ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


逆に異世界から現代にやってくるという発想
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617416889/


1 :名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:28:09 ID:NMAb





これあまりないんじゃないか?


3:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:28:48 ID:7Uta1
ありまくりちゃうけ


10:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:30:08 ID:ZcP7
おもろい


4:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:28:51 ID:9qcr1
女騎士が来るは見たことある


12:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:30:16 ID:wn9V1
>>4
女騎士が日本の農村にくるやつならワイも見た



5:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:29:03 ID:c5Gn1
諸葛亮孔明が渋谷にタイムスリップする漫画は広告で見たことあるわ


8:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:29:47 ID:00AB1
>>5
信長は見た事あるけど孔明もやってるんやな



6:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:29:17 ID:Hmsb1
テルマエロマエやん


7:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:29:18 ID:89Tt1
黙れドンが騒がれる前からあるぞ


11:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:30:08 ID:hEcT1
山ほどあるやろ
かぐや姫ですらそうやんけ



16:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:31:25 ID:ZcP71
これ結局どうなるんや?


18:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:32:40 ID:NMAb1
>>16



99lv24.jpg


20:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:34:24 ID:ZcP71
>>18



21:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:34:27 ID:khhR1
ドラえもんとかうる星やつらとか、主人公の家に異界から来たのが
同居するのは結構あるな



22:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:34:55 ID:P1BM1
GATEしか思い付かんわ


25:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:35:44 ID:xeJl1
はたらく魔王さまとか
異世界転生流行る前はこっちのがメジャーだった気がする



33:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:55:37 ID:CB4T
先進した異世界の知識と技術を持って現代社会を制するストーリーとか面白そうやのに
いや結構あるなこれ



36:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)14:21:06 ID:IpW91
異世界とか流行る前はそっちの方が多かった


24:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:35:25 ID:ZcP71
おもろいなこの漫画


28:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)11:44:50 ID:NMAb1
>>24
スナックバス江



38:名無しさん@おーぷん:21/04/03(土)14:45:41 ID:ZcP7
>>28
サンガツ




関連‐学校がテロリストに占拠されて自分がヒーローになる妄想www ←オススメ
    【スナックバス江】ステーキの焼き方ってどうするのが正しいんや?
    現代の最新兵器で異世界無双するという妄想
    異世界ものって何でほぼほぼ中世ヨーロッパ設定なの?


スナックバス江 8 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
フォビドゥン澁川(著)
集英社 (2021-02-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
375498:名も無き修羅:2021/04/03(土) 16:07
ドラ●エはダメで、ザメハ!!(物理)はイイのか?

375500:名も無き修羅:2021/04/03(土) 16:10
スナックバス江は面白いけど単行本だとパワーあり過ぎてくどいのよね
雑誌の合間にで読むのが1番適してると思う

375502:名も無き修羅:2021/04/03(土) 16:22
言葉の壁が突破できてるならあとは倫理観のちがいよな

375503:名も無き修羅:2021/04/03(土) 16:23
漫画ゴラクで タイムリープした男の現代への帰還に 織田信長がついて来ちゃったというのが有ったがアレはちょっと違うか・・

375505:名も無き修羅:2021/04/03(土) 16:31
猿の惑星オチの万能感

375506:名も無き修羅:2021/04/03(土) 16:56
これ異世界食堂のアニメがちょうどやってた頃に掲載だったから
そもそも最初から完全にパロディ回なんだよな

375507:名も無き修羅:2021/04/03(土) 17:11
スナックバス江ってすすきのじゃなく北24条にあるってのも良いな

375511:名も無き修羅:2021/04/03(土) 18:38
異世界から能力もったまま
帰ってくるのはちょこちょこあるよな

375512:名も無き修羅:2021/04/03(土) 18:40
ウイングマンとかてんで性悪きゅーぴっどとかtoloveるとかジャンプお色気漫画でこのパターン多いな
DNA2もこれだしお色気じゃないがレベルEもこれだな

375514:名も無き修羅:2021/04/03(土) 19:37
絵柄が受け付けん

375515:名も無き修羅:2021/04/03(土) 19:45
聖戦士ダンバインとか敵勢力までやってきて現実世界で戦争しだすし

異世界から嫁連れて帰還したゼロ魔なんてのもあるし

375517:名も無き修羅:2021/04/03(土) 20:01
最近なら「めしに導かれしエルフ」とか、
「おたくの隣はエルフですか?」とか、
ちょいちょい出てくるネタだな。

375520:名も無き修羅:2021/04/03(土) 21:12
逆にって言うか、元々ヒロインなんかが違う世界から来ましたなんてのは物語の定番だったわけで

375522:名も無き修羅:2021/04/03(土) 21:25
うる星やつらなんかモロにその設定じゃないのか

375523:名も無き修羅:2021/04/03(土) 21:38
先進した超技術で現代社会で無双って
要はドラえもんじゃねーか

375527:名も無き修羅:2021/04/03(土) 22:24
シティーハンターに転生するという何でもあり業界になっとるな

375528: :2021/04/03(土) 22:25
バブルの世界からバブル陽キャが現代にやってきたとか
変な映画監督がやりそうやん

375530:名も無き修羅:2021/04/03(土) 22:34
現代にエルフがきたけど、
現代が汚すぎて、病気になって何もせずに死ぬ。
みたいな話を見たことがある。

375531:名も無き修羅:2021/04/03(土) 22:45
ヒロインが異世界からやってくるって竹取物語からやってんだろうが

375532:名も無き修羅:2021/04/03(土) 23:00
この頃はまだてらほくんみたいな絵柄だな。今はきらら作家目指して大分絵柄変わったな…

375533:名も無き修羅:2021/04/03(土) 23:01
異世界おじさんは見ててつらい。
セガサターンが…ドリームキャストが…

375534:名も無き修羅:2021/04/03(土) 23:02
異世界から来る方が先では?

375535:名も無き修羅:2021/04/03(土) 23:18
スナックバス江って札幌やったんか

375539:名も無き修羅:2021/04/04(日) 02:26
ダンバインは異世界行って帰ってきたか…

375540:名も無き修羅:2021/04/04(日) 02:29
ダンバインは異世界行って帰ってきたか…

375544:名も無き修羅:2021/04/04(日) 07:34
ドラえもん→未来から
うる星やつら→宇宙から

とか、そういうのまで持ち出さないとならないほど、典型的なファンタジー世界からやって来るのは意外に少ないって事だな。

皆無ではないが、現実世界→ファンタジー世界と比べると圧倒的に少ない。

375547:名無しの住民:2021/04/04(日) 08:43
古典の有名な奴は、ターザンかな。(あの時代だと、ほぼ異世界感覚だろう)

375548:名も無き修羅:2021/04/04(日) 08:45
1番古い記憶がゴールド・ライタンのような気がする。

375550:名も無き修羅:2021/04/04(日) 10:03
375544
バカでも世代が違っても判る作品をあげただけだぞ
あと魅力ある不思議な世界が昔は宇宙と未来だったから異世界は少ない
なおドラえもんでファンタジー世界で無双する映画がある

現在の異世界物なんてゲームの延長である意味見慣れた世界
ただの現実逃避じゃないか

375553:名も無き修羅:2021/04/04(日) 10:27
一昔前の魔女っ娘ものとか大半がそうだしなあ

375557:名無しのかめはめさん:2021/04/04(日) 10:57
異世界人が日本に、てのすでに山ほど
あるやろ阿呆か

375558:名も無き修羅:2021/04/04(日) 11:02
「地下鉄南北線を札幌方向へ5駅」って南平岸じゃねーか。

375579:名も無き修羅:2021/04/04(日) 16:13
バローズ(ターザンの原作者)は
「石器時代から来た男」と言う名作を書いている

375585:名も無き修羅:2021/04/04(日) 17:16
俺的には逆に異世界へイオンやコンビニが出店する話の方が好き
そういや異世界からエルフが転移してきてジャスコに行く話もあったか

375634:名も無き修羅:2021/04/05(月) 02:57
森田が出てくる回が好き

375639:名も無き修羅:2021/04/05(月) 07:33
>375557
メジャーなのは少ない

375721:名も無き修羅:2021/04/06(火) 00:17
寄り目過ぎて見ていたら気分悪くなった。マジで吐きそうになった。

375806:名も無き修羅:2021/04/06(火) 18:45
異世界からの侵略者的なのは昔からいくらでもあるな

412701:名も無き修羅:2022/04/03(日) 15:54
ロード・ダンセイニの『妖精族の娘』

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top