ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


【森会長辞任】感謝のツイッター「#森喜朗さんありがとう」トレンド入り ネット「今回のバッシングは異常」 ★4
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1613208559/


17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:34:32.41 ID:mI3WZpy00.net
森会長辞任に関する各新聞社の社説概要

99mb46_.jpg


31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/13(土) 18:37:30.49 ID:SwtTFD1P0.net
>>17
これスゲー腹立つな
結局自分らもやってんのに叩く材料揚げ足取ったってだけで
自分は棚に上げて攻撃材料にしてる
これってマスクしてない奴がマスクしろ!って言ってるのとまったく同じ



280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/14(日) 15:57:22.50 ID:08oOmwr50.net
>>17
この中では読売が一番おまいうだな



281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/14(日) 18:09:38.91 ID:08oOmwr50.net
>>17
新聞だけじゃないよな
連日メディアリンチしたテレビ各局の役員男女割合も出してほしいわ




関連‐今の森喜朗へのバッシングは異常だよ ←オススメ
    【朝日新聞】これもメディアの「編集権」ってやつですかね
    【質問テーマの時間割合】すごく立憲民主らしさが出て、100点満点だと思います
    逆になぜ大臣が庶民の金銭感覚を知らなきゃいけないんだ?


遺書 東京五輪への覚悟
遺書 東京五輪への覚悟
posted with AmaQuick at 2021.02.14
森 喜朗(著)
幻冬舎 (2017-04-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 08:17
    お前はダメだが俺はいいのジャイアン精神

  2. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 08:57
    しかも旗色が悪くなったと気付いたのか
    報道もどきのワイドショーでも「ネットリンチ」と言いだしたりしてるね

    お前らじゃい

  3. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 10:18
    ネットは便利だね
    いろんな意見があるからいい感じのをピックアップすればいいし
    何なら自分らで投稿してもネットの意見だからね

  4. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 10:45
    「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金

  5. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 10:47
    ↑東京新聞の方ですか?

  6. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 11:03
    森の蔑視発言よりその後の態度言動や川淵の対応
    武藤の透明性への言動不一致についてネットでは不満が倍増してるんやで

    マスコミとのズレ、擁護派とのズレ、委員会と国民のズレに視座を移さなきゃ

  7. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 11:26
    なんか最近気持ち悪い奴ら増えたよな

  8. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 11:43
    森さんの発言の全文を読むといい事言ってるんだけどね
    一部を切り取って誇張して揚げ足取り、マスコミ全員クソくらえや

  9. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 17:04
    TBS「SNSによるネットリンチのせい」

    >「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金

    パーテーション業者から40万しかもらってませんが
    しかも5年前、あと献金は報酬ではない
    献金と報酬の区別ついてるか?
    ポストセブンの印象操作をそのまま持ってこられてもなあ

  10. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 17:40
    ※370626
    ズレとかじゃない。素直に自身の意見を発信すればいいんだよ
    マスコミの森元へのネットリンチがみたいな責任転嫁こそが忌避されるべきもの

  11. 名も無き修羅 2021/02/15(月) 18:14
    マスゴミは自社に女性役員が少ないのは差別企業だからなのか女性の能力が低いからなのかを明確にするべきだわな

  12.   2021/02/16(火) 00:46
    正論かまして悦に入るタイプ

  13. 名も無き修羅 2021/02/16(火) 02:28
    コロナでもテレビ局が馬鹿騒ぎして政治家攻めたり、若者の意識が低いとか、自粛しないナイトクラブやキャバクラを批判しておいて、自分達は毎日毎日ちゃんとあらゆる番組でマスクもせずにペチャクチャしゃべったり遊んだりしてるからな。

    別に番組をやるなとは言わんけど、他者をバッシングしておいてあれだからな。
    ごちゃごちゃ言うならまず自分らが撮影止めて再放送だけ流してればいいのに。
    ニュースとかもアナ1人残してゲストは電話出演で充分だろう。

    いわゆる「報道」とかそういうのではなく全て番組のネタでしかないんだろうな。

    今日は夜遊んでる若者を批判する感じの番組作りにしよか、って事でええ感じのインタビューとかVTRとか継ぎ合わせてコメンテターが流れに沿って発言すると。

  14. 名も無き修羅 2021/02/16(火) 15:39
    読売新聞だけが、本当の森会長の問題点を言っていて。
    更に森会長の言いたかった内容を伝えるとしている。

  15. 名も無き修羅 2021/02/16(火) 15:52
    読売のは
    やろうとしてるけど~ってことでいいんですか?

  16. 名も無き修羅 2021/02/16(火) 15:59
    少なくとも読売新聞は、森会長の発言内容についても「私どもの組織委員会にも女性(理事)は7人くらいおられますが、みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話も的を射た発言をされて、非常に我々は役立っております。」と言った旨は説明しているよ。
    更に、辞任時の発言についても「意図的な報道があった」と言う話を乗っけている。

  17. 774@本舗 2021/02/16(火) 16:01
    無理に女性枠作るのは平等なんか?
    優秀な人を上から採用するのが真の平等ちゃうんか

  18. 名も無き修羅 2021/02/16(火) 18:30
    女性が社会に出て、他者に命令をする立場に、容易で安易に就けるようにするだけですよ。

  19. 名も無き修羅 2021/02/16(火) 21:35
    こんな話だったら立候補してでもやる人間がいない辺り、基本的にマスコミ各社の社長は表に出てこないチキンなんだろう

    まあ、出てきたら出てきたでパワハラセクハラ当たり前な発言して、空気凍らせるんだろうな

  20. 名も無き修羅 2021/02/17(水) 14:27
    ※370737
    森は女性を入れるって言ってるんだからそこを突いてもいいくらいだよな

    そもそも騒いでる人の何割かは
    「だから女性を入れない」って言ってるものと勘違いしてそうな…

  21. 名も無き修羅 2021/02/20(土) 00:15
    単に女性にはつまらない仕事なんだろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top