![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
野原ひろしさん、サンマの正しい食べ方に挑戦
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624939137/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)12:58:57 ID:1azW


ぬふふぅ~~ん!
2:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)12:59:52 ID:743u1
さんまの食べ方うんぬんよりも箸の持ち方が…
4:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:00:12 ID:0idD1
ひろしって同僚と昼飯食わないの?
10:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:01:40 ID:IynJ1
>>4
前に川口と二人で食ったときは川口が自分より二倍の値段のやつ頼んだからキレた
8:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:01:14 ID:oxWr2
誰だよこいつ
6:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:00:53 ID:4t4g1
これは本物の野原ひろし
11:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:02:54 ID:1azW1


12:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:03:47 ID:CSqd1
頭から丸かじりやが?
16:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:06:52 ID:4t4g2
ワイは肝は苦くて食えんわ
18:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:07:43 ID:FBuz4
>>16
高級なやつは美味いで
ソースはハンチョウ
17:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:07:21 ID:1azW1

15:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:04:13 ID:4t4g3
たまに為になる回あってええな
30:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)14:04:48 ID:4t4g
まあサンマの食い方はザックリでも覚えておいたらいいと思う
最近常識チェックみたいな番組で芸能人が食ってるの見たけど
めちゃくちゃな食い方の奴は見てて恥ずかしいと思ったわ
20:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:15:13 ID:4t4g1
つかこの漫画今も連載してたんやな
それがびっくり
29:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:54:45 ID:1azW
>>20
コミック8巻出とる
22:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:20:20 ID:DeR51
未だに妻と子供が未登場なんやっけ?
26:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:42:35 ID:1azW
>>22
顔とかはっきり出ないけど一応妻子として出ることもある
19:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:10:00 ID:4t4g5
サンマ今高いからなー
気軽に食えるような魚じゃなくなってしもた
関連‐サンマのハラワタが苦くて食べられない奴www
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、今年最後の冷やし中華を食す ←オススメ
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、ドライカレーを食べて昔を懐かしむ
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、回転寿司で無粋なネタを食らう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624939137/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)12:58:57 ID:1azW


ぬふふぅ~~ん!
2:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)12:59:52 ID:743u1
さんまの食べ方うんぬんよりも箸の持ち方が…
4:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:00:12 ID:0idD1
ひろしって同僚と昼飯食わないの?
10:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:01:40 ID:IynJ1
>>4
前に川口と二人で食ったときは川口が自分より二倍の値段のやつ頼んだからキレた
8:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:01:14 ID:oxWr2
誰だよこいつ
6:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:00:53 ID:4t4g1
これは本物の野原ひろし
11:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:02:54 ID:1azW1


12:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:03:47 ID:CSqd1
頭から丸かじりやが?
16:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:06:52 ID:4t4g2
ワイは肝は苦くて食えんわ
18:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:07:43 ID:FBuz4
>>16
高級なやつは美味いで
ソースはハンチョウ
17:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:07:21 ID:1azW1

15:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:04:13 ID:4t4g3
たまに為になる回あってええな
30:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)14:04:48 ID:4t4g
まあサンマの食い方はザックリでも覚えておいたらいいと思う
最近常識チェックみたいな番組で芸能人が食ってるの見たけど
めちゃくちゃな食い方の奴は見てて恥ずかしいと思ったわ
20:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:15:13 ID:4t4g1
つかこの漫画今も連載してたんやな
それがびっくり
29:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:54:45 ID:1azW
>>20
コミック8巻出とる
22:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:20:20 ID:DeR51
未だに妻と子供が未登場なんやっけ?
26:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:42:35 ID:1azW
>>22
顔とかはっきり出ないけど一応妻子として出ることもある
19:名無しさん@おーぷん:21/06/29(火)13:10:00 ID:4t4g5
サンマ今高いからなー
気軽に食えるような魚じゃなくなってしもた
関連‐サンマのハラワタが苦くて食べられない奴www
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、今年最後の冷やし中華を食す ←オススメ
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、ドライカレーを食べて昔を懐かしむ
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、回転寿司で無粋なネタを食らう
野原ひろし 昼メシの流儀 : 8 (アクションコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.06.29
臼井儀人(著), 塚原洋一(著)
双葉社 (2021-04-12T00:00:00.000Z)

双葉社 (2021-04-12T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
グルメ漫画「エビフライは日本人が西洋料理からヒントを得て創造した洋食」 2020/03/03
-
【男の料理】皆普段どんな料理作って食べてんの? 2021/11/02
-
グルメ漫画「酒のほそ道」で主人公・岩間宗達が唯一カッコよかったエピソード 2019/02/07
-
グルメ漫画「日本料理は全部外国のマネ。節操無しのイイトコ取りばかりだ」 2020/02/23
-
グルメ漫画「めしねこ」のあの猫、江戸を救っていた 2017/03/16
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、チャーハン職人の技に魅了される 2021/08/29
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、給食が食べられる店に来てしまう 2021/12/03
-
【グルメ漫画】ノドグロとかいうめちゃくちゃ美味い魚wwwwww 2023/01/02
-
【酒のほそ道】ソーメンをつまみに酒を飲む方法 2018/02/20
-
食べ方解説おじさん「おお~!!月見そばときたか。風流風流。」 2021/07/31
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
384219:名も無き修羅:2021/06/29(火) 16:04
いつ見ても表情も構図も店員の顔も同じで怖い
ハンコでも押して描いてるんか?
ハンコでも押して描いてるんか?
384220:名も無き修羅:2021/06/29(火) 16:12
庶民の魚も昔の話
384224: :2021/06/29(火) 16:28
昼飯食いに行って、ブツブツ独り言言いながらサンマ喰ってるおっさんがいたらそっ閉じして他の店行くわ。
384225:名も無き修羅:2021/06/29(火) 16:41
これ実は独り言じゃないんよな
384226:名も無き修羅:2021/06/29(火) 16:49
今度カップラーメンとコラボするほどには人気漫画
384227:名も無き修羅:2021/06/29(火) 16:56
絵が下手すぎてどうしても野原ひろしに見えない
384228:名も無き修羅:2021/06/29(火) 17:07
相変わらずムダなコマが多い
384232:名も無き修羅:2021/06/29(火) 17:57
これカツ丼の時と同じ店?おばちゃんの顔一緒だけど
384235:名も無き修羅:2021/06/29(火) 18:15
サンマを無駄なく綺麗に食おうとしたら誰に教わることなく小学生の頃にこの食い方に行きついた
大人からの「魚綺麗に食べるねー」の一言が嬉しくてさ
こうやって言うと「そんなの当たり前だろ」と言われるかもしれないけど、おっさんになった今でも心の中で静かに誇ってる
大人からの「魚綺麗に食べるねー」の一言が嬉しくてさ
こうやって言うと「そんなの当たり前だろ」と言われるかもしれないけど、おっさんになった今でも心の中で静かに誇ってる
384237:名も無き修羅:2021/06/29(火) 18:24
蒼天航路の袁紹と同じ食べ方してるわ
384239:名も無き修羅:2021/06/29(火) 18:55
サンマは旨いけど昼食に食いたくないな
酒が欲しくなる
酒が欲しくなる
384240:名も無き修羅:2021/06/29(火) 19:22
面倒だから頭からバリボリ食べるなぁ
384244:名も無き修羅:2021/06/29(火) 20:20
近年は時期になっても高い上に小ぶりの奴しか売ってなくて寂しい
384248:名も無き修羅:2021/06/29(火) 21:02
384237
それどんな食べ方?読んでないからわからない
それどんな食べ方?読んでないからわからない
384251:名も無き修羅:2021/06/29(火) 21:31
相変わらず顔部分が全部コピペっぽくみえる
384253:名も無き修羅:2021/06/29(火) 22:07
へぇ、サンマの食い方の見本とかあったのね知らなかった
食べる時は何時も最初に背骨取ってたわ
※384239
というかサンマに限らず焼き魚は骨の除去作業がどうしても発生するから、
時間が限られてる勤務日の昼飯では選びたくないんだよなあ
逆に仕事終わりに一人でゆっくり自分のペースで飲み食いするにはうってつけなんだけど
食べる時は何時も最初に背骨取ってたわ
※384239
というかサンマに限らず焼き魚は骨の除去作業がどうしても発生するから、
時間が限られてる勤務日の昼飯では選びたくないんだよなあ
逆に仕事終わりに一人でゆっくり自分のペースで飲み食いするにはうってつけなんだけど
384259:名も無き修羅:2021/06/29(火) 23:15
なんだかんだ愛されてるな。この漫画
384261:名も無き修羅:2021/06/30(水) 02:20
>サンマ今高いからなー
高くは無いけどスーパーで100円前後で売ってる冷凍サンマは昔は間違いなく太ってて脂がのって美味かったけど今は細くて脂が乗って無い
だけどさすがサンマでそこそこ旨い
高くは無いけどスーパーで100円前後で売ってる冷凍サンマは昔は間違いなく太ってて脂がのって美味かったけど今は細くて脂が乗って無い
だけどさすがサンマでそこそこ旨い
384263:名も無き修羅:2021/06/30(水) 02:23
なんやかや続くだけのことはあると思うわ。リズムはいいもん。無駄に気負うところもないしな
384264:名も無き修羅:2021/06/30(水) 03:57
連載初期はなんとかギャグを入れようとして滑り倒していたけど
今の路線になってからは悪くないというかわりと好き
今の路線になってからは悪くないというかわりと好き
384265:名も無き修羅:2021/06/30(水) 04:02
ひろしっていうギャグ漫画の住人だからルックス的に情報量少ないキャラをフル頭身にしたり、バストアップにしたりするから違和感バリバリなんだよな
こういうのやるならオリキャラの方が良かったのでは
こういうのやるならオリキャラの方が良かったのでは
384267:名も無き修羅:2021/06/30(水) 06:24
魚は骨なしなら食うけど食べるのいちいちめんどくさくてわざわざ食おうとは思わん
384289:名も無き修羅:2021/06/30(水) 10:13
本編で綺麗に食べてたやんけ
お前誰や
お前誰や
384298:名も無き修羅:2021/06/30(水) 11:57
さんまも庶民の味方とは言えなくなってくると
別にそこまで食いたいわけでもないと思えてきた
別にそこまで食いたいわけでもないと思えてきた
384300:名も無き修羅:2021/06/30(水) 12:18
さんま高い。
384320:名も無き修羅:2021/06/30(水) 15:13
途中から死体解体してるっぽい
384325:名も無き修羅:2021/06/30(水) 16:18
コマ割りとか、漫画うまくならんなこの作家
384327:名も無き修羅:2021/06/30(水) 16:38
>>384261
ここ数年は不漁だった時の方が多かったからねぇ
総量が少ないと冷凍で残す分も寂しくなるよね
ここ数年は不漁だった時の方が多かったからねぇ
総量が少ないと冷凍で残す分も寂しくなるよね
384339:名も無き修羅:2021/06/30(水) 17:38
384265
余計に孤独の何番煎じだよ!って言われると思うが
余計に孤独の何番煎じだよ!って言われると思うが
384340:名も無き修羅:2021/06/30(水) 17:38
イカもずーっと高値だよなあ・・・
最盛期には1パイ100円とか当たり前だったけど、まだちっちゃい奴でも198円とかだもの
最盛期には1パイ100円とか当たり前だったけど、まだちっちゃい奴でも198円とかだもの
384381:名も無き修羅:2021/07/01(木) 01:39
四角い割りばしで、よく魚を食えるな
384474:名も無き修羅:2021/07/01(木) 20:20
サンマっていうか、三枚におろされてない魚の食べ方の基本なのでは?
393106:名も無き修羅:2021/09/21(火) 20:59
近藤春菜!?
424831:名も無き修羅:2022/07/23(土) 22:37
中華のゴキブリ共のせいで気軽に食えないけどな