![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
道民なら知ってると思うけど「ニシン漬け」って美味いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625456757/
1 :名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:45:57 ID:rz291


ばあちゃんが漬けたニシン漬け美味かったなあ
3:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:48:44 ID:Gjn01
うまい
ニシンの骨うるさいけど
4:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:49:09 ID:tzzn2
骨やばそう
7:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:52:07 ID:kxwn1
昔の北海道はニシンが押し寄せてきたら北極から白熊がニシンの上を歩いて渡ってこれたくらいニシンがおったんやってばっちゃが言ってた
8:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:52:36 ID:X0wQ3
夢見すぎなやつに言っとくけど超くせえぞ
14:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:57:51 ID:rz295
>>8
漬けてる時の樽からは独特のニオイするけど
皿に盛られて出される現物はクサくないよ
9:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:52:43 ID:Gjn01
これなんで医者と看護師?
11:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:54:39 ID:rz294
>>9
最期の食卓って漫画
この先生が余命幾何もない患者に最後に何食いたいか聞いて作って食わせる
12:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:55:22 ID:Gjn01
>>11
サンクス
22:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:08:50 ID:yrBB8
あれうまい
しっとりしながら身のボゾボソ?な感じもある
18:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:05:05 ID:DHrU2
ニシンと言えばアイヌとソーラン節のイメージ
北海道以外では食わんのかな
ワイは食ったことないわ
16:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:03:06 ID:Gjn01
患者に食わせてどんな反応だったんやろ?
20:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:06:09 ID:rz297
>>16
炭鉱で働いてた頃に奥さんが作ってくれたニシン漬けを思い出して感謝する

21:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:07:22 ID:Gjn01
>>20
ええな
10:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:53:09 ID:3qni1
ニシン自体ゲロ旨やし
17:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:05:04 ID:yaIz
きりこみもうまいよな
身欠きにしんの三平汁とかフキの煮物も好きや
23:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:09:46 ID:Gjn0
>>17
ホッケの切り込み大好きだわ
あと煮付けや飯寿司も
あー食いてえなあ
15:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:00:12 ID:Gjn06
お盆に帰省できたら久しぶりに食いてえなあニシン漬け
関連‐子供の頃に食べた忘れられない味ってあるよね ←オススメ
にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
北海道は魚が美味いという風潮
世界一臭い食べ物「シュールストレミング」の威力
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625456757/
1 :名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:45:57 ID:rz291


ばあちゃんが漬けたニシン漬け美味かったなあ
3:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:48:44 ID:Gjn01
うまい
ニシンの骨うるさいけど
4:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:49:09 ID:tzzn2
骨やばそう
7:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:52:07 ID:kxwn1
昔の北海道はニシンが押し寄せてきたら北極から白熊がニシンの上を歩いて渡ってこれたくらいニシンがおったんやってばっちゃが言ってた
8:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:52:36 ID:X0wQ3
夢見すぎなやつに言っとくけど超くせえぞ
14:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:57:51 ID:rz295
>>8
漬けてる時の樽からは独特のニオイするけど
皿に盛られて出される現物はクサくないよ
9:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:52:43 ID:Gjn01
これなんで医者と看護師?
11:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:54:39 ID:rz294
>>9
最期の食卓って漫画
この先生が余命幾何もない患者に最後に何食いたいか聞いて作って食わせる
12:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:55:22 ID:Gjn01
>>11
サンクス
22:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:08:50 ID:yrBB8
あれうまい
しっとりしながら身のボゾボソ?な感じもある
18:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:05:05 ID:DHrU2
ニシンと言えばアイヌとソーラン節のイメージ
北海道以外では食わんのかな
ワイは食ったことないわ
16:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:03:06 ID:Gjn01
患者に食わせてどんな反応だったんやろ?
20:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:06:09 ID:rz297
>>16
炭鉱で働いてた頃に奥さんが作ってくれたニシン漬けを思い出して感謝する

21:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:07:22 ID:Gjn01
>>20
ええな
10:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)12:53:09 ID:3qni1
ニシン自体ゲロ旨やし
17:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:05:04 ID:yaIz
きりこみもうまいよな
身欠きにしんの三平汁とかフキの煮物も好きや
23:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:09:46 ID:Gjn0
>>17
ホッケの切り込み大好きだわ
あと煮付けや飯寿司も
あー食いてえなあ
15:名無しさん@おーぷん:21/07/05(月)13:00:12 ID:Gjn06
お盆に帰省できたら久しぶりに食いてえなあニシン漬け
関連‐子供の頃に食べた忘れられない味ってあるよね ←オススメ
にしん蕎麦ってどこで食べれるの?
北海道は魚が美味いという風潮
世界一臭い食べ物「シュールストレミング」の威力
- 関連記事
-
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、割といいことを言う 2019/03/25
-
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ 2018/08/09
-
グルメおじさん「外で食う豚汁はウマいんだ。炊き出しっぽいよな・・・」 2020/03/18
-
グルメ漫画のオムライス、めっちゃ美味しそう 2022/03/23
-
底辺のポテサラの食べ方www 2018/07/16
-
グルメ漫画「牛肉に・・・すき焼きのタレって!あれ作ろっかな」 2019/03/24
-
【グルメ漫画】若手寿司職人にはヤンキーが多いという風潮 2022/06/22
-
最近の飯漫画ラッシュの所為で「おとりよせ王子」が相対的にマシになったという事実 2018/01/21
-
豚骨醤油ラーメンとかいうラーメン界の最高傑作 2021/07/03
-
【グルメ漫画】ちょっとした工夫でレトルトミートソースがお店の味に!? 2021/03/11
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
384841:名も無き修羅:2021/07/05(月) 16:45
ニシンは棒煮
384844:名も無き修羅:2021/07/05(月) 17:29
冷たいまんまも分かるけど、ほんのちょっとだけレンジにかけて、皮と脂分を柔らかくさせてダシ醤油少し、ワサビをちょこっとでこれ以上無いご馳走。
384846:名も無き修羅:2021/07/05(月) 18:06
北海道と関東で身欠きニシンの基準が違うのか?
焼いて食べる干物では無いのか?
焼いて食べる干物では無いのか?
384847:名も無き修羅:2021/07/05(月) 18:22
ニシンの切り込みこそ世界一美味しい魚の発酵食品
384848:名も無き修羅:2021/07/05(月) 18:34
ゴールデンカムイで見知った
384849:名も無き修羅:2021/07/05(月) 18:37
「ゲロ旨い」とかさぁ
食べ物の味に汚ねぇ連用修飾語つけるの止めてくれませんかねぇ
食べ物の味に汚ねぇ連用修飾語つけるの止めてくれませんかねぇ
384851:名も無き修羅:2021/07/05(月) 20:01
医者ハゲとるんか
ハゲてる場合かしっかりしろ
ハゲてる場合かしっかりしろ
384854:名も無き修羅:2021/07/05(月) 20:52
ニシンより日清のチキンラーメンのほうがいいな、なんつって
384855:名も無き修羅:2021/07/05(月) 21:03
ウニ丼食べた友達に「いいな~美味しかった?!」
友達:「う~ん、一度でいいよ、、」
築地で食べた俺:「なるほど、一度でいいな、、」
夢にまで見たウニ丼。なぜなのか、、
友達:「う~ん、一度でいいよ、、」
築地で食べた俺:「なるほど、一度でいいな、、」
夢にまで見たウニ丼。なぜなのか、、
384858:名も無き修羅:2021/07/05(月) 22:15
ニシン漬けという名の大根の漬物は食べるし美味いと思う
でもニシンは出汁なので食べない(強弁
でもニシンは出汁なので食べない(強弁
384859:名も無き修羅:2021/07/05(月) 22:16
これに入ってる人参好き
384860:名も無き修羅:2021/07/05(月) 22:17
また髪の話してる…
384861:名も無き修羅:2021/07/05(月) 22:21
ニシンは御殿立つほどって言うからな
384862:名も無き修羅:2021/07/05(月) 22:48
ニシン漬けは美味しい
ニシンとキャベツが好き
ニシンとキャベツが好き
384864:名も無き修羅:2021/07/05(月) 22:56
麹がまたいい味出すんだよ
384867:名も無き修羅:2021/07/05(月) 23:22
これは日本酒が進みそうや🍶
384879:名無しさん:2021/07/06(火) 09:11
このコミックス持ってるけどこんな話あったっけwwww
たんぽぽちゃんの昭和ごはんでニシン漬けの話があって旨そうだなと思った
たんぽぽちゃんの昭和ごはんでニシン漬けの話があって旨そうだなと思った
384887:名も無き修羅:2021/07/06(火) 11:21
他にもたくさんハゲが出てくるのかな
384904:名も無き修羅:2021/07/06(火) 16:10
すごく好きなわけじゃないけど、たまに食べたくなる
384917:名も無き修羅:2021/07/06(火) 18:02
本文にもあったけどめっちゃ臭い。
新聞配達してたんだが、玄関フードの中で漬けてる家があって匂いをモロに吸ってしまいヴォエエエ! とえずいてしまったことがある。
新聞配達してたんだが、玄関フードの中で漬けてる家があって匂いをモロに吸ってしまいヴォエエエ! とえずいてしまったことがある。
384998:名も無き修羅:2021/07/07(水) 16:06
ニシンがめっちゃいるからって漁師たちは後先考えず獲りまくり
屋敷立てたり学校にグランドピアノ寄贈したりめっちゃ調子に乗った
当時アイヌたちは食べる分だけ獲れよと忠告するも無視
当然、すぐに漁獲量はがくんと減り多くのニシン漁師たちが破滅した
屋敷立てたり学校にグランドピアノ寄贈したりめっちゃ調子に乗った
当時アイヌたちは食べる分だけ獲れよと忠告するも無視
当然、すぐに漁獲量はがくんと減り多くのニシン漁師たちが破滅した
385009:名も無き修羅:2021/07/07(水) 17:24
またお前らハゲの話してる‥
385190:名も無き修羅:2021/07/09(金) 10:33
冬場に樽で漬けて、物置とか寒いとこで保存するから表面に薄っすら氷が張って、その氷ごと皿に盛られて食卓に上がってるのを見ると道民で良かったと思うな