![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【ドラえもん】これどう考えてものび太が悪いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613881059/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:17:39 ID:wDv

せやろ?
3:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:19:13 ID:wP41
日光写真懐かしい
4:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:21:05 ID:tzR1
最後の一枚はアカンやろ
これはスネ夫がかわいそう
34:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:40:32 ID:riZ6
これ当時も思ってたわ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:22:19 ID:mz61
これはのびカス
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613881059/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:17:39 ID:wDv

せやろ?
3:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:19:13 ID:wP41
日光写真懐かしい
4:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:21:05 ID:tzR1
最後の一枚はアカンやろ
これはスネ夫がかわいそう
34:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:40:32 ID:riZ6
これ当時も思ってたわ
6:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:22:19 ID:mz61
これはのびカス
5:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:21:22 ID:o2R1
これどういうことや
写真勝手に上書きされたんか?
9:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:23:02 ID:s571
>>5
日光写真てピンホールからのかすかな光で感光させるから時間がかかるねん
その途中で取り出したら全部感光してダメになる
20:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:28:52 ID:o2R1
>>9
なるほど
のび太アスペやろこれ
8:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:22:58 ID:tzR1
のび太がアホなのはともかくドラ軽率過ぎない?
11:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:23:59 ID:wDv2
>>8
ドラカスはのび太には普段辛辣なのにこの時だけ妙に過保護なんだよな
18:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:28:00 ID:tzR1
>>11
多分のび太からの伝聞しかないから糞みたいな伝え方したんやろな
のび太をいじめるとは許せないって言ってるし
27:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:36:08 ID:T7S5
ドラちゃんモンペみたいやな
12:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:25:34 ID:s572
スネ夫みたいな金持ちが幼稚園の頃のふろくを大事に持ってるってことはそれだけ大事にしてたんやろ
13:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:26:10 ID:wDv1
>>12
スネ夫も泣いてるからマジなんだよな・・・
16:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:26:55 ID:usn1
そんな宝物をなぜのび太と2人っきりのタイミングで使おうと思ったのか
19:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:28:46 ID:J5l2
ドラカスはここで復元光線とかタイムふろしきを出してスネ夫に貸してやるべきだつた
22:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:30:51 ID:nK61
5~6年来の宝物を「たかが○○ごとき」とか言い捨てるドラカスも大概やろこれ
24:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:32:28 ID:s572
>>22
たぶんのび太のことやから「スネ夫の日光写真一枚ダメにしたら僕のせいにされて弁償しろだって」とか自分の都合のいいようにしか伝えてないで
26:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:35:47 ID:tzR1
この話って結局どんなオチだったっけ?
28:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:37:07 ID:tzR4
たしかオチでもスネ夫がかわいそうな目にあってた気がするんだが
30:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:38:27 ID:wDv1
>>26
>>28
コピーされて立体化したスネ夫が風で飛んであちこちに迷惑をかける
スネ夫さんのエッチという珍しいパターンもあり
32:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:39:44 ID:wDv2
これ

40:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:42:51 ID:tzR4
>>32
草
33:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:40:15 ID:7mx1
>>32
スネ夫かわいそすぎる
37:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:41:55 ID:G0S1
>>32
先生も大概ガイジでは
39:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:42:34 ID:7mx7
>>37
生徒がふわふわ浮いて移動してると思ってるヤベーやつ
44:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:47:01 ID:7mx6
>>32
スネ夫のマッマはなんでキレてるんや
46:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:48:58 ID:tzR7
先生やしずかがスネ夫ん家に苦情言いに来たんちゃう?
48:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:51:42 ID:vGP2
スネ夫不憫すぎて草
41:名無しさん@おーぷん:21/02/21(日)13:43:12 ID:7mx2
ドラえもんてホンマ面白いよな
関連‐のび太がドラえもんに休暇を与える回 ←オススメ
【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ
「ドラえもん」のジャイアンシチューとかいう激ウマ料理www
「まんが道」とかいうグルメ漫画www
ドラえもん(1) (てんとう虫コミックス)
posted with AmaQuick at 2021.02.21
藤子・F・不二雄(著)
小学館 (1974-07-31T00:00:00.000Z)

小学館 (1974-07-31T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
息子「ただいま・・・」両親「おかえりーっ!どうだった?会社は・・・」 2019/04/04
-
【野比家間取り図】改めて見るとドラえもんエリア狭いな 2010/12/26
-
ドラえもんが青くなった理由www 2021/07/24
-
キテレツ大百科がドラえもんの下位互換という風潮 2013/06/12
-
【ドラえもん】こいつらは基本的に過去の人間に対して遠慮がない 2017/08/02
-
ドラえもんの矛盾 2010/02/15
-
藤子F先生クラスの神話級漫画家でも自分の作品への批判はへこんだのかな 2023/02/05
-
ジャイアントスネオってのび太が自殺したらどうすんの? 2014/04/21
-
ドラえもんっていうほど頭テッカテーカか? 2012/04/18
-
ドラミちゃんのヒゲ【お宝画像】 2010/03/22
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
371264:名も無き修羅:2021/02/21(日) 16:21
ラブドール製造機やん
371267:名も無き修羅:2021/02/21(日) 16:44
ドラえもんってテンポがいいから読みやすい
371268:名も無き修羅:2021/02/21(日) 16:48
スネ夫ママが切れてるのは
コピースネ夫で病気だかの振りして金を騙し取ったから
で、ママが怒って窓から捨てて画像に続く
コピースネ夫で病気だかの振りして金を騙し取ったから
で、ママが怒って窓から捨てて画像に続く
371269:名も無き修羅:2021/02/21(日) 16:56
タイムふろしき使って戻してやれよ
その上でフエルミラーで増やしてやれ
その上でフエルミラーで増やしてやれ
371272:名も無き修羅:2021/02/21(日) 17:05
3の口したドラえもんが懐かしい
371273:名も無き修羅:2021/02/21(日) 17:17
付録のしょぼいやつに愛着わいてたのに、高級品もらってそれでいいかとなると別なんだよな。
371279:名も無き修羅:2021/02/21(日) 18:49
割と「人の物強引に借りてはぞんざいに使って壊してドラに泣きつく」という、全くのび太に同情できないパターンの話って結構有るんだよな
371280:名も無き修羅:2021/02/21(日) 19:02
ドラは結局の所ポンコツだし
371283:名も無き修羅:2021/02/21(日) 19:25
最初にスネ夫から「日光写真を撮る、見せてやってもいいぞ」とか話は振ってそう
371284:名も無き修羅:2021/02/21(日) 19:41
のび太がいじめられるのも納得(いじめはよくない)
371285:名も無き修羅:2021/02/21(日) 20:43
>生徒がふわふわ浮いて移動してると思ってるヤベーやつ
ベガ「いい技やな!パクったろ」
ベガ「いい技やな!パクったろ」
371288:名も無き修羅:2021/02/21(日) 21:11
無駄なコマが無くて良い
371291:名も無き修羅:2021/02/21(日) 21:42
なんで後半だけカラーなんや
371296:名も無き修羅:2021/02/21(日) 22:15
初期ドラはのび太に甘すぎる場面がけっこうある
これは中期ドラだけど掲載紙が低学年向けだからかなり甘めだね
これは中期ドラだけど掲載紙が低学年向けだからかなり甘めだね
371300:名も無き修羅:2021/02/21(日) 23:39
これが35年も昔の作品という事実
371306: :2021/02/22(月) 01:55
ジャイアンの怒り(分身ボコボコにされてた)だけは正当で草
371308:名も無き修羅:2021/02/22(月) 02:20
まぁこれはのび太が悪いな。
371300 初版第1刷が1974年の筈
371300 初版第1刷が1974年の筈
371312:名も無き修羅:2021/02/22(月) 02:50
ジャイアンの横にいるの誰?
371315:名も無き修羅:2021/02/22(月) 04:56
どう見ても人の心が分からないのび太
しずちゃん騙されてんで
しずちゃん騙されてんで
371319:名も無き修羅:2021/02/22(月) 09:20
既出だけどタイムふろしきだよなあ
まあそんな事言ってたら新しい道具や話できないけど
まあそんな事言ってたら新しい道具や話できないけど
371339:名も無き修羅:2021/02/22(月) 12:44
空気の缶詰開けるやつもかわいそうだった
ドラパワーで現地で袋詰めてきて返すよってやつ
ドラパワーで現地で袋詰めてきて返すよってやつ
371392:名も無き修羅:2021/02/22(月) 22:43
1枚目のスネ夫が「聞いてくれ。のび太が~」のコマで、
ジャイアンとしずかと一緒に登場したメガネかけてるキャラは誰だ?
ジャイアンとしずかと一緒に登場したメガネかけてるキャラは誰だ?
371453:名も無き修羅:2021/02/23(火) 15:32
カットしてるけどこの回はスネ夫も
のび太の道具使って母親から100万円くらい騙し取ってるから
ラストは自業自得
のび太の道具使って母親から100万円くらい騙し取ってるから
ラストは自業自得
371476:名も無き修羅:2021/02/23(火) 20:14
371300
35年どころじゃないだろ…
35年どころじゃないだろ…
371514:名も無き修羅:2021/02/24(水) 10:30
スネ夫が幼稚園児の頃のものじゃ
印画紙が既に消費期限切れじゃないかな…
って今になると思ってしまう
印画紙が既に消費期限切れじゃないかな…
って今になると思ってしまう
371526:鷹今 みこ:2021/02/24(水) 12:28
ドラえもんは印画紙を作れる道具持ってないんですか?
373942:名も無き修羅:2021/03/18(木) 17:14
天コミ読めば分かるけどのび太ってアニメ以上にカスだからな
バカでカスで弱虫
バカでカスで弱虫