ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 99
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1617177757/


21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/03/31(水) 21:07:12.58 ID:MrbOO/X00.net
『ドラえもん』でドラえもんが押し入れの上段に寝るのが理不尽です。

99lu37.png

彼はあんなに背が低く四肢が短いのですから毎日登るのが大変だと思います。



22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/01(木) 12:30:39.71 ID:5YAA3YnZ0.net
>>21
ドラえもんも一応は猫型ロボットなので猫の習性を一部引き継いでいます。猫は高い所が好きで寝る時は狭い空間に籠ることを好みます。

さて、129.3kgのドラえもんの図体では、のび太の部屋でそういう条件に合致する所を探そうとすると押入れ上段しか見当たりません。なので押入れを占拠してマイスペースにしているのです。






29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/01(木) 14:24:40.70 ID:aeLjJQk30.net
ドラえもんのバイバイン
「食べ物を増やせるが食いきらないと無限に増え続ける超危険な道具」ですが
栗饅頭増やしたいならフエルミラーで好きな数出せば良いだけなのに
わざわざ危険物を選んで使うドラえもんが理不尽です
つかこんなもん生産中止で回収騒ぎになってないとおかしいと思います



30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/01(木) 14:40:01.06 ID:5YAA3YnZ0.net
>>29
フエルミラーで増やした食べ物は、光学異性体の左右が反転することにより、異なる性質を持った物質となります。まずくなったり、人体に有害となったりします。そのため食用には向きません。



31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/01(木) 14:45:01.67 ID:zUTmJqTE0.net
>>29
フエールミラーではアミノ酸のα位からβ位を生成してしまいます。
β位をさらに複製すればいいのですが、最終的に複製した半分は味がない生ゴミになってしまいゴミ捨て場が溢れかえる事態になったため、
フエールミラーで食べ物を複製するのは禁止されました。



46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/02(金) 22:21:58.73 ID:+bJRZIOH0.net
>>29
きっとバイバインには有効時間があって、一斉に分裂がストップするので、ある程度以上には増えないのでしょう。フエルミラーは使用者が映り込んで増えるのが恐ろしい






216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/13(火) 21:54:29.43 ID:mM7MhUCo0.net

99lu40.jpg

ドラえもんはのび太のテスト勉強の為にと「時門」を使いその結果高得点をとって良かったねー
という回がありますがそもそも時門とは時の流れを緩める道具であり
道具そのものを単独でテーマにした回では塞き止めたせいで世界中の人が無益な労働を強制され過労で倒れたりで大迷惑をかけたんだぞとブチギレてました

動機が勉強だろうが遊びや居眠りによるものだろうが結局個人の都合であり
無関係な大多数が迷惑する事に代わりはないのに勉強目的なら使っていいという感覚が理不尽です
その位ならタンマウォッチで完全に世界を停止させるなりカンヅメカンに入れさせてたっぷり勉強させてやれよと言いたいです



217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/13(火) 21:58:03.40 ID:tKpF5hOx0.net
>>216
ドラえもんは元々、セワシの個人的な目的のために送り込まれたロボですよ






228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/14(水) 19:06:46.40 ID:leEk6SBD0.net
ドラえもん

時々、未来デパートから通販で買い物する事がありますが、支払いはどうやっているんでしょう。
そもそも過去からの注文を受け付けるなんて歴史改変の危険アリアリじゃないですか。
理不尽です。



229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/14(水) 19:37:09.67 ID:GurlkLkI0.net
>>228
支払いはセワシのツケです。

あと商売でやってるので、未来デパートにとってはタイムパラドックスなど知ったことではありません。全ては購入者の責任です。






238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/15(木) 10:59:40.20 ID:eP9SKVYn0.net
ドラえもんの「ブラックホールペンとホワイトホールペン」
ブラックで書いた○がブラックホールになりなんでも吸い込まれ
ホワイトで書いた○から吸い込まれた物が出てくるというひみつ道具で
パパが友人から借りた重いゴルフバッグを楽々運ぶ為にと出されたのですが

ドラえもんがずっとついて行ってる時点でこんなまどろっこしい物使わずとも
ポケットで楽々運べるのに理不尽です
てかこの道具ぶっちゃけ作中アクシデントとして発生したトラップ目的以外で独自の使い道がないと思うのですが



239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/04/15(木) 11:48:00.40 ID:DIDeV3pO0.net
>>238
未来デパートで新製品を仕入れたのでドヤ顔で披露しているのです。現代人も新しいスマホだの手に入れたら同じようなことをするでしょう。






322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/28(木) 21:36:29.81 ID:Zxi2oM8h0.net
ドラえもんの「パパもあまえんぼ」のラスト近くには
「大人ってかわいそうだね……よりかかったり甘えたり叱ってくれる、
 自分より大きなものがいないんだもん」という名言がありますが、
よく考えたらマツシバの工場のラインシステムで製造されたAIに
ここまで成人男性を理解できる情緒が宿ってるのが理不尽です。



323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/29(金) 00:43:49.42 ID:cduygYq50.net
>>322
ご承知の通り、ドラえもんは20世紀の日本人と完璧にコミュニケーションできる
言語・思考能力を持っています。なので成人男性の情緒も問題なく理解できるのです。
22世紀のAIなら量産品でもその程度の能力はあるでしょうし、おそらく現状では21世紀中に
人間を遥かに超えたAIが生まれるでしょう。
あと同じテーマの藤子F不二雄作品では「やすらぎの館」がありますね。






326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/29(金) 15:10:55.96 ID:BR5UKcZ00.net
ドラえもんは蚊に刺された事がありましたが一体何を吸われたというのでしょうか?
挙げ句しっかり痒がっててひたすら理不尽です


99lu39.png


327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/29(金) 15:35:03.51 ID:BqF916yd0.net
>>326
ドラえもんが猫型ロボットなのは知っていますね
ドラえもんには猫の生体素材が使われています
ですがこの技術の開発を進める研究で未来では多くの猫が実験材料として使われた為に激減してしまいました
これにより本物の猫の代わりとなる猫型ロボットが普及したのは皮肉な話ですね






329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/29(金) 21:17:17.43 ID:fYqxSCat0.net
ドラえもんと言えばのび太は頻繁に交通事故に遭ってますが
子供を車で跳ねたドライバーが高確率で「バカヤロウ気をつけろ!」と逆ギレ捨て台詞までかまし当て逃げしていくのがデフォであまりにも理不尽です
あの街の治安はどうなっているのでしょうか?最早のび太の未来の為の教育とか以前にそっちから改善しろとドラ達に言いたいです



330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/29(金) 23:17:16.30 ID:cduygYq50.net
>>329
ドラえもんの連載開始は1969年、昭和44年です。
あなたはたぶん若い方でご存じないのでしょうが、昭和40年代の日本は
まだまだ貧しく発展途上の国だったのです。都会の一部を除けば街は汚く、
舗装されていない道路が多く、車自体少なかったので運転マナーという概念も
ほとんどありませんでした。ですからドライバーが「バカヤロウ気を付けろ」というくらいは
当時は何ら珍しい事ではなかったのです。






335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/30(土) 13:38:30.24 ID:9P4twDj30.net
ドラえもんはたまにのび太と殴り合いのケンカをしますが
所有者や一般人にケガを負わす事を抑制する安全機能が付いて無いのが理不尽です


99lu38.jpg


336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/30(土) 14:04:08.67 ID:QEtfbrqI0.net
>>335
ドラえもんは重量129.3kgで、最高速度は時速129.3kmですが、そんな大出力なのに
ケンカしている相手ののび太君が重傷を負ったことはありませんよね。
あれこそ安全装置が動作している状態なのです。子供に友達との喧嘩でどの程度の
力を出すことまでOKかを体で安全に覚えさせるシミュレーション機能なのです。






483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/11(木) 01:00:10.98 ID:dhBIgFut0.net
父親ものび助なのにのび太を「のびちゃん」と呼ぶ玉子さんが理不尽です。

隣人とかが聞いた時に、直接口では言われずとも
「野比家の夫婦は高校生ばりのラブラブバカップルで
 妻が夫のことをちゃん付けで呼んでるんだな」と思われかねません

で書いてて気づきましたけど彼女も名字野比じゃないですか
自分をちゃん付けで呼ぶ痛い女子と誤解されかねなくて理不尽です



484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/11(木) 01:02:13.69 ID:ZKc9BiYx0.net
>>483
日本語は同じ言葉でもニュアンスで判断する必要がある言語なので問題はないです
それを理不尽と感じるのなら日本語のスキルを磨きましょう



486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/02/11(木) 06:46:06.71 ID:c6rF7kuQ0.net
>>483
自分の名前を一人称にする痛い女子はいるでしょうが、自分の姓を一人称にする人はあんまりいないと思います





関連‐ドラえもんの「ポータブル国会」を使ったのび太の発言が理不尽です
    【ドラえもん】これどう考えてものび太が悪いよな ←オススメ
    ドラえもんとかいう煽りカス
    アホ「ドラえもんの主人公はドラえもん、タイトルにも書いてある」


THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館
藤子・F・ 不二雄(著), 橋本 麻里(編集)
小学館 (2021-04-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 12:07
    ここまで人間に近くても人間扱いしない俺たちってもしかして冷たい?

  2. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 12:25
    マツシバとかトヨサン自動車みたいな既存の企業名を混ぜた造語すこ

  3. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 12:53
    129Kgなら押し入れ壊れるの

  4. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 12:59
    ドラえもんは微妙に浮いてるって散々言われてるだろ

  5. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 13:00
    #376664

    浪曲ドラえもんの歌詞で、みんなと同じにになりたいと歌っているからな
    結構悩んでいるんだよドラえもんは

  6. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 13:14
    のび太の町の治安の悪さは以上だよな
    泥棒がその辺にウヨウヨいる

  7. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 13:56
    少なくとも、おばあちゃんの部屋が一つ空いてるはずだよなぁ・・・

  8. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 14:29
    のび太の町は小学生相手に本気で喧嘩売る大学生とか、カツアゲするムショあがりのホームレスがいるマッドシティなんだよなぁ…

    小学生と本気で遊んでくれる浪人生がいるだけのキテレツの町は平和やな

  9. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 14:57
    小学生と本気で遊んでくれる大学生のスネ吉兄さん…

  10. 名無しのかめはめさん 2021/04/16(金) 15:17
    ドラえもんくらい精巧なロボットなら危険を察知して回避するために痛覚くらいあるだろ
    だから痒みもあって当然
    痒いはすごく軽度の痛いだからね
    掻く事はもう少し強い痛みで誤魔化す作業

  11. 名無しのかめはめさん 2021/04/16(金) 15:18
    ↑回避したら痛覚の意味無いわ間違えたw

  12. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 15:27
    >>自分の姓を一人称にする人はあんまりいないと思います

    YAZAWA(………………………)

  13. 名も無き修羅 2021/04/16(金) 23:30
    ねずみ見つけると結構な高さのジャンプしてるから押入れの中棚の高さ(約80~90㎝)くらい余裕でしょ

  14. 名も無き修羅 2021/04/17(土) 01:37
    376717
    ネズミを見て驚いて跳ぶ高さは129.3cm。ちなみに身長も129.3cm体重も129.3kg。

  15. 名も無き修羅 2021/04/17(土) 04:07
    めっちゃ腕伸びて押し入れ入る途中のシーンがそもそも原作にある

  16. 名も無き修羅 2021/04/17(土) 07:45
    バイバインよりパイ乙バインバインのほうがそそるわけです
    つるぺたはノンノーンなのね

  17. 名も無き修羅 2021/04/18(日) 18:32
    安全機能あるだろ
    ドラちゃん修理中のミニドラが配線間違えて安全装置外す回があったがサッカーボールをつぶすわ空地を爆破するわで大さわぎだったぞ
    それ以前に頭突きで鋼鉄扉とガスタンク破壊できることを忘れちゃいかん

  18. 名も無き修羅 2022/10/08(土) 13:15
    タイムパラドックスは、ドラえもんが来た時に、のび太の結婚相手がジャイ子でもしずかでも同じセワシが生まれてくるという「因果収縮」するという説明をしてた筈。

    でも、ふじこが忘れてるんだよなぁ設定を。

  19. 774@本舗 2022/11/14(月) 22:56
    >>自分の姓を一人称にする人はあんまりいないと思います

    浅倉南

  20. 名無し 2023/08/17(木) 10:59
    >のび太の町の治安の悪さは以上だよな
    >泥棒がその辺にウヨウヨいる

    磯野家「左様」

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top