![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
山岡士郎「本物のホンダ・クーペ9だ!このグリルだ。すごみがあるよなあ!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627434486/
1 :名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:08:06 ID:mKkT1



どきどきさせやがるなあ!
2:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:08:30 ID:BLMj1
飯作れ
3:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:10:14 ID:icSr1
秋本治みたいなことしとるな
16:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)11:05:32 ID:wv5a
>性格の悪いじじいだな
他人の性格のこと言えるんですかねこいつ
5:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:13:27 ID:U3E01
この爺は予想としてはどっかのお偉方やな
7:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:18:35 ID:mKkT1
>>5
多くの起業を抱える投資銀行のお偉方
15:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:43:04 ID:U3E0
作画の人上手いな
9:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:22:09 ID:U3E03
ホンダクーペ9て名車なんか?
ググってもホンダ1300が出てくるんやが
10:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:28:29 ID:mKkT1
>>9
ホンダ・1300が正式名称やで
1970年に2ドアクーペが追加発売されて110ps仕様がクーペ9って呼ばれた
ちな95psの方はクーペ7
8:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:21:59 ID:p5tn2
この頃に戻して
11:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:34:50 ID:U3E02
これ結構後半の方の話かな
12:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:35:31 ID:mKkT1
>>11
せやね
88巻収録
13:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:35:47 ID:051m1
車漫画かな
14:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:36:32 ID:H9lT
ちょいちょい自分の趣味の話ぶっ込んでくるよな
関連‐山岡士郎「猪はいい物ばかり食べてるから大量飼育の豚のように臭くないし味も良い」 ←オススメ
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが
美味しんぼ「うな重はゴミ、うなぎは丼で食べるに限る」
【美味しんぼ】昔ながらの醤油の作り方www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627434486/
1 :名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:08:06 ID:mKkT1



どきどきさせやがるなあ!
2:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:08:30 ID:BLMj1
飯作れ
3:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:10:14 ID:icSr1
秋本治みたいなことしとるな
16:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)11:05:32 ID:wv5a
>性格の悪いじじいだな
他人の性格のこと言えるんですかねこいつ
5:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:13:27 ID:U3E01
この爺は予想としてはどっかのお偉方やな
7:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:18:35 ID:mKkT1
>>5
多くの起業を抱える投資銀行のお偉方
15:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:43:04 ID:U3E0
作画の人上手いな
9:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:22:09 ID:U3E03
ホンダクーペ9て名車なんか?
ググってもホンダ1300が出てくるんやが
10:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:28:29 ID:mKkT1
>>9
ホンダ・1300が正式名称やで
1970年に2ドアクーペが追加発売されて110ps仕様がクーペ9って呼ばれた
ちな95psの方はクーペ7
8:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:21:59 ID:p5tn2
この頃に戻して
11:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:34:50 ID:U3E02
これ結構後半の方の話かな
12:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:35:31 ID:mKkT1
>>11
せやね
88巻収録
13:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:35:47 ID:051m1
車漫画かな
14:名無しさん@おーぷん:21/07/28(水)10:36:32 ID:H9lT
ちょいちょい自分の趣味の話ぶっ込んでくるよな
関連‐山岡士郎「猪はいい物ばかり食べてるから大量飼育の豚のように臭くないし味も良い」 ←オススメ
この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが
美味しんぼ「うな重はゴミ、うなぎは丼で食べるに限る」
【美味しんぼ】昔ながらの醤油の作り方www
美味しんぼ(88) (ビッグコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.07.28
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (2004-03-01T00:00:00.000Z)

小学館 (2004-03-01T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【画像】山岡士郎さん、我を忘れる 2023/05/03
-
山岡士郎「米は日本人にとって単なる食物以上の物なんです」 2019/10/30
-
美味しんぼ「うな重はゴミ、うなぎは丼で食べるに限る」 2021/01/08
-
美味しんぼでマジでキチガイじみたシーンってこれだよな 2014/01/28
-
山岡士郎「海の幸にワインは生臭さを強調させる。合うのは日本酒が第一」 2018/09/29
-
美味しんぼ「現在の日本人は豚そのもの。世界中の笑いものです」 2020/07/25
-
「美味しんぼ」でフェミさんが発狂しそうな女性蔑視発言 2018/10/31
-
【悲報】美味しんぼの審査員、ハラミを知らない 2021/03/19
-
グルメ漫画家「ガスで焼いた鰻は鰻ではない」 2018/08/25
-
【美味しんぼ】歌舞伎役者「女の握った寿司なんか食えない!」 2017/03/04
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
387070:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:12
絵に描いたようなニワカで草
387073:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:23
山岡さんってカーマニアって設定なんか全く無かったろ?話の都合で取ってつけやがって!なぁーにが知り合いの劇画作家だよ?かっこわりぃ
387078:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:33
弁当評論家の回か
ご都合展開で車ネタ入れたいだけの雑な話だったなw
ご都合展開で車ネタ入れたいだけの雑な話だったなw
387080:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:45
知り合いの劇画作家ってカリー本人かな?
387083:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:50
イデオロギー出さなきゃ美味しんぼは面白いよ
387084:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:01
「本物の」ってセリフいるかな?
387085:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:03
前の方におそらく描いてあるのだろうけど、
タイヤを交換する理由が分からない。
タイヤを交換する理由が分からない。
387086:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:06
前のシーンで爺さんがタイヤ交換しようとしゃがんでるシーンがあったね。
見落としてた。
見落としてた。
387089:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:31
原作者のせいで犯二値の烙印を押された作画家
387091:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:35
もう廃刊したんだからこのき〇が〇漫画の話すんのやめろ
387092:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:36
ハーレー乗りは煽る模様
387095:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:41
こんなのまとめてないで卑しんぼのき〇が〇列伝でもまとめろよ
そっちの方が現実味あるわ
そっちの方が現実味あるわ
387096:名も無き修羅:2021/07/28(水) 17:51
ところで卑しんぼ総選挙なんていつやったんだ?
きち〇いきち〇いを選ぶあんなので上位に入る富・・井とか言うゴミ
きち〇いきち〇いを選ぶあんなので上位に入る富・・井とか言うゴミ
387100:名も無き修羅:2021/07/28(水) 18:14
今会ったところのだらしのないやつによく大事な車を運転させられるな
387105:名も無き修羅:2021/07/28(水) 20:00
作者の気まぐれでカーマニアにされる山岡草
387109:名も無き修羅:2021/07/28(水) 20:55
水冷より重い空冷、爺ちゃんの車庫に有るんだよなー、クーペ7の方だけど。
387111:名無しのかめはめさん:2021/07/28(水) 22:14
突然車ネタというのも謎だがよりによってなぜ不評だった本田の独キャブ車なのかと
387112:名も無き修羅:2021/07/28(水) 22:22
知り合いの劇画原作者っていう言い方が最高にキモい
387118:名も無き修羅:2021/07/28(水) 22:49
このコミュ強が多くの人脈を生んだんやな、って。
387129:名も無き修羅:2021/07/29(木) 00:59
こういうノリだったら偏屈キャラも山岡も愛嬌あって良いのにな
387133:名も無き修羅:2021/07/29(木) 02:55
タイヤ交換を一本3分って電動工具使ってもきつくね?
387138:名も無き修羅:2021/07/29(木) 06:24
387133
カリーが自分でタイヤ交換するわけない。あとはお察し
387139:名も無き修羅:2021/07/29(木) 07:04
いつも部長に車運転させて後ろで副部長と宴会していた山岡が免許持ってたとは
387146:名も無き修羅:2021/07/29(木) 09:00
387139
初期に借金して荷物持ちと運転手させられてたの忘れたか
部長が運転してるシーンてなんの話の時だ?まったく覚えがない
初期に借金して荷物持ちと運転手させられてたの忘れたか
部長が運転してるシーンてなんの話の時だ?まったく覚えがない
387149:名も無き修羅:2021/07/29(木) 09:23
>387080
そう、いじめ回の時もそれで自分の体験談を入れてきた
あれは後半の話の中でホント好き
そう、いじめ回の時もそれで自分の体験談を入れてきた
あれは後半の話の中でホント好き
387151:名も無き修羅:2021/07/29(木) 09:29
性格悪い山岡に言われても
387157:名も無き修羅:2021/07/29(木) 10:31
387146
横からですまんが、山梨へみんなで行く回の時がそうだったはずた。後部座席で缶ビール飲みながらはしゃいでいる副部長と山岡の前でポーカーフェイスの夏目漱石みたいな顔して運転してる部長。アニメにもあったはずだよ。
横からですまんが、山梨へみんなで行く回の時がそうだったはずた。後部座席で缶ビール飲みながらはしゃいでいる副部長と山岡の前でポーカーフェイスの夏目漱石みたいな顔して運転してる部長。アニメにもあったはずだよ。
387159:名も無き修羅:2021/07/29(木) 10:47
某国から逃げ出したのも恨み辛みにのせて失望したみたいな感じで体験談かいてなかったっけ?
387167:名も無き修羅:2021/07/29(木) 11:55
387157
いや横でもなんでもいいんだ
教えてくれてありがとう
山梨って、全県味めぐりの時?じゃないなアニメではやってないから
山の中なのに洒落た料理出しちゃうペンションとほうとうおばあちゃんの時かな?
いや横でもなんでもいいんだ
教えてくれてありがとう
山梨って、全県味めぐりの時?じゃないなアニメではやってないから
山の中なのに洒落た料理出しちゃうペンションとほうとうおばあちゃんの時かな?
387172:名も無き修羅:2021/07/29(木) 12:25
キャブのタイミングって?
387178:名も無き修羅:2021/07/29(木) 14:25
キャブレターにも動作タイミングはある
強制開閉式だと機械的な意味合いは薄くなるが
物理的な作用で狙った状態に移行するまでの時間という物は常に存在する
強制開閉式だと機械的な意味合いは薄くなるが
物理的な作用で狙った状態に移行するまでの時間という物は常に存在する
387352:名も無き修羅:2021/07/30(金) 15:34
フフン。レザーを着けるとすぐに勃ちやがる
387849:名も無き修羅:2021/08/05(木) 13:00
387172
同調の事やと思うで
各キャブの開き具合がバラバラやと、各気筒のパワーがバラけてスゴク不安定で乗りにくいんや。
それを揃えるのが同調調整や。
スロットル開けていったら差は小さくなるから最高出力が出ないわけではないで。
あくまで開け始め~1/4くらいの常用域の話や。
でもここが一番繊細なスロットルワークが要求されるので、同調取れてないマシンは酷く乗りづらい遅いマシンになるな。
バイクは基本的に1気筒1キャブやから必須の調整項目や。
同調の事やと思うで
各キャブの開き具合がバラバラやと、各気筒のパワーがバラけてスゴク不安定で乗りにくいんや。
それを揃えるのが同調調整や。
スロットル開けていったら差は小さくなるから最高出力が出ないわけではないで。
あくまで開け始め~1/4くらいの常用域の話や。
でもここが一番繊細なスロットルワークが要求されるので、同調取れてないマシンは酷く乗りづらい遅いマシンになるな。
バイクは基本的に1気筒1キャブやから必須の調整項目や。
388201:好き:2021/08/09(月) 12:01
>このグリルだ。すごみがあるよなあ!
全然思わない。すごみって美味しいの?この前、関越でぶっちぎりの加速をしていたT360の方が好き。何であんなに速いんだろう?
全然思わない。すごみって美味しいの?この前、関越でぶっちぎりの加速をしていたT360の方が好き。何であんなに速いんだろう?