうなんだけど
中共人民は絶望的にチームスポーツが苦手みたい - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 14:39まあ近代以前の中華では運動自体が卑しいという認識だったらしいから、今でも伝統的に意識に残っていて言う程には身が入らないのかもしれない。
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 15:071チームの人数が多い競技は向いてなさそう
ラグビーやらせてもたぶん無理 - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 15:42カンフーサッカーで荒いプレイしても退場くらって結局相手が正々堂々とやると人数差で勝てないし、相手もラフプレーに乗っかってきたら中国人のほうが痛みに弱くてすぐ逃げるから。
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 16:06女子バレーは強かったよね?
今はどうか知らんが - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 16:34そのたいして強くない中国に中立地で辛勝だった自称アジアナンバーワンは早く監督変えろよ
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 16:45運動神経良い奴は卓球その他選ぶからでない?
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 17:01サッカーには大衆性が必要ということだろう。エリートを集中強化するよりストリートサッカーが盛んなほうが断然いい。中国のスポーツはスポーツ学校の中にしかない。競技人口の少ないオリンピックスポーツならそれで成果がでるが、サッカー強化にはベクトルが逆方向。
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 17:47サッカーつまらんもん。
- 名も無き修羅 2021/09/09(木) 19:59外国のスター選手を連れてきて、あとの国産はパス回し&ラフプレー要員なんだから強くなるわけがない。
中国サッカー界の未来より、自分の栄達しか頭にないしな。協会とかに入っても私腹を肥やすことしかしない。 - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 20:59日本サッカーがなんでずっと足踏みしてるかをまず考えようよ……
- 名無しさん 2021/09/09(木) 21:29プロから作ったんでリーグの方が安易に助っ人外人で強化しちゃうから代表は弱いまま
卓球みたいに国がバックアップして強化してきてないからな - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 21:34391951
完全なスレ違いなやつなんで他所でどうぞ
そもそもチームスポーツって独裁体制と相性MAX悪いじゃん
一人のミスで負けたら全員処罰されるとかやってられないから
協力してフォローするんじゃなくて監視と告発の責任押し付け合いになっちゃう
逆に個人スポーツは死に物狂いで努力して栄達のチャンスがあるからそこそこいける - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 22:39>日本サッカーがなんでずっと足踏みしてるかをまず考えようよ……
日本サッカーが足踏みしてるなら欧州の強豪国、南米の強豪国を食えないっての
ニワカってすぐ日本サッカーのレベルが上がらないとほざくが日本のサッカーを全く知らないだろ - 名も無き修羅 2021/09/09(木) 23:13中国人にサッカーコートは広すぎる
- 名も無き修羅 2021/09/10(金) 02:51少年サッカークラブで息子をレギュラーにして試合に出させたいからと親から監督やコーチに賄賂が横行してた何て話もあるからな…
- 名も無き修羅 2021/09/10(金) 02:56少年サッカークラブで息子をレギュラーにして試合に出させたいからと親から監督やコーチに賄賂が横行してた何て話もあるからな…
- 名も無き修羅 2021/09/10(金) 05:40なぜ日本は半世紀以上立っても最高の成績が東京オリンピックの銅メダルなの。
- 名も無き修羅 2021/09/10(金) 05:42どこも同じさスター選手さえ出れば
- 名も無き修羅 2021/09/10(金) 07:55391968
391969
大事なことなので二回言いました - 名も無き修羅 2021/09/10(金) 10:43>>391973
銅メダルはメキシコ五輪なんだわ
それとその言葉はウルグアイやハンガリーに言ってやれ - 名も無き修羅 2021/09/10(金) 11:06卓球体操みたいな個人種目だけだな