![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
NHK教育を見て62980倍賢いWoodVillageGreenChild
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1623675613/
123 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:29:34.92 ID:TyLOFG5Y.net
最近の若者は映画やドラマを早送りで見るそうだな
なんかなぁ…
153 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:30:43.36 ID:4eXJLt0y.net
>>123
最近の若者は映画は途中で止められないから映画館にはいかないらしい
162 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:30:57.51 ID:0hFspRXW.net
>>123
中身をどう味わうかじゃなく仲間と話あわせるために消費してると聞いて愕然とした
100本見るよりじっくり2,3本のほうがいい体験になるのにもったいないよ
231 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:33:48.87 ID:voHzp+Mr.net
>>153
先日映画館で周囲にいた若者が途中で普通にスマホつけてラインとかチェックしてた
まぁたしかにちょっと長めの映画だったがなんだかなぁと
関連‐何故、映画館に映画を見に行かなくなったのか? ←オススメ
映画界はポリコレ棒に殴られすぎてつまらなくなっちまった
昭和時代は映画館での客のマナーが酷かった
映画館のエンドロール 最後まで観る?観ない?
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1623675613/
123 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:29:34.92 ID:TyLOFG5Y.net
最近の若者は映画やドラマを早送りで見るそうだな
なんかなぁ…
153 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:30:43.36 ID:4eXJLt0y.net
>>123
最近の若者は映画は途中で止められないから映画館にはいかないらしい
162 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:30:57.51 ID:0hFspRXW.net
>>123
中身をどう味わうかじゃなく仲間と話あわせるために消費してると聞いて愕然とした
100本見るよりじっくり2,3本のほうがいい体験になるのにもったいないよ
231 :NHK名無し講座:2021/06/14(月) 22:33:48.87 ID:voHzp+Mr.net
>>153
先日映画館で周囲にいた若者が途中で普通にスマホつけてラインとかチェックしてた
まぁたしかにちょっと長めの映画だったがなんだかなぁと
関連‐何故、映画館に映画を見に行かなくなったのか? ←オススメ
映画界はポリコレ棒に殴られすぎてつまらなくなっちまった
昭和時代は映画館での客のマナーが酷かった
映画館のエンドロール 最後まで観る?観ない?
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(通常版) [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2021.06.18
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)
アニプレックス (2021-06-16T00:00:01Z)

アニプレックス (2021-06-16T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
これはもうマスクじゃなく日本人社会と日本人の資質の問題だ 2022/10/30
-
「ゾンビは脳を破壊すると動かなくなる」←おかしい 2021/02/21
-
一般化したゲーム用語 2020/02/24
-
昨今のアメリカ映画って黒人の比率高くない? 2022/08/21
-
実写版「デビルマン」ってそんなに酷い映画だったの? 2022/05/15
-
とうふあるある 2021/04/10
-
朝ドラ3大あるある 2020/06/08
-
こんだけ集めれば最強の医療ドラマが出来上がる 2014/07/19
-
事件によって恋人バレするとか有名人も大変だな 2023/02/26
-
【都道府県別】カレーライスを食べる時、ご飯とルーを混ぜる? 2019/12/19
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
383208:名も無き修羅:2021/06/20(日) 08:41
youtubeとかニュースみたいな間を感じる必要のない映像は3倍くらいで見るんだけど
それに慣れると等倍はよほど面白くない限り苦痛になってしまう
それに慣れると等倍はよほど面白くない限り苦痛になってしまう
383209:名も無き修羅:2021/06/20(日) 08:48
最近、映画を観るのが億劫になってきた…。
アマプラで面白そうな映画を選んで、詳細を読んで、ちょっとレビュー見て…後は再生ボタンをクリックするだけなのに、そこまでくると面倒くささが勝ってしまう
歳かなあ
アマプラで面白そうな映画を選んで、詳細を読んで、ちょっとレビュー見て…後は再生ボタンをクリックするだけなのに、そこまでくると面倒くささが勝ってしまう
歳かなあ
383210:名も無き修羅:2021/06/20(日) 08:59
※383209
わかる
再生押して序盤で面白くなさそうだったら止めてまた違う映画探してって感じ
2時間以上の映画はダレるから1時間半くらいのをチョイスして見るようになってしまった
昔はこんなことなかったのにな
わかる
再生押して序盤で面白くなさそうだったら止めてまた違う映画探してって感じ
2時間以上の映画はダレるから1時間半くらいのをチョイスして見るようになってしまった
昔はこんなことなかったのにな
383211:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:07
例えば映画好きでも「押さえておくべき過去の名作」だって年々積み上がっていくわけだからなあ……だいたい一本見るのに等速だと2時間程度かかるし
自分のペースで読める漫画・小説はまだマシか?
自分のペースで読める漫画・小説はまだマシか?
383212:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:14
内容引き伸ばしてすかすかなら圧縮されてもしかたないね
383213:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:29
昔から映画のレビュー記事書いてる奴は早送りで斜め見が基本だよ?
383214:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:33
※383210
今はCG多用だったり演出過剰だったりで画面の情報が多すぎて脳が疲れちゃうのよ
あと無駄に演出のテンポが悪かったり無駄な尺稼ぎしてる作品も少なくない
昔のアナログ撮影の名作だと引き込まれるのには理由がある
今はCG多用だったり演出過剰だったりで画面の情報が多すぎて脳が疲れちゃうのよ
あと無駄に演出のテンポが悪かったり無駄な尺稼ぎしてる作品も少なくない
昔のアナログ撮影の名作だと引き込まれるのには理由がある
383216:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:37
アマプラやyoutubeで倍速で観る分には個人の自由だけど、
映画館に来てるならスマホ弄るのはダメでしょ
映画館に来てるならスマホ弄るのはダメでしょ
383217:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:39
映画は2倍、アニメは1.5倍がデフォ。
付いていけないシーンなら少し下げる。
付いていけないシーンなら少し下げる。
383219:名も無き修羅:2021/06/20(日) 09:54
正直2時間は長い
15分~30分で良い
15分~30分で良い
383220:トランプ:2021/06/20(日) 10:01
ビデオテープ時代から倍速再生はあるし
今に限った事じゃないけどな
CMスキップも企業としてアピールできないのもクソ
今に限った事じゃないけどな
CMスキップも企業としてアピールできないのもクソ
383221:名も無き修羅:2021/06/20(日) 10:23
別にその見かたを否定しないけど身内で話合わせるならともかく偉そうに批評したりするのはやめて欲しい
383222:名も無き修羅:2021/06/20(日) 10:25
最近濡れ場だけ切り抜きしたやつしか映画見てない…
383223:名も無き修羅:2021/06/20(日) 10:27
多様性を謳いながら他人との均一化を望む若者の歪さだな
383225:名も無き修羅:2021/06/20(日) 10:41
はいすくーる仁義の最終回思い出した。
森高のフィギュアで暗殺する奴。
森高のフィギュアで暗殺する奴。
383229:名も無き修羅:2021/06/20(日) 11:13
※ 383210
ヒトの集中力90分くらいが限界?適当?ってハリウッドの記事見たわ
ヒトの集中力90分くらいが限界?適当?ってハリウッドの記事見たわ
383250:名も無き修羅:2021/06/20(日) 13:41
こち亀の46〜47巻あたりにあったネタ
教育一家の少年
世間の情報収集に、流行の漫画、ドラマも全て目を通しているが、時間節約の為にドラマ、アニメの録画は全て3倍速で視聴
「テレビを楽しむために見る訳ないでしょう!学校での会話について行くためだよ」
他にも社会人となってからでは遅いと、ラジコン、釣り、ゴルフ、バンドの各分野に家庭教師が付いての英才教育
「エリートになって時、昔バンドをやってたと言えば受けが良いでしょう」と言う理屈
この少年が後の電極一家のイメージベースだろうか・・・
教育一家の少年
世間の情報収集に、流行の漫画、ドラマも全て目を通しているが、時間節約の為にドラマ、アニメの録画は全て3倍速で視聴
「テレビを楽しむために見る訳ないでしょう!学校での会話について行くためだよ」
他にも社会人となってからでは遅いと、ラジコン、釣り、ゴルフ、バンドの各分野に家庭教師が付いての英才教育
「エリートになって時、昔バンドをやってたと言えば受けが良いでしょう」と言う理屈
この少年が後の電極一家のイメージベースだろうか・・・
383255:名も無き修羅:2021/06/20(日) 14:27
序盤に説明過多とか前フリが長すぎて苦痛な時はあるかな
とりあえずおっ始めてわけわからんまま話進めて考えながら観るのがいいと思うんだけど
全部説明してもらわないとダメみたいなタイプが多いから難しいのかね
とりあえずおっ始めてわけわからんまま話進めて考えながら観るのがいいと思うんだけど
全部説明してもらわないとダメみたいなタイプが多いから難しいのかね
383258:名も無き修羅:2021/06/20(日) 15:04
年寄りも早送りで見るよ
わかりきった展開のためにだらだらと続く演出を何十分もかけて見る気になれない
わかりきった展開のためにだらだらと続く演出を何十分もかけて見る気になれない
383280:名も無き修羅:2021/06/20(日) 18:03
別に倍速で見たっていいと思うんだけどねぇ
ビデオテープの時代と違ってノイズ入らないし、所詮娯楽なんだから
映画見る時は静かに、とか携帯の電源落とせ、とかは比較的最近になってからの話
映画が娯楽だった50年以上前だと中でタバコ吸うわ持ち込みのせんべいやジュース音立てて食うわ、ガキは奇声上げて走りまわるわ、すごい雑な場所だった
なんで年寄りはそんな過去を美化するのか
ビデオテープの時代と違ってノイズ入らないし、所詮娯楽なんだから
映画見る時は静かに、とか携帯の電源落とせ、とかは比較的最近になってからの話
映画が娯楽だった50年以上前だと中でタバコ吸うわ持ち込みのせんべいやジュース音立てて食うわ、ガキは奇声上げて走りまわるわ、すごい雑な場所だった
なんで年寄りはそんな過去を美化するのか
383296:名も無き修羅:2021/06/20(日) 19:34
小説を速読で読んでるってのと同じ感じで
受け身なのに手軽に有能感出せると思えば
受け身なのに手軽に有能感出せると思えば
383298:名も無き修羅:2021/06/20(日) 20:16
>こち亀の46〜47巻あたりにあったネタ
最終的に5倍速字幕スーパーを2本同時に見るんだったな?
娯楽家庭教師のセリフは意外に名言
「これからのエリートにはユーモアが必要。冗談が通じない人間に育っては手遅れ」
最終的に5倍速字幕スーパーを2本同時に見るんだったな?
娯楽家庭教師のセリフは意外に名言
「これからのエリートにはユーモアが必要。冗談が通じない人間に育っては手遅れ」
383306:名も無き修羅:2021/06/20(日) 21:59
私生活なら気にならんだろ、他人様やぞ
383313:名も無き修羅:2021/06/20(日) 23:24
そのせいでYouTubeではファスト映画が蔓延りやっと摘発される動きになったのは良かったわ
383314:名も無き修羅:2021/06/20(日) 23:24
こんなのかなり前からじゃないか
今更騒ぐまでもないし、他人に押し付けないから勝手にやれば良いだけ
今更騒ぐまでもないし、他人に押し付けないから勝手にやれば良いだけ
383323:名も無き修羅:2021/06/21(月) 03:31
>>383280
聞きかじりの嘘知識をドヤって語らないほうがいいぞキッズさん
もしくは底辺映画館で育ったジジイかな?
聞きかじりの嘘知識をドヤって語らないほうがいいぞキッズさん
もしくは底辺映画館で育ったジジイかな?