![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
名古屋めしの中で「きしめん」だけは認めるという風潮
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614575199/
1 :名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:06:39 ID:vK5


あるよね
2:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:07:25 ID:SXB1
いや普通にひつまぶしやわ
3:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:07:43 ID:41D1
いやあんかけスパだろ
5:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:08:15 ID:vK51
>>3
あんかけスパはない
4:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:07:45 ID:o0D1
ひつまぶしときしめんは美味い
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614575199/
1 :名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:06:39 ID:vK5


あるよね
2:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:07:25 ID:SXB1
いや普通にひつまぶしやわ
3:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:07:43 ID:41D1
いやあんかけスパだろ
5:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:08:15 ID:vK51
>>3
あんかけスパはない
4:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:07:45 ID:o0D1
ひつまぶしときしめんは美味い
9:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:10:34 ID:jBn1
味噌カツってロースなら結構美味かったけどな
10:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:10:41 ID:ukj1
名古屋めしって他に何があるん?
台湾ラーメンもそう?
15:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:13:09 ID:vK53
>>10
せやで
他に台湾まぜそばやえびおろし、手羽先から揚げとか
16:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:14:19 ID:vK52
きしめんもそうやけど天むすとか他の地域が発祥のものもある
14:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:12:40 ID:TUI2
>>10
スガキヤ
若鯱屋
コメダ
ココイチ
サガミ
これで大体の名古屋めしは網羅できる
17:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:14:53 ID:wzj2
年末は名古屋行く予定だが
食うべき名物って、きしめんと味噌カツと・・・あとは?
20:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:18:01 ID:TUI4
>>17
味噌煮込みうどん(山本屋は不味い)
手羽先
天むす(三重)
あんかけスパ(ワイは嫌い)
ひつまぶし(高い)
名古屋コーチン(サンワにいけば水炊き、唐揚げ、手羽先、刺身があるが高い)
台湾まぜそば(ワイは嫌い)
どて煮
味噌串カツ(笠松競馬の売店が一番うまい)
味噌おでん(笠松競馬の売店が一番うまい)
21:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:18:22 ID:vK51
>>17
モーニングで小倉トースト
23:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:20:03 ID:wzj1
>>20
>>21
じゃあ、味噌煮込みうどん、天むす、味噌おでん、小倉トースト食べるわ
27:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:23:07 ID:wzj1
台湾ラーメンってどんな味なんや?
醤油味?
28:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:23:32 ID:vNM1
>>27
担々麺に近い
29:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:23:50 ID:y332
>>28
本場はそうなんか?
30:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:24:27 ID:OdG5
>>29
台湾ラーメンの本場は名古屋なんやろ?
24:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:20:28 ID:OdG5

25:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:22:28 ID:vK51
>>24
東京ドイツ村チャイナフェアみたいなもんやな
48:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:43:01 ID:x356
なんか酸味の強いソースのかかったスパゲッティっぽい食い物すこ
51:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:46:02 ID:TUI
>>48
ヨコイのあんかけスパやな
39:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:29:31 ID:OdG6
ちな>>1にある名古屋駅在来線ホームの立ち食いきしめんはかき揚げが揚げたてサクサクで美味い
新幹線ホームのかき揚げは作り置きやからイマイチや

40:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:30:19 ID:wzj7
>>39
名古屋駅在来線やな
了解
42:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:31:50 ID:OdG7
>>40
在来線の3・4番ホームな
43:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:32:23 ID:wzj
>>42
ちょっくら食ってくるかな
44:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:37:43 ID:vNM8
>>39
ここ美味いよな
浪人生時代よく食ってたわ
47:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:42:09 ID:ukj1
この漫画もしかしてこづかい万歳?
49:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:43:18 ID:vK5
>>47
せやで
きしめん食べてるのはステーションバーの人や
参照-節約漫画「これがオレの駅呑みのスタイルだ!」
50:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:45:34 ID:ukj
>>49
なんか見覚えあると思ったわw
46:名無しさん@おーぷん:21/03/01(月)14:38:56 ID:ukj
何か名古屋めしってマズいとかいろいろ言われるけど
一回行って食べ歩きしてみたいわ
関連‐名古屋と言やぁモーニング!モーニングと言やぁ小倉トーストだがね! ←オススメ
名古屋三大ガッカリ飯 味噌煮込みうどん あんかけスパ
「名古屋めし」を美味い~不味いでランク付けしてまとめてみた
無類の麺好き男、名古屋出張で名古屋麺を食らい尽くす
定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ(2) 定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフ (モーニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.03.01
吉本浩二(著)
講談社 (2021-01-21T00:00:00.000Z)

講談社 (2021-01-21T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
オタクが迫害対象じゃなくなった時代っていつ頃から? 2022/02/12
-
社会という戦場で、おまえらは負けたのか? 2016/01/17
-
つの丸の描いた人間ドック体験漫画『ギャグ漫画家人間ドックデスレース』 2018/09/15
-
ノリスケとかいうクッソ汚いハイエナ 2012/04/14
-
こいつは一本取られたって漫画 2009/10/26
-
【ルパン三世】登場人物の吸ってたタバコと使ってた銃 2010/11/01
-
ピカチュウの人気凄すぎワロタwwwwwwwwww 2012/07/27
-
とある漫画スレでこういう意見を結構みかけるんだけど 2012/02/21
-
サメ肉料理って食べたことある?美味いのかな 2020/12/18
-
沖縄が全国で最もオレオレ詐欺が少ない理由www 2022/09/03
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
372067:名も無き修羅:2021/03/01(月) 16:37
名古屋メシが不味いって言われるのって
名古屋めしの話になるたびにマウンテンのイチゴスパの画像だして
こんなん食えるか!って論調にするやつのせいで言われるだけで
スカイツリーのなんとか横丁ではずっと名古屋メシの店が売り上げ一位なんやろ?
名古屋めしの話になるたびにマウンテンのイチゴスパの画像だして
こんなん食えるか!って論調にするやつのせいで言われるだけで
スカイツリーのなんとか横丁ではずっと名古屋メシの店が売り上げ一位なんやろ?
372071:名も無き修羅:2021/03/01(月) 16:56
名古屋メシは独特で好み分かれそうだから相対的に不味いと言うやつが多くなっちゃうんだろ
372073:名も無き修羅:2021/03/01(月) 17:09
ラストのコマ
目線とも相まって、350円のウチやろって理由ですすり切った器を舐めまわしてる様に見える
目線とも相まって、350円のウチやろって理由ですすり切った器を舐めまわしてる様に見える
372074:名も無き修羅:2021/03/01(月) 17:21
最近、台湾まぜきしめんにハマってる。
うまいゾ!
うまいゾ!
372075:名も無き修羅:2021/03/01(月) 17:24
やっぱし山本屋の不評なんスね
あれだったら寿がきや販売のたまに2食+1食増量になってるやつスーパーで買って自分で作った方がうまいんだ
あれだったら寿がきや販売のたまに2食+1食増量になってるやつスーパーで買って自分で作った方がうまいんだ
372076:名も無き修羅:2021/03/01(月) 18:25
※372075
山本屋は郷土料理として特徴が強い事に価値がある
遠方から来た客をもてなしたい時に丁度いい
店構えも綺麗だから相手を選ばないしな
普段食うなら味噌ラーメンの方が美味いよ
山本屋は郷土料理として特徴が強い事に価値がある
遠方から来た客をもてなしたい時に丁度いい
店構えも綺麗だから相手を選ばないしな
普段食うなら味噌ラーメンの方が美味いよ
372077:名も無き修羅:2021/03/01(月) 18:31
結局のところうどんでは…?
372078:名も無き修羅:2021/03/01(月) 18:34
気軽に行ける距離にあったスガキヤが閉店してしまって、悲しい
372079:名も無き修羅:2021/03/01(月) 18:39
ぶっといエビフライ好き
372080:名も無き修羅:2021/03/01(月) 18:55
名古屋人はきしめんあんま喰わん
それも住よしの麺は加ト吉かなんかの冷凍きしめん
なんであれが評判良いのわからん
あれ褒めてる人は貧乏舌だろ
それも住よしの麺は加ト吉かなんかの冷凍きしめん
なんであれが評判良いのわからん
あれ褒めてる人は貧乏舌だろ
372081:名も無き修羅:2021/03/01(月) 19:03
うまいのはやっぱりひつまぶしだったけどあれは高級料理枠かな
あとはまあ話の種にって感じ
あとはまあ話の種にって感じ
372084:名も無き修羅:2021/03/01(月) 19:16
というか、うどんがあって、きしめんがないことはあっても、逆は割と少ない。
372086:名も無き修羅:2021/03/01(月) 19:26
きしめんは麺の形って重要な個性なんだなって思わせる。
372088:名も無き修羅:2021/03/01(月) 19:34
味噌カツは好き
名古屋いったら大体食ってる
名古屋いったら大体食ってる
372090:名も無き修羅:2021/03/01(月) 19:46
きしめん食うなら吉田屋
372091: :2021/03/01(月) 20:01
きしめん好きじゃない。伊勢うどん食いたい
372092:大差:2021/03/01(月) 20:09
今は囲ってるから駄目だけど、昔の北風が晒す状態で乗る電車を待ちながら喰う山菜乗せきし麺は絶品だったんよ…
美味しい麺の特徴を考えりゃきし麺てのは美味しい麺にはなり得ないんよねぇ…10分おきに来る電車の合間で食べる屋外の麺って条件では最強だったのが「きし麵」
美味しい麺の特徴を考えりゃきし麺てのは美味しい麺にはなり得ないんよねぇ…10分おきに来る電車の合間で食べる屋外の麺って条件では最強だったのが「きし麵」
372095:名も無き修羅:2021/03/01(月) 20:38
名古屋駅だったかで食ったきしめんのだしめちゃウマだったあれだけ飲みたい
372098:名も無き修羅:2021/03/01(月) 21:28
名古屋駅のきしめんはめちゃくちゃ有名だよな
出張行ったらまず食う
出張行ったらまず食う
372099:名も無き修羅:2021/03/01(月) 21:39
きしめんのツユってうどんのとは違うの?
372101:名も無き修羅:2021/03/01(月) 22:02
きしめん発祥の地で生まれ育った末永桜花という超一流アイドル
372102:名も無き修羅:2021/03/01(月) 22:07
小学校の給食で食べてたきしめんは美味くて好きだったわ
店があれば食べたい
店があれば食べたい
372105:名も無き修羅:2021/03/01(月) 22:27
きしめんは濃ゆいツユに
薄いカマボコ、ネギ少々と鰹節たっぷりが好きやな
薄いカマボコ、ネギ少々と鰹節たっぷりが好きやな
372108:名も無き修羅:2021/03/01(月) 22:47
腕の良い手打ちでのざるきしめんとか最高だよ。
うどんのざるで味わいたい部分を平たい面全体で味わう感じ。
うどんのざるで味わいたい部分を平たい面全体で味わう感じ。
372109:名も無き修羅:2021/03/01(月) 23:02
台湾ラーメンアメリカンじゃねーのかよ
372112:名も無き修羅:2021/03/01(月) 23:23
個人的にはうどんやそばより
きしめんの方が全然旨いんだけどな
きしめんの方が全然旨いんだけどな
372116:名も無き修羅:2021/03/01(月) 23:54
変わった物が多いだけで別に美味いんだよなぁ
372118:名も無き修羅:2021/03/01(月) 23:58
きしめんは個人的に
かつお節抜きを頼んでいたので
邪道なんだろうなあ
かつお節抜きを頼んでいたので
邪道なんだろうなあ
372120:名も無き修羅:2021/03/02(火) 00:11
台湾ラーメン食べたい
372124:名も無き修羅:2021/03/02(火) 00:47
372099
うどんは丸いから表面積が狭い。
きしめんは平たいから表面積が広い。
きしめんの方が薄くないと濃く感じる。ちゃんとした店ならきしめんは薄めにしてる。饂飩と同じだと結構辛く感じるし。
うどんは丸いから表面積が狭い。
きしめんは平たいから表面積が広い。
きしめんの方が薄くないと濃く感じる。ちゃんとした店ならきしめんは薄めにしてる。饂飩と同じだと結構辛く感じるし。
372125:名も無き修羅:2021/03/02(火) 01:24
>>20
串カツは、笠松より千代保稲荷やろ。
串カツは、笠松より千代保稲荷やろ。
372126:名も無き修羅:2021/03/02(火) 01:26
きしめんうまいよな
つゆもしっかりうまい
東京のつゆは飲めんけど名古屋のは完飲
立ち食いであれはすごいわ
つゆもしっかりうまい
東京のつゆは飲めんけど名古屋のは完飲
立ち食いであれはすごいわ
372128:名も無き修羅:2021/03/02(火) 01:38
こないだ矢場とんで味噌カツ食ってきたけど普通にうまかったよ
別にきしめんだけでもない気がする
別にきしめんだけでもない気がする
372131:名も無き修羅:2021/03/02(火) 01:53
ここまでベトコンラーメンなしとか
372132:名も無き修羅:2021/03/02(火) 02:16
372099
きしめんの出汁はムロアジがメイン
カツオやこんぶ出汁などに比べると野趣あふれる風味がある感じ
きしめんの出汁はムロアジがメイン
カツオやこんぶ出汁などに比べると野趣あふれる風味がある感じ
372134:名も無き修羅:2021/03/02(火) 04:00
味噌カツはまずかった。
372140:名も無き修羅:2021/03/02(火) 05:52
先入観でまずいと思い込んでるだけ
実際には美味い
確かに味噌煮込みうどんに関しては有名どころのやつがかなり質が悪いからまずいって意見はわかる
それ以外はそんな事はない
実際には美味い
確かに味噌煮込みうどんに関しては有名どころのやつがかなり質が悪いからまずいって意見はわかる
それ以外はそんな事はない
372143:名も無き修羅:2021/03/02(火) 07:17
元祖名古屋メシ!
台湾ラーメンアメリカン
台湾ラーメンアメリカン
372145:名も無き修羅:2021/03/02(火) 08:27
東京ドイツ村チャイナフェア(千葉)
372149:名も無き修羅:2021/03/02(火) 08:50
きしめええええええええええええええええん
372153:名も無き修羅:2021/03/02(火) 09:50
県外に出てるチェーン店の名古屋メシはおいしくないので誤解されがち
あと漫画の絵がマズそう
あと漫画の絵がマズそう
372172:名も無き修羅:2021/03/02(火) 12:53
もともとネット民が不味い不味い言い続けてるだけで
売り上げで言えば大正義やからな
トヨタ、コメダ、ココイチ
名古屋のものって全部「ネットでは評判悪いけど売り上げはいい」イメージ
売り上げで言えば大正義やからな
トヨタ、コメダ、ココイチ
名古屋のものって全部「ネットでは評判悪いけど売り上げはいい」イメージ
372174:名も無き修羅:2021/03/02(火) 13:25
元名古屋人だが、一体いつの間にこんなに名古屋名物が増えたんだ?
30年ちょっと前に名古屋を出たときは、この中の半分以上は存在しなかった、もしくは名古屋人にも知られていなかったはず。
名物って……。
30年ちょっと前に名古屋を出たときは、この中の半分以上は存在しなかった、もしくは名古屋人にも知られていなかったはず。
名物って……。
372175:名も無き修羅:2021/03/02(火) 13:29
大阪のたこ焼きもそんくらい昔のころは
ただ単に大阪人がみんな好きな物ってイメージだけだったのに
いつのまにか名物みたいな扱いになってるしな
ただ単に大阪人がみんな好きな物ってイメージだけだったのに
いつのまにか名物みたいな扱いになってるしな
372180:名無しさん:2021/03/02(火) 14:10
やっぱコイツの絵ダメだわ…なんなんだろうなあこの気持ち悪さは…
100ワニ並みに気持ち悪いwww
100ワニ並みに気持ち悪いwww
372183:名も無き修羅:2021/03/02(火) 15:34
つゆ飲んでるときの目が完全にガンギマリしてる
372185:名も無き修羅:2021/03/02(火) 15:38
口開けたまま丼からつゆ流し込んで飲み込める?俺無理
372252:名も無き修羅:2021/03/02(火) 19:37
若鯱屋のカレーうどんたまに食いたくなる
冷凍食品のはなんか思った感じじゃなかった
冷凍食品のはなんか思った感じじゃなかった
372271:名も無き修羅:2021/03/02(火) 22:24
>串カツは、笠松より千代保稲荷やろ。
岐阜のマイナー地区の神社通り商店街の串カツだと?
よく解ってるじゃあないか
岐阜のマイナー地区の神社通り商店街の串カツだと?
よく解ってるじゃあないか
372272:名も無き修羅:2021/03/02(火) 22:26
>口開けたまま丼からつゆ流し込んで飲み込める?
マイティハーキュリー!
マイティハーキュリー!
372273:名も無き修羅:2021/03/02(火) 22:34
確かに外で食う名古屋飯は糞不味い。
名古屋よりも味付けがあほみたいに濃い。
濃いイメージは勝手だけど、そんなにコテコテでも辛くもないんだけどみたいなのばっかり。
まぜそばとかが当たり前に油そば風にされてるし。
名古屋よりも味付けがあほみたいに濃い。
濃いイメージは勝手だけど、そんなにコテコテでも辛くもないんだけどみたいなのばっかり。
まぜそばとかが当たり前に油そば風にされてるし。
372330: :2021/03/03(水) 10:32
赤福だけは認める
372340:名も無き修羅:2021/03/03(水) 12:08
この漫画きらい
きしめんすき
きしめんすき
372344:名無しさん:2021/03/03(水) 12:16
372174
流石に存在はしてたよ。台湾混ぜそばはここ最近だけどさ
ただ、地元民がよく食べる名物なんて幻想でしかないから、外食少ない人は知らないし、食べた事はないだろうね
流石に存在はしてたよ。台湾混ぜそばはここ最近だけどさ
ただ、地元民がよく食べる名物なんて幻想でしかないから、外食少ない人は知らないし、食べた事はないだろうね
372345:名無しさん:2021/03/03(水) 12:24
山本屋系の味噌煮込みはバリカタとかと同じ様な物だから、あんまり好きじゃ無い
まことやの方が好き
まことやの方が好き
372365:名も無き修羅:2021/03/03(水) 15:50
このきしめん屋って駅のホームにあるから
電車通勤のついでとかじゃなければ
入場券140円いるんだよね
電車通勤のついでとかじゃなければ
入場券140円いるんだよね
372413:名も無き修羅:2021/03/04(木) 00:13
きしめんってこんなにキまるほどの食い物なの?
373006:名も無き修羅:2021/03/09(火) 21:06
ひつまぶしは確かに美味いけど、普通にうな重で食べた方がもっと美味いというのが大半。
味噌カツは現地のは味噌の旨味が薄くておいしくないけど、全国チェーンで味を調整してあるやつはおいしい。
手羽先は、名古屋じゃなくても普通に大差ない。
きしめんは、普通においしいから、やっぱりきしめんだけがおいしいという風潮は妥当なんだろうな。
味噌カツは現地のは味噌の旨味が薄くておいしくないけど、全国チェーンで味を調整してあるやつはおいしい。
手羽先は、名古屋じゃなくても普通に大差ない。
きしめんは、普通においしいから、やっぱりきしめんだけがおいしいという風潮は妥当なんだろうな。
378931:名も無き修羅:2021/05/10(月) 23:21
山本屋系の味噌煮込みうどんは全然煮込んでいない
あれじゃただの味噌うどんだ
生まれも育ちも名古屋な俺だがサガミの味噌煮込みうどんの方が好き
あれじゃただの味噌うどんだ
生まれも育ちも名古屋な俺だがサガミの味噌煮込みうどんの方が好き
381972:名も無き修羅:2021/06/08(火) 23:47
「きしめん」と「味噌カツ」はうまいが、
「味噌煮込みうどん」だけは本当に駄目だった。外食なのにあらかさまに残してしまったよ。
「味噌煮込みうどん」だけは本当に駄目だった。外食なのにあらかさまに残してしまったよ。
382716:名も無き修羅:2021/06/15(火) 17:18
ベトコンラーメンはベトナムではなく、
ベストコンディションラーメンの略である。
ベストコンディションラーメンの略である。
382717:名も無き修羅:2021/06/15(火) 17:20
豊橋カレーうどんはカレーうどんの下にご飯が入っているんだっけ?
412857:名も無き修羅:2022/04/05(火) 03:52
372330
赤福は三重や
赤福は三重や
412867:名も無き修羅:2022/04/05(火) 07:58
名古屋飯って名古屋発祥じゃない物がかなり混じってるからなぁ。
商都だったから周辺の物が集まって来とるんよな。どこまで名古屋を論じていいものやら。
商都だったから周辺の物が集まって来とるんよな。どこまで名古屋を論じていいものやら。
451830:名も無き修羅:2023/04/15(土) 15:48
id:vK51はかわいそう
名古屋出身でも在住でもないワイが出張時に必ず食べるのがあんかけスパよ
東京にも新橋に1店あるみたいだけど物足りない
バリエーションとスパイシーさが最高やで
名古屋出身でも在住でもないワイが出張時に必ず食べるのがあんかけスパよ
東京にも新橋に1店あるみたいだけど物足りない
バリエーションとスパイシーさが最高やで