![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
え!家庭用コンロで簡単にパラパラチャーハンを!?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612502568/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:22:48 ID:NWf

できるんやなあ
7:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:33:28 ID:A9H
うまそう
2:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:25:45 ID:Q8t
でもマヨネーズ味になるやろこれ
3:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:30:35 ID:NWf
>>2
美味いならいいじゃん!
17:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:39:41 ID:GC6
マヨは酢が入ってるから不気味な味になりそう
4:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:31:27 ID:Q8t
カロリーが気になる
16:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:39:16 ID:D7I
>>4
油使うよりマヨのほうが少ないで
5:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:32:13 ID:yIy
しっとりチャーハンの方がうまい
9:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:35:00 ID:Q8t
>>5
ワイも町中華のチャーハンみたいなしっとり系が好き
8:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:33:50 ID:IUX
冷凍チャーハンでええわ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:36:18 ID:Q8t
炒める前のご飯にマヨ投入するんか
13:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:37:51 ID:G2b
よく見るとマヨネーズをボトルの半分も使っとるわ
さすがにコーティングどころのレベルじゃない
21:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:46:38 ID:NWf
ブブブッ
19:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:44:36 ID:rM8
マヨネーズの音が迫真過ぎて草
14:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:38:35 ID:Q8t
これ味っ子か
15:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:39:03 ID:NWf
>>14
味っ子Ⅱのほうやね
20:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:44:59 ID:Q8t
一度やってみる価値はありそうやな
マヨ切れそうやから買ってくるわ
関連‐【漫画】冷凍チャーハンって誰が作ってもパラパラにできて美味いよな ←オススメ
通の天ぷら定食の食い方www
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612502568/
1 :名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:22:48 ID:NWf

できるんやなあ
7:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:33:28 ID:A9H
うまそう
2:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:25:45 ID:Q8t
でもマヨネーズ味になるやろこれ
3:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:30:35 ID:NWf
>>2
美味いならいいじゃん!
17:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:39:41 ID:GC6
マヨは酢が入ってるから不気味な味になりそう
4:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:31:27 ID:Q8t
カロリーが気になる
16:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:39:16 ID:D7I
>>4
油使うよりマヨのほうが少ないで
5:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:32:13 ID:yIy
しっとりチャーハンの方がうまい
9:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:35:00 ID:Q8t
>>5
ワイも町中華のチャーハンみたいなしっとり系が好き
8:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:33:50 ID:IUX
冷凍チャーハンでええわ
11:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:36:18 ID:Q8t
炒める前のご飯にマヨ投入するんか
13:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:37:51 ID:G2b
よく見るとマヨネーズをボトルの半分も使っとるわ
さすがにコーティングどころのレベルじゃない
21:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:46:38 ID:NWf
ブブブッ
19:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:44:36 ID:rM8
マヨネーズの音が迫真過ぎて草
14:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:38:35 ID:Q8t
これ味っ子か
15:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:39:03 ID:NWf
>>14
味っ子Ⅱのほうやね
20:名無しさん@おーぷん:21/02/05(金)14:44:59 ID:Q8t
一度やってみる価値はありそうやな
マヨ切れそうやから買ってくるわ
関連‐【漫画】冷凍チャーハンって誰が作ってもパラパラにできて美味いよな ←オススメ
通の天ぷら定食の食い方www
【悲報】ミスター味っ子さん、アイスクリーム対決でとんでもないものをお出ししてしまう…
グルメ漫画「タケノコをコンクリートに一晩置いておくとアクが抜ける!」
ミスター味っ子II(1) (イブニングコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.02.05
寺沢大介(著)
講談社 (2004-06-23T00:00:00.000Z)

講談社 (2004-06-23T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
飲み会先輩「先輩のグラスが空いたらつぐのが新人の心得ってもんだろっ」 2020/07/14
-
やっぱ飯漫画はうまそうな飯とそれをうまそうに食う描写で決まるよな 2017/03/08
-
めしぬま、口内炎の痛みに苦しめられてしまう 2019/08/08
-
ビールをよりおいしく飲むことができる注ぎ方、通称「三度注ぎ」 2019/02/15
-
【鉄鍋のジャン】こんな鬼畜主人公ってなかなかいないよな 2017/06/06
-
【食のこだわり漫画】お前ら炒飯をレンゲで上手くすくって食べてる? 2022/02/24
-
ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww 2020/12/25
-
【火傷不可避】ヤカンでインスタントラーメン作ったろ! 2017/06/06
-
「野原ひろし 昼メシの流儀」さん、感動的な話を描いてしまう 2019/05/11
-
グルメ漫画「こうして納豆を食べると茶碗の内側にぬめりが付かない!」 2019/05/24
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
369424:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:04
また、荒れそうなネタを…
争え、もっと争え。
争え、もっと争え。
369425:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:13
最後のコマで言ってるけど、マヨネーズ風味がついてしまってるやんけ
369427:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:26
いつも思うんだけどパラパラに固執するならもう日本米使わなきゃよくない?
369429:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:38
先に冷ご飯炒めてフライパンの中で卵かけご飯作るように炒めると良い感じになるよ
369431:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:40
マジでクソ不味そうで草
369432:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:41
できなさそう
369433:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:47
くさそう
369434:名も無き修羅:2021/02/05(金) 16:51
不味そうとか臭そうとか言ってるやつネトウヨか?
あ、これは偉大なる韓国料理じゃないからネトウヨじゃなかったわ
どうぞ自由に感想を述べてくれ
あ、これは偉大なる韓国料理じゃないからネトウヨじゃなかったわ
どうぞ自由に感想を述べてくれ
369437:名も無き修羅:2021/02/05(金) 17:12
369434
すき
すき
369438:名も無き修羅:2021/02/05(金) 17:13
ごはんと卵とサケフレークと中華調味料とマヨでよくチャーハン作ってたわ
マヨとサケフレークの油があるから油あまり使わなくていいし
マヨとサケフレークの油があるから油あまり使わなくていいし
369441:名も無き修羅:2021/02/05(金) 17:18
色々とチャーハンの作り方とかそれ用に調味料とか作ってやってみてたけど最終的には永谷園のチャーハンの素を使うのが一番簡単でお手軽という結論に至った
369443:名も無き修羅:2021/02/05(金) 17:30
チャーハンとステーキは知ったかが延々と涌いてくるから止めろとあれほど...
369449:名も無き修羅:2021/02/05(金) 18:39
今日びレシピなんていくらでも公開されてるからな
一流シェフのレシピなんかも手軽に見れる
一流シェフのレシピなんかも手軽に見れる
369452:名も無き修羅:2021/02/05(金) 19:26
なぜかこどおじはチャーハンには厳しい
369455:名も無き修羅:2021/02/05(金) 19:44
>>369452
そらカップ麺かチキンラーメン以外でこどおじが作れる唯一の料理やからな
自分の作り方が至上で最高と思い込んどるんや
そらカップ麺かチキンラーメン以外でこどおじが作れる唯一の料理やからな
自分の作り方が至上で最高と思い込んどるんや
369457:名も無き修羅:2021/02/05(金) 20:00
レタスとか野菜炒めるといいぞ
369461:名も無き修羅:2021/02/05(金) 20:23
パラッパ ラッパー パンチ キック
369464:名も無き修羅:2021/02/05(金) 20:43
真似してやったことある
思ったほどマヨネーズは主張しないけど、マヨネーズ入ってるなって感じはする味になった
劇的に美味しくなるわけではないし、マヨネーズでべとべとになったボウルの後片付けが怠いので二度とやらなかった
思ったほどマヨネーズは主張しないけど、マヨネーズ入ってるなって感じはする味になった
劇的に美味しくなるわけではないし、マヨネーズでべとべとになったボウルの後片付けが怠いので二度とやらなかった
369466:名も無き修羅:2021/02/05(金) 20:57
マヨで炒めるのは普通に料理番組とかでも紹介されてるのに
369469:名も無き修羅:2021/02/05(金) 21:00
マヨネーズは卵+油+酢
酢の酸味は加熱で飛ぶので残るのはチャーハンによくある味
酢の酸味は加熱で飛ぶので残るのはチャーハンによくある味
369471:名も無き修羅:2021/02/05(金) 21:12
何で頭の弱い奴って自分と違う意見の相手をネトウヨと決め付けるんだろうな
369472:名も無き修羅:2021/02/05(金) 21:16
#369455
失礼な焼きそばだって作れるぞ
ペヤングでもUFOでもないぞ聞いて驚け
アラビヤン焼きそばだアラーアクバル
失礼な焼きそばだって作れるぞ
ペヤングでもUFOでもないぞ聞いて驚け
アラビヤン焼きそばだアラーアクバル
369474:名も無き修羅:2021/02/05(金) 21:24
※369434
マヨと言ったら川崎だし
ほとんど韓国の料理でいいだろ
マヨと言ったら川崎だし
ほとんど韓国の料理でいいだろ
369476:名も無き修羅:2021/02/05(金) 21:30
別にマヨネーズじゃなくても油が多めに引けばパラパラになる
369477:名も無き修羅:2021/02/05(金) 21:40
試したことあるけどそんな美味しくできなかったな
369486:名も無き修羅:2021/02/05(金) 23:11
369474
マヨネーズと川崎に謝れ
マヨネーズと川崎に謝れ
369488:名も無き修羅:2021/02/05(金) 23:54
キューピーマヨネーズ公式サイトにも載っているレシピ
マヨネーズは大さじ2程度で十分らしい
マヨネーズは大さじ2程度で十分らしい
369491:名も無き修羅:2021/02/06(土) 00:58
>何で頭の弱い奴って自分と違う意見の相手をネトウヨと決め付けるんだろうな
クズだっていいじゃないか
だってパヨクだもの
やっぱりだめだ今すぐ切腹しろ
by 326
クズだっていいじゃないか
だってパヨクだもの
やっぱりだめだ今すぐ切腹しろ
by 326
369493:名も無き修羅:2021/02/06(土) 01:15
やってみたら思った以上にパラパラしてて驚いた
クックパッドでも多くあるし
クックパッドでも多くあるし
369495:名も無き修羅:2021/02/06(土) 02:03
多分ポイントは油ドバドバに使うことだと思う
日本人はつい「油少々」だと思いがちだけど、プロのレシピ見たら「大さじ3~4」とか書いてあるからな
日本人はつい「油少々」だと思いがちだけど、プロのレシピ見たら「大さじ3~4」とか書いてあるからな
369496:名も無き修羅:2021/02/06(土) 02:16
※369486
カイヤ「やだ」
カイヤ「やだ」
369498:名も無き修羅:2021/02/06(土) 02:37
味っ子やろと思ったらやっぱ味っ子だった
この磯島さんとか言うの、割と頭ぶっ飛んでて好きだわ
この磯島さんとか言うの、割と頭ぶっ飛んでて好きだわ
369500:名も無き修羅:2021/02/06(土) 03:44
火力弱くてもしばらく火つけっぱなしで空焚きすればそんなに問題ないよ
あとは鬼の勢いでフライパン振ればパラパラになる
大事なのは結局練習よ練習
あとは鬼の勢いでフライパン振ればパラパラになる
大事なのは結局練習よ練習
369501:名も無き修羅:2021/02/06(土) 03:54
いっぽう中国人は米を固く炊くのであった
369503:名も無き修羅:2021/02/06(土) 06:24
初期美味しんぼのやり方だとパラっとした炒飯はできないらしい
369507: :2021/02/06(土) 08:11
正解は自宅の手間と油汚れを増やさずに
横濱家のチャーハン食いに行く、なんだけどな
横濱家のチャーハン食いに行く、なんだけどな
369512:名も無き修羅:2021/02/06(土) 09:04
磯島はこの辺まではまともそうな料理人だったのになんであんな破天荒なキャラにしたんだ
編集の意向か何かかね?
喰いタン高野もあそこまで馬鹿げた大食い人間じゃなかったのに
少年向け漫画じゃないんだからあんまり極端な事しないでほしい
編集の意向か何かかね?
喰いタン高野もあそこまで馬鹿げた大食い人間じゃなかったのに
少年向け漫画じゃないんだからあんまり極端な事しないでほしい
369517:名も無き修羅:2021/02/06(土) 10:00
ホントにコメントも伸びるなー
369518:名も無き修羅:2021/02/06(土) 10:22
ボールのでかさ考えると2人前くらい作ってそう
369539:名無しさん:2021/02/06(土) 12:37
この漫画のせいでマヨネーズ付けてから炒めるバカが増えたんだよね。それから銀を金で包むとかほざいた料理番組のせいで米を溶き卵と混ぜるバカも量産された。実際やるとどっちもベチャベチャになる。まじで罪深い
本当はフライパンを煙が出るまで温める(280度くらい)とか米油やコーン油、チーユやラードを多めに使うってのが本当に家庭でパラパラでもしっとりでもとにかく美味いチャーハンを作るコツ。まじで漫画家とテレビは訴えたいわ
本当はフライパンを煙が出るまで温める(280度くらい)とか米油やコーン油、チーユやラードを多めに使うってのが本当に家庭でパラパラでもしっとりでもとにかく美味いチャーハンを作るコツ。まじで漫画家とテレビは訴えたいわ
369596:名も無き修羅:2021/02/06(土) 18:52
どうでもいいよ、自分の好きなように作りなはれ。
俺はパラパラチャーハンよりベチャベチャ焼き飯のほうが好きだから、それはそれでいいじゃないかと思うタチだから、パラパラをどうじゃーい!と出されたら困るといえば困るのだ
俺はパラパラチャーハンよりベチャベチャ焼き飯のほうが好きだから、それはそれでいいじゃないかと思うタチだから、パラパラをどうじゃーい!と出されたら困るといえば困るのだ
369610:名も無き修羅:2021/02/06(土) 21:40
#369539なお口だけで訴える行動力は無い模様
369611:名も無き修羅:2021/02/06(土) 21:42
相変わらずくだらねぇ事グタグタ逝ってる馬鹿しかいねぇw訴えるとか発狂してる馬鹿もいやがるw
369628:名も無き修羅:2021/02/07(日) 01:37
どんなレシピでも一人分だけ作り水分の多い具は入れない
それだけでも守れば家庭でも美味しいものは作れる
それだけでも守れば家庭でも美味しいものは作れる
369649:名も無き修羅:2021/02/07(日) 11:24
>>369539
そんな日本中の馬鹿の作るベチャベチャチャーハン食べさせられてるなら可哀想
そうじゃないなら頭が可哀想
そんな日本中の馬鹿の作るベチャベチャチャーハン食べさせられてるなら可哀想
そうじゃないなら頭が可哀想
369740:名も無き修羅:2021/02/08(月) 12:15
石橋貴明の料理番組であったけど油分多めであまり米を煽らないようにするだけで結構ぱらつく
この方法で作ると何故か米に弾力が生まれるけど
この方法で作ると何故か米に弾力が生まれるけど
369835:名無しさん:2021/02/09(火) 12:11
369539
お前が下手糞なだけだ
煽り抜きで
お前が下手糞なだけだ
煽り抜きで
370037:名も無き修羅:2021/02/10(水) 14:24
最近のだとIHだから物凄くフライパン振るって炒めるのが出来ない。