![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
実況 ◆ TBSテレビ 44471
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1622089373/

2 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:47.12 ID:cosLs7+3.net
協力金すら貰えない業種だってあるのに!
11 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:57.86 ID:lMoTzXSm.net
由香ちゃん激オコ
43 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:21.48 ID:EcrDkzO3.net
テレビ局が好きそうなキャラ
18 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:00.48 ID:L2fXqxVt.net
どこが対策万全なの?

7 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:56.15 ID:zy/my0oV.net
ここ、座席数をもっと間引けよ。
17 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:00.38 ID:8E6woUrh.net
密過ぎる店
感染拡大の巣くつ
23 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:04.38 ID:c12mbKFx.net
カウンターにアクリルかビニールあるか?
29 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:11.40 ID:GDQLPlLu.net
これまでの支援金でアクリル板買ってないの?
51 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:27.46 ID:g7bh9Suo.net
お前の店対策してないだろ
アクリル板なし
テーブル間引きも無し
61 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:34.46 ID:lMoTzXSm.net
少なくとも由香ちゃんはやれるべき対策やれてない
140 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:23.59 ID:x/QZeryY.net
どう見ても感染対策してないし営業停止にして補償金とか払わなくていいよ
金くれないと感染拡げるぞと言っているようにみえてしまう
49 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:25.79 ID:nx41LjnI.net
感染者減らないのはこの手の店のせい
24 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:05.19 ID:mnHJGJSN.net
こういう店は潰れた方が世の中の為になると思うよ
125 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:14.45 ID:9nUuIDen.net
そもそもコロナ感染者出て1年以上経つのに何やってたんだ?
最悪の状況を想定しながら商売してんじゃねーのかよ?
コロナ生活にそぐわない仕事、不要不急な仕事。
いつの時代も社会の変化で無くなった仕事、会社は無数にあるのに、
何故かコロナの場合は補償しますとか無理に存続させるとか理解出来ない。
漁業、農業、清掃業、物流関係、スーパーコンビニ、介護職とか空きはいくらでもありますよ。仕事はありますよ。
転職してください。食って逝けますよ。3kは嫌だ!やりたい仕事だけしたい?今さら人に使われたくない?甘えるな 。
東北、熊本の被災者なんて店諸共、人命さえも失った方が居るのに甘えるな。クソ共!
家賃補助して東京だと協力金に持続給付金に雇用調整助成金?あれもこれも?マジでもうムリ。
今回のコロナ治まったらもう死ぬまで大手チェーン店でしか飲食しないと決めた。
個人の飲食店なんか二度と行かね。
173 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:46.21 ID:XixqA9z+.net
もうコロナが出てから1年もたってるんだし災害と同じに扱うのは違うよね
国に頼ってないで業務体形をかえるか店をたたむかしないといけないんじゃないかな
8 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:56.74 ID:6KbrGcj5.net
うちの近所のメガ熟女ってキャバクラは朝はトーストとコーヒー、昼は弁当売って頑張るってのに
106 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:03.26 ID:/3YSoIEC.net
>>8
ただのおばちゃんの弁当屋で草
いや、そうやってがんばるべきよな…
関連‐飲食業への税金投入はもういいんじゃね ←オススメ
マスコミ「GOTOのせいで医療崩壊!GOTO停止のせいで地方の旅館が危機!」
【悲報】医師会「愚民共は自粛しろ!ワイらは特別だけどな!」
【画像】ワールドビジネスサテライトのスタジオでの感染対策www
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1622089373/

2 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:47.12 ID:cosLs7+3.net
協力金すら貰えない業種だってあるのに!
11 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:57.86 ID:lMoTzXSm.net
由香ちゃん激オコ
43 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:21.48 ID:EcrDkzO3.net
テレビ局が好きそうなキャラ
18 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:00.48 ID:L2fXqxVt.net
どこが対策万全なの?

7 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:56.15 ID:zy/my0oV.net
ここ、座席数をもっと間引けよ。
17 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:00.38 ID:8E6woUrh.net
密過ぎる店
感染拡大の巣くつ
23 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:04.38 ID:c12mbKFx.net
カウンターにアクリルかビニールあるか?
29 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:11.40 ID:GDQLPlLu.net
これまでの支援金でアクリル板買ってないの?
51 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:27.46 ID:g7bh9Suo.net
お前の店対策してないだろ
アクリル板なし
テーブル間引きも無し
61 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:34.46 ID:lMoTzXSm.net
少なくとも由香ちゃんはやれるべき対策やれてない
140 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:23.59 ID:x/QZeryY.net
どう見ても感染対策してないし営業停止にして補償金とか払わなくていいよ
金くれないと感染拡げるぞと言っているようにみえてしまう
49 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:25.79 ID:nx41LjnI.net
感染者減らないのはこの手の店のせい
24 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:25:05.19 ID:mnHJGJSN.net
こういう店は潰れた方が世の中の為になると思うよ
125 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:14.45 ID:9nUuIDen.net
そもそもコロナ感染者出て1年以上経つのに何やってたんだ?
最悪の状況を想定しながら商売してんじゃねーのかよ?
コロナ生活にそぐわない仕事、不要不急な仕事。
いつの時代も社会の変化で無くなった仕事、会社は無数にあるのに、
何故かコロナの場合は補償しますとか無理に存続させるとか理解出来ない。
漁業、農業、清掃業、物流関係、スーパーコンビニ、介護職とか空きはいくらでもありますよ。仕事はありますよ。
転職してください。食って逝けますよ。3kは嫌だ!やりたい仕事だけしたい?今さら人に使われたくない?甘えるな 。
東北、熊本の被災者なんて店諸共、人命さえも失った方が居るのに甘えるな。クソ共!
家賃補助して東京だと協力金に持続給付金に雇用調整助成金?あれもこれも?マジでもうムリ。
今回のコロナ治まったらもう死ぬまで大手チェーン店でしか飲食しないと決めた。
個人の飲食店なんか二度と行かね。
173 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:46.21 ID:XixqA9z+.net
もうコロナが出てから1年もたってるんだし災害と同じに扱うのは違うよね
国に頼ってないで業務体形をかえるか店をたたむかしないといけないんじゃないかな
8 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:24:56.74 ID:6KbrGcj5.net
うちの近所のメガ熟女ってキャバクラは朝はトーストとコーヒー、昼は弁当売って頑張るってのに
106 :渡る世間は名無しばかり:2021/05/27(木) 13:26:03.26 ID:/3YSoIEC.net
>>8
ただのおばちゃんの弁当屋で草
いや、そうやってがんばるべきよな…
関連‐飲食業への税金投入はもういいんじゃね ←オススメ
マスコミ「GOTOのせいで医療崩壊!GOTO停止のせいで地方の旅館が危機!」
【悲報】医師会「愚民共は自粛しろ!ワイらは特別だけどな!」
【画像】ワールドビジネスサテライトのスタジオでの感染対策www
- 関連記事
-
-
☆女性声優歌唱力ランキング☆ 2010/11/13
-
少女漫画の主人公の設定今昔 2013/05/04
-
リツイートするだけで成立してしまう犯罪行為4つのケース 2015/10/28
-
キーボードカバーを使っていると次の二つの欠点に気付く 2014/06/12
-
第5回オタク川柳大賞ノミネート作一覧 2010/03/27
-
スポーツ選手「自分のプレーで見ている人に夢や希望や元気を与えたい」←これ 2019/08/08
-
歩きスマホの女が電車待ちで立ってた男にぶつかってスマホ落としたとかで喚き始めた 2021/12/04
-
【吸血鬼】こんだけ弱点のある怪物も珍しいよな 2023/10/01
-
トイレの魔改造の歴史 2021/08/08
-
これが現代日本だ 2010/06/01
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 12:12飲食店ってなんであんなに態度でけーの?
俺らが払った金もらって何様なんだよ。クソが。 - 774@本舗 2021/05/28(金) 12:34未だに一枚数百円のパネルで仕切りしてない店の人達って、何やってたの?
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 12:39マスコミ側は撮りたい映像が撮れるし、店側はマスコミの後ろ盾で好き勝手に不平不満を口に出来るわけだしな
最低最悪の利害の一致よ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:19文句言ってる奴らは、いきなり会社が給料支払いを止めて、行政からの補助も全然されなくても、1年2年と暮らしていけるのか?
俺は無理
家の支払い、保険支払いに学費
払う払うと言ったから協力したのに、それが無ければ協力できないだろ
コロナは掛かるかも知れないし、掛からないかも知れない
でも飲まず食わずだと1週間でくたばる
死ぬかも知れない未来の心配より、目の前の餓死から逃れるためやるしか無いでしょ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:20金貰うためにも文句言うだろ
零細飲食の協力金バブルうまうま - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:25飲食店を使って政府批判したいの
- 名無し 2021/05/28(金) 13:28飲食店がなくなったら困るのは市民だぞ
東京だけどどんどん潰れて空き店舗増えてるわ、行くとこなくなった - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:40社会の変化とパンデミックを同列に語るのは良くない
けど件の声の大きい飲食店は好かないな
妙な支持者が着いてアマチュア活動家みたいになってやしないかね - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:42時短要請に応じない ホリエモンユカちゃん、に見えた。
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:44テレビはやらせを楽しむべきって言ってた人はどうしているかな?
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:48協力金とか、自治体じゃなく国税がやったほうが、公平性あるんじゃね?コロナ前の純利益の7割も払えば、納得してしめるでしょ。
ハコのでかさ関係なしに一律ってのは廃業寸前だったとこがおいしいだけじゃん。 - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 13:58文句ぐらい好きに言わせてやれや。麻生閣下はもうまともに金出さねーから国や都に不満ありまくりだろ。外国みたいのデモや暴動になんないだけマシだろ?
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 14:00感染症予防対策できてない所は食品衛生法に則ってない的な理由で営業停止にすればいいのに
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 14:11とにかくこの人と根室食堂って店の店主がテレビ出まくって国の批判してるな
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 14:12メガ熟女探してしまったわ
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 15:23大変なのは分かるけど締め付けると実際数字減るんだからしゃーない
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 15:41こいつコロナ禍で2店舗目を開いてなかったっけ?
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 15:43メガ熟女偉すぎ
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 15:43近くのカレー屋さんは、
カレー弁当専門店になってた。
傍から見る限りでは、
客の回転が良くなってコロナ前より繁盛しているみたいだった。 - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 15:56>>380760
自己責任だろ
何を甘ったれた事抜かしているんだ?
お前みたいなのは生きていなくても良いぞ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 16:33マスメディア全般もまさにそうなんだけど
逆の立ち位置、逆の事態になったら確実に逆の事言い出すやろ、と
そう考えられる時点で絶対的に正しい主張には成り得ないし - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 16:33#380760
あなたの意見に同意だけど
こういった店舗がどれくらいの感染対策をしているのか疑問だなぁ
自分たちは同業の中でもかなりの対策をしたって言えるなら良いかもだけど
こういう店舗の人達って
IOCや医師会会長の失態を言い訳材料にして
不満は言うけど自身はロクな対策もせずに
開き直って休業要請を無視してやっているところが多い気がします - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 16:35なんせホルモン屋だから…
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 16:48「取材協力のお礼」の名目でどれくらい儲かっているんだろうねえ
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 16:51しかし木曜の昼からテレビとネットにかじりついて
文句タレまくるニートどもだな。
コロナ禍じゃなきゃ表に出て働いてこいって言いたい笑 - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 17:16380791
や、夜勤の人とか、へ、へ、平日がお休みの人もたくさんいるからっ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 17:20協力金バブルいう人おるし
実際閉店してる飲食あるしこの差はなんや - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 18:08リスクを取って営業するというのなら、クラスタ発生させたら賠償金をガッポリ取ってやればいい。
それにしても、「ひとりの命も犠牲にしてはならない!」とか力説してた五輪反対派の誰ひとりとしてこういう飲食店を批判しないのって、何の同調圧力なんだろうね。 - 2021/05/28(金) 18:12近所に70過ぎか80くらいのお婆ちゃんが花屋(仏花とか主体)で細々とやっていたけど、何十年もやっていた店を閉めてずっとシャッター降りているな
元々客がほとんどいない店だったから協力金もらった方が売り上げ増えそうだけど高齢なので閉めたのかね - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 19:57>>380782
それ言ったらコロナなるのは体調管理危機管理できていない自己責任
だから助ける必要も一切無く、自力でなんとかしろと言ってるようなモノ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 20:06>>380822
家も学費も保険も、自分には分不相応になったというだけのこと。
それを維持できるだけの補助を出せというのはおかしい。 - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 20:33>>380823
コロナだろうと事故だろうと、死ぬ時は死ぬ
コロナ感染して死んでも天命と思って特に変わり無いな - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 20:48そもそもコロナが流行ってるからって、国民の食べる量なんてのは変わってないわけよ
旅行業界なんかは、あからさまに旅行者の数が減ってるんだから可哀想と思うけど、飲食する人の数は減ってるわけじゃないんだよね
そりゃ外食する人は減ったんだけどさ
だからそれこそ弁当販売や宅配に切り替えたり、自慢メニューの材料を簡単なレシピ付きでパック売りしたり、色んな方向で模索すればどうにかなると思うよ
1年以上ぼーっと過ごして被害者面されてもなぁ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 20:50>380804
そういう花屋は個人販売がメインじゃなくて、葬式とか法事とかの花を葬祭場や寺や企業に納めてたんだろ
ロックダウンで葬式も法事も縮小したら店閉めるしかないのは当たり前やんけ - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 20:56>>380827
色んな方向で模索すればどうにかなると思うよ
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処するんですよね、わかります - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 21:06自粛やだやだ!対策間違ってる!って言うけど
世界を見渡せば自粛以外の対策って強制と刑罰だよな
一揆だと名乗ってる事からも強制的に鎮圧して欲しいのかね
自分じゃやめられないから誰かに決めてもらって誰かの所為にしたい感じで - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 21:22これみんな本気でそー思って書いてるの?だとしたら危険すぎないかこの国
- 名も無き修羅 2021/05/28(金) 22:38>>380830
要するに行き当たりばったりということじゃな - 名も無き修羅 2021/05/28(金) 22:39>>380827
素人の机上の空論 - 名も無き修羅 2021/05/29(土) 01:18え、罰則ありの法律にしようとしたら反対したのは野党だろ
長引かせる要因でしかないのにそれを絶賛してたの飲食業界だろ - 名も無き修羅 2021/05/29(土) 01:20色々と給付金とか出てるだろ、何も支援無いように言うのはどうなんだろうね
もともと、飲食業界なんて数年で潰れるのが当たり前な世界なのに客来なくても維持出来てるんだから、給付金様々だろ - 名も無き修羅 2021/05/29(土) 04:13一番の地獄は飲食店に酒や食料品を卸しとるところやぞ。
- 名も無き修羅 2021/05/29(土) 07:10YouTubeでも憲法まで持ち出して営業の自由が~なんて動画があったな
みんな抗い方がただのわがままにしか思えん
大人になってもルールは破るためにあるとか言ってる奴みたいだ - 名無しのかめはめさん 2021/05/29(土) 17:34ちがう
コロナ規制で不満を持つ飲食店は多いに決まってるが商売だからまっとうな商売の感覚してりゃTV取材に答えたとしても前項放送で言うなんてことはありえない
それは今も同じ
つまり後ろ盾になっているパヨクやその界隈を選んでマスコミが批判する飲食店の報道を恣意的に流しているが正解 - 名も無き修羅 2021/05/29(土) 17:45コロナ脳の人って戦時中なら
戦争反対は弾圧してそうだよね - 名も無き修羅 2021/05/29(土) 18:50>>文句言ってる奴らは、いきなり会社が給料支払いを止めて、行政からの補助も全然されなくても、1年2年と暮らしていけるのか?
こっちは、コロナで雇い止めされたけど、なんの補助もでない。
失業保険も待たなくてはならない。 - 名も無き修羅 2021/05/29(土) 21:54こういう数パーセントのアホのせいで収束しないんやで
感染症ってそういうもんなんやで - 名も無き修羅 2021/05/30(日) 00:05他にもっと苦しい業種はいっぱいあるのに
給付金もらって文句言ってんのムカつく
飲食業とか多少間引いてもいいっての - 名も無き修羅 2021/05/30(日) 05:48努力しないやつほど人のせいにして文句言うんだよな
- 名も無き修羅 2021/05/30(日) 10:24飲食店は協力金とか補助金もらってるだろう
農家は場所にもよるが、一時金やなんかで100万貰ってるところもある
んで、普通のリーマンは収入は減ったけど補助金が貰えるほど減ってはいない
でも、増税は約束されてるしその中身が飲食店と農家を救う補助金の為だと思うと、正直店が潰れた程度でゴチャゴチャぬかすなと言いたい - 名も無き修羅 2021/08/16(月) 18:23今となってはマスコミの使い捨てか
1年ちょっと前には「休校なんてするな」と活動する中学生を
英雄のように取り上げてたけど、あれと同じ運命