![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
ゴールデンカムイで鶴見中尉達が食べてた団子www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630480477/
1 :名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:14:37 ID:i4ZP1



美味そう~!
3:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:34 ID:Cvy52
沼の家の大沼だんごや!
2:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:14 ID:QTBl1
大沼団子ってマジにあるの?
4:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:18:03 ID:Cvy51
>>2
あるよ
めっちゃ地元や
5:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:19:28 ID:i4ZP1
1905年(明治38年)創業だから時代考証的にもおかしくない
22:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:09 ID:0C3v4
飯に作画振ってるわけでもないけどなんかうまそう
7:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:22:12 ID:Cvy52
大沼だんごうまいよ
あんこも甘すぎないし
一人で一箱ベロリイケる
8:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:23:39 ID:i4ZP1
しょうゆ+あんこの他にしょうゆ+ゴマもある

9:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:28:31 ID:aj1y4
黒ゴマうまそ
13:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:37:31 ID:0WPA
>>8
醤油と胡麻の組み合わせええな
18:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:59:48 ID:m0gg
>>8
うまそう
10:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:30:22 ID:Cvy52
しばらく食べてないな
今度大沼行ったら食べよう
15:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:56:39 ID:gcmx3
杉本串刺しにした方の団子かと思った
19:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:01:19 ID:aImY1
>>15
ワイも
あの時の杉本の食レポ好き
23:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:53 ID:i4ZP
>>19
小樽の串団子やな

24:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:04 ID:TVYo
>>23
唾液腺が弾けそうとかいう語彙力よ
杉元の食リポはマジで伝わる
25:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:48 ID:o8zr
>>23
この画像のせいで団子食べたくなった
みたらし買って帰るわ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:17:25 ID:gcmx1
にしんそばの食レポが一番好き
最近は食レポ無いから寂しい
参照-にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
21:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:03:37 ID:a1s81
ちょうど金塊掘ったとこまで見た
14:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:55:46 ID:TVYo
五稜郭で決戦かー
ゴールデンカムイも終わりが近づいてるんやね
16:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:57:53 ID:i4ZP
楽しみでもあり、寂しくもありって感じや
あの中で誰が死んで誰が生き残るのかな
関連‐ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう ←オススメ
「ゴールデンカムイ」に出てきた料理の中で一番食べてみたいのは?
【ゴールデンカムイ】杉元・アシリパ一行、チョウザメの卵を食す
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630480477/
1 :名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:14:37 ID:i4ZP1



美味そう~!
3:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:34 ID:Cvy52
沼の家の大沼だんごや!
2:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:16:14 ID:QTBl1
大沼団子ってマジにあるの?
4:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:18:03 ID:Cvy51
>>2
あるよ
めっちゃ地元や
5:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:19:28 ID:i4ZP1
1905年(明治38年)創業だから時代考証的にもおかしくない
22:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:09 ID:0C3v4
飯に作画振ってるわけでもないけどなんかうまそう
7:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:22:12 ID:Cvy52
大沼だんごうまいよ
あんこも甘すぎないし
一人で一箱ベロリイケる
8:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:23:39 ID:i4ZP1
しょうゆ+あんこの他にしょうゆ+ゴマもある

9:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:28:31 ID:aj1y4
黒ゴマうまそ
13:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:37:31 ID:0WPA
>>8
醤油と胡麻の組み合わせええな
18:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:59:48 ID:m0gg
>>8
うまそう
10:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:30:22 ID:Cvy52
しばらく食べてないな
今度大沼行ったら食べよう
15:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:56:39 ID:gcmx3
杉本串刺しにした方の団子かと思った
19:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:01:19 ID:aImY1
>>15
ワイも
あの時の杉本の食レポ好き
23:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:08:53 ID:i4ZP
>>19
小樽の串団子やな

24:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:04 ID:TVYo
>>23
唾液腺が弾けそうとかいう語彙力よ
杉元の食リポはマジで伝わる
25:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:14:48 ID:o8zr
>>23
この画像のせいで団子食べたくなった
みたらし買って帰るわ
26:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:17:25 ID:gcmx1
にしんそばの食レポが一番好き
最近は食レポ無いから寂しい
参照-にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
21:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)17:03:37 ID:a1s81
ちょうど金塊掘ったとこまで見た
14:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:55:46 ID:TVYo
五稜郭で決戦かー
ゴールデンカムイも終わりが近づいてるんやね
16:名無しさん@おーぷん:21/09/01(水)16:57:53 ID:i4ZP
楽しみでもあり、寂しくもありって感じや
あの中で誰が死んで誰が生き残るのかな
関連‐ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの?
「ゴールデンカムイ」って漫画に出てくる飯は下手な飯漫画よりうまそう ←オススメ
「ゴールデンカムイ」に出てきた料理の中で一番食べてみたいのは?
【ゴールデンカムイ】杉元・アシリパ一行、チョウザメの卵を食す
ゴールデンカムイ 27 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.09.01
野田サトル(著)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
【ゴールデンカムイ】アシリパさん顔芸の元ネタの一つがこれ 2017/08/22
-
【ゴールデンカムイ】杉元・白石コンビによる入れ墨囚人捜査(聞き込み)www 2020/03/20
-
「ゴールデンカムイ」のアイヌ監修の人が「アイヌから読み解くゴールデンカムイ」みたいな本出すらしい 2019/02/20
-
【ゴールデンカムイ】新たに登場した入れ墨の囚人とそのモデルとされる人物 2018/01/19
-
【ゴールデンカムイ】尾形ってアシリパさんから勧められたものはなんでも食べるようになったよな 2018/06/15
-
【朗報】ゴールデンカムイのアニメ化計画、本格的に始動 2017/10/22
-
【サッポロビール】サッポロクラシック×ゴールデンカムイコラボ今年もやるぞ 2019/05/17
-
【ゴールデンカムイ】このシーンほんと意味不明すぎて草生えた 2018/11/08
-
「ゴールデンカムイ」という漫画に登場する谷垣源次郎という陸軍兵士の過去 2016/11/27
-
【ゴールデンカムイ】入れ墨の脱獄囚一覧www 2022/04/13
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
391056:名も無き修羅:2021/09/02(木) 16:08
ググったら消費期限一日だから北海道行かないと食べられないのね残念
391057:名も無き修羅:2021/09/02(木) 16:13
おばあの口噛み団子が食いたい
391063:名も無き修羅:2021/09/02(木) 16:59
おなぎりあたためますかで丁度やってたわ
関西で再放送のヤツ
関西で再放送のヤツ
391069:名も無き修羅:2021/09/02(木) 17:31
一人で一気食いするにはちょっと大きくないか
健啖家だな
健啖家だな
391072:名も無き修羅:2021/09/02(木) 17:58
赤福みたいな感じなのかな
391077:名も無き修羅:2021/09/02(木) 18:20
赤福よりもちょっと硬めのだんごだよ
一粒が小さめだから食べやすいしおいしたあ
一粒が小さめだから食べやすいしおいしたあ
391079:名も無き修羅:2021/09/02(木) 18:36
昔は薄い木箱に入ってたんだよな
串じゃなくて爪楊枝で刺して食べるタイプ
食べだすと止まらなくなっておいしたあ
串じゃなくて爪楊枝で刺して食べるタイプ
食べだすと止まらなくなっておいしたあ
391082:名も無き修羅:2021/09/02(木) 18:55
だ、だめだ、見てるだけで俺の唾液腺がはじけそうだ
391083:名も無き修羅:2021/09/02(木) 19:07
この漫画で唯一美味しくなさそうなのが熊の心臓を焼いたやつ
391085:名も無き修羅:2021/09/02(木) 19:27
秋の山で団子をほおばりたい。来年こそコロナ収まってくれたらいいね。そしたら山で団子をほお張れるのに。
391087:名も無き修羅:2021/09/02(木) 20:45
しょうゆっつーからそのまま醤油なのかと思ったらみたらしなんか
391090:名も無き修羅:2021/09/02(木) 21:07
ミスターが食ってたやつじゃない?
391097:名無しさん:2021/09/02(木) 23:05
大沼だんご美味いよな
391105:名無しさん:2021/09/03(金) 01:40
このあと串刺しにされたんだよね・・・
391109:名も無き修羅:2021/09/03(金) 05:46
そういえば北海道の団子って甘い系の味しか見ない気がする。
唯一味噌のしょっぱい味付けの団子を円山公園の北海道神宮参道辺りで見たけど中の人は愛知県出身の人だったな…
五平餅とかも好きだけどあんま見ないんだよ
唯一味噌のしょっぱい味付けの団子を円山公園の北海道神宮参道辺りで見たけど中の人は愛知県出身の人だったな…
五平餅とかも好きだけどあんま見ないんだよ
391129:名も無き修羅:2021/09/03(金) 11:59
この漫画明治時代の描写がかなり細かい。
というのを自分で当時の風俗文物を調べようと思って実感したわ。
というのを自分で当時の風俗文物を調べようと思って実感したわ。
391154:名も無き修羅:2021/09/03(金) 13:45
いきなりほっぺに串を刺されても動じない…お前杉元だな
ひでえよ
ひでえよ
391170:名無しさん:2021/09/03(金) 15:53
唾液腺が弾けそうだ
391171:名無しさん:2021/09/03(金) 15:54
>>391109
昔は北海道では味噌が作れなかったらしいよ。
昔は北海道では味噌が作れなかったらしいよ。
391212:名も無き修羅:2021/09/03(金) 23:19
あー、水曜どうでしょうのカントリーサインでミスターが食べてたやつか。思い出した。
391236:名も無き修羅:2021/09/04(土) 10:49
金カム見てると腹減るんよな
今までだと桜鍋が一番うまそうに見えたわ
今までだと桜鍋が一番うまそうに見えたわ