![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
野原ひろしさん、チャーハン職人の技に魅了される
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630205750/
1 :名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:55:50 ID:EFfI1



ええな
3:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:04 ID:q7wi1
本物のほうやんけ
4:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:12 ID:emVT1
これは本物の野原ひろし
2:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:56:46 ID:CQJb1
背景白すぎやろ
5:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:15 ID:TBzE1
精神と時の部屋で作ってんのか
7:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:33 ID:7PNq1
誰やコレ?
9:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:55 ID:oYut1
>>7
本物の野原ひろし
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630205750/
1 :名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:55:50 ID:EFfI1



ええな
3:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:04 ID:q7wi1
本物のほうやんけ
4:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:12 ID:emVT1
これは本物の野原ひろし
2:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:56:46 ID:CQJb1
背景白すぎやろ
5:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:15 ID:TBzE1
精神と時の部屋で作ってんのか
7:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:33 ID:7PNq1
誰やコレ?
9:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:55 ID:oYut1
>>7
本物の野原ひろし
6:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:22 ID:F94m1
これまだ続いてたの?
8:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:57:48 ID:revl1
キターーーーーの顔が絶妙に神経に障る
12:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:58:21 ID:EFfI2


17:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:58:54 ID:emVT3
美味そうやん
15:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:58:30 ID:u5qm1
相変わらず画力と漫画力共に貧弱で笑う
19:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)11:59:29 ID:DBx21
原作のひろしもたまに拘り見せるからやってそうではある
32:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:03:11 ID:F94m1
テコ朴と同類の話題やろこれ
30:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:02:29 ID:emVT1
食べるとこないんか?
34:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:03:29 ID:EFfI1
>>30



43:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:06:46 ID:zZ8J1
マジでどんどん別人になっていくな
75:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:19:13 ID:17WE4
これ炒飯作ってるおっさんの絵はよく描けてるやん
44:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:07:01 ID:JpCo1
だれも4年前ぐらい前に掲載された話と突っ込まない謎
38:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:05:10 ID:2YwS2
でも作者のキャリアで1番売れてる作品なんやろ
虚しくなりそう🥺
39:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:05:52 ID:z2Nu3
>>38
テキトーに描いてて売れる
こんな楽なことはないと割り切るしかないな
61:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:13:28 ID:2YwS2
編集何見せてもokくれそう
78:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:20:52 ID:17WE2
背景ここまで描かなくていいのは楽やろうなぁ
65:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:14:17 ID:kL5Z1
この漫画って面白いの
79:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:22:08 ID:SY0K6
>>65
面白くない
本当に面白くないけど怖いものみたさで見たくなる
買いたくはない
80:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:22:27 ID:kL5Z2
>>79
なんか草
83:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:24:08 ID:vHOz1
>>79
野原ひろしに魅了されとるやんけ
84:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:24:51 ID:Mn274
>>79
思う壺やな
99:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:35:46 ID:Ohm31
ラーメン屋やコインランドリー、床屋に病院
そういう所にあると嬉しい漫画だ
47:名無しさん@おーぷん:21/08/29(日)12:08:34 ID:emVT2
昼はラーメン食おうと思ってた
半チャーハンもつけよう
関連‐【昼メシの流儀】サンマーメンとかいうラーメンの正体www ←オススメ
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、サンマの正しい食べ方に挑戦
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、回転寿司で無粋なネタを食らう
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、昼食に牛カツ定食を食らう
野原ひろし 昼メシの流儀 : 9 (アクションコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.08.29
臼井儀人(著), 塚原洋一(著)
双葉社 (2021-12-09T00:00:00.000Z)
双葉社 (2021-12-09T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
【グルメ漫画】お前ら家でたこ焼き作って食べたりすんの? 2021/02/06
-
ビールをよりおいしく飲むことができる注ぎ方、通称「三度注ぎ」 2019/02/15
-
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ 2018/08/09
-
アジフライ定食とかいう定食界の影の実力者www 2023/07/08
-
ワイ、料理漫画「鉄鍋のジャン」でステーキの焼き方を知る 2018/02/22
-
【マジキチ】噛みしめるたびに雄の肉汁が口いっぱいに広がるわ 2012/04/13
-
職人「日本人の心もプラスチックに変わっちまったのかなぁ」 2021/11/29
-
【悲報】天下のジャンプ、とんでもないグルメ漫画の連載を始める 2017/03/01
-
【酒のほそ道】女「やだ!アタシ、カキフライはタルタルソースで食べたい!」 2018/12/22
-
【グルメ漫画】お前らこのステーキの焼き方覚えといたほうがいいぞ 2022/12/13
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
390558:名も無き修羅:2021/08/29(日) 16:22
つまらないけど面白くないわけではなく特に不快な部分もない
あれば読むけど、単行本が欲しいとは思わない
そんな漫画
あれば読むけど、単行本が欲しいとは思わない
そんな漫画
390559:名も無き修羅:2021/08/29(日) 16:32
>>390558
彼岸島「せやな」
テコ朴「せやな」
ながされて藍蘭島「せやな」
彼岸島「せやな」
テコ朴「せやな」
ながされて藍蘭島「せやな」
390563: :2021/08/29(日) 16:37
カップ麺とコラボしてたけど、あのパッケージ見て買いたいと思う人いたんだろうか・・・?
390564:名も無き修羅:2021/08/29(日) 16:38
※390559
アイロニー漫画のテコ朴はともかく
他の二つは普通にファンに支持されとるやろ
ネットの偏った意見に毒され過ぎや
アイロニー漫画のテコ朴はともかく
他の二つは普通にファンに支持されとるやろ
ネットの偏った意見に毒され過ぎや
390566:名も無き修羅:2021/08/29(日) 16:48
原作ある場合のコミカライズやスピンオフ漫画って、印税の取り分が漫画を書く作者が7割、原作者が3割って言うけど、原作者が亡くなってる場合ってどうなってるんかな?
臼井義人と本人亡くなって、今は2代目のゴーストライターが継いでるけど、遺族が3割とってるんかな?
臼井義人と本人亡くなって、今は2代目のゴーストライターが継いでるけど、遺族が3割とってるんかな?
390570:名も無き修羅:2021/08/29(日) 17:16
作者の料理に対する語彙の少なさはある意味感心する
芸能人の食レポ以下って逆に凄いわ
芸能人の食レポ以下って逆に凄いわ
390571:名も無き修羅:2021/08/29(日) 17:23
最初の方は面白かったんだよ…
390572:名も無き修羅:2021/08/29(日) 17:36
こんなんでも掲載誌の連載陣じゃダントツで売れてるので作者がやらかさない限り打ち切られることはないという悲しい事実
390573:名も無き修羅:2021/08/29(日) 17:54
料理人漫画じゃなくて、あくまでサリーマンの昼飯の話なんだから、多彩な語彙で解説するのはまた違うだろ
390575:名も無き修羅:2021/08/29(日) 18:02
無料で読む分には面白い
390576:名も無き修羅:2021/08/29(日) 18:03
多彩な語彙で解説するのはちょっと贅沢な料理と綺麗な絵があってこそだと思う
これみたいなサラリーマン飯のタイプは簡単な絵と簡単なセリフでいいと思う
これみたいなサラリーマン飯のタイプは簡単な絵と簡単なセリフでいいと思う
390577:名も無き修羅:2021/08/29(日) 18:29
ラーメン屋やコインランドリー、床屋に病院
そういう所にあると嬉しい漫画ってのは言い得て妙で、普通に読めるし途中で中断されても気にならんし
そういう所にあると嬉しい漫画ってのは言い得て妙で、普通に読めるし途中で中断されても気にならんし
390578:名も無き修羅:2021/08/29(日) 18:36
ニコニコ漫画のアレを生み出した罪深き元ネタ
390581:名も無き修羅:2021/08/29(日) 18:46
でもこんだけ続くってことは打ち切りラインが1万部前後らしいから毎巻数万部は売れてるって事やろ?
390585:名も無き修羅:2021/08/29(日) 19:54
作者の他の漫画を見ると、
決して画力がないわけじゃないんだよな・・・。
楽して適当に描いた方が売れてしまったという現実があるから・・・。
決して画力がないわけじゃないんだよな・・・。
楽して適当に描いた方が売れてしまったという現実があるから・・・。
390586:名も無き修羅:2021/08/29(日) 19:56
上にもあるけど掲載されてる雑誌の中ではトップ3に入るからな
クレしんの売上確保とおじいさんのボケ防止のためにしか作ってないような雑誌やし
クレしんの売上確保とおじいさんのボケ防止のためにしか作ってないような雑誌やし
390587:名も無き修羅:2021/08/29(日) 20:22
なるとはいらんだやろ…
390588:名も無き修羅:2021/08/29(日) 20:53
むしろ変に書き込まれて情報量増やされるより
こんくらいの薄味でいいんだよ
こんくらいの薄味でいいんだよ
390592:名も無き修羅:2021/08/29(日) 21:29
AIによる自動作成漫画が最初に商業化されるとしたらこの漫画かも知れない
逆にクリエイティビティ過剰になってリテイクが入るかも知れないが
逆にクリエイティビティ過剰になってリテイクが入るかも知れないが
390594:名も無き修羅:2021/08/29(日) 22:23
>ラーメン屋やコインランドリー、床屋に病院
そういう所にあると嬉しい漫画だ
確かに
自分では絶対買わんけど
そういう所にあると嬉しい漫画だ
確かに
自分では絶対買わんけど
390596:名も無き修羅:2021/08/29(日) 22:33
有って嬉しいは言い過ぎでは
多分俺は有っても読まない
多分俺は有っても読まない
390597:名も無き修羅:2021/08/29(日) 22:40
※390581
まんがタウンの層の薄さを舐めるなよ
クレしん、ひろし、かりあげクン、山田のり子、鎌倉物語だけでかろうじて成り立ってる雑誌だぞ
まんがタウンの層の薄さを舐めるなよ
クレしん、ひろし、かりあげクン、山田のり子、鎌倉物語だけでかろうじて成り立ってる雑誌だぞ
390598:名も無き修羅:2021/08/29(日) 22:42
相変わらずムダなコマが多くて安心した
390599:名も無き修羅:2021/08/29(日) 23:09
原作者大絶賛定期
390604:名も無き修羅:2021/08/29(日) 23:39
絵が不快すぎる。
ただただ、きしょくわるい
ただただ、きしょくわるい
390606:名も無き修羅:2021/08/29(日) 23:55
※390597
かりあげクン、山田のり子、鎌倉物語ってまだ続いてたのか?
それだともう30年とか40年になるんじゃないか連載期間が…マジで層がペラッペラやな
だからといっておとぼけ課長とか限られた長寿連載以外はきららに載るようなのばっかなまんがタイム系もアレだけど
かりあげクン、山田のり子、鎌倉物語ってまだ続いてたのか?
それだともう30年とか40年になるんじゃないか連載期間が…マジで層がペラッペラやな
だからといっておとぼけ課長とか限られた長寿連載以外はきららに載るようなのばっかなまんがタイム系もアレだけど
390608:名も無き修羅:2021/08/30(月) 00:16
いちいち舌出すリアクションがなければなぁ
390616:名も無き修羅:2021/08/30(月) 01:48
急に冷めたチャーハンになって草
390617:名無しさん:2021/08/30(月) 03:16
食いてぇ!
と思ったので俺の負け。
と思ったので俺の負け。
390620:名も無き修羅:2021/08/30(月) 05:43
話もつまらないし絵も下手だし金出して読みたくない
390632:名も無き修羅:2021/08/30(月) 09:49
松重豊が孤独のグルメが流行る理由がわからんって言ってた理由がわかるわ
普通にやったらこんな漫画みたいになるんだもん
普通にやったらこんな漫画みたいになるんだもん
390641:名も無き修羅:2021/08/30(月) 10:16
目の前で調理してたのに後ろから運んできてて笑った
わざわざ後ろに回り込んだのか
わざわざ後ろに回り込んだのか
390643:名も無き修羅:2021/08/30(月) 10:33
※390585
元々劇画家だから素の画力はあるんだよな
ただ劇画の方では鳴かず飛ばずで、コレが一番売れてるというのが・・・
元々劇画家だから素の画力はあるんだよな
ただ劇画の方では鳴かず飛ばずで、コレが一番売れてるというのが・・・
390652:名も無き修羅:2021/08/30(月) 11:54
中華鍋に玉子入れてから飯の準備w
どっかで取材したんだろうけどどこでそういう作り方してんだ?
どっかで取材したんだろうけどどこでそういう作り方してんだ?
390653:名も無き修羅:2021/08/30(月) 11:55
※390597
OYSTERのマンガけっこう面白いだろ
タウンのクレしんスピンオフはひろしよりもシロが酷い
OYSTERのマンガけっこう面白いだろ
タウンのクレしんスピンオフはひろしよりもシロが酷い
390656:名も無き修羅:2021/08/30(月) 12:13
なにが悲しくてこの青ひげ天パの鼻の穴見ないといけないんだ
390687:名も無き修羅:2021/08/30(月) 16:49
まんがタウン読んだらわかるが
あれくらいの書き込みでちょうどいい
あれ以上書き込んだら他の漫画からクレームが入る
それくらいまんがタウンが酷い
あれくらいの書き込みでちょうどいい
あれ以上書き込んだら他の漫画からクレームが入る
それくらいまんがタウンが酷い
390697:名無しさん:2021/08/30(月) 18:12
画力低いって言ってる奴は作画担当の他作品読んでみろ
893ものだか麻雀ものだかの漫画かなり上手かったぞ
なお内容
893ものだか麻雀ものだかの漫画かなり上手かったぞ
なお内容
390714:名も無き修羅:2021/08/30(月) 22:16
※390687
酷いじゃなく浮く
基本シンプルな絵の漫画ばかりだから
酷いじゃなく浮く
基本シンプルな絵の漫画ばかりだから
390726:名も無き修羅:2021/08/31(火) 03:28
こっちのヒロシばっか見たせいで本物のヒロシの顔思い出せなくなってきた
390752:名も無き修羅:2021/08/31(火) 09:26
390641
全部の店がラーメン屋みたいになってるわけじゃないぞ
全部の店がラーメン屋みたいになってるわけじゃないぞ
390823:名も無き修羅:2021/08/31(火) 15:42
今の原作より売れてるんでしょ?
390938:名も無き修羅:2021/09/01(水) 15:37
背景描き込まれていない事にケチ付けている奴がいるけど、ナニワ金融道みたいにわざわざ看板などの文字までしっかり描かれていたりするようなのもそれはそれで上手くもないくせにやたら細かい描写にこだわる小学生の絵みたいでなんか悲しい気持ちになる
391359:名も無き修羅:2021/09/05(日) 10:04
絵が下手とか背景描き込まれていないとかケチをつけるが、それが漫画の
面白さにつながるわけではないんだけどね。
大事なのは内容と見せ方だと思うよ。
面白さにつながるわけではないんだけどね。
大事なのは内容と見せ方だと思うよ。
391417:名も無き修羅:2021/09/05(日) 19:34
飯だけ急に写真みたいになるの草
401131:名も無き修羅:2021/12/06(月) 21:59
390752
真後ろで割と距離があるのが不自然なんだろう
真後ろで割と距離があるのが不自然なんだろう