ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


サーモンの刺身って刺身の中でもトップクラスにウマいよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617676582/


1 :名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:36:22 ID:GQDJ

99lv35.jpg

99lv36.jpg

ぷしゅ~


2:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:37:15 ID:t0bR1
おいしいよね


3:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:37:44 ID:o0OW
唯一無二だわ、あれは


4:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:38:17 ID:FLEJ1
一番はマグロだけどサーモンも好き


6:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:38:36 ID:eHAp
寿司でもハズレ無い気がするわ


8:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:39:01 ID:Ywc9
せやな


10:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:39:42 ID:GQDJ

99lv37.jpg

99lv38.jpg


14:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:40:49 ID:FLEJ
じわぷしゅ~


12:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:40:18 ID:t0bR
サーモンが美味いかどうかは好みによるとしても
サーモンはサーモン以外で代用効かないから
白身や青魚は他のそれでいいし、マグロはカツオとかある



16:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:42:01 ID:FLEJ
脂がうめえんだよなぁ


17:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:42:15 ID:60UU
刺身って概ねうまいよな


18:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:42:24 ID:0d3l
えんがわすこ


21:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:46:04 ID:8v0Q
あぶりえんがわが最強


22:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:47:27 ID:FLEJ
サーモンって鮭とは限らないんだよなたしか


30:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:59:04 ID:Rbor
アトランティックサーモンとノルウェーサーモン旨いよな
トラウトサーモン←てめーは駄目だ



26:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:51:13 ID:GQDJ
天然で生食不可なのが、鮭
養殖で生食可なのが、サーモンってことらしい



27:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:53:09 ID:FLEJ
>>26
はえ~
天然は火を通して食えってことか



28:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:54:57 ID:GQDJ
>>27
アニサキスという寄生虫がおるかもしれんからってことやね



29:名無しさん@おーぷん:21/04/06(火)11:57:11 ID:FLEJ
ワイらが普段口にしてるサーモンの刺し身や寿司は安心して食ってええってことか勉強になった



関連‐鮭とかいう最強美味魚www ←オススメ
    釣った魚を調理するグルメ漫画www
    魚を叩いて作る「なめろう」って料理美味いよな
    【ワカコ酒】馬刺しって食べたことないんだけど美味いの?


ワカコ酒 16巻
ワカコ酒 16巻
posted with AmaQuick at 2021.04.06
新久千映(著)
コアミックス (2021-02-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 16:02
    毎度、

    コイツは酒飲めない人間を見下してるから嫌い。
    甘党見下してぷしゅーとかいうのが酒飲みの楽しみかよwwwwwwww

    禁止。

  2. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 16:13
    ハッピーバースデー

  3. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 16:44
    シャケの類はこんがりあぶって食うのが一番だと思うわ

  4. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 16:48
    刺身で出せるシャケは一度冷凍してアニサキス殺してるんだよな
    天然養殖は関係ない気はする

  5. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 16:52
    スーパーで安価で売られてるのだとブリの方が美味しいと思う。好みの問題だけど

  6. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 17:09
    さすがに好みによるとしか

  7. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 17:37
    某パヨク漫画「生の鮭に居る寄生虫はピンセットで取り除くニダ」

  8. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 18:02
    鉄器の酒器ってええな

  9. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 18:35
    ※375786
    あと
    男にモテるいい女設定うざい
    も追加で

  10. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 18:49
    サーモンにはずれが少ないのは基本的に血抜き処理されて出荷されてるからっぽい
    普通に店で買える他の刺身なんかは血抜きできてないのが多いから外れだとくさい

  11. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 19:23
    ガキのバカ舌じゃねえか

  12. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 20:10
    ワカコに発情する男モブがいないやん!

  13. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 20:46
    くどいし、くどいくらいが好みな人にとってもガッツリ塩振って焼いたほうが味濃いし香ばしいしでおいしいと思う
    レモンは合うと思う

  14. - 2021/04/06(火) 20:53
    清潔な工場の中。電気ショックでおとなしくなったサーモンが、真っ直ぐ進むレールに乗せられて、機械の隙間から出てくる時には縦半分になってる映像をテレビで見た。便利そう。あと安心感な。
    そうか、レモン汁が良いのか。ありがとう。

  15. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 21:05
    サーモンの刺身は風味が苦手で好きじゃない
    焼いたのとかルイベは大好きなんだけどなぁ

  16. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 21:28
    サーモンが美味いことは認める
    だが、
    寿司とか刺身でワサビとの相性はといえば、凄い微妙だと正直思うわ

  17. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 22:15
    その変な句読点なんなの?
    日本人じゃないの?

  18. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 22:36
    カツオのたたき
    炙りしめ鯖
    シマアジ
    ハマチ

    これが俺のジャスティスっす

  19. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 22:51
    >>375822
    全く同じ
    生の香りは鉛筆の芯の香りに感じて好きじゃない
    火を通したり炙ると好きなんだけどね

    魚介で嫌いなのは生サーモンだけ

  20. 名も無き修羅 2021/04/06(火) 23:34
    あの独特の旨味はどんな成分が由来なのか気になる

  21. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 00:20
    >>天然で生食不可なのが、鮭
    >>養殖で生食可なのが、サーモンってことらしい

    普通に冷凍してからなら刺身でイケるだろ。
    生食不可ではない。

  22. 山岡士郎 2021/04/07(水) 00:22

    魚の味を知らんガイジンの食い物。

    それが、サーモン寿司。

     中低級の日本酒とスーパーの年末年始の大トロ寿司で、高級ワインと極上ステーキに余裕で勝てる。


  23. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 00:39
    コイツは酒飲めない人間を見下してるから嫌い。
    甘党見下してぷしゅーとかいうのが酒飲みの楽しみかよwwwwwwww男にモテるイイ女設定もうざい

  24. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 01:56
    375786は四六時中ここに張り付いてるのか
    その無駄な努力他に生かしてどーぞ

  25. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 07:41
    サーモンの刺身はグニャグニャしてて
    キモチワルイ。マズイ。焼けばいいが生はダメ。ワカコは味音痴だわ。

  26. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 08:49
    >>375847
    あなたが味音痴、いやお子様味覚なだけなのでは?
    普段からキノコきらーい、ナスきらーい、ワサビだめーとか言ってそう

  27. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 09:51
    >>375851
    自分の味覚障害を棚に上げるなよ。キミこそイチゴ大福をうまいとか言いそうなやつだな?マンガのうまい不味いを鵜呑みにするのはバカだぞ。

  28. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 09:52
    >>375851
    自分の味覚障害を棚に上げるなよ。キミこそイチゴ大福をうまいとか言いそうなやつだな?マンガのうまい不味いを鵜呑みにするのはバカだぞ。

  29. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 09:53
    すまん、二度送ってしまったわ。

  30. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 10:48
    どう考えても塩鮭が一番うまい。刺身で食ったらもったいないわ。

  31. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 11:05
    生サーモンは結構クセがあると思う。
    食いはするけど好んでは食わないな。

  32. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 16:03
    >>375842
    いえ~い、見てる~?
    何度でも書くやで~ww

  33. 名も無き修羅 2021/04/07(水) 19:38
    ワカコ酒取り上げたときのこのコメント欄の流れ正直好きだわ

  34. 名も無き修羅 2021/04/08(木) 12:41
    ハズレは存在する

  35. 名も無き修羅 2021/04/08(木) 12:47
    正直世間でもてはやされてる程旨いとは思わない
    こってりした刺身食べたいと思ったときに穴埋めができる程度と思う

  36. 名も無き修羅 2021/04/08(木) 14:07
    味覚のボケたBBAが大好きなサーモン
    油が多いネタって相当新鮮じゃないと、生魚好きでもない人にキツイ

  37. 名も無き修羅 2021/04/08(木) 19:31
    >375793

    生表示の刺身は冷凍してないぞ

    国産のアジやイワシの刺身も冷凍していない

    アニサキスを恐れて冷凍してるなんてほとんどないぞ

  38. 名も無き修羅 2021/04/08(木) 19:53
    MSG液を針で注入してっからね

  39. 名無しのかめはめさん 2021/04/09(金) 03:38
    >375874
    ファビョって五毛語が出てるぞ

  40. 名も無き修羅 2021/04/09(金) 05:51
    日本人の好みの変化にマッチしたんだろうな
    脂が強すぎるくらい乗ってるのが俺も好き
    皮とかもう最高

  41. 名も無き修羅 2021/04/09(金) 16:04
    ※376045
    そのコメント、
    ※375841
    に言ってあげて。 本家本元やで。

  42. 名も無き修羅 2021/04/11(日) 08:34
    サーモンなんて昔は食わなかった。いまだに抵抗がある。

  43. 名も無き修羅 2021/05/12(水) 07:55
    鮭にいる寄生虫はサナダムシ
    腸の中で何メートルにもなる奴

  44. 名も無き修羅 2021/12/24(金) 02:15
    サーモンなんか刺身の中では下の下やな。
    エンガワ好きな奴は大概サーモンも好きでウケる。
    脂が好きなだけやな、アレは。

    風味と香りと魚特有の強い旨みを知らんからやろか?
    例えばハマチは脂の旨み敷かないが、天然ぶりは力強い美味い魚臭さがある。生臭さは皆無。
    マグロも一緒やな。
    白身魚だと独特の甘みがある。鼻に抜けるくらいの強さだから儚いが、本当に美味い。
    100円寿司だと、この独特の美味さが皆無だから美味くない。

  45. 名も無き修羅 2023/11/24(金) 08:48
    どうでもいいじゃん各々うまいと思ってる魚をうまいって食べれば

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top