![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
うなぎのタレバターご飯がすごく美味そうなんだが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627618806/
1 :名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:20:12 ID:TSZ7

これは良い
4:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:25:14 ID:q9tV
うまそう
うなぎとバターの相性はいいだろな
7:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:32:28 ID:TSZ7
うなぎのバターしょうゆパスタもめっちゃ美味いらしい
18:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)10:45:24 ID:8aGG
絶対美味い
5:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:28:38 ID:TSZ7
うなぎバター寿司

6:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:29:46 ID:q9tV
>>5
うわあ
うまそうだけど罪悪感ヤバい
11:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:21:04 ID:1ZTk
>>5
この寿司どこで食えるんやろ?
12:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:25:37 ID:inI6
>>11
大阪梅田の「じねん」って寿司屋だって


13:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:28:08 ID:1ZTk
>>12
おーサンクス
でも大阪行くことないや
14:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:28:18 ID:jYwc
>>13
家で食べよう
16:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:32:09 ID:inI6
これ多分さんまの蒲焼の缶詰買ってきてやってもうまいで
バターのせて海苔巻いて。リーズナブルにできる
17:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)10:43:29 ID:1ZTk
>>17
あーうまいわ絶対
8:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)08:55:34 ID:inI6
>うなぎのタレバターご飯
夏バテ防止に良いかもね
9:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)08:59:28 ID:1ZTk
夏はスタミナも過剰に消費するから
カロリーどんどん摂取せな
10:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:02:21 ID:1ZTk
しかしうまそうやな
なか卯でうなぎ弁当テイクアウトしてやってみるわ
関連‐【グルメ漫画】底辺のうなぎの食べ方www ←オススメ
恩師「ご馳走するから何でも好きなものを頼め」 教え子「じゃあ、うな重の竹を」
【グルメ漫画】スーパーで売ってる鰻のおいしい食べ方
【グルメ漫画】ご飯の上に何かのってるのが嫌いな人っているよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627618806/
1 :名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:20:12 ID:TSZ7

これは良い
4:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:25:14 ID:q9tV
うまそう
うなぎとバターの相性はいいだろな
7:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:32:28 ID:TSZ7
うなぎのバターしょうゆパスタもめっちゃ美味いらしい
18:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)10:45:24 ID:8aGG
絶対美味い
5:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:28:38 ID:TSZ7
うなぎバター寿司

6:名無しさん@おーぷん:21/07/30(金)13:29:46 ID:q9tV
>>5
うわあ
うまそうだけど罪悪感ヤバい
11:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:21:04 ID:1ZTk
>>5
この寿司どこで食えるんやろ?
12:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:25:37 ID:inI6
>>11
大阪梅田の「じねん」って寿司屋だって


13:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:28:08 ID:1ZTk
>>12
おーサンクス
でも大阪行くことないや
14:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:28:18 ID:jYwc
>>13
家で食べよう
16:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:32:09 ID:inI6
これ多分さんまの蒲焼の缶詰買ってきてやってもうまいで
バターのせて海苔巻いて。リーズナブルにできる
17:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)10:43:29 ID:1ZTk
>>17
あーうまいわ絶対
8:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)08:55:34 ID:inI6
>うなぎのタレバターご飯
夏バテ防止に良いかもね
9:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)08:59:28 ID:1ZTk
夏はスタミナも過剰に消費するから
カロリーどんどん摂取せな
10:名無しさん@おーぷん:21/07/31(土)09:02:21 ID:1ZTk
しかしうまそうやな
なか卯でうなぎ弁当テイクアウトしてやってみるわ
関連‐【グルメ漫画】底辺のうなぎの食べ方www ←オススメ
恩師「ご馳走するから何でも好きなものを頼め」 教え子「じゃあ、うな重の竹を」
【グルメ漫画】スーパーで売ってる鰻のおいしい食べ方
【グルメ漫画】ご飯の上に何かのってるのが嫌いな人っているよね
う(1) (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.07.31
ラズウェル細木(著)
講談社 (2011-06-23T00:00:00.000Z)

講談社 (2011-06-23T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
漫画主人公「お取り寄せの山うにとうふで焼きおにぎりキタコレ!」 2019/09/10
-
【グルメ漫画】マナー講師「醤油にワサビを溶いて入れるのはマナー違反」 2019/04/28
-
【頑固オヤジ】何この面白い寿司屋 2015/08/29
-
【酒のほそ道】岩間宗達流 秋刀魚の食し方 2020/12/07
-
「OH!MYコンブ」とかいう出て来る料理が全部マズそうなグルメ漫画 2018/09/02
-
中年リーマン「今日の腹は麺を欲しがってるな。つけ麺にしよう」 2019/08/02
-
【ミスター味っ子】せんべいとトマトの味噌汁www 2020/09/16
-
グルメ漫画「お天道様の下で白昼堂々と酒が飲める場所・・・それが蕎麦屋だ!!」 2019/08/15
-
【グルメ漫画】「地雷包丁」とかいうマグロ解体法www 2020/07/31
-
グルメ漫画「牛丼界の風雲児の店、今日はここにしよう!」 2019/04/13
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
387533:名も無き修羅:2021/08/01(日) 16:06
うなぎバター寿司、米粒の大きさからしてかなり小さいんやね。
これくらいなら何とか喰えそう。
これくらいなら何とか喰えそう。
387536:名も無き修羅:2021/08/01(日) 16:42
うなぎの形をぐちゃぐちゃにするなんてことしたら
せっかくのウナギがもったいねーわ
ウナギはあの一尾のまま箸で切って食べ進むのが
イキってもんよ
それを最初にぐちゃぐちゃにするなんで愚行は日本人として恥
せっかくのウナギがもったいねーわ
ウナギはあの一尾のまま箸で切って食べ進むのが
イキってもんよ
それを最初にぐちゃぐちゃにするなんで愚行は日本人として恥
387537:名も無き修羅:2021/08/01(日) 16:50
ひつまぶし全否定やん
387540:名も無き修羅:2021/08/01(日) 17:42
悪玉コレステロール凄そう
387541:名も無き修羅:2021/08/01(日) 17:43
うなぎなんか生きたまま頭からかぶりつくもんや
387546:名も無き修羅:2021/08/01(日) 18:36
>>387536
>ウナギはあの一尾のまま箸で切って食べ進む
ここ、マジで同意
もともと櫃まぶし状態で出されたものにバターを落とせば良いね
>ウナギはあの一尾のまま箸で切って食べ進む
ここ、マジで同意
もともと櫃まぶし状態で出されたものにバターを落とせば良いね
387547:名も無き修羅:2021/08/01(日) 18:43
漫画のタイトル「う」ってもしかしてウナギ料理ネタだけで連載してんの?
ただでさえ他紙で料理漫画やってるのにすごくない?
ただでさえ他紙で料理漫画やってるのにすごくない?
387550:名も無き修羅:2021/08/01(日) 19:06
逆に、バターが合わない料理なんてないしなぁ・・・
387552:名も無き修羅:2021/08/01(日) 20:39
目玉焼きの黄身いつつぶす?の主人公みてーなのが湧いてるな
387556:名も無き修羅:2021/08/01(日) 22:50
>>387547
さすがに鰻だけでずっと連載続けられるもんでもないからもう終わってるけどね
そんでも100話以上やってたしそういう意味では結構凄いと思う
さすがに鰻だけでずっと連載続けられるもんでもないからもう終わってるけどね
そんでも100話以上やってたしそういう意味では結構凄いと思う
387558:名も無き修羅:2021/08/01(日) 23:33
#387550
いやそれは沢山あるだろw
アメリカ人だってピザにバター乗せると不味いって言ってるからな、油だから相性悪い料理も多いよ
いやそれは沢山あるだろw
アメリカ人だってピザにバター乗せると不味いって言ってるからな、油だから相性悪い料理も多いよ
387563:名も無き修羅:2021/08/02(月) 01:24
※387547
全四巻で完結しとる・・・が、ほぼ毎年夏の土用に読み切りが載る
全四巻で完結しとる・・・が、ほぼ毎年夏の土用に読み切りが載る
387572:名も無き修羅:2021/08/02(月) 08:29
バター(マーガリン50%)ちゃうんかこの画像
387575:名も無き修羅:2021/08/02(月) 08:43
ただでさえ脂の強い鰻にバター乗せるとかアメリカ人レベルだな
387582:名も無き修羅:2021/08/02(月) 10:21
大阪と関東では鰻の焼き方違うから関東式のをそのまま利用しても・・・と思ってしまったがどうなんだろ
387583:名も無き修羅:2021/08/02(月) 10:21
387563
酒菜さんも地味に続いてるみたいだな
酒菜さんも地味に続いてるみたいだな
387600:名も無き修羅:2021/08/02(月) 13:51
油の乗りが悪い安い痩せた鰻には良いかもしれんね。
387676:名も無き修羅:2021/08/03(火) 16:14
牛丼屋のウナギなんて中国産の安いウナギなんだから、
バラバラにしようがバター乗せようが好きなように食えば良いやん。
バラバラにしようがバター乗せようが好きなように食えば良いやん。
388240:名も無き修羅:2021/08/09(月) 18:52
安いウナギならええかもな。
5,000円超えるようなのはそのままで美味いと思うけど
5,000円超えるようなのはそのままで美味いと思うけど
398067:憂国の名無士:2021/11/08(月) 21:56
基本的にバターって卑怯な食材で、乳成分に油脂と食塩(無塩もあるけど)が含まれてそれ自体が隠し味のような特性を持っているから、加減さえすれば刺身にでもチョコレートにでも殆どの物に合うんだよ。
409058:名も無き修羅:2022/02/25(金) 00:00
美味いんだろうとは思うが、ワイおっさんには多分くどすぎるわ