![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
2030年、ブックオフでAIとロボットによる在庫管理が開始
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624334045/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/22(火)12:54:05 ID:7mY7

酷い世界だ
3:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)16:59:05 ID:Vf9h1
想像を絶する世界
4:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:00:46 ID:uMkN1
恐るべし···ブックオフ
12:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:06:44 ID:Ujha
2030年に紙媒体がいまだ全盛なのなw
13:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:07:01 ID:RrZq
>>12
いや紙媒体がなくなることはないでしょ
14:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:07:55 ID:GjMJ
ブックオフがそれまで残っているのだろうか
7:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:12:32 ID:uMkN
次の巻に辿り着くまで歩いて数日かかるとかいう地獄
2:名無しさん@おーぷん:21/06/22(火)12:59:41 ID:Dfxz1
せめて自転車があれば
8:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:40:27 ID:Vf9h
食い物どうしてるんだろうとか考えてしまう
9:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:03:12 ID:g8yj
こち亀地獄で草
10:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:05:14 ID:woKC
宇宙空間とか深海とか
そういう無限の怖さがあるな
関連‐750光年って新幹線だと何年かかるの? ←オススメ
【速報】ワイ将、84000円でAmazonの電子書籍のこち亀を全巻を買ってしまう
画像で見るハローマック店舗の今
ブックオフとハードオフはまったくの別会社
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624334045/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/22(火)12:54:05 ID:7mY7

酷い世界だ
3:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)16:59:05 ID:Vf9h1
想像を絶する世界
4:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:00:46 ID:uMkN1
恐るべし···ブックオフ
12:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:06:44 ID:Ujha
2030年に紙媒体がいまだ全盛なのなw
13:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:07:01 ID:RrZq
>>12
いや紙媒体がなくなることはないでしょ
14:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:07:55 ID:GjMJ
ブックオフがそれまで残っているのだろうか
7:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:12:32 ID:uMkN
次の巻に辿り着くまで歩いて数日かかるとかいう地獄
2:名無しさん@おーぷん:21/06/22(火)12:59:41 ID:Dfxz1
せめて自転車があれば
8:名無しさん@おーぷん:21/06/23(水)17:40:27 ID:Vf9h
食い物どうしてるんだろうとか考えてしまう
9:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:03:12 ID:g8yj
こち亀地獄で草
10:名無しさん@おーぷん:21/06/24(木)10:05:14 ID:woKC
宇宙空間とか深海とか
そういう無限の怖さがあるな
関連‐750光年って新幹線だと何年かかるの? ←オススメ
【速報】ワイ将、84000円でAmazonの電子書籍のこち亀を全巻を買ってしまう
画像で見るハローマック店舗の今
ブックオフとハードオフはまったくの別会社
雑な生活 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.06.23
中 憲人(著)
KADOKAWA (2020-04-11T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2020-04-11T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
2030年、ブックオフでAIとロボットによる在庫管理が開始 2021/06/24
-
漫画で「それ完全に死ぬパターンだろw」の最たるシーン 2011/10/07
-
スポーツ漫画の主人公、この2パターンしかないwww 2022/03/06
-
HUNTER×HUNTERのコスプレワロタwwwwwwwww 2012/02/02
-
くそみそテクニックでトイレに向かって走る道下がゲイだとわかった阿部さんが理不尽です 2016/05/12
-
週刊連載時代の荒木飛呂彦の一週間がマジでリアル露伴 2011/10/10
-
【レッドスプライト】最強の駆逐戦艦エクスキャリバー号の前にひれ伏せ 2017/06/25
-
島耕作「この10年間で日本と中国の間に逆転現象がおきている」 2022/10/14
-
野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ 2016/04/23
-
「呪詛」とかいう台湾史上最も怖いホラー映画www 2022/08/28
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 12:341店舗の暴走とは思えんからブックオフの外に出てもすぐ隣にブックオフがあるだろうし
ブックオフ同士が衝突すればより質量の大きいブックオフが小さいブックオフを吸収して
巨大ブックオフとなって日本は終わる
アメリカ・マレーシア・フランスにも店舗があるらしいから大陸もヤバイ - 名も無き修羅 2021/06/24(木) 12:41ブッダオフ
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 12:46トイレはどうすんだろ
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 13:23いいなぁ、探してる古い成人コミックスあるかなぁ・・・・
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 13:27よりによって集めると両さんの絵が完成するあそこか
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 13:44数日も同じ巻が続くって41巻の在庫どんだけあんねん
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 14:36AI「電子書籍にしろよ」
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 15:27横浜駅SFのパクリじゃねーか
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 17:10素晴らしい発想だ
横浜駅SFの2番煎じだが面白い - 名も無き修羅 2021/06/24(木) 17:20食糧やトイレはどうするんだろ
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 18:33無数の「シャイマセー」が木霊する中、時折「アザシター」が聞こえて来て脱出への希望を見出す
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 18:54こち亀の発行部数でいくとここまではならんな
鬼滅ならあるかも - 名も無き修羅 2021/06/24(木) 19:19人間には同じ巻は並んでいた方が優しいけど、AIなら仕入れ順でもいいんじゃないの
- 名も無き修羅 2021/06/24(木) 19:27ネットカフェだと見たい本はPCで検索して場所がわかるよね。
BOOKOFFでもそういう機械を置いてほしい。欲しい本を探すのがしんどいよ。 - 名も無き修羅 2021/06/24(木) 19:56紙媒体のいい所は古本屋で安く買えるところなんだよな
文庫本やコミックスが1冊100円で買える
創作者には申し訳ないけど、月3万の小遣いで頑張ってる子持ち亭主にとってこの安さは魅力的 - 名も無き修羅 2021/06/24(木) 20:25383696
月額制の読み放題サイトを利用したほうが安上がりじゃ? - 名も無き修羅 2021/06/24(木) 20:32バベルの図書館かな?
- 名も無き修羅 2021/06/25(金) 00:29ここで「いらっしゃいませこんにちわあ!」と叫んだらどうなるんだろう
- 名も無き修羅 2021/06/25(金) 02:17実際は在庫はランダム配置でいい
AIは全商品の配置を個別に覚えられる
同じ本の置き場を決めておくのは人間の発想 - 名も無き修羅 2021/06/25(金) 08:25こち亀でよかった
これがペリー・ローダンだったら発狂してる所だ - 名も無き修羅 2021/06/25(金) 10:08こち亀もだけどゴルゴ13も大変そうだ
- 名も無き修羅 2021/06/26(土) 09:57AIとロボット管理なら、沢山並べるんじゃなくて一冊だけ並べるだろ
そして、即時補充されるから立ち読みすると戻す所が無くなる