![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
マツコの知らない世界★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1623759540/
684 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:40:17.68 ID:tdqCVGdT.net
こんな綺麗に残るもんなのか

978 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:51:49.64 ID:O1cF2xeX.net
これすごいな…作り物かと疑いたくなるレベル
999 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:52:23.88 ID:fAnP3sZ1.net
ミイラにも髪の毛が残っているのにお前らry
710 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:41:21.78 ID:GmaXxBej.net
なんでエジプト人て外人の好きに盗掘させてのかね
かけがえのない遺物なのに
704 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:41:12.40 ID:CueI8zOD.net
中国は兵馬俑とか手つかずで発掘されるのが意外
盗掘されないのな
764 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:43:49.00 ID:Qd6TNwi5.net
>>704
たまたま見つかってなかっただけ
盗掘された墓も沢山ある
723 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:41:39.50 ID:IkFRWobL.net
>>684
盗掘に遭うとミイラは松明として便利に使われちゃうらしい
よく乾いてて脂含んでるから、松明にもってこいなんだとか
750 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:42:50.23 ID:tdqCVGdT.net
>>723
ひえっ
ミイラってそんな使われ方するのか…
788 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:44:59.27 ID:IkFRWobL.net
>>750
だからきれいな形で残ってるミイラは貴重
そもそも盗掘に遭うと、それで使われなくても空気にさらされるからどんどん風化が進んじゃうからね
だからきれいな状態なのは手つかずだったってこと
818 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:45:46.62 ID:Qd6TNwi5.net
>>750
漢方薬にされたりも
870 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:47:44.51 ID:hsQakFog.net
ミイラの内臓は身体から出して、壺に入れてミイラといっしょに置いておきます。
エジプト人は魂は心臓にあると考えていたので、心臓だけはミイラの体内に戻します。
ちなみに脳はなんのためにあるのかわからくて、鼻水製造機くらいに考えていたので、鼻から掻き出して捨ててました。
883 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:48:44.09 ID:0NKsLFls.net
ミイラ←脳や内蔵を抜いたり防腐処理をして造ったモノ
即身仏←死ぬまで断食で天然の防腐処理を行った完成形
関連‐「アイスマン」目は茶色…5300年前の男性ミイラ、DNA解読で判明 ←オススメ
【国際】1,800年前のエジプト人が書いた手紙がついに解読される
【画像】鎧をまとった奇跡の恐竜化石がスゴすぎてワロタwww
セミの口は木に突き刺して樹液を吸えるほどすごく、人間の頭の中身を吸っちゃうこともある
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1623759540/
684 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:40:17.68 ID:tdqCVGdT.net
こんな綺麗に残るもんなのか

978 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:51:49.64 ID:O1cF2xeX.net
これすごいな…作り物かと疑いたくなるレベル
999 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:52:23.88 ID:fAnP3sZ1.net
ミイラにも髪の毛が残っているのにお前らry
710 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:41:21.78 ID:GmaXxBej.net
なんでエジプト人て外人の好きに盗掘させてのかね
かけがえのない遺物なのに
704 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:41:12.40 ID:CueI8zOD.net
中国は兵馬俑とか手つかずで発掘されるのが意外
盗掘されないのな
764 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:43:49.00 ID:Qd6TNwi5.net
>>704
たまたま見つかってなかっただけ
盗掘された墓も沢山ある
723 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:41:39.50 ID:IkFRWobL.net
>>684
盗掘に遭うとミイラは松明として便利に使われちゃうらしい
よく乾いてて脂含んでるから、松明にもってこいなんだとか
750 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:42:50.23 ID:tdqCVGdT.net
>>723
ひえっ
ミイラってそんな使われ方するのか…
788 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:44:59.27 ID:IkFRWobL.net
>>750
だからきれいな形で残ってるミイラは貴重
そもそも盗掘に遭うと、それで使われなくても空気にさらされるからどんどん風化が進んじゃうからね
だからきれいな状態なのは手つかずだったってこと
818 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:45:46.62 ID:Qd6TNwi5.net
>>750
漢方薬にされたりも
870 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:47:44.51 ID:hsQakFog.net
ミイラの内臓は身体から出して、壺に入れてミイラといっしょに置いておきます。
エジプト人は魂は心臓にあると考えていたので、心臓だけはミイラの体内に戻します。
ちなみに脳はなんのためにあるのかわからくて、鼻水製造機くらいに考えていたので、鼻から掻き出して捨ててました。
883 :渡る世間は名無しばかり:2021/06/15(火) 21:48:44.09 ID:0NKsLFls.net
ミイラ←脳や内蔵を抜いたり防腐処理をして造ったモノ
即身仏←死ぬまで断食で天然の防腐処理を行った完成形
関連‐「アイスマン」目は茶色…5300年前の男性ミイラ、DNA解読で判明 ←オススメ
【国際】1,800年前のエジプト人が書いた手紙がついに解読される
【画像】鎧をまとった奇跡の恐竜化石がスゴすぎてワロタwww
セミの口は木に突き刺して樹液を吸えるほどすごく、人間の頭の中身を吸っちゃうこともある
カラー版 世界のミイラ (宝島社新書)
posted with AmaQuick at 2021.06.18
近藤 二郎(監修)
宝島社 (2019-11-01T00:00:01Z)

宝島社 (2019-11-01T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
ガンブレードかっこいい【画像】 2010/10/25
-
【速報】ねんどろいど桜ミクが公開!かわいすぎて死者続出 2011/01/26
-
ま○こキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!【画像あり】 2009/09/01
-
【画像】被災地いらなかった物リスト 2019/09/18
-
ところで声優の小林ゆうさんってなんで画伯って呼ばれてるの? 2017/12/30
-
【ヤラセ】これって、同じ人だよね?【画像】 2010/09/22
-
女子プロレスラーのレズ画像 2011/03/05
-
【整形?】少女時代、ユンソナ顔の変遷 2010/09/04
-
【ノルウェー乱射犯】護送中の表情がセブンのあの犯人にそっくり【画像】 2011/07/27
-
人見知りとコミュ障の違いwww 2021/10/18
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
383097:名も無き修羅:2021/06/19(土) 09:17
まるで生きてるような幼女のミイラの画像見たことあるな
383098:名も無き修羅:2021/06/19(土) 09:49
まるでミイラのような中年のオッサンの画像見たことあるな
383101:名も無き修羅:2021/06/19(土) 10:55
外人の盗掘が盛んになった時代はすでにイスラム化されてたからな
当時のエジプト人にしてみれば汚らわしい異教の遺物を別の異教徒が漁ってるくらいにしか思ってなかったじゃなかろうか
当時のエジプト人にしてみれば汚らわしい異教の遺物を別の異教徒が漁ってるくらいにしか思ってなかったじゃなかろうか
383104:名無しのかめはめさん:2021/06/19(土) 11:17
簡単に言えば干し肉だからね。
水分を含んでる状態とは容姿はだいぶ変わるよ
水分を含んでる状態とは容姿はだいぶ変わるよ
383107:名も無き修羅:2021/06/19(土) 11:53
エジプト以外にもミイラあるで
砂の中に遺体を埋める習慣のある中央アジアのどっか
砂の中に遺体を埋める習慣のある中央アジアのどっか
383108:名も無き修羅:2021/06/19(土) 11:55
日本人のミイラのイメージ
包帯を体中に巻いている
現実のミイラのイメージ
くさった死体みたいなゾンビ
包帯を体中に巻いている
現実のミイラのイメージ
くさった死体みたいなゾンビ
383109:kjh:2021/06/19(土) 12:02
骨に毛根あったのか?
383123:名も無き修羅:2021/06/19(土) 13:16
ヨホホホホ
383157:名も無き修羅:2021/06/19(土) 17:58
銀河英雄伝説にこういう顔のやついたよな
383159:名も無き修羅:2021/06/19(土) 18:16
昔金持ちが高値で買い取ってたらしいな
不老長寿の薬だとか
不老長寿の薬だとか
383191:名も無き修羅:2021/06/20(日) 00:13
この放送面白かったのにミイラの部分めっちゃ短くて残念だった
383192:名も無き修羅:2021/06/20(日) 00:24
即身仏は綺麗にミイラ化しているように見えるが実際は
餓えと死の恐怖により多くの場合で錯乱状態になって
石室の壁を引っ掻き回すので爪が剥げている
(確かそうでないのは一体だけ)
また、日本の風土にまけて崩れた身体を発掘後組み立ててお祀りしている場合もある
なのでエジプトやペルーなどのミイラのように完全な形のものはほぼ無い
餓えと死の恐怖により多くの場合で錯乱状態になって
石室の壁を引っ掻き回すので爪が剥げている
(確かそうでないのは一体だけ)
また、日本の風土にまけて崩れた身体を発掘後組み立ててお祀りしている場合もある
なのでエジプトやペルーなどのミイラのように完全な形のものはほぼ無い
383193:名も無き修羅:2021/06/20(日) 00:38
エジプト以外にもミイラあるで
砂の中に遺体を埋める習慣のある中央アジアのどっか
砂の中に遺体を埋める習慣のある中央アジアのどっか
383286:名も無き修羅:2021/06/20(日) 18:29
フィフィにそっくり
383290:774@本舗:2021/06/20(日) 19:07
パッと見インカのミイラかな?と思ったがどうなん?
ぶっちゃけエジプトよりインカのミイラの方が綺麗だぞ
まぁ割と時代が新しいと言うのはある
ぶっちゃけエジプトよりインカのミイラの方が綺麗だぞ
まぁ割と時代が新しいと言うのはある