1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


ソースカツ丼食ったことない奴はイメージだけでマズいと決めつけるな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612938012/


1 :名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:20:12 ID:Uhd



まずは食ってみてくれ


2:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:21:28 ID:6MG
ソース味なんやろ?
食わなくてもわかるわ



3:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:24:45 ID:6MG
>>1
味噌カツ丼推してる女いるけど
ソースカツ丼より知名度低いやろ



4:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:25:30 ID:Uhd
>>3
だよな
名古屋限定ちゃう?



5:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:29:55 ID:SsZ
普通にうまいで
マヨネーズ多いとさらにうまい



6:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:31:08 ID:6MG
なんかメシの上にキャベツ敷いてるの見たけどあれはないよな


11:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:16 ID:c84
>>6
コレメンス



7:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:32:45 ID:SsZ
ワイはキャベツ千切り派やな
宮崎かどっかのソースカツ丼はカツだけやったけどどっちもおいしい



8:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:33:25 ID:Uhd
なんかタレカツ丼ってのもない?


9:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:33:30 ID:deR
卵とじカツ丼を同調圧力でスタンダードと決めつける卵とじ民は死ゾ


14:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:42 ID:Uhd
>>9
福井県民?



17:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:38:28 ID:6MG
ソースカツ丼が主流なのって北陸周辺くらいやろ


21:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:40:59 ID:oF6
ソースカツ丼をグルメのラインナップに持ってる所は結構多いよね
福井みたいに主力にしてる所が少ないだけで



100:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:19:07 ID:Khb
めちゃめちゃバカにしてたけど正直うまいわすまん
カツ丼の7割ぐらいのうまさはある



102:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:20:54 ID:xLR
>>100



12:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:34:21 ID:SsZ
色々種類あるな
ドミカツ丼も岡山で食ったけどこれもうまかった
というかトンカツ使ったらなんでもうまいな



104:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:22:21 ID:6PM
岐阜の土岐で食べたデミグラスみたいのがかかってたカツ丼美味しかった


16:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:37:56 ID:LKT
カツなら何しても大体うまいし


22:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:41:50 ID:dsw
どのカツ丼も美味いで


76:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)16:02:58 ID:FGI
ワイ、全部好き


30:名無しさん@おーぷん:21/02/10(水)15:44:28 ID:LKT
普通のカツもソースカツも卵とじもなんでもいけるわ

カツ食いたなってきた




関連‐普通のカツ丼 vs 卵でとじたカツ丼 ←オススメ
    グルメ漫画「そば屋のカツ丼は美味い。しかもボリュームもすごい」
    福井県とかいう謎の県
    「中間管理録トネガワ」のカツ丼回がおもしろすぎるwww


関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
370058:名も無き修羅:2021/02/10(水) 16:45
少なくとも味噌以下の扱いはないわ

370059:名も無き修羅:2021/02/10(水) 16:47
とんかつがおいしいからね
どれも違って全部うまい

370063:名無しさん:2021/02/10(水) 16:56
味噌カツと間違えてる人多いいぞ
甘い味噌からいやだって言われたことある

370064:名も無き修羅:2021/02/10(水) 17:00
やよい軒の味噌カツ煮好き

370067:名も無き修羅:2021/02/10(水) 17:03
自分の好きな食べ方以外を見下さないと生きていけない病の患者さん達ですか、あのお姉さんたちは

370072:名も無き修羅:2021/02/10(水) 17:16
卵とじも、ソースも、タレも好きやで
それぞれ別種の旨さだから比べるものではないと思う
ラーメンの醤油、味噌、塩、豚骨みたいな?
個人の好みがあるだけで、味の優劣はない
味噌カツは食べたことないからノーコメントで

370073:名も無き修羅:2021/02/10(水) 17:19
どこかで見た絵だな、と思ったらダシマスターか。
続きが読みたい漫画の一つやね。

370074:名も無き修羅:2021/02/10(水) 17:25
ウスターソースが関東で普及した70年代、白米にソースだけ、ウスターソースを湯で割っただけのものが流行ったんだとか。
ソースはテレビ東京の昭和・平成ヒット商品

370076:名も無き修羅:2021/02/10(水) 17:37
某温泉街の食堂で食った卵とじのソースカツ丼は
ちょっと脳が混乱するけど美味かった

370077:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:03
全然知らんし食った事ないけど
漫画から考えるにソースカツ丼のシャリって全体に茶色いの?
なんか丼飯に対する冒涜に思える(偏見

370079:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:09
見た目通りの味だぞ

370080:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:22
大船渡のたれかつ丼・・・

370081:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:24
不味そうだと言ってる奴なんて滅多にいなくね?
丼ものにする意味が感じられないという意見はよく見るけど

370083:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:28
>>370077
地方によるし店にもよるな
うちの田舎だとソースにくぐらせたカツを白飯とキャベツの上に置いた感じが主流だから
米は白いけど丼にする意味があんまり無い気がする

370087:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:56
余所の土地の食い物を虚仮にする奴って品がないと思う

370088:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:57
ソースカツ丼は好きだが、福井のウスターのやつは酸味が強くて駄目だ。
駒ヶ根や会津の甘いソースがいい。

370089:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:57
ご飯の上にキャベツのってるやつだろ
ひかえめに言って生ゴミだわ

370090:名も無き修羅:2021/02/10(水) 19:07
ソースかつ丼たまに食うと美味いよね

370091:名も無き修羅:2021/02/10(水) 19:09
料理漫画はすぐ人格破綻者を出す

370096:名も無き修羅:2021/02/10(水) 19:20
不味いとは思わんが、味噌もだけど味が強すぎて味覚が疲れる。何度も食おうと思わん。
下手すると1食食ってるうちに疲れてくる。

370099:名も無き修羅:2021/02/10(水) 19:26
別に不味いとは思わんが丼にする意味が分からん
積極的に選ぶメニューにはならんな

370100:名も無き修羅:2021/02/10(水) 19:36
美味いソースカツ丼 : カツが丸ごと乗ってる
駄目なソースカツ丼 : カツを切ってある

370105:名も無き修羅:2021/02/10(水) 20:28
そもそも名古屋人に食い物のうまいまずいを論じる資格がない

370107:名も無き修羅:2021/02/10(水) 20:32
ソースカツ丼やタレカツがまずいとは言わんけどな
ソースカツ丼は別の料理と認識してる
単にカツ丼と聞いて真っ先に思い浮かべるのが卵でとじたタイプなんだから
ソースカツ丼出てきたときはコレジャナイ感がすごいんだよ
カツ丼と名乗るなと言いたい


370110:名も無き修羅:2021/02/10(水) 20:46
ソースカツ丼だけは喰いたくない
理由は『ソース』自体が苦手だから
ケチャップも牛肉も苦手だからハンバーガーも食わんし

370111:名も無き修羅:2021/02/10(水) 20:47
八丁味噌に馴染んだ人間にとっては、
『江戸の辛味噌も上方の白味噌も食えたもんじゃ無い』
という事らしい。

ただ、地元の味をゴリ押しするのは田舎者の特徴と言えるのではないか?

370112:名も無き修羅:2021/02/10(水) 20:48
みんな違ってみんないい。
ソースの量はこっちの好きにさせてほしいけど。

370113:名も無き修羅:2021/02/10(水) 20:51
福井だけでなく、山梨の「甲州カツ丼」もソースカツ丼だったと思うが…

370114:名も無き修羅:2021/02/10(水) 21:17
ソースカツ丼の中でも地方で違いがあるからなあ
福井のソースカツ丼のうちヨーロッパ軒系のはキャベツ無しなのと
カツの肉が食べやすいよう薄く叩きのばされてて
パン粉が非常に細かいのが特徴でこれが複数枚乗ってる
トンカツ専門店でこのタイプのカツが出てくることは少なく
定食屋洋食屋などのソースカツ丼用のカツがこれといった感じ

370115:名も無き修羅:2021/02/10(水) 21:19
どの食べ方も好きだけど、1番美味いと思ったのはたれかつ丼かな
愛知県民だけど、味噌かつ丼より美味いと思う

370118:名無しさん:2021/02/10(水) 21:26
370114
関東民だけどふくしんのが一番旨いと思う

370119:名も無き修羅:2021/02/10(水) 21:35
タレかつ丼(小声

370120:名も無き修羅:2021/02/10(水) 21:36
福井系と会津系は全然違うのが面白い

370121:名も無き修羅:2021/02/10(水) 22:10
容易に想像できる味で実際想像通りの食い物なんだよな
トンカツ定食を丼にしてるんだからまずいわけはない

370126:名も無き修羅:2021/02/10(水) 23:02
わい関西人やけどソースカツ丼も味噌カツ丼も好きやで
近所に少カツ丼2種類850円のお店あるのでたまに食べる

370127:名も無き修羅:2021/02/10(水) 23:21
味噌カツ丼は食ったことないな
ソースかつ丼不味いと思ったことはないが
流石にソースかかりすぎなんだよなぁ…もう少しなんとかならんかw

370131:名も無き修羅:2021/02/10(水) 23:28
カツ乗ってりゃなんでも美味い!なおバカ舌

370132:名も無き修羅:2021/02/10(水) 23:33
群馬福井長野とソースカツ丼を名物にしてる県は複数あるけど
味噌カツ丼wwwとかいうどこまでも名古屋限定にでかい顔されるいわれはないわ

370133:名も無き修羅:2021/02/10(水) 23:34
たれかつ、デミかつが殴り込みだ!

370140:名も無き修羅:2021/02/11(木) 00:33
なんか微妙に腹立つ絵やな

370144:名も無き修羅:2021/02/11(木) 01:31
まぁた食いたくなったオチかよ…、底辺の〇〇再掲してください

370146:名も無き修羅:2021/02/11(木) 02:15
本物のソースカツ丼というのがあるのならそれを食べてみないと
お弁当やその辺の定食屋のソースカツ丼は微妙
洗う皿を少なくしたいのかな?としか思えない

370149:名も無き修羅:2021/02/11(木) 03:20
>>2
今のソースカツ
ソースカツ専用のウスター使ってるから
めっちゃうまい

370150:名も無き修羅:2021/02/11(木) 03:36
トンカツを一番うまく食える方法をそのまま採用してるんだ。まずいわけがない。

370151:名も無き修羅:2021/02/11(木) 03:36
食ったこともないよその地方のソウルフードを貶すとか、リアルでやったら「あいつヤバい」とすぐ広まるだろうな
こういうのはネット上だからやれることだし、しかもそのネットですら程度の低い煽り扱いなのに

370153:名も無き修羅:2021/02/11(木) 04:07
トンカツ定食に勝てる部分を教えて欲しい
洗い物が少なくなるくらいしか思いつかん

370154:名も無き修羅:2021/02/11(木) 04:43
味噌かつといえば、かけて味噌つけて味噌、すげー塩辛くてびっくりした

370161:名も無き修羅:2021/02/11(木) 07:59
関東民だけど、いつも行くスパ銭にはソースカツ丼あってそれが美味いんだよなぁ
でもそこでソースカツ丼何回も食べると、普通の卵とじのカツ丼が食いたくなって、卵とじばっかり食ってるとまた無性にソースカツ丼が食べたくなる

370166:名も無き修羅:2021/02/11(木) 08:47
各地でいろいろあるのが楽しいよねって言う

370172:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:18
福井のソースカツ丼は
トンカツというよりシュニッツェル

370174:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:32
新潟のタレカツ丼こそ至高
味噌カツ、ソースカツ、卵とじと大半のカツ丼は食べたが
一番旨かったのは新潟のタレカツ丼
何で俺の故郷にはなかったのかと恨みすら感じた

370177:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:38
そら食った事ないならいらん事言うたらあかんな
ワシは食った事あるけど玉子でとじずにソースドブ漬けしたカツ丼は野蛮人の食い物やと思うわ

370178:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:40
新潟のタレカツ丼こそ至高
味噌カツ、ソースカツ、卵とじと大半のカツ丼は食べたが
一番旨かったのは新潟のタレカツ丼
何で俺の故郷にはなかったのかと恨みすら感じた

370180:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:45
そら食った事ないならいらん事言うたらあかんな
ワシは食った事あるけど玉子でとじずにソースドブ漬けしたカツ丼は野蛮人の食い物やと思うわ

370182:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:50
ソースカツ丼は、ソースって入ってるせいで
中濃ソースかかってるイメージで話してるのが散見されるな

北陸系なら新潟タレカツ丼も美味いんだぞ

370183:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:55
ソースカツ丼の美味い店はソースに拘ってくどさが無い。
あと千切りキャベツがカツとご飯を見事に調和させて、
適度な箸休めにもなって煮カツ丼よりもさっぱり食える。

370185:名も無き修羅:2021/02/11(木) 10:08
何味でもいいけどお前ら食えるうちに食っておけよ
おっさんになるとカツ自体選択肢から外れる奴が出てくるからな

370186:名も無き修羅:2021/02/11(木) 10:09
なんか既視感あると思ったら
びみしんぼでも焼きそばでこんな事やってたな

370190:名も無き修羅:2021/02/11(木) 10:45
上州信州の蕎麦屋のソースカツ丼はえらくウマいな

370191:名も無き修羅:2021/02/11(木) 11:17
名古屋人でも味噌カツ丼はないわぁ~
そっちの方がイメージで語っているだろw

370192:名も無き修羅:2021/02/11(木) 11:20
そもそもソースが嫌いだ

370193:名も無き修羅:2021/02/11(木) 11:39
「それ丼にする必要ある?」って言う奴いるけど
それを言い出したら「丼にしないと成り立たない丼料理」って実際あるか?
おおよそ飯と上物を別にしたところで大差ないと思うが……

370194:名も無き修羅:2021/02/11(木) 11:45
※370074
戦前の大阪の阪急百貨店の食堂では
貧乏な勤め人がライスだけ頼んでソースかけて食うのが流行ったそうな

370198:名も無き修羅:2021/02/11(木) 12:22
そら食った事ないならいらん事言うたらあかんな
ワシは食った事あるけど玉子でとじずにソースドブ漬けしたカツ丼は野蛮人の食い物やと思うわ

370201:名も無き修羅:2021/02/11(木) 12:54
ソースカツ丼も味噌カツ丼も美味いけどそれらはソースカツ丼や味噌カツ丼という別の食べ物だから一緒くたにかつ丼と呼ぶのはやめてほしい

370203:名も無き修羅:2021/02/11(木) 13:23
まずくないのは分かるけどそれなら普通のカツ丼の方がええわ

370217:名も無き修羅:2021/02/11(木) 14:52
スカイツリーのなんとか横丁で一番食べられてるのは
味噌カツ丼なんだっけ?

370227:名も無き修羅:2021/02/11(木) 16:27
370194
関東って何でも遅れているんだな

370240:名も無き修羅:2021/02/11(木) 18:14
名古屋に住んでたけど、味噌カツ扱ってる店ってそんなに多くなかった

370242:名も無き修羅:2021/02/11(木) 18:36
福井のソースカツ丼は厳密にはカツじゃないから
カツ丼って呼ばない方がいいのかもしれない

370246:名も無き修羅:2021/02/11(木) 19:28
卵とじよりソースのが好きだけどキャベツは乗せないでほしい

370262:名も無き修羅:2021/02/11(木) 22:45
大阪に祭太鼓ってかつ丼の専門店があってだな・・・

370272:名も無き修羅:2021/02/12(金) 00:27
ソースカツ丼や味噌カツ丼に異を唱える奴っておそらくソースや味噌そのものの味を想像しているからだと思う。
ともあれ味噌はほぼ名古屋ローカルとして成立しているせいかどこで食べても比較的味は近いんだが、ソースは地域毎のローカルバージョンがかなりあって関西文化圏の日本海側は比較的酸味のある味だが関東文化圏は甘みのあるタレに仕上げてある事が多い。
ちなみに俺は秩父のわらじかつ丼(名称は異なるが事実上ソースかつ丼)をドライブがてら食いに行くことが多い。普通のカツ丼なら東名上りの中井PAで。

370276:名も無き修羅:2021/02/12(金) 01:27
食ったことあるけど普通のカツ丼のが旨いよ
名古屋の味付けに似たところがあってソースの味付けがくどい上に千切りキャベツが飯のあったかさを吸い取る上に余計な水分出してビシャる
更にいうと卵とじにしないことでサクサク感味わえるかと思いきや思いっきりソースかけるせいでサクサクさでも卵とじに劣る
別の食い物として食えばうまい、くらい

370294:名も無き修羅:2021/02/12(金) 10:51
福井のソースカツ丼うまいけど、ジャンクフードなのに値段そこそこ高い。

370301:名も無き修羅:2021/02/12(金) 12:07
不味くはないけど丼にする必要がない

370310:名も無き修羅:2021/02/12(金) 12:51
最近卵とじのカツどんは頼まなくなった。
ソースカツどんは定食でいいし、デミカツ丼も定食でいい。

370311:名も無き修羅:2021/02/12(金) 12:57
福井出身だけどソースカツ丼は一度も食べた事がない。
日本人的な感性から外れてると言うか、よほどの特殊な環境で育った人以外は口にすることも無いと思う。

370320:名も無き修羅:2021/02/12(金) 14:55
#370311そこまで言うか‥
偏見持ちすぎだろ

370339:名も無き修羅:2021/02/12(金) 17:37
先日知人に誘われてお勧めのワラジカツ食ったけど美味かったな
美味きゃどっちでもええわ

370345:名も無き修羅:2021/02/12(金) 18:01
※370276
それ駒ヶ根のソースカツ丼じゃね?

370432:名も無き修羅:2021/02/13(土) 16:27
#370311
そんな言い方で食いもんこき下ろしてる方が余程日本人の感性から外れてると思うが

370433:名も無き修羅:2021/02/13(土) 16:28
#370311
そんな言い方で食いもんこき下ろしてる方が余程日本人の感性から外れてると思うが

370477:名も無き修羅:2021/02/13(土) 21:50
食に対しては寛容な自分でもソースかつ丼とタレかつ丼だけは許容できない

370501:名も無き修羅:2021/02/14(日) 08:37
#370311食ったこと無いのにそんな偏りすぎてる事を言ってるお前こそ特殊な環境で育ったんだろ

370515:名も無き修羅:2021/02/14(日) 11:16
味噌カツ丼は食べた事ないな
そもそも味噌カツ自体、店で頼まない。味噌だれあったら、少し使うぐらい
味噌カツを前面に押し出してるのって矢場とんぐらいだよ

373878:名無しのかめはめさん:2021/03/18(木) 08:06
ソースカツ丼のソースは自作するか市販品を炊き直すのが秘訣。

374010:名も無き修羅:2021/03/19(金) 12:45
会津のソースカツ丼うまかったけど福井とか山梨にも名物ソースカツ丼あるんか初めて知ったわ

374200:名も無き修羅:2021/03/21(日) 09:44
分かったよ
トンカツ定食お願いしまーす!

374218:名も無き修羅:2021/03/21(日) 11:28
スタンダードなとんかつ定食を丼にしただけともいえる
まずいはず無いというか、米の蒸気で衣がしんなりしてるのも味わえてうまい

380531:名も無き修羅:2021/05/26(水) 12:25
ハチミツ漬けカツ丼を馬鹿にするなー!

383670:名も無き修羅:2021/06/24(木) 18:22
まずくはないぞ
ただ普通のほどうまくはないぞ

385518:名も無き修羅:2021/07/12(月) 11:10
美味いのは分かる
でも妙に値段高いのはちょっと納得いってない

391888:名も無き修羅:2021/09/09(木) 11:51
普通のトンカツ定食の皿の中身を
丼一つに盛って勝手にソースまで掛けられて出された感があって
正直食べる気になれない

392033:名も無き修羅:2021/09/10(金) 17:37
食ったけどやっぱ普通のカツ丼がええわ

392245:名も無き修羅:2021/09/12(日) 14:05
ソースカツのカツは浸してて美味いのよね。
ソースも甘口の奴使ってるから
普通のカツにソースかけて乗っけた奴とは違う。

392249:名も無き修羅:2021/09/12(日) 14:34
特に頼むことは無いが、ごはんとソースをかけたとんかつのおいしさは別に無くなってないからなw

まあちゃんと皿に乗ってる方がおいしく感じるまであるが

392509:名も無き修羅:2021/09/14(火) 23:49
こんなのむしろまずくなりようがないだろ

398700:名も無き修羅:2021/11/15(月) 15:44
液体にカツを浸したのはタレカツ丼だと思ってたけど、そうかこれもソースカツ丼なのか
中濃ソースではなくもっと甘辛いソースで、温泉卵の付いたカツ丼が自分の中のソースカツ丼だったわ

412779:名も無き修羅:2022/04/04(月) 16:19
ソースカツ丼はソースカツ丼で悪くはないが
カツ丼の定義をソースカツ丼にしようとする奴は頭オカシイ

412975:名も無き修羅:2022/04/05(火) 22:29
福井のソースカツ丼はいわゆる豚カツじゃなくてヨーロッパのコートレットに近い
名前的には単なるご飯+豚カツ+ソースみたいな印象を受けるが味も触感も違うから一度は自分の舌で味わってみるべき

437492:名も無き修羅:2022/11/19(土) 04:48
マイナーかつ丼の中でもソースカツ丼は底辺だわ
タレとかデミとか味噌の方がうまい

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top