ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


日曜報道 THE PRIME【“菅人事の波紋”学術会議6人任命せず】 3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1601767409/


62 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:35:47.26 ID:sPmfK1da0.net
生まれた瞬間

DNAと指紋とマイナンバーを紐つけろ



252 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:40:26.93 ID:6fXobiJa0.net
>>62
生体認証は子供には向かない



310 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:41:37.44 ID:sPmfK1da0.net
>>252
指紋とかは少し育ってからの方がいいかもな

DNAだけ生まれた時で指紋や光彩や静脈は18才でええか



363 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:42:38.63 ID:X5onr3nX0.net
>>310
免許みたいに4年ごとの更新でいいんじゃない?



244 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:40:13.74 ID:9DXnUg7j0.net
やっぱ生体認証に移っていくのかな?


809 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 09:01:38.70 ID:VGvBtFe40.net
>>244
顔認証は偽造ができる 指紋認証も同じ 虹彩認証もコンタクトで偽造可能
静脈認証は偽造が難しいがスマホにはデバイスがない 登録も面倒 
例えば生きた血管情報なので、指静脈なら指紋と違って切り落としても使用不可

究極はDNA認証だが技術が生体認証にする技術がない



79 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:36:15.77 ID:ay3iWYol0.net
マイナンバーカードを全国民化させるならもっと本腰入れろと思う


81 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:36:16.31 ID:HLo+gane0.net
なんでも紐付けされる方が怖いわ


99 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:36:33.28 ID:CmATq+l60.net
マイナンバーカード落としたら大変なことになるなあ


204 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:38:54.84 ID:Zsp+dXdg0.net
カードレスで
指紋認証、声紋認証とかで使えるようにしてくれ



75 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:36:05.91 ID:sPmfK1da0.net
DNAと紐つけろ


220 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:39:25.08 ID:T/4OsmC90.net
携帯電話も持ち歩きたくない


112 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:36:43.92 ID:sg5lgBNV0.net
携帯のGPSとも紐付けろ


173 :名無しでいいとも!:2020/10/04(日) 08:37:59.01 ID:vmaKVDhXr.net
ICチップ体に打ち込めよ



関連‐スマホのロック解除、顔認証の場合寝てるときにこっそりできる? ←オススメ
    生体認証の時代にハンコがこの先生きのこる策あんの?
    指紋認証は寝てる間に鍵開けられるって聞いてやめた
    【実質逃げ場なし】軍用ヘリの体温感知エグいよな


関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
375075:名も無き修羅:2021/03/30(火) 09:04
>携帯電話も持ち歩きたくない

わかる
身体に埋め込みたい

375077:名も無き修羅:2021/03/30(火) 09:13
デトロイトやりたくなってきた

375078:名も無き修羅:2021/03/30(火) 09:50
白血病で骨髄移植をすると、
ドナー由来の血液型やDNAに変化するから、
DNA認証も導入は厳しい気がするな。

375107:名も無き修羅:2021/03/30(火) 16:41
生体データはしょせん光学データにすぎないので
偽造なんていくらでも出来る。
というか、虹彩も顔も突破されてる。

問題は、突破されたら替えが無いという点。
目の虹彩なんて、2つしか無いし両方偽造されたらどうしようもない。
だからセキュリティの専門家には生体認証は否定的にみられている。

375114:名も無き修羅:2021/03/30(火) 16:55
以前に買ったパソコンには指紋認証、最近買った新しいパソコンには顔認証でのログイン機能があるけど、別に使おうとは思わないなあ
どこだったかの国では体にICチップを任意で埋め込むこともできるそうだけど、そこまで便利なのかなあ?
ただ、マイナンバーカードは流石にそろそろ作ろうかとは思ってる

375157:名も無き修羅:2021/03/31(水) 00:30
静脈認証の笑い話で、風呂に入ったら欠陥が拡張して認証失敗しまくったなんて話が有るな

375161:名も無き修羅:2021/03/31(水) 01:40
そして結局、証明のための登録システムを国家単位で構築できるのは印鑑が限界というオチになると。

375169:名も無き修羅:2021/03/31(水) 07:46
どうせ日本には管理する能力がないんだから原始的に現金と各種証明書を何十何百と持っていればいいんだよ。

375328:名も無き修羅:2021/04/01(木) 18:43
流星街できる予感

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top