![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ゴールデンカムイ(まんさん人気S アニメのクオリティS なんJ人気S)←コイツが天下取れなかった理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629874755/
140 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:19:53.36 ID:m08723xsd.net
もちろんファンなら回ったよな?

157 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:20:59.81 ID:e+EEvJNQd.net
>>140
1ヶ月くらいかかりそう
161 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:21:08.37 ID:s2UWllQN0.net
>>140
函館が無いだけ良心的だけど十分地獄やな
331 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:16.13 ID:Lzm4oohp0.net
>>140
今函館やってるのになー
333 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:25.90 ID:UPzptpR/a.net
>>140
これをしかも最高効率ではなく原作通りのルートで回らんとアカンのやろ?
ムリやん
184 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:42.95 ID:5zlhRXj80.net
>>140
北海道に行ったことがないやつが考えた旅行のプラン
249 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:26:58.89 ID:D5Wj5+ac0.net
>>140
企画者は間違いなく都民
東京と同じスケールで考えとるやろこれ
222 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:25:16.96 ID:HvJS/J2z0.net
>>140
端から端まで100キロくらいの想定で考えてそう
304 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:30:26.10 ID:fdgzfVin0.net
>>140
ガチれば3日くらいで周れるから…
320 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:31:24.37 ID:NxcpnxKZp.net
>>304
平取とかは交通がアレなので3日じゃ厳しい
1週間は欲しい
514 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:00.80 ID:wAys57rCa.net
>>140
平取のハードル高いよな
523 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:28.91 ID:NxcpnxKZp.net
>>514
そこだけを目的地にするならまぁ行けるけどルートに組み込むとなるとね
428 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:40:45.09 ID:1tL9ciEO0.net
>>140
小樽から網走って何キロぐらい?
471 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:15.39 ID:bHLVfPKYM.net
>>428
東京から大阪くらいだが、交通機関の未熟さを考慮すると、多分東京から鹿児島まで新幹線でいくよりキツイ
483 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:41.66 ID:cTNgs2M90.net
>>428
距離は650キロくらい途中に標高2000メートル以上の大雪山系超えるから普通は雪の中で死ぬ
185 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:44.65 ID:bZoxlCuk0.net
>>140
樺太も追加しろ
関連‐「ゴールデンカムイ」にハマってしまった俺にオススメの関連コンテンツ教えて物知りなニシパ ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
「ゴールデンカムイ」とアイヌ民具の世界 北海道平取町で開催
【ゴールデンカムイ】白石ってこんな酷いこと言うやつだっけ?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629874755/
140 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:19:53.36 ID:m08723xsd.net
もちろんファンなら回ったよな?

157 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:20:59.81 ID:e+EEvJNQd.net
>>140
1ヶ月くらいかかりそう
161 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:21:08.37 ID:s2UWllQN0.net
>>140
函館が無いだけ良心的だけど十分地獄やな
331 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:16.13 ID:Lzm4oohp0.net
>>140
今函館やってるのになー
333 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:32:25.90 ID:UPzptpR/a.net
>>140
これをしかも最高効率ではなく原作通りのルートで回らんとアカンのやろ?
ムリやん
184 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:42.95 ID:5zlhRXj80.net
>>140
北海道に行ったことがないやつが考えた旅行のプラン
249 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:26:58.89 ID:D5Wj5+ac0.net
>>140
企画者は間違いなく都民
東京と同じスケールで考えとるやろこれ
222 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:25:16.96 ID:HvJS/J2z0.net
>>140
端から端まで100キロくらいの想定で考えてそう
304 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:30:26.10 ID:fdgzfVin0.net
>>140
ガチれば3日くらいで周れるから…
320 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:31:24.37 ID:NxcpnxKZp.net
>>304
平取とかは交通がアレなので3日じゃ厳しい
1週間は欲しい
514 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:00.80 ID:wAys57rCa.net
>>140
平取のハードル高いよな
523 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:47:28.91 ID:NxcpnxKZp.net
>>514
そこだけを目的地にするならまぁ行けるけどルートに組み込むとなるとね
428 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:40:45.09 ID:1tL9ciEO0.net
>>140
小樽から網走って何キロぐらい?
471 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:15.39 ID:bHLVfPKYM.net
>>428
東京から大阪くらいだが、交通機関の未熟さを考慮すると、多分東京から鹿児島まで新幹線でいくよりキツイ
483 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:44:41.66 ID:cTNgs2M90.net
>>428
距離は650キロくらい途中に標高2000メートル以上の大雪山系超えるから普通は雪の中で死ぬ
185 :風吹けば名無し:2021/08/25(水) 16:22:44.65 ID:bZoxlCuk0.net
>>140
樺太も追加しろ
関連‐「ゴールデンカムイ」にハマってしまった俺にオススメの関連コンテンツ教えて物知りなニシパ ←オススメ
【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
「ゴールデンカムイ」とアイヌ民具の世界 北海道平取町で開催
【ゴールデンカムイ】白石ってこんな酷いこと言うやつだっけ?
ゴールデンカムイ 27 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.08.25
野田サトル(著)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
集英社 (2021-09-17T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
-
「ゴールデンカムイ」で一番かっこいいシーンwww 2017/06/17
-
【ゴールデンカムイ】不死身の杉元、やっぱり不死身 2017/11/04
-
「ゴールデンカムイ」に出てきた料理の中で一番食べてみたいのは? 2019/06/17
-
ゴールデンカムイの主人公って最初から強いけど不快感全くないのはなんでなん? 2017/09/27
-
「ゴールデンカムイ」にハマってしまった俺にオススメの関連コンテンツ教えて物知りなニシパ 2018/11/20
-
【ゴールデンカムイ】「復讐の双子片割れ」二階堂浩平は今後どうなるのか 2018/07/23
-
ゴールデンカムイみて思たけど、今アイヌ料理店ってめちゃくちゃ需要あるんじゃないの? 2018/08/02
-
アニメ「ゴールデンカムイ」第1弾PV解禁、放送時期は2018年4月に決定 2017/12/14
-
【悲報】ゴールデンカムイ、ホモ漫画になる 2017/04/23
-
【ゴールデンカムイ】野田サトル先生の直筆サイン入り色紙は芸が細かくて素晴らしい 2018/07/17
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
390193:名も無き修羅:2021/08/26(木) 08:10
考えたのは道民だろ
やれるもんならやってみろ的なノリで
やれるもんならやってみろ的なノリで
390198:名も無き修羅:2021/08/26(木) 09:10
HTBがバラエティ企画で周りそう
390199:名も無き修羅:2021/08/26(木) 09:17
行きたいけど、遠くてなかなか行けん
コロナとかでも行きづらいし
コロナとかでも行きづらいし
390202:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:00
原作通りのルートを通らなきゃいけないなら分かってる人間の仕業だろ
都民かどうかは知らんけど
都民かどうかは知らんけど
390203:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:01
車かバイクなら二日だな。
390205:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:32
※390203
夜通し走るのかな?
夜通し走るのかな?
390206:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:34
となりのヤングジャンプの無料公開
丸一日つぶして読み切った
丸一日つぶして読み切った
390207:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:39
昔北海道をバイクで回ってたけど
これを二日で行けると思うなよ
これを二日で行けると思うなよ
390208:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:59
まあ無料だし、特に商品無いし
開催期間1年だったし・・
開催期間1年だったし・・
390209:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:59
地図を見る時は地元の地図を透明シートに印刷したモノを重ねて見るようにしてる
そうしないと初見ではスケールがわからん
だからわいは今も紙の地図がメイン派
そうしないと初見ではスケールがわからん
だからわいは今も紙の地図がメイン派
390210:名も無き修羅:2021/08/26(木) 10:59
となジャン、雑誌掲載読めるかもと期待したが収録版なんだよなー
ゴルカムなら無料公開は雑誌分にしてほしい
比較したい
ゴルカムなら無料公開は雑誌分にしてほしい
比較したい
390211:名も無き修羅:2021/08/26(木) 11:09
この図のポイントだけなら稚内襟裳函館根室方面ないだけ有情なんだよなあ
海岸沿い走らせるルートあったら更に地獄
海岸沿い走らせるルートあったら更に地獄
390217:名も無き修羅:2021/08/26(木) 12:37
移動手段は原作と同じでやるよな?
390221:名も無き修羅:2021/08/26(木) 13:14
※390205
今年もバイクで走ってきたし、チェックして回るだけなら大丈夫だよ。※390211に同意。
今年もバイクで走ってきたし、チェックして回るだけなら大丈夫だよ。※390211に同意。
390231:名も無き修羅:2021/08/26(木) 14:32
寝台特急や周遊きっぷの時代なら
けっこういたのかな?
けっこういたのかな?
390234:名も無き修羅:2021/08/26(木) 14:43
スタンプラリーというよりお遍路さんだな
390250:名も無き修羅:2021/08/26(木) 16:57
>>#390198
ゆるキャンコラボなんかしてないで
ぜひ水曜どうでしょうの面々で回って欲しい
ゆるキャンコラボなんかしてないで
ぜひ水曜どうでしょうの面々で回って欲しい
390252:名も無き修羅:2021/08/26(木) 17:07
アニメのクオリティB以下だろ
390277:名も無き修羅:2021/08/26(木) 22:09
題材も面白いし、絵も上手
でも、
「アシリバさん、アシリバさん」
が気持ち悪くてリタイヤした
さん付けする要素があの女にはない
でも、
「アシリバさん、アシリバさん」
が気持ち悪くてリタイヤした
さん付けする要素があの女にはない
390293:名も無き修羅:2021/08/27(金) 04:18
北海道ってどのくらい開発進んでんの
クマとか居るから都市部以外は大自然のイメージ
クマとか居るから都市部以外は大自然のイメージ
390296:名も無き修羅:2021/08/27(金) 06:54
原作通りのルート辿ってたら途中で干し柿食べたくなってそのまま永眠する
390302:名も無き修羅:2021/08/27(金) 08:53
え蝦夷え蝦夷、回れる回れる
390310:名も無き修羅:2021/08/27(金) 09:28
車で北海道一周した時は毎日6時間運転して2週間かかったわ
390394:名も無き修羅:2021/08/27(金) 21:32
全国20タワースタンプラリーをしたワイからすれば余裕や。ちなみに札幌テレビ塔→五稜郭タワーもあるで
395126:774@本舗:2021/10/09(土) 07:53
タワースタンプって飛行機移動だけじゃんw