![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【今すぐポテトチップスの袋を持ってきてくれ】 ポテチの袋で止血、警官のとっさの判断が刺された被害者の命救う 米NY
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626766152/
44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:39:28.12 ID:BoSH2hCl0.net
>ポテチの袋で止血
え、そんな効果無いよね?
90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:50:11.86 ID:VYR1lyvD0.net
>>44
ある
肺かその近くを刺された場合、傷口と肺の間に空気が流入するとそれが邪魔になって血流が減り死ぬことがある
だから外から空気が入らないようにする
224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:25:14.06 ID:HORkXjwV0.net
>>90
ポテチの袋で傷口を塞いだってことなのか!!
凄い発想
243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:30:15.04 ID:VYR1lyvD0.net
>>224
完全には塞ぐなよ
外から入るのを防ぎつつ中から出てくる空気は出した方が良い
肺を負圧にするんだ
傷口から入ろうとするとビニールが引っ付いて阻止し、出ようとすると膨らんで通す
ビニールフィルムみたいなものなら何でもいいけどできるならもっと小さく切った方が良いし三方とはいうけど3と1/2くらいは閉じた方が良い
391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 19:49:57.37 ID:8Nsl5agu0.net
お前らも胸刺されたときのために覚えておこう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:02:54.62 ID:rJYT25Gq0.net
>>391
3辺なんだね
411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:21:47.95 ID:8Nsl5agu0.net
>>401
一辺開けといて出てきた血が溜まらないようにしないといかんのよ
409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:18:30.31 ID:+1D7ae0i0.net
>>391
なるほど、逆止弁にするのか
414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:26:51.62 ID:toECxRg30.net
息吸うときにフクロが密着するように貼るんだろ。吐くときは漏れてもいい
121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:58:06.60 ID:zpIf3M990.net
肺まで達してると空気がもれるからビニールを当てるとシカゴファイアでいってた
131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:00:34.72 ID:N78m/vkS0.net
>>121
テープで密封するくらいガチガチに貼るんじゃなくて漏れる空気が出る程度に貼った方がいいってこと?
160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:07:45.05 ID:R1ZEzULO0.net
>>131
そうだよ
169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:09:23.11 ID:N78m/vkS0.net
>>160
ありがとう
いざと言うときの為に覚えておこ
118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:56:52.52 ID:QqtqycVz0.net
ERシーズン3のユアンマクレガーがゲストの回思い出したわ
キャロルが撃たれた患者を雑貨屋にあるもので何とか工夫して助けようとする話のやつね
54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:42:27.83 ID:l40hA4G70.net
「医龍」で奥菜恵がコンビニ強盗に射たれた回で阿部サダヲがレジ袋とテープで傷を塞いでた
119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:57:26.84 ID:R1ZEzULO0.net
外傷性気胸 応急処置 3辺テーピング
これだったら、ダクトテープじゃなくてポテチ袋とテープにした理由が分かる気がする
163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:08:08.82 ID:7N2zMrNa0.net
使えるものはなんでも使う精神、好き
臨機応変も好き
168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:09:20.37 ID:7JrINBFw0.net
これ海外ドラマではよくあるけど
実際やっぱり効果あるんだなwww
勉強になりました
関連‐最近のスリ傷等の傷口の処置方法って ←オススメ
浅いすり傷や皮膚がうすくべろーんって剥けたときってどうするのがいいの?
アロンアルファはベトナム戦争で兵士の傷を縫合の代用品として開発された
衣服についた血痕や壁などに飛び散った血しぶきを消す方法
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626766152/
44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:39:28.12 ID:BoSH2hCl0.net
>ポテチの袋で止血
え、そんな効果無いよね?
90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:50:11.86 ID:VYR1lyvD0.net
>>44
ある
肺かその近くを刺された場合、傷口と肺の間に空気が流入するとそれが邪魔になって血流が減り死ぬことがある
だから外から空気が入らないようにする
224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:25:14.06 ID:HORkXjwV0.net
>>90
ポテチの袋で傷口を塞いだってことなのか!!
凄い発想
243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:30:15.04 ID:VYR1lyvD0.net
>>224
完全には塞ぐなよ
外から入るのを防ぎつつ中から出てくる空気は出した方が良い
肺を負圧にするんだ
傷口から入ろうとするとビニールが引っ付いて阻止し、出ようとすると膨らんで通す
ビニールフィルムみたいなものなら何でもいいけどできるならもっと小さく切った方が良いし三方とはいうけど3と1/2くらいは閉じた方が良い
391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 19:49:57.37 ID:8Nsl5agu0.net
お前らも胸刺されたときのために覚えておこう

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:02:54.62 ID:rJYT25Gq0.net
>>391
3辺なんだね
411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:21:47.95 ID:8Nsl5agu0.net
>>401
一辺開けといて出てきた血が溜まらないようにしないといかんのよ
409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:18:30.31 ID:+1D7ae0i0.net
>>391
なるほど、逆止弁にするのか
414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 20:26:51.62 ID:toECxRg30.net
息吸うときにフクロが密着するように貼るんだろ。吐くときは漏れてもいい
121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:58:06.60 ID:zpIf3M990.net
肺まで達してると空気がもれるからビニールを当てるとシカゴファイアでいってた
131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:00:34.72 ID:N78m/vkS0.net
>>121
テープで密封するくらいガチガチに貼るんじゃなくて漏れる空気が出る程度に貼った方がいいってこと?
160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:07:45.05 ID:R1ZEzULO0.net
>>131
そうだよ
169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:09:23.11 ID:N78m/vkS0.net
>>160
ありがとう
いざと言うときの為に覚えておこ
118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:56:52.52 ID:QqtqycVz0.net
ERシーズン3のユアンマクレガーがゲストの回思い出したわ
キャロルが撃たれた患者を雑貨屋にあるもので何とか工夫して助けようとする話のやつね
54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:42:27.83 ID:l40hA4G70.net
「医龍」で奥菜恵がコンビニ強盗に射たれた回で阿部サダヲがレジ袋とテープで傷を塞いでた
119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 16:57:26.84 ID:R1ZEzULO0.net
外傷性気胸 応急処置 3辺テーピング
これだったら、ダクトテープじゃなくてポテチ袋とテープにした理由が分かる気がする
163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:08:08.82 ID:7N2zMrNa0.net
使えるものはなんでも使う精神、好き
臨機応変も好き
168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/20(火) 17:09:20.37 ID:7JrINBFw0.net
これ海外ドラマではよくあるけど
実際やっぱり効果あるんだなwww
勉強になりました
関連‐最近のスリ傷等の傷口の処置方法って ←オススメ
浅いすり傷や皮膚がうすくべろーんって剥けたときってどうするのがいいの?
アロンアルファはベトナム戦争で兵士の傷を縫合の代用品として開発された
衣服についた血痕や壁などに飛び散った血しぶきを消す方法
- 関連記事
-
-
漫画のフキダシって何で丸が多いの?? 2018/02/08
-
クロスワード雑誌のクロスワードはクロスワードが得意な主婦が作ってる 2016/09/25
-
日本ユニセフという団体のいかがわしさ 2010/08/20
-
【最新版】魔の1982年組 酒鬼薔薇世代 2014/06/04
-
これっくらいのっ♪お弁当箱っにっ♪の歌詞の真実 2013/03/12
-
泡系タオル「キリッとシャリ泡ボディタオル」が使ってみてすごく良かった 2017/10/12
-
愛子さまって何でフィジカル強いんやろ 誰からの遺伝なんや 2020/01/20
-
「鶏の水炊き」という料理を勘違いしてた 2012/02/11
-
傷害致死と殺人に刑罰の差があるのが納得いかない 2020/03/22
-
四国の意外なメジャー企業 2014/08/25
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
386425:名も無き修羅:2021/07/21(水) 12:19
警官「ポテチの袋ー!」
通行人「は、はいどうぞ」
警官「ちがう!コンソメーーーっ!」
通行人「は、はいどうぞ」
警官「ちがう!コンソメーーーっ!」
386429:名も無き修羅:2021/07/21(水) 13:10
傷口に塩がしみて痛くならなかったのかな
386431:名も無き修羅:2021/07/21(水) 13:20
撃たれた痛みに比べれば大したことないだろ。
むしろ痛みで意識が繋ぎ止められるならそっちの方が良い。
むしろ痛みで意識が繋ぎ止められるならそっちの方が良い。
386433:名も無き修羅:2021/07/21(水) 13:34
>>386425
そんなハンガーヌンチャクじゃないんだから…
そんなハンガーヌンチャクじゃないんだから…
386435:名も無き修羅:2021/07/21(水) 14:13
×塞いだ
○弁を取り付けて空気や出血が出て行く一方通行にした
無知な知ったかが間違った事を広めるなよ
○弁を取り付けて空気や出血が出て行く一方通行にした
無知な知ったかが間違った事を広めるなよ
386438:名も無き修羅:2021/07/21(水) 14:30
警官「これプリングルスー!!」
386441:名も無き修羅:2021/07/21(水) 15:13
高橋みなみ「これってポテトチップスの袋じゃないとダメなんですか?」
386442:名も無き修羅:2021/07/21(水) 15:43
ポテチがなければ即死だった・・・
386458:名も無き修羅:2021/07/21(水) 17:36
今日さっそく役に立った
ありがてえ
ありがてえ
386472:名も無き修羅:2021/07/21(水) 22:54
>>391の止め方、アトラスから出たHOSPITALってゲームで見たわ
386477:名も無き修羅:2021/07/22(木) 01:10
こんな状況下体験せずに天寿真っ当しろ
386484:名も無き修羅:2021/07/22(木) 06:55
なんでDQN率が高い向こうの現場警官がこんな知識持ってんだと思ったら、ドラマでよくあるのか。
386492:-:2021/07/22(木) 09:49
最近…今年か?
再放送で見たドラマで、医者役の三浦貴大が、アナフィラキシー起こした患者にボールペンの外側を突き刺して、簡易の気道確保していたけど、
あれ、自分で覚えておきたい。結局、腫れ上がってる喉に突き刺したところで息はできない気がする。どこを刺すのが正しいのだろうか?
再放送で見たドラマで、医者役の三浦貴大が、アナフィラキシー起こした患者にボールペンの外側を突き刺して、簡易の気道確保していたけど、
あれ、自分で覚えておきたい。結局、腫れ上がってる喉に突き刺したところで息はできない気がする。どこを刺すのが正しいのだろうか?
386493:名も無き修羅:2021/07/22(木) 09:52
こういうの憧れるよね~
マクガイバーみたいで
マクガイバーみたいで
386561:名も無き修羅:2021/07/22(木) 23:51
世界丸見え不可避
386573:名も無き修羅:2021/07/23(金) 04:31
何も処置しなかったら自分の血でおぼれてしまうっていう肺に傷を受けた時の処置か
387079:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:34
コンソメとのりしおどちらが良いですか!?