![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
両津勘吉の溶接技術www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614226671/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:17:51 ID:ZcZ


すごい
9:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:21:17 ID:iRq2
何かしら繊細な作業する度に顔に言及されるの笑う
3:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:18:37 ID:AVB1
ワイこち亀詳しくないねんけど何で両津って警官なんかやってんの?
もっといろんな形で出世できたやろ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:20:10 ID:pQM1
>>3
調子に乗りすぎて破滅的な失敗をするから
12:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:23:31 ID:Px31
>>3
犯罪者になるであろうという親の配慮から警察学校に入れられた筈
13:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:24:02 ID:TQd

16:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:25:25 ID:ZIH2
>>13
気象予報士で草
15:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:25:15 ID:yq41
>>13
酒の密造回ほんますこ
19:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:27:05 ID:dEp3
何刀流と言うか出来過ぎる
17:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:26:07 ID:pQM1
解りやすくゆうと頭の悪いゴルゴ13ってセリフあったな
18:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:26:59 ID:ZcZ1
知識が偏ってるんだよな

20:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:27:45 ID:iRq2
>>18
草
22:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:28:15 ID:iKc2
両津って普段右脳が眠ってるんだよな
興味ある勉強する時だけ活性化するからとんでもない知能を発揮するけどそれ以外だと左脳だけで行動するから漢字すら覚えてない
26:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:32:01 ID:iRq2
この溶接の回ってどのあたりだろう?
27:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:33:11 ID:ZcZ1
>>26
177巻
31:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:34:36 ID:iRq1
>>27
サンクス
巻数教えてくれるとはありがたい
23:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:28:40 ID:yq42
こち亀にパワーがあって面白かった頃の連載時期見るとジャンプ黄金期と大体被ってるんよな
やっぱ周辺の環境も大事なんやなって…
関連‐初期のこち亀で両さんが息子の死を両親に知らせに行く回
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www ←オススメ
【こち亀】両さんによるオートロックマンションへの侵入手口www
こち亀見て機械式時計の複雑さを思い知ったわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614226671/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:17:51 ID:ZcZ


すごい
9:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:21:17 ID:iRq2
何かしら繊細な作業する度に顔に言及されるの笑う
3:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:18:37 ID:AVB1
ワイこち亀詳しくないねんけど何で両津って警官なんかやってんの?
もっといろんな形で出世できたやろ
5:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:20:10 ID:pQM1
>>3
調子に乗りすぎて破滅的な失敗をするから
12:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:23:31 ID:Px31
>>3
犯罪者になるであろうという親の配慮から警察学校に入れられた筈
13:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:24:02 ID:TQd

16:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:25:25 ID:ZIH2
>>13
気象予報士で草
15:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:25:15 ID:yq41
>>13
酒の密造回ほんますこ
19:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:27:05 ID:dEp3
何刀流と言うか出来過ぎる
17:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:26:07 ID:pQM1
解りやすくゆうと頭の悪いゴルゴ13ってセリフあったな
18:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:26:59 ID:ZcZ1
知識が偏ってるんだよな

20:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:27:45 ID:iRq2
>>18
草
22:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:28:15 ID:iKc2
両津って普段右脳が眠ってるんだよな
興味ある勉強する時だけ活性化するからとんでもない知能を発揮するけどそれ以外だと左脳だけで行動するから漢字すら覚えてない
26:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:32:01 ID:iRq2
この溶接の回ってどのあたりだろう?
27:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:33:11 ID:ZcZ1
>>26
177巻
31:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:34:36 ID:iRq1
>>27
サンクス
巻数教えてくれるとはありがたい
23:名無しさん@おーぷん:21/02/25(木)13:28:40 ID:yq42
こち亀にパワーがあって面白かった頃の連載時期見るとジャンプ黄金期と大体被ってるんよな
やっぱ周辺の環境も大事なんやなって…
関連‐初期のこち亀で両さんが息子の死を両親に知らせに行く回
こち亀で両さんが酒を密造・販売した回www ←オススメ
【こち亀】両さんによるオートロックマンションへの侵入手口www
こち亀見て機械式時計の複雑さを思い知ったわ
こちら葛飾区亀有公園前派出所 177 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.02.25
秋本治(著)
集英社 (2011-12-02T00:00:00.000Z)

集英社 (2011-12-02T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【こち亀】中川初登場回って両さんより中川の方が無茶苦茶だよな 2023/01/03
-
弓道の胸当ては何の為なの 2016/04/24
-
ベーゴマの巻き方の下品な呼び名はこち亀で知った 2022/08/12
-
両津勘吉正論「シンデレラは美人だから成り立つ話」 2022/01/06
-
こち亀のスナック菓子通選手権の話おもしろいよな 2021/01/23
-
革製品はいざという時非常食にもなるんだよね 2019/10/12
-
こち亀、アメリカの過剰なポリコレを皮肉る 2023/04/01
-
こち亀で、長い紙同士をテープで留めて無限にFAXを送り続けるネタwww 2020/09/14
-
【こち亀】コンビニ客「客側から言わすと店員がレジで笑うのはやめろ」 2018/10/04
-
こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな 2022/03/11
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
371621:名も無き修羅:2021/02/25(木) 16:25
70秒で巻数が出てくるのが凄い
85秒でお礼が言えるのが良い
85秒でお礼が言えるのが良い
371625:名も無き修羅:2021/02/25(木) 17:08
371621
ラピュタのババアには置いていかれるけどな。40秒で支度しなー!って
ラピュタのババアには置いていかれるけどな。40秒で支度しなー!って
371626:名も無き修羅:2021/02/25(木) 17:20
なんでそういうことを言っちゃうかなあ
371627:名も無き修羅:2021/02/25(木) 17:48
文字が多くても両津の言葉って読みやすいな
371628:名無しのかめはめさん:2021/02/25(木) 17:56
ドヤるだけはあるよな
371629:名無しのかめはめさん:2021/02/25(木) 17:58
40年間休まず続いていました
ギネスにも乗っています
始末書5万枚です
このまんががドラえもんに負けたわけ
ギネスにも乗っています
始末書5万枚です
このまんががドラえもんに負けたわけ
371630:名無しのかめはめさん:2021/02/25(木) 18:08
リカちゃん人形やバービーちゃん人形
ジェニーちゃん人形にも精通しているんだよな
ここまでくるともう気持ち悪い変態だとしか思えない。
ジェニーちゃん人形にも精通しているんだよな
ここまでくるともう気持ち悪い変態だとしか思えない。
371631:名も無き修羅:2021/02/25(木) 18:10
色々言われてるけど150巻以降でも面白い回はいっぱいあるんやな
371632:名も無き修羅:2021/02/25(木) 18:12
ペリーの雑学だけあって肝心な知識がないの本とう草
371633:名も無き修羅:2021/02/25(木) 18:21
とろける鉄工所読んでるとより楽しめる
371634:名も無き修羅:2021/02/25(木) 18:25
昔はバットのことをこん棒って言ってたのにいつの間にか博識おじさんや。
371638:名も無き修羅:2021/02/25(木) 19:14
溶接免許持ちだけど俺より遥かに上手くて草
両津なら潜水溶接も余裕でやるやろ。
両津なら潜水溶接も余裕でやるやろ。
371640:名も無き修羅:2021/02/25(木) 20:20
資格の更新に行くのが大変そうだ
371641:名も無き修羅:2021/02/25(木) 20:27
作者が両津なんだよ基本
371642:名も無き修羅:2021/02/25(木) 20:27
画風的に砂ぼうずの作者がアシに入ってた頃かと思ったけど
177巻か…
177巻か…
371644:名も無き修羅:2021/02/25(木) 20:45
初期の頃は運転免許すら持ってなかったのに
371645:名も無き修羅:2021/02/25(木) 20:50
なんだかんだで頼もしい存在
371646:774@本舗:2021/02/25(木) 21:04
90巻代だと思うけどビル爆破解体の火力が弱いと言われて
地盤崩れるくらい吹っ飛ばすのすき
地盤崩れるくらい吹っ飛ばすのすき
371647:名も無き修羅:2021/02/25(木) 21:22
ビル解体で地盤沈下して市長の銅像(30mくらい)ぶっ壊して地球博も計画大幅に遅れる中、市長は市長で倒れたビル同士が倒れて支え合っているのを「人」という作品としてテレビで宣伝する図太さよ
371649:名も無き修羅:2021/02/25(木) 21:23
両津は眠ってた脳が起きて天才になった回で資格を取れるだけ取らされたんだよな
371651:名も無き修羅:2021/02/25(木) 21:37
初期のころは本当に単なる頭の悪いチンピラだったんだよな
まあ初期のころは中川もボンボンのキチ○イだし麗子も馬鹿ギャルで今とキャラクターが全然違うんだけど
今とあまり変わらないのは部長くらいかな?
まあ初期のころは中川もボンボンのキチ○イだし麗子も馬鹿ギャルで今とキャラクターが全然違うんだけど
今とあまり変わらないのは部長くらいかな?
371652:名も無き修羅:2021/02/25(木) 21:41
プロダクションもさいとうプロ並みの取材力があるな
371653:名も無き修羅:2021/02/25(木) 22:30
漫画はフィクションなんだけど大丈夫か?
371656:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:14
>左脳だけで行動するから漢字すら覚えてない
逆だぞ馬鹿め
逆だぞ馬鹿め
371657:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:16
寧ろ人が取ってる資格を逐一覚えてる中川がすごい
371660:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:35
こんだけ資格あれば交番勤務より稼げそうだがw
371661:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:40
ペリーは知れば知るほど面白いからなあ。
外交官の役目のせいで、晩餐会で飲み食いしまくったせいで痛風に苦しんでたとか、日本に来た数年後にはもう亡くなっていたとか。
確かに俺らがよく知ってる写真、ヤバいくらい太ってる。
外交官の役目のせいで、晩餐会で飲み食いしまくったせいで痛風に苦しんでたとか、日本に来た数年後にはもう亡くなっていたとか。
確かに俺らがよく知ってる写真、ヤバいくらい太ってる。
371662:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:41
※371657
完全になろう主人公を早口で解説するモブ役なんだけど、何故か「両さんなら…」で全く気にならないw
完全になろう主人公を早口で解説するモブ役なんだけど、何故か「両さんなら…」で全く気にならないw
371663:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:49
ドラえもんに負けたって何の話し?
圧勝してるが。
圧勝してるが。
371664:名も無き修羅:2021/02/25(木) 23:55
サザエ終わらせてこち亀アニメしろよ
371668:名も無き修羅:2021/02/26(金) 00:32
371663
テレビ朝日「東大生が選ぶ勉強になる漫画アニメ」とか言う番組の順位
1位 ドラえもん
2位 ドラゴン桜
3位 名探偵コナン
4位 ONE PIECE
5位 はたらく細胞
6位 進撃の巨人
7位 宇宙兄弟
8位 あさきゆめみし
9位 鬼滅の刃
10位 SLAM DUNK
ちなみにドラえもんの放送局はテレ朝
テレビ朝日「東大生が選ぶ勉強になる漫画アニメ」とか言う番組の順位
1位 ドラえもん
2位 ドラゴン桜
3位 名探偵コナン
4位 ONE PIECE
5位 はたらく細胞
6位 進撃の巨人
7位 宇宙兄弟
8位 あさきゆめみし
9位 鬼滅の刃
10位 SLAM DUNK
ちなみにドラえもんの放送局はテレ朝
371669:名も無き修羅:2021/02/26(金) 00:40
長期連載で時事ネタをあつかっていたのは時代背景を思い返すのに役に立つから貴重
371671:名も無き修羅:2021/02/26(金) 02:17
お土産の鉄くず、プラスチックをどうやって儲けて、どうやって失敗するかがオチ?
371672:名も無き修羅:2021/02/26(金) 02:24
でも表面知識だけなんだよ
大事なのは溶け込み量と裏ビードだけど所詮にわか知識だから知らない
アルミTIGなんて別に難しくも無い
t1.0でも1秒以内に溶接完了させれば良いだけ出し
大事なのは溶け込み量と裏ビードだけど所詮にわか知識だから知らない
アルミTIGなんて別に難しくも無い
t1.0でも1秒以内に溶接完了させれば良いだけ出し
371673:名も無き修羅:2021/02/26(金) 05:06
両津の才能を引き出せない部長がクズすぎる
371674:名も無き修羅:2021/02/26(金) 05:08
溶かし込みがね。
371675:名も無き修羅:2021/02/26(金) 06:21
初期の頃は野球下手だったりポンコツなんだよなあ
麗子も泳げなかったポンコツだったけど
麗子も泳げなかったポンコツだったけど
371685:名も無き修羅:2021/02/26(金) 09:10
「その努力を仕事につかえ」という正論すぎる正論w
371686:名も無き修羅:2021/02/26(金) 09:28
両津が警察の仕事を真面目にしないのはそれが「仕事」だからだろ
それ以外の分野は「趣味」だからイキイキしている
それ以外の分野は「趣味」だからイキイキしている
371695:名も無き修羅:2021/02/26(金) 11:55
※371644
な
だもんでポケバイ乗ってたりしたのに
あと旋盤の使い方を知ってるって程度だったんだがな
警官になったのだってなし崩しで、てな感じだし
な
だもんでポケバイ乗ってたりしたのに
あと旋盤の使い方を知ってるって程度だったんだがな
警官になったのだってなし崩しで、てな感じだし
371697:名も無き修羅:2021/02/26(金) 11:59
371662
中川の頭脳ならそれくらい覚えていても不思議ではないんだが
子供の頃の両津を知ってた風に話してるのが違和感
聞いた話って風にしないとさ
中川の頭脳ならそれくらい覚えていても不思議ではないんだが
子供の頃の両津を知ってた風に話してるのが違和感
聞いた話って風にしないとさ
371699:名も無き修羅:2021/02/26(金) 12:16
※371672
シュババババ(走り寄ってくる音)
シュババババ(走り寄ってくる音)
371701:名も無き修羅:2021/02/26(金) 12:42
文句や細かい指摘でしかコミュニケーション取れないヤツの詰まらなさよ
371708:名も無き修羅:2021/02/26(金) 14:18
#371673
両津は「抑えられる部長が近くに居る」って免罪符が無ければとっくに豚箱行きなんだよなぁ…
両津は「抑えられる部長が近くに居る」って免罪符が無ければとっくに豚箱行きなんだよなぁ…
371713:名も無き修羅:2021/02/26(金) 15:15
371701 そこにマウント取って優越感に浸ってるお前も大して変わらんぞ
371720:名も無き修羅:2021/02/26(金) 17:12
雪屋や永久電池とか後半は両津が商売で上手く行ってたら、部長や署長がイメージアップのためにタダでこき使うってパターンも多かったな。
371750:名も無き修羅:2021/02/26(金) 22:37
気象予報士と中小企業診断士は難関資格だし、宅建士だって簡単じゃない。両津に取れるとも思えないんだが(条件というか作中都合で天才的になったりはするけど)。
371758:名も無き修羅:2021/02/26(金) 23:35
371713
これがマウントに見えるという重症ぶり
371750
左脳がフル回転すれば余裕で取れる。しょせん只の暗記だしな
だが
回転が止まると全部忘れるというオチ
これがマウントに見えるという重症ぶり
371750
左脳がフル回転すれば余裕で取れる。しょせん只の暗記だしな
だが
回転が止まると全部忘れるというオチ
371759:名も無き修羅:2021/02/26(金) 23:43
371758
他はともかく気象予報士は思いっ切り理系資格だから暗記だけじゃ無理だぞ。所詮というなら所詮マンガの設定というだけの話だがな。キャラ崩壊はこの際無視って事で。
他はともかく気象予報士は思いっ切り理系資格だから暗記だけじゃ無理だぞ。所詮というなら所詮マンガの設定というだけの話だがな。キャラ崩壊はこの際無視って事で。
371875:名も無き修羅:2021/02/28(日) 00:38
#371646
都市博を中止した青島幸夫知事の頃のネタだったかな?
内部の鉄骨が丈夫だったからか、不発に近いレベルで失敗したのを「威力を上げろ」でテイク2へ。
それこそ桁違いな量の火薬で消滅級の爆破解体……かと思いきや、やり過ぎて周囲が液状化?続発で燦々たる状況になったよね。
都市博を中止した青島幸夫知事の頃のネタだったかな?
内部の鉄骨が丈夫だったからか、不発に近いレベルで失敗したのを「威力を上げろ」でテイク2へ。
それこそ桁違いな量の火薬で消滅級の爆破解体……かと思いきや、やり過ぎて周囲が液状化?続発で燦々たる状況になったよね。
373694:名も無き修羅:2021/03/16(火) 11:47
※371621
でも平日の昼間だぜ?
でも平日の昼間だぜ?
374449:名無しさん:2021/03/23(火) 09:38
たまにダラダラ読むのに最高に適してる漫画
381080:名も無き修羅:2021/05/31(月) 14:21
※371671
このあと座礁したタンカーを引き取ってきて生徒にそれを解体させて儲けようとした。
解体したものを盗まれたから盗んだ相手のところに乗り込んでドアなんかを溶接しまくって相手を閉じ込めて終わり。
このあと座礁したタンカーを引き取ってきて生徒にそれを解体させて儲けようとした。
解体したものを盗まれたから盗んだ相手のところに乗り込んでドアなんかを溶接しまくって相手を閉じ込めて終わり。
394021:名も無き修羅:2021/09/28(火) 21:58
溶接やってるやつでフィルタプレートなんて呼んでるやついないわ、面だろ…なんていうのは野暮の極み。