fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


ブラタモリ#174「呉~“戦艦大和のふるさと”呉はどうできた?~」★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1611391432/


287 :公共放送名無しさん:2021/01/23(土) 19:31:42.45 ID:V0bnU1+w.net
なんで戦艦の名前って地名なの?


374 :公共放送名無しさん:2021/01/23(土) 19:32:26.43 ID:Txugq1lR.net
>>287
戦艦田中とかダサいだろ



696 :公共放送名無しさん:2021/01/23(土) 19:34:34.95 ID:4U7LNV7l.net
>>374
米軍だと、歴代大統領の名前を命名するのが多いから、
いずれ、クリントン号、オバマ丸、トランプ号、バイデン号という、
空母や軍艦が出るんだろうな。



306 :公共放送名無しさん:2021/01/23(土) 19:38:54.40 ID:Opv9/Iyg.net
>>287
命名規則があって
戦艦…旧国名(大和、武蔵、長門、伊勢など)
巡洋戦艦・重巡洋艦…山岳名(金剛、比叡、高雄、鳥海、妙高など)
軽巡洋艦…河川名(長良、多摩、北上、阿賀野、大淀)
駆逐艦…気象現象・植物名(吹雪、陽炎、雪風、松、桜、秋月など)
空母…瑞祥動物(蒼龍、瑞鶴、大鳳、雲鷹、雲龍など)
で決められてた

建造中に艦種変更されたり主砲を載せ替えて軽巡→重巡ってなったパターンなど
名前が違う場合もある(赤城、加賀、最上、利根など)



400 :水先案名無い人 :2021/03/05(金) 21:59:22.72 ID:O5mt3TJ5C.net
旧帝国海軍に元々巡洋戦艦というカテゴリーは無く、一等巡洋艦(重巡洋艦)が山岳名
金剛、比叡、榛名、霧島は元々一等巡洋艦として発注されたので山岳名が付いている

その後ワシントン海軍軍縮条約で保有艦数が制限されたので、金剛型の装甲強化改修が行われ
巡洋戦艦というカテゴリーが採用された
(後に度重なる改修で区別が曖昧になったので、再び巡洋戦艦というカテゴリーは廃止され、金剛型も「戦艦」で統一された
 が、金剛型二次改修で速力が強化されたので、今度は金剛型を「高速戦艦」と呼ぶようになった)

後、追加すると
戦艦 → 空母となったので国名が付いているのが赤城、加賀だが
重巡 → 空母となった天城、葛城というパターンもある



395 :水先案名無い人 :2021/03/05(金) 20:29:43.00 ID:eh5l+hTfd.net
ええっ!そうなんだ!さっそく買わないと!


397 :水先案名無い人 :2021/03/05(金) 21:06:16.35 ID:gqIHRstW0.net
創刊号は499円だよ


398 :水先案名無い人 :2021/03/05(金) 21:18:52.15 ID:1daLAPv90.net
バインダーは?バインダーは付いてくるの?



関連‐日本も空母を持つべきですね(真顔 ←オススメ
    戦後も活躍した旧日本海軍の軍艦
    旧日本海軍の空母瑞鶴(ずいかく)が沈没した時の話
    最近の自衛隊の船だと砲は先頭付近に一基しか無いよね。なぜ?


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
372708:名も無き修羅:2021/03/07(日) 08:41
クイーンエリザベス号とか格好良い

372709:名も無き修羅:2021/03/07(日) 09:00
最後の流れ好き

372710:名も無き修羅:2021/03/07(日) 09:06
YAMATO以外しっくりこないんだよな
戦艦に歴代の総理大臣の名前がついていたら誰も乗らんだろ

372711:名も無き修羅:2021/03/07(日) 09:13
※372710
戦艦NAOTO

372712:名も無き修羅:2021/03/07(日) 09:14
戦艦YUKIO

372714:名も無き修羅:2021/03/07(日) 09:57
日本の場合は人名をつけると沈んだ時に失礼だから、っていうのが
理由の一つだけど
鳩山由紀夫とか菅直人とかいう名前の艦が
将来的に出てくる可能性が無いって思うと安心するよね

372715:名も無き修羅:2021/03/07(日) 10:10
赤城は山だぞ

372720:名も無き修羅:2021/03/07(日) 11:16
「なんで地名なのか?」という疑問に「そう決まっているから」と返すのは、
正しい回答といえるのだろうか…

372721:名も無き修羅:2021/03/07(日) 11:29
赤城は国の名前じゃない。
後、日本海海戦の旗艦であり、
現存する唯一の帝国海軍戦艦である三笠は山の名前だけど、
これは命名規則が定まる前に付けられたから。

372723:名も無き修羅:2021/03/07(日) 11:35
戦艦田中とか言うほど悪くないやん
武者小路とか長曾我部とかやったらかっこいい

372724:名も無き修羅:2021/03/07(日) 11:41
372720
そうとしか言いようがなければ仕方ない

372725:名も無き修羅:2021/03/07(日) 11:51
>>戦艦田中
なろうで出てきそう

372726:名も無き修羅:2021/03/07(日) 12:02
372720
そのコメントは例えば「一郎」さんに名前のルーツを尋ねた時に「長男だからです」と答えられて「いや、規則性の話はしてないんですけど」って答えてることに気づこうな

372730:名も無き修羅:2021/03/07(日) 12:29
他国の港であっても船の上は自国の領土なんだから、
人名より地名の方がすっきりくる。

372732:名も無き修羅:2021/03/07(日) 12:34
人名は天ちゃんがいかんでしょ言うたんじゃなかったっけ

372733:名も無き修羅:2021/03/07(日) 12:36
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

372747:名も無き修羅:2021/03/07(日) 14:17
戦艦の艦名は、延喜式で大国(13ヶ国)と上国(35ヶ国)に分類される48ヶ国から選ばれた。
また、原則として「上・中・下」「前・後」が付く国名は使用しないことになっていた。
例外はあり、「日向」は天孫降臨の地であること、「長門」「薩摩」「土佐」は明治維新の功から、「肥前」「丹後」「相模」は鎮守府所在地である事から、上国より下の中国でありながら戦艦の名として使われた。
また、同型艦の場合は関連のある国名が選ばれた。
大和・武蔵(旧首都と現首都)、長門・陸奥(本州の西端と北端)、加賀・土佐(日本海側と太平洋側)、伊勢・日向(天照坐皇大御神を祀る神宮と天祖降臨の地)、扶桑・山城(旧国名と旧首都)

372748:名も無き修羅:2021/03/07(日) 14:25
「山本56」だと伊号潜水艦と混同される可能性がある

372750:名も無き修羅:2021/03/07(日) 14:43
>鳩山由紀夫とか菅直人とかいう名前の艦
放射能まき散らしそうだし寝返りそう

372761:名も無き修羅:2021/03/07(日) 16:18
一説によると海外だと人名つけるっていう説明を聞いた明治天皇がやだなぁ的な事を言った結果らしいから、
我々が今ここで言ってる「考えてみたらなんか嫌」が当たらずとも遠からずな可能性

372765:名も無き修羅:2021/03/07(日) 16:34
>>372761
人物の業績にはどうしても賛否が付きまとう
明治の偉人も会津人からしたら敵だし
旧国名も賛否はありそうだが土地自体に罪は無い
山河や現象なら拒否感も無い

372769:名も無き修羅:2021/03/07(日) 17:09
人名は沈んだ時に嫌な気分になるという理由で日本では避けられてる。

372787:     :2021/03/07(日) 20:20
原潜ジミーカーターは弱そう…

372799:名も無き修羅:2021/03/08(月) 00:31
赤城って山の名前じゃ無いの?
旧国名で「赤城」は聞いたこと無いぞ

372804:名も無き修羅:2021/03/08(月) 03:19
本スレで書かれているように空母の名前は瑞祥動物からなんだけど
戦争後半はさすがにネタ切れになったようで
雲龍型の2番艦「天城」以降は重巡洋艦同様
山の名前を元ネタにするようになった

372896:名も無き修羅:2021/03/09(火) 04:06
聞いてるのはなんでそういう命名規則が出来たのかってとこだと思うんだが

373071:名も無き修羅:2021/03/10(水) 11:36
人名だと沈んだときに元の人物に申し訳ないから、だっけ?

419720:名も無き修羅:2022/06/08(水) 11:16
人名じゃないけど、尾張 オワリはやだなぁってなるね
名付けの基準に入らない、ウゴとか、ビッチューとか、キイも面白い感じになっちゃうけど、
摂津 セッツ はかっこいいわ

419721:名も無き修羅:2022/06/08(水) 11:16
人名じゃないけど、尾張 オワリはやだなぁってなるね
名付けの基準に入らない、ウゴとか、ビッチューとか、キイも面白い感じになっちゃうけど、
摂津 セッツ はかっこいいわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top