![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
【マターリ】タイタニック・前編★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1620391817/

701 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:06:32.02 ID:64xRoXvVa.net
自殺に失敗して「死にたくない助けて!」
恋人を海に沈めて自分だけ救助
命の恩人の元カレをあっさり捨てて再婚
あの宝石は私のモノよ!
自己満足したから、もう海に捨てます
本当に史上最悪なビッチだな、このババア
297 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:23:18.50 ID:MWosW9Qg0.net
今見るとフィアンセ可哀想だね
昔は悪役だと思ってたけど
361 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:24:35.53 ID:FWPhQR0A0.net
>>297
そんなに悪い人ではないよね
ローズが自分勝手
450 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:26:15.92 ID:ZU7IcJe40.net
>>361
彼なりに精一杯愛してたはずだけどね

395 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:52:44.23 ID:3mxG4jHkM.net
婚約者を、出会って1日弱の男にとられたりしたら、
そりゃ怒ってあまりに当然なんだよなぁ
結婚前だが婚約だから、不倫そのものなんだから。
438 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:59:51.24 ID:EUMcstJmd.net
>>395
子供の頃はキャルを悪役だと思ったけど、
婚約者を出会って1日の男に奪われたら、
怒ったり邪魔したり意地悪してそりゃ当たり前なんだよね
妻になる人と過ごす予定が、不倫されてるんだから、邪魔したり嫌がらせして当然
死ぬかもしれない時に嘘ついて助かろうとするのも責められないし
自分もその立場なら死ぬくらいなら嘘つくとか当然にやるかも
17 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 21:05:46.99 ID:3mxG4jHkM.net
出会ってまだたった2日くらいの男女が、
まるで30年連れそった夫婦のように、
永遠の別れをする物語。

ローズ、そのあと他の男性と結婚して子供にも孫にもひ孫にもめぐまれたのに、
10代時に、出会ってたった2日だけ一緒にいた男を語る話。
202 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 21:08:41.92 ID:lrPEcABO0.net
>>17
結婚しても忘れられない恋愛ってあるみたいだから
283 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 21:09:27.94 ID:pDfAYwOR0.net
>>17
女性の憧れやなそういう話
関連‐レオナルド・ディカプリオがタイタニック公開の数年前に松雪泰子と車のCMに出演していたこと
これだけある「タイタニック号」の仮説の事故原因 ←オススメ
旧日本海軍の空母瑞鶴(ずいかく)が沈没した時の話
【画像】ハリウッド美人女優ランキングTOP10www
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1620391817/

701 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:06:32.02 ID:64xRoXvVa.net
自殺に失敗して「死にたくない助けて!」
恋人を海に沈めて自分だけ救助
命の恩人の元カレをあっさり捨てて再婚
あの宝石は私のモノよ!
自己満足したから、もう海に捨てます
本当に史上最悪なビッチだな、このババア
297 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:23:18.50 ID:MWosW9Qg0.net
今見るとフィアンセ可哀想だね
昔は悪役だと思ってたけど
361 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:24:35.53 ID:FWPhQR0A0.net
>>297
そんなに悪い人ではないよね
ローズが自分勝手
450 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:26:15.92 ID:ZU7IcJe40.net
>>361
彼なりに精一杯愛してたはずだけどね

395 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:52:44.23 ID:3mxG4jHkM.net
婚約者を、出会って1日弱の男にとられたりしたら、
そりゃ怒ってあまりに当然なんだよなぁ
結婚前だが婚約だから、不倫そのものなんだから。
438 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 22:59:51.24 ID:EUMcstJmd.net
>>395
子供の頃はキャルを悪役だと思ったけど、
婚約者を出会って1日の男に奪われたら、
怒ったり邪魔したり意地悪してそりゃ当たり前なんだよね
妻になる人と過ごす予定が、不倫されてるんだから、邪魔したり嫌がらせして当然
死ぬかもしれない時に嘘ついて助かろうとするのも責められないし
自分もその立場なら死ぬくらいなら嘘つくとか当然にやるかも
17 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 21:05:46.99 ID:3mxG4jHkM.net
出会ってまだたった2日くらいの男女が、
まるで30年連れそった夫婦のように、
永遠の別れをする物語。

ローズ、そのあと他の男性と結婚して子供にも孫にもひ孫にもめぐまれたのに、
10代時に、出会ってたった2日だけ一緒にいた男を語る話。
202 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 21:08:41.92 ID:lrPEcABO0.net
>>17
結婚しても忘れられない恋愛ってあるみたいだから
283 :名無しさんにズームイン!:2021/05/07(金) 21:09:27.94 ID:pDfAYwOR0.net
>>17
女性の憧れやなそういう話
関連‐レオナルド・ディカプリオがタイタニック公開の数年前に松雪泰子と車のCMに出演していたこと
これだけある「タイタニック号」の仮説の事故原因 ←オススメ
旧日本海軍の空母瑞鶴(ずいかく)が沈没した時の話
【画像】ハリウッド美人女優ランキングTOP10www
タイタニック(2枚組) [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2021.05.10
レオナルド・ディカプリオ(出演), ケイト・ウィンスレット(出演), ビリー・ゼーン(出演), キャシー・ベイツ(出演), ビル・パクストン(出演), ジェームズ・キャメロン(監督)
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-07-04T00:00:01Z)

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2018-07-04T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
170cm人権の壁 2022/02/23
-
イルカのいる水族館に行くとき、最初に入り口の売店でイルカのぬいぐるみ買っていくのオススメ 2016/05/31
-
【ゲイの豆知識 】自分がゲイであることを常に同種にアピールする方法 2016/11/02
-
よく男同士の戦いを「雌雄を決する」って表現する事があるけど 2021/06/01
-
ヨーグルトに付いてくる砂糖は溶けやすくてふつうの砂糖じゃ代替利かないんだよなぁ 2014/02/24
-
そもそもどこから義経=チンギスハーン説って生まれたんだ? 2014/06/05
-
本当に足りない栄養素と食べたくなる物の表 2019/08/31
-
【100Vコンセント装備車】停電時に便利な非常時給電システムの起動方法 2021/02/16
-
【夏の風物詩】飲酒→入水がどれだけ危ないか分かってない馬鹿が多すぎ 2018/08/20
-
サンドウィッチマンは下手な北海道出身タレントより北海道で活躍してるタレント 2016/04/11
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
378971:名も無き修羅:2021/05/11(火) 12:20
男の方は一目ぼれだけど女の方は吊り橋効果かなと思ってる
378972:名も無き修羅:2021/05/11(火) 12:30
でも相手が当時のレオナルドデカプリオだったら俺でも惚れる
378973:名も無き修羅:2021/05/11(火) 12:34
>>17のシーン
2人とも美しい
2人とも美しい
378976:名も無き修羅:2021/05/11(火) 13:09
タイタニックってそんな話だったの?見なくてよかったわwww
378979:名も無き修羅:2021/05/11(火) 13:28
※378976
大ヒットした当時の感想は「感動した」「ヒロインよりディカプリオの方がかわいい」ばかりで
>>701 のようなツッコミしてた人は1割以下だったから
1回は見てみたらいいんじゃないかな
自分は1割以下の人間だったので良さがわからないけど
ディカプリオ王子より強く逞しく斧を振り回して暴れる姿は今のジェンダー感にはぴったりのヒロイン像だと思うよ!
大ヒットした当時の感想は「感動した」「ヒロインよりディカプリオの方がかわいい」ばかりで
>>701 のようなツッコミしてた人は1割以下だったから
1回は見てみたらいいんじゃないかな
自分は1割以下の人間だったので良さがわからないけど
ディカプリオ王子より強く逞しく斧を振り回して暴れる姿は今のジェンダー感にはぴったりのヒロイン像だと思うよ!
378981:名も無き修羅:2021/05/11(火) 13:53
この映画、このバァさんの自分語りだけだよね
378982:名無しさん:2021/05/11(火) 14:07
船に乗った時「この船沈む」なんて言ったら100%いやがられるが
船首で「鳥になったみたい」ポーズは高確率でやる奴がいるという不思議
船首で「鳥になったみたい」ポーズは高確率でやる奴がいるという不思議
378983:名も無き修羅:2021/05/11(火) 14:21
そりゃこんな出来事を体験したら 忘れるわけない
378985:名も無き修羅:2021/05/11(火) 14:25
炊いた肉美味しいお話
378986:名も無き修羅:2021/05/11(火) 14:55
結婚して子供産んだけど心の中には昔の恋人がいます、までなら別いいいけど
死んだらその恋人の下へ行きますは「え!?旦那さんじゃないの!?」ってなった。
JKだったけどモヤッた。
死んだらその恋人の下へ行きますは「え!?旦那さんじゃないの!?」ってなった。
JKだったけどモヤッた。
378991:名も無き修羅:2021/05/11(火) 15:12
どんな映画でも斜に構えたやつが要約したらつまらなそうになるのは当然で、あまり間に受けずに娯楽映画として普通に楽しんだ方が良いぞ
378992:名も無き修羅:2021/05/11(火) 15:18
あの映画でまともな人格者はアンドリューズ技師だけだったカモ。
その他は美味しんぼキャラ並みのヒトばっかりだったし。
その他は美味しんぼキャラ並みのヒトばっかりだったし。
378994:名も無き修羅:2021/05/11(火) 15:30
演奏家のシーン良いじゃん
378995:名も無き修羅:2021/05/11(火) 15:35
>>701は悪意ありすぎてやってる事がマスゴミと変わらん
378998:名無しさん:2021/05/11(火) 15:44
ハーレクイン小説みたいなもんだしな
女性ウケ狙ったんじゃねえの?
女性ウケ狙ったんじゃねえの?
379000:名も無き修羅:2021/05/11(火) 15:59
時代は変わった
とても良い事だ
とても良い事だ
379009:名も無き修羅:2021/05/11(火) 17:15
キャルの方が魅力的じゃんってのは公開当時からあった
でもこういう一生物の恋愛に理屈はいらないんだよ
でもこういう一生物の恋愛に理屈はいらないんだよ
379011:名も無き修羅:2021/05/11(火) 17:16
まあ公開時も、ローズは酷い奴と言うヒト結構多かったし。
ローズの方が脂肪だっぷりなんだから
お前が海に入ってろと言う某オカマ評論家もいたし。
ローズの方が脂肪だっぷりなんだから
お前が海に入ってろと言う某オカマ評論家もいたし。
379013:名も無き修羅:2021/05/11(火) 17:22
ここまでほぼおばさんのレスが続いていると思うと草
379014:名も無き修羅:2021/05/11(火) 17:28
378992
沈む直前のギリギリまで甲板で演奏していた楽団の皆さんは?
沈む直前のギリギリまで甲板で演奏していた楽団の皆さんは?
379016:名も無き修羅:2021/05/11(火) 17:30
378982
公開当時、結婚式の入場であのポーズをしながら登場するのが流行ったとか流行らなかったとか。
ご丁寧に船首の形をした台車まで作って、後ろから式場の若手スタッフがエッチラオッチラと押して会場を一周するという、誰も得しないんじゃないかという罰ゲームじみたものだが…
公開当時、結婚式の入場であのポーズをしながら登場するのが流行ったとか流行らなかったとか。
ご丁寧に船首の形をした台車まで作って、後ろから式場の若手スタッフがエッチラオッチラと押して会場を一周するという、誰も得しないんじゃないかという罰ゲームじみたものだが…
379017:名も無き修羅:2021/05/11(火) 17:32
そう言えば、あの女はローズじゃなくてロースだよな!ってツッコミは当時からあったな
379029:名も無き修羅:2021/05/11(火) 19:43
おばあさんの妄想のお話だったのね。
379030:名も無き修羅:2021/05/11(火) 19:49
クズオブクズ
379032:名も無き修羅:2021/05/11(火) 19:52
金持ちフィアンセは「しくじり先生」で教材にされてたが、ローズがどうこういう以前に分別ないから失敗して当然ではあった。
379033:名も無き修羅:2021/05/11(火) 19:53
脳内お花畑ヒロインと言っても過言じゃないだろ
そんな狂った恋バナを色ボケババアがうっとりしながら語るんだから大ヒット作なのが信じ難いわ
主演がディカプリオじゃなかったらそこまで大ヒットしなかったんじゃね?
そんな狂った恋バナを色ボケババアがうっとりしながら語るんだから大ヒット作なのが信じ難いわ
主演がディカプリオじゃなかったらそこまで大ヒットしなかったんじゃね?
379035:名も無き修羅:2021/05/11(火) 20:11
タイタニックは小さい頃に再放送で一度見ただけだけど、ちゃんと覚えてるのは船が沈むシーンの演奏者達だけだわ。
主人公ってローズって名前だったんだ。
主人公ってローズって名前だったんだ。
379036:名も無き修羅:2021/05/11(火) 20:16
女優はクソババアを演じて初めて本物
379037:名も無き修羅:2021/05/11(火) 20:30
たしか続編の話もあったんだよな
ディカプリオは実は生きていて、看護師になったローズと戦地で再開するっと話
ディカプリオは実は生きていて、看護師になったローズと戦地で再開するっと話
379041:名も無き修羅:2021/05/11(火) 20:49
恋人と生活の為の道具は違うからしょうがないね。
379044:名も無き修羅:2021/05/11(火) 21:06
マリッジブルーのところに今までの自分の周りにいない価値観の人見つけてはっちゃけたんだよ
379045:名も無き修羅:2021/05/11(火) 21:08
379037
あの状態から生きているって、デカプリオは男塾出身かよっ
あの状態から生きているって、デカプリオは男塾出身かよっ
379047:名も無き修羅:2021/05/11(火) 21:29
婚約者は親が決めただけの相手だから
もともと好きじゃなかったんだろ
お嬢様が自由な庶民と出会って一瞬で心奪われた話
だいたいローズって船に乗ってる当時は16歳だろ、しゃーない気がする
もともと好きじゃなかったんだろ
お嬢様が自由な庶民と出会って一瞬で心奪われた話
だいたいローズって船に乗ってる当時は16歳だろ、しゃーない気がする
379048:名も無き修羅:2021/05/11(火) 21:37
脚色してこれだと思うともっと酷そうで背筋凍る
379051:名も無き修羅:2021/05/11(火) 23:02
>>379045
男塾出身者なら大気圏突入くらいはこなせないと
男塾出身者なら大気圏突入くらいはこなせないと
379057:名も無き修羅:2021/05/12(水) 00:08
タイタニックの沈没理由がそびえたつクソだからセーフ
・救命ボートが少ないうえに、定員に達しないまま出発
・三等船客の避難を妨害
・細野晴臣の祖父が批判される
・救命ボートが少ないうえに、定員に達しないまま出発
・三等船客の避難を妨害
・細野晴臣の祖父が批判される
379064:名も無き修羅:2021/05/12(水) 01:54
母親に「この男と結婚しないと家は破産する」と脅されて無理矢理婚約させられただけだし、しかも相手はモラハラで支配欲の塊、芸術への理解もなし
そんなところに画家志望のイケメンが現れて救ってくれるんだからそりゃね
ユーモアも行動力もあるしそりゃ乗り換えるわ
ここ映画の良いところローズが未練たらしく生きるんじゃなくてジャックに言われた通りちゃんと自分の幸せに向き合ってあの年まで生きたことだよ
そんなところに画家志望のイケメンが現れて救ってくれるんだからそりゃね
ユーモアも行動力もあるしそりゃ乗り換えるわ
ここ映画の良いところローズが未練たらしく生きるんじゃなくてジャックに言われた通りちゃんと自分の幸せに向き合ってあの年まで生きたことだよ
379066:名無しのかめはめさん:2021/05/12(水) 02:50
なんか他人が見つけた宝石を勝手に捨てたみたいな書き方だけど
発掘で見つけたのは絵であって
宝石はローズが長年持ってたのものだぞ
それでタイタニックのことを思い出して捨てる決心がついだ
発掘で見つけたのは絵であって
宝石はローズが長年持ってたのものだぞ
それでタイタニックのことを思い出して捨てる決心がついだ
379069:名も無き修羅:2021/05/12(水) 05:47
現代の調査船の中で
老ローズが昔話を始めたところで場面が過去に戻り、
昔話が終わったところで現代に戻るから、
映画の文法として、過去の場面はローズの昔話の映像化。
婚約者の悪人ぶりも、ジャックの格好良さも、ローズがそう語ったに過ぎない。
老ローズが昔話を始めたところで場面が過去に戻り、
昔話が終わったところで現代に戻るから、
映画の文法として、過去の場面はローズの昔話の映像化。
婚約者の悪人ぶりも、ジャックの格好良さも、ローズがそう語ったに過ぎない。
379083:名も無き修羅:2021/05/12(水) 10:23
379051
あれは何もかもスケールが違う江田島ならではだ
邪鬼でさえあれは無理だ無茶言うな
あれは何もかもスケールが違う江田島ならではだ
邪鬼でさえあれは無理だ無茶言うな
379086:名も無き修羅:2021/05/12(水) 10:49
自分の絵をディカプリオに書いてもらうときにフィアンセからのプレゼントの宝石つけてるのが理解できない
どちらに対しても不誠実すぎる
どちらに対しても不誠実すぎる
379096:名も無き修羅:2021/05/12(水) 12:51
永遠の0とかもめっちゃ端折ると「んほぉ~上官の奥さんを寝取るのたまんねぇ~~~」っていうジジイの自慢話を聞かされるだけだったりする
379099:名も無き修羅:2021/05/12(水) 13:04
90年代に似たようなので「マディソン郡の橋」っていう2-3日不倫したのが忘れられなかったと語るだけのクソ退屈な映画も流行ったの思い出した
379102:名も無き修羅:2021/05/12(水) 13:28
#379083
いや続編で男塾塾旗使ったとはいえ桃達や獅子丸達も大気圏突破して地球に戻ってるんや
いや続編で男塾塾旗使ったとはいえ桃達や獅子丸達も大気圏突破して地球に戻ってるんや
379103:名も無き修羅:2021/05/12(水) 13:32
自由奔放な少女と、身勝手なピッチは紙一重だからね。
当時の時代背景から考えれば、当然後者だけど。
当時の時代背景から考えれば、当然後者だけど。
379115:名も無き修羅:2021/05/12(水) 16:09
親に押し付けられて気が進まないとはいえ婚約中の身の上だしなー。
ベットインしていいのは婚約をチャンと破棄してから。
ベットインしていいのは婚約をチャンと破棄してから。
379121:名も無き修羅:2021/05/12(水) 16:25
379115
カー○○○だからベッドインではない………と、屁理屈言うやつもいそうだな
カー○○○だからベッドインではない………と、屁理屈言うやつもいそうだな
379138:名も無き修羅:2021/05/12(水) 17:52
恋愛ものは結局は最後の選択だけで途中経過なんて関係ないからな
良い所なんて見つけようと思えば指名手配された犯罪者だってアイドル化するのはよくある話
外人の女を殺した男をイケメンとかいってた女たちがおったやん
良い所なんて見つけようと思えば指名手配された犯罪者だってアイドル化するのはよくある話
外人の女を殺した男をイケメンとかいってた女たちがおったやん
379139:名も無き修羅:2021/05/12(水) 17:59
ローズはローズで悲惨だったけどな
親の借金のカタに外国の成金へ嫁がなきゃならなかったから
婚約者と性格が合わないのは明白だけど帰る場所もない
だから最後はジャックの苗字を名乗って実家や婚約者と縁を切った
親の借金のカタに外国の成金へ嫁がなきゃならなかったから
婚約者と性格が合わないのは明白だけど帰る場所もない
だから最後はジャックの苗字を名乗って実家や婚約者と縁を切った
379171:名も無き修羅:2021/05/12(水) 23:07
婚約者と縁を切るならプレゼントされた宝石は婚約者側に返せよ
何、自分の所有物扱いしてんだよ
だから、ファンからずっと「レオ様の代わりにお前が沈め、デブ」って言われ続けてるんだろうが
何、自分の所有物扱いしてんだよ
だから、ファンからずっと「レオ様の代わりにお前が沈め、デブ」って言われ続けてるんだろうが
379173:名も無き修羅:2021/05/12(水) 23:20
最後のババアの夢の中で、若き日の2人を祝福してる人達の中に婚約者もいるそうだが・・・(確認出来なかった)
それが本当なら、ババアの気持ち悪い妄想語り映画だな
あんな酷い目に合わせた婚約者が祝福するわけないもんな
ジャックが生きていたら、このババアと結婚してないとも思う
結局、婚約者にもジャックにも旦那にも不誠実なビッチに思えて、本当に嫌いだわ
それが本当なら、ババアの気持ち悪い妄想語り映画だな
あんな酷い目に合わせた婚約者が祝福するわけないもんな
ジャックが生きていたら、このババアと結婚してないとも思う
結局、婚約者にもジャックにも旦那にも不誠実なビッチに思えて、本当に嫌いだわ
396994:名も無き修羅:2021/10/29(金) 13:48
TV初放映でみたけど、吹き替えが酷くて30分で切った。
後編は最後のほうだけみて、演奏シーンは泣けた。
後編は最後のほうだけみて、演奏シーンは泣けた。
425153:名無しさん:2022/07/26(火) 19:50
そもそもあのババアが氷河とかエンジンルームとか見てないとこ語るのがおかしい。