1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


第一次世界大戦って言うほど世界じゃ無くね?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619087126/


99lt36.png


1 :名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:25:26 ID:l8pC
ヨーロッパが主戦場やし


3:名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:26:09 ID:ufgL
世界を牛耳るとこがやっとるんやから世界中に影響あるやん


4:名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:26:59 ID:oSqy
アフリカと中東も戦場定期


7:名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:28:09 ID:jjys
アフリカに中東にヨーロッパに大西洋に太平洋に山東半島から太平洋って感じで意外と世界大戦


10:名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:30:08 ID:p6Gy
世界に影響力のある列強が全て参戦したんやぞ


24:名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:40:25 ID:IE4i
多国間戦争は世界大戦やで
イラク戦争はイラク対多国やから世界大戦やないんや




    



17: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:33:46 ID:KBgg
言うて中東やアジアにも及んでるし


15: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:33:01 ID:p6Gy
植民地のせいでヨーロッパとは比較にならん規模でもあちこちで戦闘起こっとるし


19: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:36:03 ID:l9KL
植民地含めば5大陸全部から参戦してるしセーフ


14: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:31:54 ID:oSqy
恐らくあの頃のロシア軍が歴代最弱


16: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:33:19 ID:I0Gj
日本何もしてないと思ってたけど地中海で番犬しとって戦局を大きく変えてるのよな
戦前の教科書見たら詳しく載ってたわ



18: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:35:19 ID:ufgL
うろ覚えやから調べたら日本も戦勝国なんやな
第一次世界戦争の図解で分かりやすいのなんかないンゴ?



21: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:37:05 ID:oSqy
>>18

99lt37.jpg

協商「四カ国が全世界に勝てるわけないだろ!」
中央同盟「馬鹿野郎お前俺たちは勝つぞお前!」



36 : 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:45:58 ID:ufgL
>>21
これ緑が勝ったとこ?



38: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:46:57 ID:v4Od
>>36
せや



39: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:47:17 ID:DRcv
ドイツの同盟国の少なさと弱さよ…


46: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:53:20 ID:TKQb
>>39
強国はみな敵に回すガイジ外交しかせん国やからそれ相応の仲間しか手に入らないんやで



52: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:56:09 ID:DRcv
>>46
対露だけでも友好的に行っときゃまた違った未来もあったのかな…
1800年代頃まではドイツ ロシアは同盟国やったし…



25: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:41:07 ID:rek8
勝った方も言うてギリギリだったんよな
スペイン風邪で死にまくって経済がやばかったし
カイザーシュラハト成功したルートのドイツも見てみたい…みてみたくない?



42: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:48:28 ID:p6Gy
>>25
直接の終戦要因はドイツ革命やしそれがどうにか出来ひんと



30: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:43:08 ID:oSqy
ソ連は元々戦争が嫌で革命起こしたのに結局帝政よりも悲惨な戦争させられる羽目になったのが皮肉やわ


32: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:44:03 ID:KVJw
>>30
ドイツの東におったのが不幸やったな



31: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:43:17 ID:rek8
この解説わかりやすくてすこ




44: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:51:55 ID:1J3Z
セルビアのニキが皇太子殺さなかったら起こらなかった?


49: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:54:05 ID:p6Gy
>>44
そもそもドイツの野心が起こした戦争やしサラエボ事件だけならあそこまでになるはずもないで



56: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:58:51 ID:qAP5
第一次はドイツは巻き込まれた感じやないん?
セルビアvsオーストリア→ロシア追加→ドイツ追加って感じやろ?



58: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:00:17 ID:p6Gy
>>56
ドイツがロシアに宣戦布告したんやで



64: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:02:36 ID:qAP5
>>58
セルビアとオーストリアの緊張が発展してそうなったって理解してたわ



65: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:02:38 ID:TKQb
>>56
ドイツはオーストリアのセルビア恫喝に対して「戦争するなら全力で支援するで」って約束してもうたんや
それでロシアが総動員を実行
ロシアの動員の遅さにすべてがかかってたシュリーフェンプランが国防の要だったドイツはロシアに宣戦し次にフランスに宣戦してフランスを負かすためにベルギーに侵攻、イギリスに宣戦される
仮にドイツがおらんかったらバルカンでの地域紛争で済んだ可能性がある



68: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:04:16 ID:qAP5
>>65
ロシア出てこないやろ?って読みなんじゃなかったっけ
ロシアもスラブの盟主らしいとこ見せなあかんし



71: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:05:20 ID:TKQb
>>68
そんな感じで舐めてたっぽい
ドイツの読みの甘さとガイジプランに頼ってたのが悪い



72: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:05:24 ID:ZXff
>>68
国内ガタガタだから戦争するなってヴィッテが言ってたのに強行したニコライ2世というカスが悪い



57: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:00:11 ID:aowY
バルチック艦隊とかいう世界一周旅行してからおまけで戦闘出来る余裕のあるやべーやつ


62: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:01:45 ID:KVJw
>>57
補給もろくにできなくて戦意ガタガタでよう戦ったわ
でも万全に構えてた連合艦隊には勝てなかったよ…



61: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:01:41 ID:KBgg
この頃の日本ちゃんは勝ち馬に乗るくらいの強かさあったのにな


69: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:04:19 ID:KBgg
南米とかいう両大戦で空気な地域


70: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)20:04:23 ID:7zGf
北半球が世界やねん
南半球はナチュラルにハブられてる



54: 名無しさん@おーぷん:21/04/22(木)19:57:27 ID:zkX2
第一次〜第二次くらいはヨーロッパが世界の中心やシナぁ




関連‐アメリカ「日本は過去の戦争を反省しろ」←これ ←オススメ
    ベトナム戦争の画像(16枚)
    「戦争はいかん」は分かるがどういう経緯で戦争せざるをえなかったかも勉強しろよ
    【ゴールデンカムイ】戦地においても圧倒的多数の兵士は殺人に抵抗がある


第一次世界大戦  忘れられた戦争 (講談社学術文庫)
山上正太郎(著)
講談社 (2010-01-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9
関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
377350:名も無き修羅:2021/04/23(金) 17:18
当時の「世界」規模だったのよ

377351:名も無き修羅:2021/04/23(金) 17:34
むしろ漠然と思ってたより世界だった

377353:名も無き修羅:2021/04/23(金) 19:04
ロシアと戦争をする!
その前にまずフランスを倒す!
そのためにベルギーに突撃する!

どんな三段論法やねん

377354:名も無き修羅:2021/04/23(金) 19:06
当時の植民地も領土として数えるとね…

377355:名も無き修羅:2021/04/23(金) 19:20
>>61 この頃の日本ちゃんは勝ち馬に乗るくらいの強かさあったのにな

この当時でも領土放棄、資源停止、経済封鎖されれば同じ事するわ。

377356:名も無き修羅:2021/04/23(金) 19:23
第二次大戦もだけど、終盤にあわてて勝ち組に参戦する国もいるから
単純な地図の色分けだと極端になる


377358:名も無き修羅:2021/04/23(金) 19:47
当時の世界観の問題やろ
アジアアメリカアフリカとか戦国時代でいう九州四国東北レベル
WW2でようやく信長の野望・全国版になったと

377361:名も無き修羅:2021/04/23(金) 20:51
ヨーロッパのほかに、
中国、中近東(トルコ、パレスチナ、シナイ、メソポタミア、カフカス)、カメルーン、ナミビア、タンザニア、太平洋、大西洋、北海などで戦われている。
明らかに世界が戦場。

377363:名も無き修羅:2021/04/23(金) 21:09
世界なわけないだろ欧州の植民地合戦なんだから
WW2で日本が戦争に巻き込まれたのは日本も狙われたからだぞ
そして周辺国全てが植民地だったためにまともな貿易が出来なかった、そのために大東亜共栄圏の思想を作ったわけ
人種差別撤廃条項を打ち出してた日本が侵略戦争なんてするわけがないんだから
明らかにGHQと日教組の嘘を教え込まれただけで、敵軍元帥のマッカーサーですら日本は自衛戦争だったと認めてる、これが事実
インドのパール判事も証言してる
もし日本が侵略戦争だったとしたら、人種差別撤廃条項で賛成多数なんて絶対に取れない、しかし現実には賛成多数だった事実があるからな

377366:名も無き修羅:2021/04/23(金) 21:56
ガチガチに練り上げられた戦争計画(しかも実際は不備がある)に、その一段上のレイヤーにあるべき国家戦略が引きずられていた様相が大戦に発展した一つの要因ではある。でもやっぱり直接的かつ最大の原因は、セルビア人過激派の軽挙妄動でしょ。

377368:774@本舗:2021/04/23(金) 22:08
オーストリアの皇太子がセルビアのテロリストに殺された結果
ドイツvsフランス・イギリス・アメリカの大戦争になった
集団的自衛権はこうなりますよっていう教訓

377370:名も無き修羅:2021/04/23(金) 23:15
一次大戦の日本は美味しいとこ取りし過ぎたって説もあるけどね、ほどほどにしとかないと嫌われるのである

377374:名も無き修羅:2021/04/24(土) 01:07
ドイツ人ってクレバーと云うか計算高いイメージがあるけど、案外抜けてると云うか都合の良い未来しか視ない楽天的な国民性がある様にしか思えない。
若しくは妙にヒステリックと云うべきか。
それとも自分達が直接関わらない処だけではクレバーな判断が出来るのだろうか。

377375:名も無き修羅:2021/04/24(土) 01:24
世界大戦といっても問題ない規模でやりあったで。
欧州のいざこざは植民地支配権をめぐるもので、当然支配地域は強制参加。それを奪取・妨害するために近隣の国も参加。
日本は最大の取引先の清を獲るため、そして他の国に取られないために参加。それを応援するイギリスと反対するドイツがわざわざ地球半周して来るレベル。

377377:名も無き修羅:2021/04/24(土) 04:29
2次大戦が起こるまでは欧州大戦って呼ばれてたそうだね

377380:名も無き修羅:2021/04/24(土) 07:49
わりと最近まで世界ってエーゲ海の周辺のみだったのがよくわかる

377381:名も無き修羅:2021/04/24(土) 08:39
二カ国以上同士が戦争したら世界大戦って名前が付くんだよ

377385:名も無き修羅:2021/04/24(土) 09:11
第二次世界大戦と比較するからしょぼく見えるだけでしょ

377389:名も無き修羅:2021/04/24(土) 10:08
今でも米とガッチリ同盟結びながら、
中国イランとも笑顔で握手するしたたかさあるんだけどな

377393:名無しのかめはめさん:2021/04/24(土) 10:47
※377355
そこに至るまでの過程は無視する模様

377395:名も無き修羅:2021/04/24(土) 11:34
#377363
「うるせえ!!勝ったやつが正義だ!負けたお前は悪だ邪悪だ人類の敵だ!ガタガタ抜かすならまた空襲して焼き殺すぞ!」
というのが戦勝国の作る世界。不平不満があるなら…

377396:名も無き修羅:2021/04/24(土) 11:45
※377363
パール判事は裁判の法的根拠の点から日本無罪論を出しただけで日本のやったことを支持してたわけじゃない
あと人種差別撤廃法案も聞こえはいいけど当時増えていた日本人移民の権利向上ってことに繋がる代物なわけで
中国人を世界中に送ってる中国が人権叫んでたら胡散臭いだろう

377479:名も無き修羅:2021/04/25(日) 12:21
69;
>南米とかいう両大戦で空気な地域
南米の国家は中立だったかもしれないけど近傍の海域は戦場になってるんだよね
中立国の港に入港したりもしているし

396114:名も無き修羅:2021/10/19(火) 15:51
第一世界大戦における日本の本当の失敗は陸上戦力を派遣しなかったこと。欧州各国陸軍の技術革新を肌で体験して危機感を抱くきっかけを失ったこと。それで日露戦争以来の白兵戦主義から進歩できなかったこと。
一方でロシアはドイツ軍の先進ぶりを目の当たりにさせられたから、後継のソ連政府は大戦後に失業したドイツ軍人を呼んで機械化部隊を作った。
それがノモンハンの惨敗に繋がる。
日本陸軍こそ失業ドイツ軍人を引き受けるべきだった。ノモンハンで勝てていれば第二次大戦前夜にもっと大胆な戦略がとり得たのに。

396158:名も無き修羅:2021/10/20(水) 04:29
※377396

何が悪いのか主要国の進める政策なんて大概国益に沿ったもんだろうが。それで他も利益を得られればこんな良い事はないだろうに
日本の差別撤廃を提出した時
米国の黒人団体も賛同を表明してる。同国ではまだジム・クロウ法なんて差別法が横行してた時代

411228:名も無き修羅:2022/03/20(日) 17:45
当時は欧米では「大戦」、日本では「欧州大戦」と呼ばれていた。
第一次世界大戦が第一次世界大戦と呼ばれるようになったのは、第二次世界大戦が始まったからである。

仮に第三次世界大戦がはじまったとして、始まった当初から『第三次世界大戦がはじまった』と言われるかどうかは案外わからない。
あるいは、すでに始まっている戦争が第三次世界大戦に含まれていないという保証などないんである。

420728:名も無き修羅:2022/06/17(金) 22:48
侵攻されたベルギーからイギリスに逃れた難民の一人がエルキュール・ポアロ

421392:名も無き修羅:2022/06/22(水) 18:41
MLBのワールドシリーズって言うほど世界じゃなくね?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top