![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
「試合に勝って勝負に負けた」ってたまに聞くけどどういうこと?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625030638/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:23:58 ID:7vqM

3:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:27:01 ID:6lwH1
勝てば官軍負ければ賊軍
それ以上で以下でもない
4:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:27:23 ID:vEik1
1対1の勝負でルール上勝利したが多角的に見て結果は相手の方がよかった
6:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:28:21 ID:NWVv1
アイドル選手に勝ったのに
マスコミは「アイドル選手ちゃん、惨敗!!!www」って視点のニュースばっかで
勝った者に全然スポットライト当てないみたいな
2:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:26:39 ID:wS2H1
女の取り合いで喧嘩したけど負けた方に女がなびくみたいな
29:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:45:51 ID:U5kb4
>>2
これ分かりやすい
9:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:29:46 ID:wS2H1
ボクシングの地元判定に泣いたとか
試合では負けたけど内容は完全に勝ってた
10:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:29:47 ID:6rxq1
1-0で勝ちそうやったけど9回裏にエラーでサヨナラ負けとか
11:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:30:21 ID:7vqM1

12:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:30:25 ID:DiFc1
松井の5打席敬遠とか?
13:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:30:40 ID:uMDJ2
自分がピッチャーで完璧に打たれたけど味方のファインプレーで助かったみたいな
14:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:31:42 ID:DiFc1
>>13
堂林の号泣と日本文理ナインの笑顔はグッとくるもんがあるな
15:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:31:48 ID:jcrv1
相手のエラーで1-0で勝ったけどチームは無安打だったとき
27:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:37:53 ID:7vqM3

28:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:45:01 ID:wS2H1
>>27
草
19:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:32:50 ID:vEik1
m1の優勝者と準優勝者が良い例
20:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:33:38 ID:fVAe2
山本由伸7回無失点
高橋光成8回1失点
結果は高橋の勝ち
18:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:32:48 ID:ss1U2
クラスメート全員の前で嫌いな奴を論破したのに面倒臭い人認定されて自分の方が嫌われたとか
24:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:35:03 ID:jcrv1
>>18
おったなぁ
常に正論言っとけばいいと思ってて最終的に誰からも相手にされなくなった奴
17:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:32:06 ID:nReE1
これなんて漫画?
21:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:33:57 ID:7vqM1
>>17
スナックバス江
30:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:57:43 ID:wS2H
おもろいなこの漫画
関連‐学校がテロリストに占拠されて自分がヒーローになる妄想www ←オススメ
【スナックバス江】ステーキの焼き方ってどうするのが正しいんや?
逆に異世界から現実世界にやってくるという発想
美少女系のコンテンツで大人ポジのキャラ(ババア)を好きになるってヤバない?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1625030638/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:23:58 ID:7vqM

3:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:27:01 ID:6lwH1
勝てば官軍負ければ賊軍
それ以上で以下でもない
4:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:27:23 ID:vEik1
1対1の勝負でルール上勝利したが多角的に見て結果は相手の方がよかった
6:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:28:21 ID:NWVv1
アイドル選手に勝ったのに
マスコミは「アイドル選手ちゃん、惨敗!!!www」って視点のニュースばっかで
勝った者に全然スポットライト当てないみたいな
2:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:26:39 ID:wS2H1
女の取り合いで喧嘩したけど負けた方に女がなびくみたいな
29:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:45:51 ID:U5kb4
>>2
これ分かりやすい
9:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:29:46 ID:wS2H1
ボクシングの地元判定に泣いたとか
試合では負けたけど内容は完全に勝ってた
10:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:29:47 ID:6rxq1
1-0で勝ちそうやったけど9回裏にエラーでサヨナラ負けとか
11:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:30:21 ID:7vqM1

12:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:30:25 ID:DiFc1
松井の5打席敬遠とか?
13:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:30:40 ID:uMDJ2
自分がピッチャーで完璧に打たれたけど味方のファインプレーで助かったみたいな
14:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:31:42 ID:DiFc1
>>13
堂林の号泣と日本文理ナインの笑顔はグッとくるもんがあるな
15:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:31:48 ID:jcrv1
相手のエラーで1-0で勝ったけどチームは無安打だったとき
27:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:37:53 ID:7vqM3

28:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:45:01 ID:wS2H1
>>27
草
19:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:32:50 ID:vEik1
m1の優勝者と準優勝者が良い例
20:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:33:38 ID:fVAe2
山本由伸7回無失点
高橋光成8回1失点
結果は高橋の勝ち
18:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:32:48 ID:ss1U2
クラスメート全員の前で嫌いな奴を論破したのに面倒臭い人認定されて自分の方が嫌われたとか
24:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:35:03 ID:jcrv1
>>18
おったなぁ
常に正論言っとけばいいと思ってて最終的に誰からも相手にされなくなった奴
17:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:32:06 ID:nReE1
これなんて漫画?
21:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:33:57 ID:7vqM1
>>17
スナックバス江
30:名無しさん@おーぷん:21/06/30(水)14:57:43 ID:wS2H
おもろいなこの漫画
関連‐学校がテロリストに占拠されて自分がヒーローになる妄想www ←オススメ
【スナックバス江】ステーキの焼き方ってどうするのが正しいんや?
逆に異世界から現実世界にやってくるという発想
美少女系のコンテンツで大人ポジのキャラ(ババア)を好きになるってヤバない?
スナックバス江 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.06.30
フォビドゥン澁川(著)
集英社 (2021-02-19T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-02-19T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
「呪詛」とかいう台湾史上最も怖いホラー映画www 2022/08/28
-
海外では日本人が生卵を食べるのが信じられんことらしいな 2022/07/03
-
いま思えば少年誌にはありえん描写だった 2011/06/30
-
今の「アイヌ文化」のイメージは昭和初期の北海道観光ブーム時に作り上げられたもの 2022/05/24
-
欲を売るセールスマン「欲はいりませんか?」 2022/12/14
-
大学では何某かのサークルに入った方がいいんだろうか? 2022/01/11
-
昔の野球漫画はロッテが悪役になる事が多かった 2022/10/10
-
サウナに入って所謂「整(ととの)う」状態になったことある? 2021/01/31
-
粗暴な編集者が手塚治虫先生を殴ったというエピソード 2020/06/02
-
面接官「このボタンは死刑執行ボタンです、押してください。」ワイ「ちょっと待ってください」 2018/05/27
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
384332:名も無き修羅:2021/06/30(水) 16:55
相手の4番打者を全打席敬遠して1点差で勝ち
384333:名も無き修羅:2021/06/30(水) 16:57
これのオチの合コンで競争率高い男ゲット
したらDV野郎だったが
完璧な回答だろう
したらDV野郎だったが
完璧な回答だろう
384336:名も無き修羅:2021/06/30(水) 17:08
384332
どこの明徳義塾だよ?
どこの明徳義塾だよ?
384337:名も無き修羅:2021/06/30(水) 17:10
めんどくせーなぁ。ロッキーでも見せりゃ話が早い!
ロッキー1な、1!!
走ってたら子供がついてくるところしか見どころがない2と、ハルク・ホーガンが寒い3と、ミュージックビデオになってしまった4と、安いドラマの5は見る必要なし!
ロッキー1な、1!!
走ってたら子供がついてくるところしか見どころがない2と、ハルク・ホーガンが寒い3と、ミュージックビデオになってしまった4と、安いドラマの5は見る必要なし!
384338:名も無き修羅:2021/06/30(水) 17:19
ここまで自分の勝利を思い込めたら人生楽しいと思うわ
384341:名も無き修羅:2021/06/30(水) 17:56
トーナメントで無理しすぎ(戦力つぎ込み過ぎなど)
て次がヘロヘロになるケース
て次がヘロヘロになるケース
384342:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:08
まあショービジネスの本当の目的はお金を出してくれる観客やスポンサー
様を満足させて利益を得ることだから。
試合に勝っても、お客様やスポンサー様からそっぽを向かれたら、興行としては
失敗だし。
様を満足させて利益を得ることだから。
試合に勝っても、お客様やスポンサー様からそっぽを向かれたら、興行としては
失敗だし。
384344:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:12
ワールドカップで日本が姑息な引き分け狙いで卑怯やってる時に正々堂々優勝候補ドイツを韓国が倒して絶賛されたってのはあるな
白人の知り合いもかなり褒めてた
白人の知り合いもかなり褒めてた
384345:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:21
天下一武道会の天津飯対悟空
384347:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:23
負けた割には健闘した、という意味がある。負けは負けだけど。
384350:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:30
384345
確かにそれは天津飯から見れば「試合に勝って勝負に負けた」だな。かなり運の要素が大きいが。
384347
ニュアンスが違うよ
確かにそれは天津飯から見れば「試合に勝って勝負に負けた」だな。かなり運の要素が大きいが。
384347
ニュアンスが違うよ
384351:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:31
この姉ちゃんは十年後の落ちぶれた蘭姉ちゃんですか
384353:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:37
大谷翔平2打席連続本塁打の大活躍
なおエンゼルスは5ー11で敗れた
なおエンゼルスは5ー11で敗れた
384356:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:52
第104回・天皇賞に於ける、メジロマックイーンとプレクラスニー
384358:名も無き修羅:2021/06/30(水) 18:59
試合に負けた方が大金を得られる勝負だったとかで説明できない?
384360:名も無き修羅:2021/06/30(水) 19:07
※384358
そんなんどっちも負けようとするやんけ。八百長もなりたたないよ。
そんなんどっちも負けようとするやんけ。八百長もなりたたないよ。
384361:名も無き修羅:2021/06/30(水) 19:10
大岡越前の子供争い
384362:名も無き修羅:2021/06/30(水) 19:10
克巳ちゃんvs相撲取りの結末とかか?
384363:名も無き修羅:2021/06/30(水) 19:28
ケルゲレン脱出までの時間を稼ぐことに成功しながらも自身は戦死したノリス・パッカード
384364:名も無き修羅:2021/06/30(水) 20:09
柔道の篠原だっけ?柔道的には内股すかしで一本なのに審判がアホで相手に一本出しちゃって敗けちゃったったって話があったような
384365:名も無き修羅:2021/06/30(水) 20:11
アカギvs浦部で言う所の「後の3巡」みたいなものじゃね
384367:名も無き修羅:2021/06/30(水) 20:16
この台詞を始めてみたのはタイトルを忘れたが昔のコロコロの漫画だったなあ。
主人公がプロレスで人気選手を倒したのだがその女性ファン達にボコボコにされ、
自宅に帰ったら奥さん「ボロボロだけど試合に負けたの?」と言われたので「試合に勝って勝負に負けた」と答えたという話。
※384363
ノリスの目的はガンタンク撃破でシローとの戦いではないから、試合にも勝負にも負けてない。
主人公がプロレスで人気選手を倒したのだがその女性ファン達にボコボコにされ、
自宅に帰ったら奥さん「ボロボロだけど試合に負けたの?」と言われたので「試合に勝って勝負に負けた」と答えたという話。
※384363
ノリスの目的はガンタンク撃破でシローとの戦いではないから、試合にも勝負にも負けてない。
384368:名も無き修羅:2021/06/30(水) 20:31
子供がメインの大会に一人だけ大人が参加して圧勝したけど周りから白い目で見られるってのはよくあるよね
384369:名も無き修羅:2021/06/30(水) 20:50
逆ならわかりやすいって
その対戦相手がそうだろうが
その対戦相手がそうだろうが
384370:名も無き修羅:2021/06/30(水) 20:51
※384368
それはただの空気読めないお子ちゃまおじさんだ
それはただの空気読めないお子ちゃまおじさんだ
384371:名も無き修羅:2021/06/30(水) 21:09
2017のキングオブコントが分かりやすいんじゃないか
優勝はかまいたちだったけど
後の露出も話題も激増したのはにゃんこスター
優勝はかまいたちだったけど
後の露出も話題も激増したのはにゃんこスター
384372:名も無き修羅:2021/06/30(水) 21:23
同じバス江で後に出てくるメタリック・ガイも「これで勝ったと思うなよ」にモヤモヤするから言ったモン勝ち感はあるわよね
384373:あ:2021/06/30(水) 22:05
風俗でハズレ引いたけど結局3回抜いた時の心情
384375:名も無き修羅:2021/06/30(水) 23:33
ここのコメントにもよくわかってない人が散見されるが、この「試合に勝って勝負に負けた」って台詞は相手を称える台詞、または自分の未熟さを恥じて戒める台詞だからな。
384341とか384344とかは的外れもいいところだよ。恥ずかしくねぇのか?
384341とか384344とかは的外れもいいところだよ。恥ずかしくねぇのか?
384376:名も無き修羅:2021/06/30(水) 23:46
そうだよね 実質的に負け確定ぐらいだったのにとんでもないラッキーで勝っちゃったっていうそういう展開かなあ
後は別方面で有名どころだと、あしたのジョーのラスト
後は別方面で有名どころだと、あしたのジョーのラスト
384377:名も無き修羅:2021/07/01(木) 00:09
甲子園で勝ったハンカチ王子と
負けた田中マー君
負けた田中マー君
384378:名も無き修羅:2021/07/01(木) 00:11
ガンダム08小隊のグフカスタム戦
384379:名も無き修羅:2021/07/01(木) 00:30
ああ、後ほとんど自分は止め刺されたってところで、味方が敵を後ろから刺したとかね
384383:名も無き修羅:2021/07/01(木) 05:26
Kなら審判買収で大会優勝したけど機械で公平に採点されるとまるで勝負になってないアイススケートとか
384384:名も無き修羅:2021/07/01(木) 06:13
「負けはしたけど、目的は果たした」という感じだと思う。
384385:名も無き修羅:2021/07/01(木) 06:14
全日本演劇コンクールで優勝したけど
失格になったライバルと比べて影が薄いみたいな
失格になったライバルと比べて影が薄いみたいな
384386:名も無き修羅:2021/07/01(木) 06:57
ザ・ニンジャとカラスマンとか。試合には辛勝したけど技量合戦では負けた、みたいな。
384392:名も無き修羅:2021/07/01(木) 09:29
ここまで全員負け組
384396:名も無き修羅:2021/07/01(木) 10:05
なんだろう
勝負(試合)には勝ったけど相手の必殺技とか決め球とかはとうとう破れなかったみたいな感じだと思うが
松井が全打席敬遠された試合とかどうだろう?
たらればな話になるが、敬遠されてなければ星稜が勝ってたと思う人も多いだろう
勝負(試合)には勝ったけど相手の必殺技とか決め球とかはとうとう破れなかったみたいな感じだと思うが
松井が全打席敬遠された試合とかどうだろう?
たらればな話になるが、敬遠されてなければ星稜が勝ってたと思う人も多いだろう
384400:名も無き修羅:2021/07/01(木) 11:12
真っ先にw杯の日本対ポーランド戦で日本が鳥籠して勝ったら文句言い出したくそ雑魚ニワカ思い出したわ笑笑
卑怯とかアホかと
卑怯とかアホかと
384413:名も無き修羅:2021/07/01(木) 13:30
サッカー見りゃ解る
選手同士接触してないのに派手に痛がって審判騙してファウルとってPKで取った一点をパス回して時間まで粘って勝つような試合がしょっちゅうあるんだぞ
そんな奴らは試合には勝っても勝負に負けているというかそもそも勝負自体していない
選手同士接触してないのに派手に痛がって審判騙してファウルとってPKで取った一点をパス回して時間まで粘って勝つような試合がしょっちゅうあるんだぞ
そんな奴らは試合には勝っても勝負に負けているというかそもそも勝負自体していない
384419:名も無き修羅:2021/07/01(木) 14:47
得失点差で優勝とか予選突破なんかが決まる試合で
2-0で勝たなきゃならないのを
1-0で勝ったが優勝とか予選突破を逃したみたいな?
2-0で勝たなきゃならないのを
1-0で勝ったが優勝とか予選突破を逃したみたいな?
384423:名も無き修羅:2021/07/01(木) 15:25
違うだろ
卑怯な手を使って勝ったけど正々堂々と戦えば敗けていた
運よく勝てたけどアレがなければ敗けていた
相手の急所ばかり狙って真っ向勝負を避けて勝利した
使うのはこういう場合だぞ
卑怯な手を使って勝ったけど正々堂々と戦えば敗けていた
運よく勝てたけどアレがなければ敗けていた
相手の急所ばかり狙って真っ向勝負を避けて勝利した
使うのはこういう場合だぞ
384424:名も無き修羅:2021/07/01(木) 15:42
384419
それはただの負け。勝っていない。
384423
それな。
特に2番目のは偶然のアクシデントやトラブルがある場合は強くなるよな。マラソンの一位と二位が競っていて、ゴール20m前で一位の選手が急にコケた時の本来なら二位だった選手とかな。
それはただの負け。勝っていない。
384423
それな。
特に2番目のは偶然のアクシデントやトラブルがある場合は強くなるよな。マラソンの一位と二位が競っていて、ゴール20m前で一位の選手が急にコケた時の本来なら二位だった選手とかな。
384433:名も無き修羅:2021/07/01(木) 16:47
>>384400
トッププレイヤーや指導者、ファンまでそういう精神だからサッカーって嫌いなんだわ
トッププレイヤーや指導者、ファンまでそういう精神だからサッカーって嫌いなんだわ
384506:名も無き修羅:2021/07/02(金) 02:45
目標は達成できたが目的は成し遂げられたかった
384529:名も無き修羅:2021/07/02(金) 10:32
H2の比呂がそうじゃないのかな
試合や野球の勝負には勝ったけどひかりは・・・
試合や野球の勝負には勝ったけどひかりは・・・
384627:名も無き修羅:2021/07/03(土) 09:52
「試合に負けて勝負に勝った」がわかるんなら、その対戦相手のことだよ
439017:名も無き修羅:2022/12/05(月) 20:46
今のロシアがそうじゃね。
戦術的勝利をいくら勝ち取っても
それが国家としての勝利に結びついているとは到底思えないし。
戦術的勝利をいくら勝ち取っても
それが国家としての勝利に結びついているとは到底思えないし。
439296:名も無き修羅:2022/12/08(木) 18:36
秋季大会で準優勝したが
センバツに出場したのはベスト4止まりの高校
センバツに出場したのはベスト4止まりの高校
439370:名も無き修羅:2022/12/09(金) 20:17
※384367
>>この台詞を始めてみたのはタイトルを忘れたが昔のコロコロの漫画だったなあ。
私もそれです。なお、私もタイトルを思い出せませんw
>>この台詞を始めてみたのはタイトルを忘れたが昔のコロコロの漫画だったなあ。
私もそれです。なお、私もタイトルを思い出せませんw