ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【視聴率】「麒麟がくる」最終回は18・4% 放送再開後最高&番組2位で有終の美
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1612743216/


37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 09:26:31.68 ID:8z/3j2Of0.net
大河によく出てくる武将の没年

斎藤道三1556没(62) 美濃の蝮
今川義元1560没(41) 海道一の弓取り(元祖)
北条氏康1571没(56) 相模の獅子
武田信玄1573没(51) 甲斐の虎
上杉謙信1578没(48) 越後の竜
織田信長1582没(48) 第六天魔王
明智光秀1582没(54) 三日天下
柴田勝家1583没(61) 鬼柴田
筒井順慶1584没(35)
荒木村重1586没(51)
足利義昭1597没(59)
豊臣秀吉1598没(60) 猿
長宗我部元親1599没(60) 土佐の出来人
たま(細川ガラシャ)1600没(37)
黒田官兵衛(黒田如水)1604没(57)
細川藤孝1610没(77)
加藤清正1611没(69) 肥後の虎、鬼上官
前田慶次(前田慶次郎)1612没(69)
真田幸村1615没(48) 日本一の兵
徳川家康1616没(73) 海道一の弓取り
徳川秀忠1632没(52) 江戸幕府2代将軍
伊達政宗1636没(68) 独眼龍
立花宗茂1643没(75) 鎮西の風神@戦国無双
細川忠興1646没(83)
徳川家光1651没(46) 江戸幕府3代将軍
真田信之1658没(93)
徳川家綱1680没(38) 江戸幕府4代将軍
徳川綱吉1709没(62) 江戸幕府5代将軍
徳川吉宗1751没(66) 暴れん坊将軍



498 :名無しさん@恐縮です:2021/02/08(月) 12:18:18.43 ID:HmRors3i0.net
>>37
いつも思うけど景虎なのに越後の竜なんだよなぁ



973 :水先案名無い人 :2021/02/08(月) 10:59:36.23 ID:AlxbdLJk0.net
この時代で93歳ってもう妖怪なんじゃないか



関連‐前田利家、妻まつを11歳で妊娠させる ←オススメ
    織田信長といえば「残虐・冷酷な伝統の破壊者」というイメージだが
    名だたる武将は軒並み身内を攻め殺したり、暗殺している
    やっぱ長宗我部元親を大河でやってほしいよ


すごい ヤバい 戦国武将図鑑
蟹めんま(イラスト), 小和田 泰経(監修)
カンゼン (2020-09-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
369972:名も無き修羅:2021/02/10(水) 08:26
主役にもなった前田利家さんはどこ…?

369974:名も無き修羅:2021/02/10(水) 08:59
信之さんはしぬにしねんかった事情もあったり

369975:名も無き修羅:2021/02/10(水) 09:33
自然死の人でも今の感覚だと割と早死にも多いね、

369976:名も無き修羅:2021/02/10(水) 09:46
真田信之は家康の身内になってるのに
弟と父親がやらかしまくって寿命縮めた説あるよな

369982:名も無き修羅:2021/02/10(水) 10:54
一栗放牛 92歳 死因:討死

369984:名も無き修羅:2021/02/10(水) 10:58
家康を「海道一の弓取り」って言ってるの聞いたことないな
何よりいろいろ異名あるのにそれ!?感が強い

369986:名も無き修羅:2021/02/10(水) 11:25
369984
武田家滅亡〜江戸に飛ばされるまでの期間限定の異名なイメージだな

369988:名も無き修羅:2021/02/10(水) 11:45
清正は享年50なんだが69才と書いてあるのは間違えかな

369994:名も無き修羅:2021/02/10(水) 12:27
>この時代で93歳ってもう妖怪なんじゃないか

90代はそれなりにいる

370001:名も無き修羅:2021/02/10(水) 12:40
真田信之にも「信濃の獅子」という二つ名があるんですよね

370006:名も無き修羅:2021/02/10(水) 12:58
北条幻庵は97

370014:名も無き修羅:2021/02/10(水) 13:24
信玄と謙信の虎と龍は逆で言われてることもあるが
どっちにしろ後から勝手に呼んでるだけだしね

370085:名も無き修羅:2021/02/10(水) 18:52
光秀もっと上だと思ってたわ

370145:名も無き修羅:2021/02/11(木) 01:36
>家康を「海道一の弓取り」って言ってるの聞いたことないな

普通に聞く二つ名でしょ

370147:名も無き修羅:2021/02/11(木) 03:02
真田信之は80代後半でお家騒動があって
孫を追い落としてるのが凄い

370148:名も無き修羅:2021/02/11(木) 03:14
真田幸村って非実在武将じゃろ?

370152:政経ch@名無しさん:2021/02/11(木) 03:59
武田信虎 81才
今川了俊 87~96才

370181:名も無き修羅:2021/02/11(木) 09:48
370014
上杉謙信の軍旗で全軍突撃などの時は龍の一字の旗を立てていたから越後の龍でも問題ないというか、それがいいのだ

越後の龍、甲斐の虎やはりこれがしっくりとくる

370196:名も無き修羅:2021/02/11(木) 11:54
八丈島で長すぎる余生過ごした人は入れんのかい

370207:名も無き修羅:2021/02/11(木) 13:48
前田慶次は大ふへん者やろ

370214:名も無き修羅:2021/02/11(木) 14:43
加藤清正とか立花宗重とか
九州に関わると二つ名がキラキラネーム化していくのが笑えるw
九州にはまともな歴史がなかばいねえ…

370255:名も無き修羅:2021/02/11(木) 21:03
光秀は信長の15歳年上説も有力

370256:名も無き修羅:2021/02/11(木) 21:07
>>370214
清正は虎退治のエピソードから宗重はゲーム内のみ
言いがかりとしか思えんけど九州にコンプレックスでももってんのかなw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top