ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


あなたの知っているまったく役立たない雑学77
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1623159576/


277 :おさかなくわえた名無しさん:2021/07/20(火) 20:48:41.12 ID:yO296m84.net
こち亀の作者秋本治は当初「山止たつひこ」の名前でデビューしていた
当時大人気だった「がきデカ」の作者「山上たつひこ」と空目させて
編集部の気を引くための策略だった
その目論見はうまく行ったがこち亀が予想以上に人気が出てしまい
山上たつひこと山止たつひこが混同される事案が多発した
「山上たつひこさんに迷惑をかけるから」という理由で(実際に山上氏からクレームが来た)
急遽本名の秋本治を名乗る事になった



278 :おさかなくわえた名無しさん:2021/07/21(水) 02:09:26.63 ID:D8dXe33+.net
こち亀の6巻までは山止名義だった

99li38.jpg

99li39.jpg


286 :おさかなくわえた名無しさん:2021/07/24(土) 18:30:55.22 ID:vr85pefj.net
>>277
>>278
知らなかった
面白いね




関連‐こち亀見て機械式時計の複雑さを思い知ったわ ←オススメ
    【こち亀】オリンピック種目「カン蹴り」のルールwww
    こち亀の「署員食堂の巻」とかいう胸糞エピソード
    両津勘吉「努力すれば出世するのは昔の話!現代は才能と強運です!」


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 12:15
    作者が死亡してアシスタントが執筆を引き継いだから名前が変わったというデマを昔友人から聞いて信じてたわ

  2. 774@本舗 2021/07/25(日) 12:23
    麗子が秋本なのは新キャラ登場で作者の名前が変わったことを認知してほしいからと単行本に書いてた記憶がある

  3. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 12:36
    こち亀は両津のキャラが嫌い。アニメ版両津の声優が老害化したからもっと嫌い

  4. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 12:45
    山止名義のこち亀はプレミアなんよね

  5. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 13:10
    改名時に小林よしのりがひどい名前を付けようとしたネタが、救世主ラッキョウであった。

  6. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 13:26
    知らない人もいるんだな
    そりゃそうなんだが

  7. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 13:40
    そもそもガキでか知らない人のほうが多そう

  8. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 14:08
    編集部の気を引く作戦は成功だとしても
    実際に雑誌のせたり単行本にしたりするときは流石に名前変えさせろよw

  9. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 14:22
    うちにあるボロボロのコミックは山止だった

  10. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 14:35
    今、プレミア価格でどれぐらいになってんだろ?

  11. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 15:32
    リアルタイムでこの事象に出くわしてるのは
    もう還暦周辺だからなw(当時高校生~大学生として)

  12. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 15:42
    早い巻の単行本も版が重なると秋本治名義に切り替えられてるね。

  13. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 16:16
    応募時のペンネームは「岩森章太郎改め山止たつひこ」
    雑誌掲載時のペンネームが山止たつひこ

  14. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 16:37
    今では山上より秋元治の方が有名になってしまった皮肉。

  15. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 17:06
    手塚治虫のブラックジャックのコミックのジャンルが最初「恐怖コミックス」ってなってた時代ww

  16. 名無し@生駒ちゃんねる 2021/07/25(日) 19:11
    おれ54歳だけど山上名義のコミックスぜんぶ持ってるよ
    もう風化してて値はつかないだろうけど意外にキレイ

  17. 名無し@生駒ちゃんねる 2021/07/25(日) 19:13
    山上じゃねえや山止
    がきデカもまだ実家にある

  18. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 22:32
    版が古いとカバー裏が写真なんだよな。

  19. 名も無き修羅 2021/07/25(日) 23:34
    どっかの古本屋で山止たつひこ名義のこち亀高値で売ってたな

  20. 名も無き修羅 2021/07/26(月) 08:39
    386750
    冬本もたぶんおなじような感じなんだろうな

  21. 名も無き修羅 2021/07/26(月) 08:40
    当時のジャンプがチャンピオンのおこぼれ貰って生きてた三流乞食雑誌なんて誰が信じる?
    時代って恐ろしいね

  22. 名も無き修羅 2021/07/26(月) 12:54
    藤子不二雄もはじめは手塚をもじった足塚不二雄だったし、劇画調でギャグをやる先駆者へのリスペクトして山上たつひこのもじりなんだよね。

  23. 名も無き修羅 2021/07/26(月) 14:11
    「ふん 新潟で米でも作ってろ」

  24. 名も無き修羅 2021/07/26(月) 15:00
    別に山上のファンだったわけでもなく
    ただ当時覇権握ってた雑誌の警官(?)が出てくる作品だからいただいた、という中々酷い話

  25. 名も無き修羅 2021/07/26(月) 19:37
    床屋にあるこち亀で知るやろ普通。

  26. 名も無き修羅 2021/07/28(水) 15:29
    むしろ山止たつひこしか知らんかった
    パクってたんか

  27. 名も無き修羅 2021/07/28(水) 23:15
    山上たつひこみたいな、PTAに猛抗議されるような
    クレイジーな少年漫画が絶滅してしまって悲しいのう

    山止たつひこ名義のこち亀は持ってるけど
    プレミアというほどでもないので売却するのももったいない

  28. 名も無き修羅 2022/10/13(木) 23:12
    この「山止たつひこ」名義で出た単行本に、日本帝国陸軍のような派出所が出てくる話があって、今では野球の巨人軍好きの男の話に差し替えられている。突然、絵柄が変わるからビックリするぞ

  29. 名も無き修羅 2023/01/16(月) 09:58
    7巻収録だったと思うけども(昔全巻もってたが、震災で……orz)この名前が変わったネタで両さんがこち亀のコミック売る話があるよw

  30. 名も無き修羅 2023/01/16(月) 21:14
    山止名義のこち亀は、言うほどプレミア付いてない

  31. 名も無き修羅 2023/05/11(木) 15:26
    山上たつひこて
    一時小説書いてたよね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top