![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
買って、得したな~と思うもの 79品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1617699152/

213 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 13:05:26.72 ID:WeUWp31N.net
アマギフが20Kほどある。
あぶく銭なので、普段なら買わないような何かを買って試してみたいのだが、
スレタイのようなもの、何かおススメはありませんか?
214 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 13:15:55.13 ID:N+dGsmtk.net
お餅もできるホームベーカリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NA8DJJQ/
215 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 13:19:03.21 ID:2c5wrPCK.net
>>213
無洗米ができる精米機はデカイしうるさいけど愛用中
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KX8NM0S/
あといい炊飯器でご飯炊くのは良いかも知れない
218 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 14:03:45.83 ID:q15iVdBn.net
>>213
普段よく使うものをいいやつに替えたら?肌着、シャンプー、タオルとか日雑系
219 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 15:55:21.75 ID:WeUWp31N.net
レスサンクス。
もちブレンダーはこないだ懸賞で当てたとこ
日雑系はなんとなくときめかないなあ…
アコギの弦を普段使わないエリクサーに変えてみるとかかなあ
あと、Qiの充電器でも物色してみようか
by小市民
220 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 17:42:15.18 ID:BjhT3dOI.net
>>213
無限キューブ
https://www.amazon.co.jp/dp/B073XC5J1M/
机に飾れる2000円くらいのオモチャ
223 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 21:34:46.59 ID:uIXNjpuq.net
>>213
お高いマスク
一つ数千円とかするのもあるじゃん?
着け心地良さそう
224 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:22.66 ID:mzwlJWQQ.net
>>219
10.8V充電式ドリルドライバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B073B83781/
灯油バーナー(ちょろやきの類)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0020QGVU0/
高圧洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B07893W855/
225 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 22:24:58.40 ID:nGvnEyuJ.net
ドリルドライバーは良いね
買って得したモノかも
たまたまAmazonのタイムセールだったから、4000円くらいで充電式ドリルドライバーを購入したけど、ハッキリ言って普段DIYなどやらない自分が、生まれて初めて購入するモノ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0146D1XG6/
薄型テレビを壁に付けてたんだけど、壁の素材が石膏ボード?だったので弱くて、穴がボロボロと崩れてネジが抜け落ちてきたテレビを、何かの箱に載せてる状態が長かった
ずっと何とかしないと、とは思っていたけど、良いアイデアも特に湧かずにずっとそのままにしてた
そんな時たまたま充電式ドリルドライバーがタイムセールになっていたので購入
結局、小さくて薄めだけど丈夫な木工板を石膏ボードの壁に貼って、そこにドリルドライバーで穴を開けて、テレビ壁つけ用の金具を設置
ネジの締め付けもこのドリルドライバーでできるので、マジ便利じゃん、と感動
DIYのマネゴトだけど、薄型テレビが壁につきました
227 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/12(水) 12:24:57.09 ID:ehFCBHk0.net
>>225
次は木工板ごとテレビが落ちるぞw
228 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/12(水) 15:10:26.58 ID:jhac2QY5.net
石膏ボードにネジ止めはあかんわな
230 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/12(水) 21:11:46.27 ID:8XmGR5mP.net
石膏ボードにネジつけるならアンカーが必要だよ
テレビ落ちないか心配だわ
関連‐最近買って、得したな~と思うもの ←オススメ
一度履くともう普通のパンツには戻れない、チンポジをホールドしてくれるパンツ
買って、得したな~と思うもの→サーモスの真空断熱タンブラー
いまさらながらスマートスピーカー買った
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1617699152/

213 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 13:05:26.72 ID:WeUWp31N.net
アマギフが20Kほどある。
あぶく銭なので、普段なら買わないような何かを買って試してみたいのだが、
スレタイのようなもの、何かおススメはありませんか?
214 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 13:15:55.13 ID:N+dGsmtk.net
お餅もできるホームベーカリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NA8DJJQ/
215 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 13:19:03.21 ID:2c5wrPCK.net
>>213
無洗米ができる精米機はデカイしうるさいけど愛用中
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KX8NM0S/
あといい炊飯器でご飯炊くのは良いかも知れない
218 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 14:03:45.83 ID:q15iVdBn.net
>>213
普段よく使うものをいいやつに替えたら?肌着、シャンプー、タオルとか日雑系
219 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 15:55:21.75 ID:WeUWp31N.net
レスサンクス。
もちブレンダーはこないだ懸賞で当てたとこ
日雑系はなんとなくときめかないなあ…
アコギの弦を普段使わないエリクサーに変えてみるとかかなあ
あと、Qiの充電器でも物色してみようか
by小市民
220 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 17:42:15.18 ID:BjhT3dOI.net
>>213
無限キューブ
https://www.amazon.co.jp/dp/B073XC5J1M/
机に飾れる2000円くらいのオモチャ
223 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 21:34:46.59 ID:uIXNjpuq.net
>>213
お高いマスク
一つ数千円とかするのもあるじゃん?
着け心地良さそう
224 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 22:10:22.66 ID:mzwlJWQQ.net
>>219
10.8V充電式ドリルドライバー
https://www.amazon.co.jp/dp/B073B83781/
灯油バーナー(ちょろやきの類)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0020QGVU0/
高圧洗浄機
https://www.amazon.co.jp/dp/B07893W855/
225 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/11(火) 22:24:58.40 ID:nGvnEyuJ.net
ドリルドライバーは良いね
買って得したモノかも
たまたまAmazonのタイムセールだったから、4000円くらいで充電式ドリルドライバーを購入したけど、ハッキリ言って普段DIYなどやらない自分が、生まれて初めて購入するモノ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0146D1XG6/
薄型テレビを壁に付けてたんだけど、壁の素材が石膏ボード?だったので弱くて、穴がボロボロと崩れてネジが抜け落ちてきたテレビを、何かの箱に載せてる状態が長かった
ずっと何とかしないと、とは思っていたけど、良いアイデアも特に湧かずにずっとそのままにしてた
そんな時たまたま充電式ドリルドライバーがタイムセールになっていたので購入
結局、小さくて薄めだけど丈夫な木工板を石膏ボードの壁に貼って、そこにドリルドライバーで穴を開けて、テレビ壁つけ用の金具を設置
ネジの締め付けもこのドリルドライバーでできるので、マジ便利じゃん、と感動
DIYのマネゴトだけど、薄型テレビが壁につきました
227 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/12(水) 12:24:57.09 ID:ehFCBHk0.net
>>225
次は木工板ごとテレビが落ちるぞw
228 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/12(水) 15:10:26.58 ID:jhac2QY5.net
石膏ボードにネジ止めはあかんわな
230 :おさかなくわえた名無しさん:2021/05/12(水) 21:11:46.27 ID:8XmGR5mP.net
石膏ボードにネジつけるならアンカーが必要だよ
テレビ落ちないか心配だわ
関連‐最近買って、得したな~と思うもの ←オススメ
一度履くともう普通のパンツには戻れない、チンポジをホールドしてくれるパンツ
買って、得したな~と思うもの→サーモスの真空断熱タンブラー
いまさらながらスマートスピーカー買った
ボッシュ(BOSCH) 電動ドライバー コードレス 充電式 LEDライト 正逆転切替 家具の組み立て DIY ビット10本 充電器・ケース付 IXO5
posted with AmaQuick at 2021.05.12
ボッシュ(BOSCH)


- 関連記事
-
-
広瀬香美の「ロマンスの神様」キー2つ上げバージョン見たけどなにあれ… 2018/06/08
-
超有名な毒キノコ「ベニテングタケ」の旨味成分 2021/07/04
-
「殺人」と「強盗殺人」とでは刑の重さが全く違う 2022/01/24
-
アルバイターやフリーターや非正規雇用の人の職業は無職でいいんですか? 2013/11/18
-
池沼が電車とかバスとかに異常な興味を示すのって何で? 2016/08/18
-
縄文人は結構豊かな食文化持ってたんじゃないかなあ 2013/06/26
-
フグとかいう毒を取り除いてまでして食いたい魚 2014/10/19
-
Mステt.A.T.u.ボイコット事件の時のミッシェルガンエレファント 2016/07/23
-
100円ショップ(均一価格店)は江戸時代にもあった 2018/11/08
-
日本刀・各時代の特徴【画像】 2013/05/13
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
379216:名も無き修羅:2021/05/13(木) 12:59
メルカリで売って旨いものを食う
379218:名も無き修羅:2021/05/13(木) 13:45
酒器を揃えてみるとか
錫製のちろり、薩摩切子の酒杯
スキットルなんかも揃えちゃってさ
錫製のちろり、薩摩切子の酒杯
スキットルなんかも揃えちゃってさ
379222:名も無き修羅:2021/05/13(木) 14:54
マキタのコードレススティッククリーナーだな
379225:名も無き修羅:2021/05/13(木) 15:38
ちょっと良いまくらと安物でいいからオーブントースターでも買おうかな
379227:名も無き修羅:2021/05/13(木) 15:56
その予算ならPC電源買いますね
379228:名も無き修羅:2021/05/13(木) 16:00
インパクトレンチだな
あと鬼滅映画の円盤
あと鬼滅映画の円盤
379248:名も無き修羅:2021/05/13(木) 18:00
石膏ボードの壁なら「壁美人」がおすすめなんだがな
379294:名も無き修羅:2021/05/14(金) 07:36
食器だね。
ふるさと納税で色々入れ替えたけど結構満足してる。
ふるさと納税で色々入れ替えたけど結構満足してる。
379310:名も無き修羅:2021/05/14(金) 12:35
※379294
粗食でも皿がいいと美味そうというか
文化的な生活をしてる気分が上がるからお勧めだな
毎日使うもんだし
粗食でも皿がいいと美味そうというか
文化的な生活をしてる気分が上がるからお勧めだな
毎日使うもんだし