fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


ハンチョウ達が作ったマグロの頭の丸焼き美味そうだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623125740/


1 :名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:15:40 ID:jkNV





食いたい


3:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:16:45 ID:HR5k1
こいつら人生充実しすぎやろ


4:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:18:28 ID:zOts1
マグロの頭なんてどうやって入手したんだ?


7:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:22:39 ID:jkNV1
>>4
木村さんの同僚が誕生日に送ってくれたけど
どう食べればいいかわからず大槻に泣きついた



11:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:23:54 ID:zOts2

そりゃこんなもん送られても途方に暮れるわ



15:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:25:10 ID:zOts3
実際どう調理したんや?


16:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:25:36 ID:JVSv1
>>15
アルミホイルで巻いて3時間くらい加熱



20:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:26:15 ID:wLEl4
一斗缶被せるとこ省略するな😡


21:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:26:33 ID:jkNV1
>>15

99lo26.jpg


24:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:28:26 ID:zOts1
>>21
はえ~、勉強になった



22:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:27:20 ID:XQ0H2
ここまでやるなら米も炊けよ


26:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:31:55 ID:2VJy4
クソうまそう


28:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:34:13 ID:qkDi
カブト焼きがマグロの食べ方で一番美味いまである
しかも値段に比して量あるから割安



29:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:41:54 ID:zOts
うまそうだけど男独身一人暮らしの家に送ってくるもんちゃうやろ


12:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:24:08 ID:wLEl
次はカジキを送られる模様


13:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:24:09 ID:JVSv
今度はカジキや


30:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:48:22 ID:jkNV
>>29
送ってきた同僚に一応感謝のメッセージ送ったら・・・・


99lo27.jpg


31:名無しさん@おーぷん:21/06/08(火)13:51:23 ID:zOts
>>30




関連‐【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、幼き日に父親が作ってくれた焼きうどんを再現・・・!! ←オススメ
    大槻班長「もし小倉トーストを思いついたとして…出しますか…?店に…」
    【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、糖質制限信者を煽り散らす・・・・・!
    大槻班長、食の祭典「デパ地下」で豪遊・・・・・・・!


1日外出録ハンチョウ(11) (ヤングマガジンコミックス)
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2021-05-06T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
381945:名も無き修羅:2021/06/08(火) 17:00
自治会のジジババに1人で食わされたの思い出してイライラしてきた

381947:-:2021/06/08(火) 17:16
山口県の瀬戸内海の島に、なぜだかマグロの水揚げ漁港と、兜焼きのレストランがあるんだよな。
間違ってたらすまん。おぼろげなソースは千鳥の相席食堂。又吉直樹回。ちーよ、のお父さん。
海が穏やかだから水揚げに向いてるっていうのと、対馬海峡の周囲がマグロの漁場だと言われたら、そんなもんかと納得するしかないけど。
瀬戸内海でマグロのレストランが名物だ、とそれだけ言われると、びっくりする。

381951:名も無き修羅:2021/06/08(火) 17:39
そりゃ大間とかが有名なだけで
マグロはだいたいどこでも水揚げはされるだろ

381953:名も無き修羅:2021/06/08(火) 18:40
農家とか漁師とか本当食い切れない量渡してくるからな。
実家も夏になるとナス、キュウリ、桃なんかが箱で積まれて、
途方に暮れた両親が送ってくる。

381958:名も無き修羅:2021/06/08(火) 19:36
焼けばかぶとやき
蒸したらかぶとむし

381960:名も無き修羅:2021/06/08(火) 20:06
実際にやるとヤバいくらい大変な皮膚とか鱗の処理に触れないあたり
作家はカマの調理されたものしか食べてないんだろうな

381961:名も無き修羅:2021/06/08(火) 20:18
正直、飽きるし、肉を掘り出すのがメンドクサイ

381963:名も無き修羅:2021/06/08(火) 20:34
銀紙で草
久しぶりに聞いたわ

381966:名も無き修羅:2021/06/08(火) 21:44
マクロスのやつは美味そうだった

381969:名も無き修羅:2021/06/08(火) 22:31
>>381966
マクロスで飯といったらステーキとパインサラダしか思い浮かばんかった

381970:名も無き修羅:2021/06/08(火) 22:37
>>381951
マグロは回遊魚だから、基本的に瀬戸内海にはおらんのや
だから多分381947が見たのは山口県は山口県でも瀬戸内海じゃなくて、日本海側の萩の見島とかそこらへんだと思う
対馬海峡とか書いてるし

381987:名も無き修羅:2021/06/09(水) 09:09
いや頭じゃなくて丸のままか身送れやw

381997:名も無き修羅:2021/06/09(水) 12:29
381960
上手に焼けば皮下の脂肪部分で鱗一緒に剥がれる筈だけどね

381999:名も無き修羅:2021/06/09(水) 12:46
そもそも誕生日プレゼントと称して送り付けてきてるが誕生日はけっこう先という

382009:  :2021/06/09(水) 15:09
3時間火の番するの辛いぞ

382040:名も無き修羅:2021/06/09(水) 20:53
「美味い! ショウガ醤油つけてマヨネつけて海苔で撒いたろ!」

不味いんやろ正直に言え

382054:名も無き修羅:2021/06/10(木) 00:19
マヨネーズを無駄に盛るときはパンチ足りてないからなw

382345:名も無き修羅:2021/06/12(土) 15:43
味を足したのは不味かったからだろって人いんのか……
魚なんて味付けなしでただ焼いただけのものすら美味いだろ普通

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top