![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【悲報】北海土人さん‥‥カップ焼きそばを作った後の汚水でスープを作ってしまう‥‥
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625374088/
1 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:48:08.719 ID:XpUvU/Wmp.net

衛生観念のない実に土人らしい行為
5 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:49:14.723 ID:2jKA86Fa0.net
これ変だよな
ほんとにやってんの?
6 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:49:21.322 ID:1GH1zRu+0.net
これはマジで理解できない
身体に悪いって
3 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:48:51.006 ID:+WuKtHOKF.net
俺は大好きだけどな
お前変わってんな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1625374088/
1 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:48:08.719 ID:XpUvU/Wmp.net

衛生観念のない実に土人らしい行為
5 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:49:14.723 ID:2jKA86Fa0.net
これ変だよな
ほんとにやってんの?
6 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:49:21.322 ID:1GH1zRu+0.net
これはマジで理解できない
身体に悪いって
3 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:48:51.006 ID:+WuKtHOKF.net
俺は大好きだけどな
お前変わってんな
8 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:50:32.930 ID:t1IRRIDLd.net
他人が何してるか気にしすぎる人にはなりたくないな
9 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:50:45.389 ID:9XWB8Xev0.net
なんか焼きそばにスープのこな付いてたよな?
10 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:50:51.762 ID:AzzoKPiS0.net
麺を戻した後のお湯で作るのが1番美味しいんだよ?
そこにごま油を少し垂らすとさらに美味しい
30 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 14:20:32.222 ID:82X+v83zF.net
>>10
参考になるわ
ありがとう
15 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:52:42.343 ID:HlqiEV760.net
衛生観念?
その出てくるお湯が汚いなら麺も汚くて食えんだろ
17 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:53:11.994 ID:uMx9GWgT0.net
>>15
正論ワロタ
16 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 13:52:55.330 ID:uMx9GWgT0.net
うまいのに
かわいそう
28 :VIPがお送りします:2021/07/04(日) 14:18:13.037 ID:C8RHWkA50.net
湯に溶け出した油が旨いんだよなぁ
本州人ワイ、人生で初めて焼きそば弁当とかいうB級カップ焼きそばを食す
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625540249/

1 :名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)11:57:29 ID:r6BW
うまいやんけ
2:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:00:28 ID:kHHt
付属の中華スープだけ欲しい
19:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:15:32 ID:S8Qi
スープって何味なんやあれ?
21:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:17:05 ID:r6BW
>>19
ちょっと美味しい安いインスタント醤油ラーメンのスープみたいな感じだった
4:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:03:37 ID:QhrO
本州民ならバゴォーンやしな
5:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:03:51 ID:EKoQ
どこで買ったんや
6:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:04:29 ID:r6BW
>>5
北海道フェアで売ってた
9:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:06:04 ID:EKoQ
>>6
なるほろ
やっぱりそういうのでしか手に入らんのかな、ワイも一度食ったみたいんやが
11:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:07:18 ID:r6BW
>>9
ドラッグストアとかで普通に売ってるのもみたことあるな
地域差かも知れんが
16:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:13:20 ID:JGpH
カップ焼きそばで括るならもうほぼA級やろ
17:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:14:42 ID:r6BW
>>16
ペヤング、一平ちゃん、UFO
A級はこのへんやろ
18:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:15:13 ID:kHHt
最近出たUFOの濃いやつはなかなか良かった
36:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:28:13 ID:r6BW
スープは湯切りしたお湯で作れって書いてあるけどさ
なんかちょっと抵抗あったから普通にヤカンのお湯使っちゃった
いかんのか?
38:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:30:34 ID:JGpH
>>36
たしか捨て湯のほうがええはず
麺のデンプン質かなんかが溶け出しとるから味が強くなるらしい
39:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:30:57 ID:kHHt
>>36
麺の欠片がなんかいい味出してるんやで
41:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:32:15 ID:r6BW
>>38
>>39
湯切りのお湯ってなんか抵抗ない……?
いやでもパスタの茹で汁で乳化させるようなもんだと思えばいいのか……?
43:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:33:15 ID:JGpH
>>41
カップラーメンの汁かて捨てんだけで戻し湯や
45:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:34:36 ID:r6BW
>>43
カップ焼きそばのお湯は捨てるものっていう先入観がな……
湯切り口から器に注ぐ行為がなんか違和感
51:名無しさん@おーぷん:21/07/06(火)12:57:06 ID:mwMy
社畜の昼飯にちょうどええんやスープも出来るし
関連‐道産子の俺が東京住んでビックリした事 ←オススメ
カップ焼きそばのお湯、飲みますか?【北海道】
北海道にしか売ってない物
【日常系漫画】なんか知らんけどペヤングが無性に食いたくなる時
マルちゃん 北海道限定 やきそば弁当 132g×12個
posted with AmaQuick at 2021.07.07
東洋水産 (2015-03-02T00:00:01Z)


- 関連記事
-
-
【虫注意】イモムシの着ぐるみ着てるみたいなイモムシ 2014/10/30
-
整形前のジャッキーチェン【画像】 2013/08/10
-
【画像】動物性食品不使用の「ヴィーガンバーガー」 もうこれ本物超えたやろ・・・ 2019/04/06
-
飛び出せ!科学くんで卑猥な物体【画像】 2011/01/09
-
【朗報】日テレでアイドルJSのドラム缶風呂入浴シーンが流れる。大事な部分には修正が 2016/09/12
-
【猫の毛色と柄】キジトラって茶色の割合が多い子と黒の割合が多い子がいるよね 2020/10/08
-
民主支持者に民主政権について聞いてみました 2010/02/23
-
【画像】ガチババアによるメタルバンドとかちょっと興味ある 2021/08/06
-
ブラック○○に勤めてるんだがもう俺は限界かもしれない 2010/04/25
-
【ジュニア女子】はじめてのブラの選び方 2011/10/19
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
384997:名も無き修羅:2021/07/07(水) 16:05
たまに、たまにだが、湯切りをせずにソースを入れて喰ってる。
384999:名も無き修羅:2021/07/07(水) 16:10
捨て湯が汚いって蕎麦湯を知らない大阪民みたいだな
油がくどいとかならまだ分かるが
油がくどいとかならまだ分かるが
385003:名も無き修羅:2021/07/07(水) 16:27
日清焼そばのカップでもチキンコンソメスープ付くようになったね
もしかしたら一平ちゃんその他でもこれが当たり前になる日が来るかも…?
※384999
お前よくその言動で他人を批判できるな…
もしかしたら一平ちゃんその他でもこれが当たり前になる日が来るかも…?
※384999
お前よくその言動で他人を批判できるな…
385007:名も無き修羅:2021/07/07(水) 17:16
東京コンプ発症したチバラギ民のたわごとだ、勘弁してやれ
385008:名も無き修羅:2021/07/07(水) 17:21
昔は全国でスープ付きカップ焼きそばは売ってたな
別途カップを用意するのが面倒でスープの小袋だけ大量に余ってた
カップと言えど洗い物が出るのイヤやし
別途カップを用意するのが面倒でスープの小袋だけ大量に余ってた
カップと言えど洗い物が出るのイヤやし
385010:名も無き修羅:2021/07/07(水) 17:26
湯切りしたお湯に抵抗ある、まではわかるけど
衛生観念云々言い出すのは阿呆丸出し
衛生観念云々言い出すのは阿呆丸出し
385013:名も無き修羅:2021/07/07(水) 17:53
カップヌードルとかチキンラーメンも一回湯切りするわ
385014:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:01
衛生観念がどうのこうの言うつもりはないが、カップ焼きそばのお湯を捨てたあとの油ネトネトになったバケツとか見ると、あのお湯を飲みたいとは思えないのは事実だよ。
385015:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:11
普通のラーメンスープも油ギトギトだけどな
385016:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:15
>>385014
カップ焼きそば食う時点で油うんぬん気にするのはおこがましい
その油の元の麺は平気で食うのに、さらにいえばソースまでかけて食うのに
カップ焼きそば食う時点で油うんぬん気にするのはおこがましい
その油の元の麺は平気で食うのに、さらにいえばソースまでかけて食うのに
385017:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:30
ソバ屋でも似たようなヤツ飲んでる人間いるよな信じられんわ
385020:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:36
>>385014
それならカップラーメンのスープも全部捨ててもろて
それならカップラーメンのスープも全部捨ててもろて
385021:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:37
ソバ湯みたいなもんやろ
385022:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:43
中華風スープの粉なんだから
油が浮いてるのが正解じゃないの
よくできてる 俺はバゴォーン派だが
油が浮いてるのが正解じゃないの
よくできてる 俺はバゴォーン派だが
385024:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:49
結局余ったお湯で良いよな
385026:名も無き修羅:2021/07/07(水) 18:58
湯切りしたお湯に抵抗ある奴って、普通の汁ありのカップ麺どうやって食ってんの?
385027:名も無き修羅:2021/07/07(水) 19:04
戻し湯だとちょっと油っぽすぎて胃もたれするから普通のお湯入れてるけど
ただのお湯と戻し湯じゃコクがケタ違い
ただのお湯と戻し湯じゃコクがケタ違い
385028:名も無き修羅:2021/07/07(水) 19:26
ものを知らねえ低脳が増えて困る
385030:名も無き修羅:2021/07/07(水) 20:01
一口目だけなまら美味い
でも残すw
でも残すw
385031:名も無き修羅:2021/07/07(水) 20:17
北海道民の習性、焼きそば弁当をこけにすると怒る。というよりむしろ、こんなに怒るのか。はえー。
385032:名も無き修羅:2021/07/07(水) 20:20
衛生ってwww
ならそのお湯で作った麺も捨てないとな
ならそのお湯で作った麺も捨てないとな
385034:軍事速報の六等兵:2021/07/07(水) 20:34
カップ焼きそば食べるのにスープ作って食べるの? それならラーメンでもええやんってなる。
385035:名も無き修羅:2021/07/07(水) 20:39
カップ焼きそば食ってんのにカロリー気にしてる馬鹿
385036:名も無き修羅:2021/07/07(水) 20:40
湯切りで捨てるお湯はほんの少し
カップの3分の1位にお湯が残ってる状態でソースを入れて混ぜる
スープ焼きそばの完成じゃーい
カップの3分の1位にお湯が残ってる状態でソースを入れて混ぜる
スープ焼きそばの完成じゃーい
385037:名も無き修羅:2021/07/07(水) 20:48
色々と申し分ないけど
本州で買うのは高すぎるのが欠点
本州で買うのは高すぎるのが欠点
385039:名も無き修羅:2021/07/07(水) 21:15
げろまずペヤングがA級ってまじ?
385043:名も無き修羅:2021/07/07(水) 22:24
害虫入ってたらもう諦めてペヤングするんだろうか
385044:名も無き修羅:2021/07/07(水) 22:38
※385039
味の好みは地域や家庭や個人によって違うんだよ
君の口には合わなくても、他の人は美味いと感じる食い物は沢山あるんだよ
もっと言い方に気を遣おう。言葉を選ぼう。
「口に合わない」「苦手」「〇〇の方が好き」表現は色々あるのに、何故わざわざ他の人の感情を逆なでする良いからをする?子供なの?
味の好みは地域や家庭や個人によって違うんだよ
君の口には合わなくても、他の人は美味いと感じる食い物は沢山あるんだよ
もっと言い方に気を遣おう。言葉を選ぼう。
「口に合わない」「苦手」「〇〇の方が好き」表現は色々あるのに、何故わざわざ他の人の感情を逆なでする良いからをする?子供なの?
385046:名も無き修羅:2021/07/07(水) 22:43
道民はやきそば弁当だの、やきとり弁当だの、弁当が好きやなあ
まあどっちも美味かったけどさあ
まあどっちも美味かったけどさあ
385047:名も無き修羅:2021/07/07(水) 22:49
道民がやたら持上げるほどうまいもんではない
385048:名も無き修羅:2021/07/07(水) 22:56
たまに食うと旨い
タレは少しずつ入れて濃さを調整すると良い
タレは少しずつ入れて濃さを調整すると良い
385051:名も無き修羅:2021/07/07(水) 23:34
湯切りしたお湯に含まれとるのって油と塩分とデンプンやろ
どれもスープに必要な成分ばっかやん
どれもスープに必要な成分ばっかやん
385054:名も無き修羅:2021/07/08(木) 02:27
もう面倒だから、麺も一緒に捨てたら?油まみれが嫌なんでしょ?
385055:名も無き修羅:2021/07/08(木) 02:53
戻し湯だと油臭くてだめだったな
しかもちょっとぬるいし
しかもちょっとぬるいし
385056:名も無き修羅:2021/07/08(木) 04:35
カップラーメン食えんやん
385058:名も無き修羅:2021/07/08(木) 07:08
汚いって言ってる奴は自分が何を食ってるかちゃんと理解できてるのか?
385060:名も無き修羅:2021/07/08(木) 07:24
10年前ぐらいに蕎麦湯がみっともない貧乏ったらしいわいは上流や!っていうて炎上してたJDおったよな
385063:名も無き修羅:2021/07/08(木) 08:08
自分でスレ立ててまとめるの辞めなよ管理人
385073:名も無き修羅:2021/07/08(木) 09:05
スレ立てたのは、カップメンも一度麺だけ出して鍋で茹でて水でしめて水気切った後に改めてカップに戻してスープと新しいお湯入れて食ってる異常者なんだろ
385075:名も無き修羅:2021/07/08(木) 09:36
北海道の人はやきそば弁当じゃなくてホンコン焼きそば食ってんだぞ
385077:名も無き修羅:2021/07/08(木) 09:49
出汁全否定したら、美味しい物の範囲かなり狭くなるぞ。
385084:名も無き修羅:2021/07/08(木) 11:14
カップ焼きそば麺食ってる癖に油が~とか言ってる味盲沸いてて面白かったw
385115:名も無き修羅:2021/07/08(木) 14:41
パスタの乳化知ったらパスタも食えんようになるやん
蕎麦湯もそうやな
蕎麦湯もそうやな
385116:名も無き修羅:2021/07/08(木) 14:52
カップ焼きそばは食べなれた物が一番
論争自体が無駄で何故か日清焼きそば袋麺は皆好きって結論あるから
論争自体が無駄で何故か日清焼きそば袋麺は皆好きって結論あるから
385127:名無しさん:2021/07/08(木) 16:41
ペヤング食ってるバカ共に衛生観念を語って欲しくはないなあwww
385160:名も無き修羅:2021/07/08(木) 21:35
まあ、北海道なんて大して旨い物作ってないしな・・・
こんなものしか食べる物ないんだろ?
こんなものしか食べる物ないんだろ?
385174:名も無き修羅:2021/07/09(金) 04:42
そもそも麺に付いてるものが溶けだしただけなんだから、これが不衛生だなんだと言うバカは麺食えんだろw
なんで麺は問題ないと思ってんだよ、アホか
なんで麺は問題ないと思ってんだよ、アホか
385175:名も無き修羅:2021/07/09(金) 04:44
トンキン土人はゴキブリ入焼きそばを
食うのであったw
食うのであったw
385198:名も無き修羅:2021/07/09(金) 13:03
マジレス民多すぎ
385207:名も無き修羅:2021/07/09(金) 16:10
油ギッシュなお湯だと思うが「汚」ではないな
そんな汚いお湯で麺ふやかすなよ
そんな汚いお湯で麺ふやかすなよ
386379:名も無き修羅:2021/07/20(火) 22:16
バゴーンスレかと思ったら違ったか
387081:名も無き修羅:2021/07/28(水) 16:47
バゴーンのわかめスープはちゃんと『別にお湯を用意して作れ』って書いてるよな