fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


新聞さん、とんでもない4コマ漫画を載せてしまう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617499456/


1 :名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:24:16 ID:IQYw

99lv28.jpg


4:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:26:20 ID:4z1p
ワイも似たような事思ってるけど口に出したらアカンでしょ
ましてや新聞に書いてええ事やない



48:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:39:35 ID:gsLA
これもう同性婚アンチやろ



    



7:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:27:36 ID:5siK
これ「同性婚って何?」には答えてなくね?


20:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:34:05 ID:huxV
どうせ本音は「気持ち悪い」くらいにしか思ってへんくせにな


9:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:28:51 ID:lodD
新聞社どこやねん


10:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:30:05 ID:yGqV
これか?
http://www.chiba-shinbun.co.jp/2104_06.shtml


12:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:30:34 ID:IQYw
>>10
せやね



11:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:30:24 ID:S2dL
そもそも同性婚するような同性愛者が異性と恋して子供作るか?と思う
同性婚を少子化の原因になる!って言ってる奴はそこんとこわかってるのか?



13:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:31:11 ID:IQYw
>>11
そもそもの主張として頭悪すぎよな
同性婚と少子化の因果関係が無い



14:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:31:39 ID:Egun
どうせ子供産まない人たちなんだからむしろそういうの用意して指示もらう方が賢いやろ


23:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:34:52 ID:Ly5R
こういう主張するのは百歩譲ってええとして男女のカップルに言わせてるのがキツイ


26:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:36:02 ID:KGhs
実際同性婚の人は子供欲しくないんかなって観点でも考えたいわね


33:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:37:27 ID:KGhs
子供作りたくないから同性愛な訳ではないからな
同性愛でも子供欲しいやつはいるやろ



30:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:36:59 ID:h8aB
同姓婚じゃなくても子供なんかいらんって思ってるやつはたくさんおるわ


36:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:37:52 ID:r2CJ
個人の幸せより人類の方が大事な奴とかそれこそ偽善者やろ


47:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:39:35 ID:nCOC
今時こんなの叩かれるに決まってるのになぜゴーサイン出したんや


39:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:38:42 ID:Egun
ようこんな偏った浅い見方の4コマの許可出したな
ただでさえ新聞業界なんて傾斜してるのに下手すると潰れるレベルやろ



42:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:39:10 ID:UsM8
>>39
まあ今頃抗議殺到しとるだろ



44:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:39:15 ID:ZURn
>>39
潰されたくてわざと載せた説



58:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:40:54 ID:dt2D
こっちも

99lv29.jpg


62:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:41:35 ID:KGhs
>>58

これもう虚構新聞の方がマシやろ



63:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:41:45 ID:fray

99lv30.jpg

稲毛新聞、これで草生えたわ


69 :名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:42:19 ID:IQYw
>>63
ヤフコメ新聞やね



82 :名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:44:18 ID:huxV
>>63
イスラム教のあたり草
ISIS対稲毛新聞のジハード見られるでこれ



86 :名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:45:11 ID:R6zc
>>63
巻き添えにされるイスラムくんかわいそう



135:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)11:06:55 ID:Fyqw
そもそも憲法で同性婚みとめられたから、ほな同性愛者になるでーなんてやつ極一部やろ


136:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)11:07:30 ID:5j3P
>>135
それな、国が今日から「お前らホモになれ」と言ってきても無茶言うなってなるわ



137:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)11:07:47 ID:fray
>>135
ほんまこれ



91:名無しさん@おーぷん:21/04/04(日)10:46:52 ID:UsM8
同性愛者ももはや普通にその辺にいるもんな
受け入れるも何も、それも普通になってきてるんだよ





関連‐琉球新報の4コマ漫画をご覧ください
    LGBTに対して異常に配慮する今の風潮 ←オススメ
    【悲報】LGBT当事者「杉田水脈の発言は俺たち当事者は何も思ってないのに何を騒いでるの?」
    レズビアンカップルの結婚式では、2人ともウェディングドレスを着るらしい


元女子高生、パパになる
文野, 杉山(著)
文藝春秋 (2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
375580: :2021/04/04(日) 16:22
本音は口に出して言わないもの

375581:名も無き修羅:2021/04/04(日) 16:29
人権派は死刑反対派やフェミニストなどと同じ欧米発祥の悪の組織の工作員。

人権派の目的は家族制度、結婚制度、地縁血縁などの人間関係の繋がり、信仰、道徳などの伝統的な価値観を全て破壊して商品、サービスの売買以外で助け合いができない完全な個人主義社会にすること。個人個人に分断された 国民は組織的な抵抗ができず国際的な資本主義者のされるがままになる。

人権派は地域の人間関係の繋がりを破壊するために最近は特に町内会、消防団、PTA、公園での遊び、放置子、大人から子どもへの声かけ、田舎の人間関係などのネガティブキャンペーンをしている。

日本の弁護士や裁判官 も人権派の仲間です。自由主義(民主主義)、資本主義と人権には密接な関係があります。

『法律家は日本人を騙している』


375583:名も無き修羅:2021/04/04(日) 16:55
極論だが言いたいことはわかる
同性愛者なんてろくなもんじゃないわな

375584:名も無き修羅:2021/04/04(日) 17:12
同性婚を認める必要性が一切感じられない
寛容な社会ってのは個人のわがままがなんでも通る社会ってわけじゃないからな

375586:名も無き修羅:2021/04/04(日) 17:24
同性愛者が異性と結婚して子供設ける話なんて過去にいくらでもあっただろ
それがどのくらいの割合かは知らんけどより僅かでも少子化を進めるのは間違いではないわな

375587:名も無き修羅:2021/04/04(日) 17:31
どっちも大事だろ
どちらかが間違いだと断言するやつはただのアホ
そしてこの手の過激発言する人は確実に矢印が自分に向いたらダブルスタンダードな発言をし始めるクソばかりだよ
右左関係なく

375589:名も無き修羅:2021/04/04(日) 17:46
どっかの国ではLGBTに配慮して性自認を曖昧にした性教育を施したら、同性愛者が増加してしまったそうやで
同性愛を勧めるような性教育や政策はマズイということでしょ
少なくとも認める必要はあっても勧めるのはいかんわ

375591:名も無き修羅:2021/04/04(日) 18:41
同性でも結婚できるとなれば
結婚のハードルが下がって異性婚も増えるかもよ?

375592:名も無き修羅:2021/04/04(日) 18:47
正論であるんだけどね

375593:名も無き修羅:2021/04/04(日) 18:52
結婚できない男同士が紙面上で同性婚して恩恵を受ける未来が見えるね

375594:名も無き修羅:2021/04/04(日) 19:01
昔なら、世間体とかで同性愛者が結婚して子供を作ることもあったかもしれないけど、
今では、そういった同調圧力も無くなってきたから、同性婚を認めようが認めまいが、出生数には関係ない。

375595:名も無き修羅:2021/04/04(日) 19:07
しかし男女カップルが必ずしも健康な子育てしてるわけじゃなく
虐待する男女カップルよりは
望んで健やかに養子を育てる同一婚カップルのほうがいいのでは

375596:名も無き修羅:2021/04/04(日) 19:18
同性愛者が普通にそこらにいるってどういう暮らししてるんだろ
マイノリティへの配慮は当たり前だけどマイノリティの声がデカくなって主張が簡単に通せるようになったら民主主義社会ではもうないやろ

375598:名も無き修羅:2021/04/04(日) 19:36
そもそもトランスジェンダーは理解できるんよ。
体と心の性別が合ってない、先天性の病気だろ。

ゲイとレズってのは何が壊れているんだ?
こいつら自分の体と心の性別は合致しているんだろ?
これも病気なんけ?先天性のものだけなのか、後天的にもなるのか?

375599:名も無き修羅:2021/04/04(日) 19:48
頭悪いんだろうな
そもそも同性愛者が子供作るわけないのに

375600:名も無き修羅:2021/04/04(日) 20:05
滅びる動物は同性愛が出現するらしい

375601:名も無き修羅:2021/04/04(日) 20:12
少子化進んでるの日本だけなのに
人類がどうとか言い出して草

375602:名も無き修羅:2021/04/04(日) 20:24
同性婚が認められないから
妥協して異性と結婚しようとかするはずがない。
交際している同性同士が生涯未婚のまま2人で暮らすだけ。
むしろそういう世帯に体裁整えて
養子を貰いやすくした方がトータルでいいのではと思う。
あと同性婚を求める志向が遺伝的要因にあるなら
無理に彼らに子孫を残させず1代限りにしておけば
そのうちそういう人は生まれてこなくなる。
逆に遺伝的なモノでなく様々な後天的要因で
同性婚を志向するようになるのなら
人類とは一定の割合でそういう性質の個体が出てくる生き物なのだと
受け入れて彼らの好きにさせるべき。

375603:名も無き修羅:2021/04/04(日) 20:28
極論だが間違っては無い
どう軟着陸させるかが実際の問題がとは思うが
豪速球ストレートだと低能が噛みつくぞ

375604:名も無き修羅:2021/04/04(日) 20:45
人権は人類より重し、なら分かるけど
地球はどっから出てきたよ

375606:ななし:2021/04/04(日) 21:27
言論の自由

375607:ななし:2021/04/04(日) 21:31
>>375604
福田赳夫元総理「人命は地球より重い」

375608:名も無き修羅:2021/04/04(日) 21:43
違うな。同性婚が認められれば、同性カップルでも代理出産なんかで子供を産んだり、特別養子縁組なんかで身寄りのない子を育てるようになるよ。

もう露骨に頭が悪い。

375609:名も無き修羅:2021/04/04(日) 21:48
同性婚でくっついたらずっと一緒と思ってるかもしれないが別れる奴は別れるからな
渋谷だかどこかで同性婚第一号のカップルも別れてたはず

375610:名無しのかめはめさん:2021/04/04(日) 21:54
>>375604
「人命は地球より重い」という言葉が有るんだよ。
そこからの改変だろ。

375611:名も無き修羅:2021/04/04(日) 21:56
同性婚者に優先的に養子縁組させる

375612:名も無き修羅:2021/04/04(日) 21:59
同性婚を認めなくても、代わりの方法が幾らでもあって、最後は当人達の気分の問題でしかなくなる。
要は誰も困らないから、いちいち手間暇予算かけて法律や制度を変える必要が無い。

375613:-:2021/04/04(日) 22:07
同性婚でも、種をもらって出産して子育てしていたり、腹を借りて出産して子育てしていたり、そもそも血の繋がらない子をもらって子育てしていたりする。
ちゃんと子育てしているつがいは、していないつがいよりは少子化に役立っていると言える。

375614:名も無き修羅:2021/04/04(日) 22:10
こんな怪文書がポストに入ってたら怖いわ

375615:名も無き修羅:2021/04/04(日) 22:20
「生物」としてはいかがかと思う。

子孫を残すという本能がかけてしまっている?

375616:名も無き修羅:2021/04/04(日) 22:30
※375593
それはそれでアリじゃない?

375617:名も無き修羅:2021/04/04(日) 23:03
選択的夫婦別姓より同性婚の方が理解しやすくはある

375620:名も無き修羅:2021/04/04(日) 23:16
同性婚は2人以上の子供を養子にして育てるとかで法律で認めて守られるようにすればいいよ

375622:名も無き修羅:2021/04/04(日) 23:42
ジェンダー論は賛成派の記事しかどこも載せないから偏りまくってるし
異常と思うことこそ異常なことになっとるという証拠やね

375623:名も無き修羅:2021/04/04(日) 23:45
自由というより多様性からLGBTって言いだした気がするんだけども、その代限りで血筋が終わる多様性って何の意味があるかよくわからないところがある

375624:名も無き修羅:2021/04/04(日) 23:50
【嘘松】ゲイ「末代まで呪ってやるから!」
ってまとめにあったのを思い出した

375625:名も無き修羅:2021/04/05(月) 00:01
人権は地球より~と言ってるが地球規模だと人口増え続けてるんだが・・・。

375627:名も無き修羅:2021/04/05(月) 00:38
極論過ぎるな
ニートが100万単位で増えたから
外国人労働者が入ってきたとか
ニートが外国人を入れるきっかけつを作り
かつ、少子化を推進するサイレントテロリストと言うのと同じぐらい極論

375629:名も無き修羅:2021/04/05(月) 00:59
書いとることは正論やけどな
個人が主張するのはええけど国家が推奨したらあかんわ
国の仕事は国家が存続させることが仕事や、子供埋め、子供を増やせと推奨せなあかんで

375630::2021/04/05(月) 01:00
これはどっちもあってるよな。
今の世間に受けいられることはないけど。
先進国でもイスラム系の移民は人口増えまくってるしな。

375631:名も無き修羅:2021/04/05(月) 01:06
コレに文句言ってる奴ってどーせフェミやポリコレ関連にも文句言ってんだろうなあ
クレームが殺到するようなまともな購読層の新聞じゃねーだろ明らかに

375632:名も無き修羅:2021/04/05(月) 01:16
右でも左でも、あるいは保守でもリベラルでも何でも構わんが、頭の悪い論調は主義主張に関係なく許せんわ
最初のを正論って言ってるアホはスレの11と13を100回音読しろ

375635:名も無き修羅:2021/04/05(月) 03:48
全国紙の社説だって非現実的な理想論ばっかりだぞ、何も変わりゃしない
どっちも「俺はこう思ってる」って内容にすぎんよ
個人の感想は「俺はそう思わない」で済む話

375636:名も無き修羅:2021/04/05(月) 05:29
正論やね

375638:名も無き修羅:2021/04/05(月) 06:54
同性婚を法的に認めるんだったら、セットで「必ず養子を2名以上とること」としてくれ。作れないならせめて育てる義務を渡せよ。

というか、だ。

産んでも子供を捨てたり、育児放棄したりする連中がいるのを厳罰にする法律作れよ。こういう連中こそを子供造る義務を剥奪しろよ。

375640:名も無き修羅:2021/04/05(月) 07:46
結婚と言う制度が何のためにあるのかって感じだな
何のために有るんだ?
子供を作る男女と生まれた子供のための制度と考えれば同性婚なんてナンセンスだろう
昔は結婚すれば当然子供を作るって価値観だろうし

375645:名も無き修羅:2021/04/05(月) 09:18
同性愛が完全に一般化しちゃうと偽装結婚で子供作ってた人とか自分の性がどっちか曖昧だって人の中から同性愛に走る人が増えるとかそういうのはあると思うよ
あと勢いでチンコと玉取ったら冷静になっちゃって俺やっぱノーマルだったわ…って人が現場でも結構いるそうな

375646:名も無き修羅:2021/04/05(月) 10:02
ロリコンのおっさん2人が偽装結婚して幼女を養子に取れる制度

375648:名も無き修羅:2021/04/05(月) 11:12
多様性を認めろっつってんなら、これもまた一つの意見ではあるな。

375649:名も無き修羅:2021/04/05(月) 11:20
結婚は両性するものだと日本国憲法にはっきり書いてある
同性婚を合法にしたいなら憲法改正を訴えるべきなのに
そういう活動してる団体を聞いたことがない

まあ、そういうこと(どういうこと?
?)なんだろう

375653:名も無き修羅:2021/04/05(月) 12:31
生産性のない連中のためにあーだこーだするより
生産性の向上に力を入れろってことじゃないの?

375659:名も無き修羅:2021/04/05(月) 13:11
同性婚は今でもできる。それを阻止する法律はない。
アラブ世界だと同性愛者は、引き離されて罰せられる。

ただし、法的な婚姻関係にはならないので、夫婦が受け取れる補助や支援、税制優遇はない。

それを同性婚にも渡せと言ってるので、子育てのための制度を同性愛者に適用するのはアカンと言っている。

375660:名も無き修羅:2021/04/05(月) 13:15
イスラムやカトリックみたいに追放しろ言ってるわけじゃ無いんだからさ

375664:名無し:2021/04/05(月) 14:04
ホモが結婚しようとしまいと、どっちみち子供は増えんだろ。
少子の問題とごっちゃにすんなや。

375666:名も無き修羅:2021/04/05(月) 14:39
劣性遺伝子が無理して子作りするほうが未来のためにならないと思う
絶滅してどうぞ

375688:名無しさん:2021/04/05(月) 18:16
>同性婚と少子化の因果関係が無い
アホだろ
同性じゃ海外で受精でもさせん限り0にしかならんわ

375695:名も無き修羅:2021/04/05(月) 19:01
いなげ…いなげって何かあったっけなぁ…海岸?

375709:名も無き修羅:2021/04/05(月) 21:42
正論すぎて笑う

375717:名も無き修羅:2021/04/05(月) 23:22
少子化で税収落ちるのは困るのに
それに拍車かけてるのはほんと救いがない話でしょうね

375722:名も無き修羅:2021/04/06(火) 00:51
極論を言えば正論なんだが
極論を言えばこの人は人間が嫌いなんだなって

375733:名も無き修羅:2021/04/06(火) 07:42
20年位前からドイツやアメリカの一部の州では同性カップルが普通に子育てしてます。子供の作り方は様々で代理母に出産を依頼する場合や孤児を引き取るなどカップルによって異なります。同性婚は微力ながらも少子化に歯止めをかけまっせ。自ら進んで国家の法制度の脇の中に入る同性愛者は子作りにも肯定的でおます。

375747:名も無き修羅:2021/04/06(火) 10:17
同性婚認める云々以前に、なんで日本が少子高齢化が世界一進んだ国であるのか一回考える必要がある。

現実見なあかん。

375777:名も無き修羅:2021/04/06(火) 14:16
言いたいことは分からんでもないが、同性愛なんぞ少子化の1番大きな要因に比べるとチリみたいなもんだからな
それを言い出すと金持ちには子供を作る数のノルマが課せられる事になるし、子供作ることができない男女が非国民扱いになったりしそう

375778:名も無き修羅:2021/04/06(火) 14:18
共働き世代が増加の原因は働き手が少ないからって、前提からして大間違いでひどい
十分な給料があったら専業主婦・主夫で十分だわ

375801:名も無き修羅:2021/04/06(火) 17:19
法で同性婚を認めるってことは、本来受けられなかった権利を得られるということであり、異性婚に分けられるはずだったリソースを分散させることにならないか?それに伴い結婚するメリットが減り、さらに少子化が進む。この4コマはそういうことを言いたいんじゃないか?

375837:名も無き修羅:2021/04/07(水) 00:04
こんなん全国紙に載ってたんじゃあるまいしあーそういう論調の新聞だからこういう作風なのなー(察しで終わっとけよ
聖教新聞の4コマ漫画にマジレスするようなもんだろ

375863:憂国の名無士:2021/04/07(水) 11:42
異性婚がもらえる手当や控除をどう思ってるかだな

375907:名も無き修羅:2021/04/07(水) 20:20
次は優遇しろとか言ってくるぞ
JRで暴れてる障害者様のように

375968:名も無き修羅:2021/04/08(木) 12:52
言いたいことはわかるし
無理解も自由の一つだろ

376046:名無しのかめはめさん:2021/04/09(金) 03:46
同性婚反対の理由に少子化を上げるやつは反対者のフリをした推進派
「どうせ同性愛者は子供をつくらないから変わらん」で論破させるための自作自演の前フリ
本当に反対してる人間は不法入国や帰化が容易になることを懸念している

376047:名無しのかめはめさん:2021/04/09(金) 03:52
「一言で論破されるようなガバ主張をするバカで醜い自分の敵」を自作自演で作り出して、それに対する世間の忌避感を煽ることで自陣営・自説への反対論を口にしづらくさせるのは成りすましの街宣右翼を使った印象操作と同様の手法

376508: :2021/04/14(水) 15:15
でも実際同性愛者の人権を守るのは大切だけど、「同性愛は普通!」って方向に持って行こうとして将来同性愛者が増えるようなことやるのは間違ってるわな
精神病みたいなものなんだから同性愛を無くせるように努力すべきだろうに

376740:名も無き修羅:2021/04/17(土) 15:32
少子化をどうにかしようと頑張ってるときに、
そんなニュース聞いて腹を立てるのはわかるよ。八つ当たりでもさ。
けど、これは同性婚のニュース聞いて少子化引っ張り出してきただけで、
どうせ普段まったく気にしてねーだろ。
素直に、俺が気に入らないって言えよw

376851:名も無き修羅:2021/04/19(月) 01:29
>>376508
同性愛者はなろうと思ってなるもんじゃないしやめようと思ってやめっれるものじゃないから
理屈では絶対数は昔からずっと変わらない
オープンにするか隠すかの割合が変わるだけ

377826:名も無き修羅:2021/04/28(水) 22:42
同性愛って動物にもいるよ
自然の摂理
そもそも昔は性別がなかったので
みんな同性愛だったのだ
性別ができたのは
配偶子交換するようになった後

454525:名も無き修羅:2023/05/19(金) 21:07
少子高齢化問題は、就職氷河期に派遣とかの安価な労働者を量産して、低所得層の結婚にたいし経済問題のウェイトを大きくしたとか、……まぁ、自民党政権がその方向に誘導したわけで、今更。

ただ、同性婚って何故同性パートナーシップ制度じゃダメなのさ?
同性婚でも配偶者控除が得れるとしたら、違うんじゃネェのって思う。

結婚出来たリア充どもが控除とか支援とか受けれるのはムカつくけど、LGBT利権のある人達がそれに乗っかるのもムカつく。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top