![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
カエル肉の唐揚げ食ったんやけど
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624276744/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:04 ID:SOGV
めっちゃ美味いな
もっと食用で量産するべきやろ
3:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:36 ID:Mf5p1
美味そう
4:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:37 ID:sKtq1
🐸<ゲロゲロ
6:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:01:40 ID:qypp1
カエルはヘルシーやし栄養価も高い
2:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:23 ID:HXBO1
鶏肉みたいらしいな
7:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:01:49 ID:HvpT
>>2
「鶏肉みたいな味」に例えられる食べ物多すぎ問題
5:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:55 ID:Si0O2
ゲテモノ肉に似てるのだいたい鶏肉説
10:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:04:46 ID:HvpT
>>5
「鶏肉みたいな味」っていうWikipediaの項目もあるくらいや
鶏肉みたいな味 - Wikipedia
13:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:12:11 ID:HvpT
鶏肉に例えられる動物(鶏肉みたいな味 - Wikipediaより)
・アリゲーター属
・ウシガエル
・カミツキガメ
・イグアナ
・ヘビ
・ハト
・ウズラ
・カンガルー
・ウサギ
・カエル
・シロアリ
・フグ
21:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:25:55 ID:cMHy
>>13
多いなw
30:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:28:08 ID:H3fY
爬虫類とか両生類が鶏に近いって、味じゃなくて肉が繊維状なだけよな
15:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:18:05 ID:jt2G
虫はだいたいナッツかエビ
9:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:04:29 ID:9AtB
若干カエルの臭みあるのがまた良き
11:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:06:09 ID:rdYx
ちょっとお高い中華料理屋で出てくるよな
12:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:09:03 ID:UIFy
柔らかくて美味いよな
14:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:12:50 ID:O6GD
調理後なら嫌悪感もなさそうやしな
20:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:25:41 ID:KkAM2
ほんまにトリニクに近いんけ…?
8:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:02:17 ID:Bppl
イッチはカエルくえや
その分わいが鶏肉くうで
関連‐たいがいの両生類や爬虫類の肉の味は鳥に似てると言われる気がする ←オススメ
フクラガエルが可愛すぎる【画像】
ファンタジーでは良くウサギとっ捕まえて食ってるけどウサギ肉料理なんてあんまないな
アオダイショウとかいう日常でエンカウントする割にはインパクトありすぎる蛇
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624276744/
1 :名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:04 ID:SOGV
めっちゃ美味いな
もっと食用で量産するべきやろ
3:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:36 ID:Mf5p1
美味そう
4:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:37 ID:sKtq1
🐸<ゲロゲロ
6:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:01:40 ID:qypp1
カエルはヘルシーやし栄養価も高い
2:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:23 ID:HXBO1
鶏肉みたいらしいな
7:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:01:49 ID:HvpT
>>2
「鶏肉みたいな味」に例えられる食べ物多すぎ問題
5:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)20:59:55 ID:Si0O2
ゲテモノ肉に似てるのだいたい鶏肉説
10:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:04:46 ID:HvpT
>>5
「鶏肉みたいな味」っていうWikipediaの項目もあるくらいや
鶏肉みたいな味 - Wikipedia
13:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:12:11 ID:HvpT
鶏肉に例えられる動物(鶏肉みたいな味 - Wikipediaより)
・アリゲーター属
・ウシガエル
・カミツキガメ
・イグアナ
・ヘビ
・ハト
・ウズラ
・カンガルー
・ウサギ
・カエル
・シロアリ
・フグ
21:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:25:55 ID:cMHy
>>13
多いなw
30:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:28:08 ID:H3fY
爬虫類とか両生類が鶏に近いって、味じゃなくて肉が繊維状なだけよな
15:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:18:05 ID:jt2G
虫はだいたいナッツかエビ
9:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:04:29 ID:9AtB
若干カエルの臭みあるのがまた良き
11:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:06:09 ID:rdYx
ちょっとお高い中華料理屋で出てくるよな
12:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:09:03 ID:UIFy
柔らかくて美味いよな
14:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:12:50 ID:O6GD
調理後なら嫌悪感もなさそうやしな
20:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:25:41 ID:KkAM2
ほんまにトリニクに近いんけ…?
8:名無しさん@おーぷん:21/06/21(月)21:02:17 ID:Bppl
イッチはカエルくえや
その分わいが鶏肉くうで
関連‐たいがいの両生類や爬虫類の肉の味は鳥に似てると言われる気がする ←オススメ
フクラガエルが可愛すぎる【画像】
ファンタジーでは良くウサギとっ捕まえて食ってるけどウサギ肉料理なんてあんまないな
アオダイショウとかいう日常でエンカウントする割にはインパクトありすぎる蛇
Safari (サファリ) アメリカウシガエル カエル フィギュア 1/4スケールモデル 268729
posted with AmaQuick at 2021.06.21
Safari ltd.
- 関連記事
-
-
「名古屋めし」を美味い~不味いでランク付けしてまとめてみた 2017/09/28
-
これが、熊本地震の時の避難所の体験 2022/09/19
-
【映画】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』再放送に猛批判!「カットし過ぎや」 2020/06/19
-
ポワロシリーズ推理の鉄則 2022/06/12
-
おせち料理苦手民って一定数いるよね 2020/12/03
-
※このあとスタッフがおいしくいただきました←これ 2020/11/13
-
借金を繰り返す奴って 2010/03/30
-
広島弁対応表www 2021/03/28
-
母親「中一息子は性的に異常なのではと心配です」 2022/02/02
-
若者が離れてるもの一覧 2009/11/28
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
383443:名も無き修羅:2021/06/22(火) 08:09
ウシガエルの後ろ脚は大きくて喰い応えがあるよね。
ウチの前の川にウシガエルがいるんだけど、生きたまま持って帰れないのがネック。
ウチの前の川にウシガエルがいるんだけど、生きたまま持って帰れないのがネック。
383444:名も無き修羅:2021/06/22(火) 08:54
筋肉の違いやろね
ただしカエルはまあまあ鶏肉だけどワニはあえて言うなら鶏肉な感じ
ワニのタンは他の部位よりも鶏肉(ポンジリ)感あるけど
ただしカエルはまあまあ鶏肉だけどワニはあえて言うなら鶏肉な感じ
ワニのタンは他の部位よりも鶏肉(ポンジリ)感あるけど
383445:名も無き修羅:2021/06/22(火) 08:54
あんな羽バッサバッサの空飛んでる生き物って充分ゲテモノだもんな鳥って
383446:名も無き修羅:2021/06/22(火) 08:56
なお、ワニでもアリゲーターじゃなくてクロコダイルだと大型魚類味もある
383447:名も無き修羅:2021/06/22(火) 08:56
中華だと田鶏(デンジないしデンチー)呼ばわりだから、そりゃあな。昔よく通ってたハンベエとか言う居酒屋チェーンで食ったことわ。まだあるんかな
383448:名無しのかめはめさん:2021/06/22(火) 09:25
実際鶏肉に似てるんよな
両生類と爬虫類と鳥類は親戚みたいなもんだ
中華いけば置いてるとこ結構ある
両生類と爬虫類と鳥類は親戚みたいなもんだ
中華いけば置いてるとこ結構ある
383450:名も無き修羅:2021/06/22(火) 09:28
383445
嫌なら食うな!嫌なら食うな!
嫌なら食うな!嫌なら食うな!
383451:名も無き修羅:2021/06/22(火) 09:38
わざわざ食用にアメリカからウシガエル持ってきたぐらいだからな そりゃ美味い
383452:名も無き修羅:2021/06/22(火) 09:38
自ら食べに行かないと見当たらない食材ではある。
やっぱり虫食がナンバーワン!
やっぱり虫食がナンバーワン!
383453:名も無き修羅:2021/06/22(火) 10:22
飼育、加工、衛生、流通を管理徹底できて国産鶏肉レベルの価格帯で収まるのなら歓迎だけどね。
割高になるのなら牛豚鶏の牙城は崩せないでしょ。
割高になるのなら牛豚鶏の牙城は崩せないでしょ。
383455:名も無き修羅:2021/06/22(火) 10:39
骨がね・・・
383457:名も無き修羅:2021/06/22(火) 11:06
精肉する手間がコストになる
383458:名も無き修羅:2021/06/22(火) 11:10
ワニはちょっと食べてみたいな
スネークもうまいって言ってたような気がするし
スネークもうまいって言ってたような気がするし
383459:名も無き修羅:2021/06/22(火) 11:23
魚と鶏胸肉の中間みたいな食感
味は淡白
量は圧倒的に足りない
味は淡白
量は圧倒的に足りない
383461:名も無き修羅:2021/06/22(火) 11:34
※383458
手の込んだ料理じゃなくてシンプルに焼くだけなら楽天とかで手頃に色んな肉を売ってるよ
手の込んだ料理じゃなくてシンプルに焼くだけなら楽天とかで手頃に色んな肉を売ってるよ
383462:名も無き修羅:2021/06/22(火) 11:57
ゲロゲーロゲロゲーロ
383463:名無しのかめはめさん:2021/06/22(火) 12:54
好き好んで食べるほどではないけれど
たまに食べると珍しいもの食べた気分でちょっとうれしい
たまに食べると珍しいもの食べた気分でちょっとうれしい
383472:名も無き修羅:2021/06/22(火) 15:28
わいベアグリルス、生でペロリ
383474:名も無き修羅:2021/06/22(火) 15:42
ウサギと蛙なら経験あるけど、まじで鶏肉なんだよなぁ
正直、鶏肉って言って出されても絶対気付かない
牛と豚の素晴らしきことよ
正直、鶏肉って言って出されても絶対気付かない
牛と豚の素晴らしきことよ
383488:名も無き修羅:2021/06/22(火) 18:15
蛙は鶏肉に似てたけど山椒魚は魚っぽかった
383490:名も無き修羅:2021/06/22(火) 18:34
脂がなくて触感がササミに似てるという意味で、手羽やモモ肉じゃないんだろ
383686:名も無き修羅:2021/06/24(木) 19:18
カエルとワニはどっちも鶏肉に比べると「水っぽいのにパサパサ」って感じよ
ちゃんと食用に飼育されたりしてるのは知らんけど
ちゃんと食用に飼育されたりしてるのは知らんけど