![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
【昆虫】メスに食べられずに交尾するため… カマキリのオスは「メスに先制攻撃」を仕掛けて抑え込んでいた
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1611809160/
1 :すらいむ ★:2021/01/28(木) 13:46:00.94 ID:CAP_USER.net
22 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:07:14.83 ID:fcA+AhNV.net
レイプやんけ
7 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:12:33.57 ID:45xEOzZG.net
そりゃ、メスは食べることしか考えてないのだから、
とりあえず、押し倒して、組み伏せてからじゃないと、いたせないわな。
23 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:09:16.16 ID:csHHu/2s.net
別に普段食ってる物食えばいいだけなのに、何故交尾時になると雄を食いたがるのか。交尾終わったら動けなくなるわけでもあるまいし。
4 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 13:56:50.06 ID:ZHmsVQdf.net
命だけは勘弁してくださいと言いながらセックス
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1611809160/
1 :すらいむ ★:2021/01/28(木) 13:46:00.94 ID:CAP_USER.net
メスに食べられずに交尾するため… カマキリのオスは「メスに先制攻撃」を仕掛けて抑え込んでいた 2021.01.28 ![]() 1月20日に『BiologyLetters』に掲載された論文では、カマキリのオスは戦って勝つことで、交尾時のメスによる共食いを生き抜いていることが示されました。 どうやら交尾中のオスはメスに対して無抵抗なだけではなさそうです。愛に命(主に頭部)をかけるオスたちの壮絶なロマンスとは、いったいどのようなものでしょうか? (以下略、続きはソースでご確認下さい) ナゾロジー 2021.01.28 Thursday https://nazology.net/archives/80310 |
22 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:07:14.83 ID:fcA+AhNV.net
レイプやんけ
7 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:12:33.57 ID:45xEOzZG.net
そりゃ、メスは食べることしか考えてないのだから、
とりあえず、押し倒して、組み伏せてからじゃないと、いたせないわな。
23 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:09:16.16 ID:csHHu/2s.net
別に普段食ってる物食えばいいだけなのに、何故交尾時になると雄を食いたがるのか。交尾終わったら動けなくなるわけでもあるまいし。
4 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 13:56:50.06 ID:ZHmsVQdf.net
命だけは勘弁してくださいと言いながらセックス
3 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 13:52:56.48 ID:cfNMlU9t.net

https://nazology.net/archives/80310/2
この真ん中の一番上ってオスが勝ったけど交尾せずメスに食われたのか?
8 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:13:14.14 ID:omuqByqJ.net
>>3
そういう事だろ
なんで勝ったのか謎だが
13 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:37:02.18 ID:YvFvEZ5u.net
>>3
勝ちの条件が違うんだろうなきっと
35 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 17:28:12.32 ID:axfQLNRN.net
>>3
この勝ち負けは、エンカウント直後の取っ組み合いの結果を示してるのかもしれない
6 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:08:29.82 ID:pKugzQlX.net
正月のカマキリ先生 昨日見たわ
10 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:27:52.58 ID:623x0dPw.net
>>6
日本のカマキリは
オスがメスに食べられるケースは少ない
って話だったような
19 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:57:21.85 ID:pKugzQlX.net
>>10
そう
飼育下で1/50ぐらいって
12 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:35:11.93 ID:r7GLYc/r.net
絶頂で逝けたらいいやんか
11月まで生き延びてペラペラのカマキリが行き倒れてるの見ることあるけどそれよりいいじゃん
51 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 09:06:32.61 ID:gxq4eJWw.net
>>12
うむ、深いテーマであるな
15 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:51:54.43 ID:jes9zHRK.net
オスが食べられるなんて知識なかった子供の頃に
仲良しカマキリなんて思ってたらムシャムシャと食べられてるのを
見てしまって今でもそのシーンが脳裏に残ってる
で、その後、チビカマキリが大量発生したのも覚えてる
25 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:16:08.87 ID:sn6Fyv0f.net
>>15
トラウマやん…
29 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:27:30.45 ID:IYXL/FZ2.net
この学説レイプ犯の自己弁護に使えるのでは
32 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 16:56:00.26 ID:1eTvaKQP.net
>>29
人間はカマキリじゃないから無理やで(笑)
30 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:31:59.48 ID:3aOBn0m8.net
>>29
被害者がカニバリストであることの証明が必要だな
たとえ認められても緊急避難が成立するかどうか疑問だがw
34 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 17:18:35.85 ID:FcK1mDjr.net
こんな動物はほかにないだろ
カマキリは異常
36 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 17:31:31.92 ID:FTKUZWn8.net
>>34
つ蜘蛛
38 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 18:18:22.21 ID:rStmRF0F.net
クジャクグモの雄
交尾成功→喰われる
交尾失敗→やっぱり喰われる
どないせえとゆうのか
44 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 20:47:50.54 ID:Xm9pdL18.net
>>38
交尾して遺伝子を引き渡すことさえできればもはや「乗り物」はどうでもいい
捨てるぐらいなら子孫のための栄養にしたほうがいい、という種としての戦略
あと、メスに負けて食われる程度の強さしか持ってないオスの遺伝子は受け入れる価値がないんだろうね
49 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 00:39:41.91 ID:jXK8ejlx.net
>>38
一部のコガネグモの仲間だと
オスは交尾前に、触肢というまあ体の前の方にある触角みたいなのの
先端にある袋に精液を入れて
そしてメスが交尾を受け入れた時には、メスの交接器に触肢を入れて
精液を流し込むという交配行動を行う
そしてその後で、触肢は抜けることなく千切れてしまう
そしてこの部分はクモの頭胸部の重要な所にあるので、千切れると
体液流出が多いなどでオスグモは死んでしまう
そうなったらメスは死んだオスを普通に食べるのだと
もちろん配偶行動を受け入れられずにそのまま食われるオスもいる
56 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 13:55:14.33 ID:j9fatNbq.net
>>49
ミツバチのオスは処女王バチとの飛行レースで追いつけた者だけが女王を捕まえて交尾できる
だけど交尾直後性器が爆発して(実際に破裂音がする)空中で即死
交尾できなかったオスは働きバチ(メス)に巣からつまみ出されて餓死して死ぬ
50 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 01:02:22.02 ID:WKTIstEx.net
現状カマキリは、オスが交尾をした後メスに食い殺される率は、100に3程度だろ?
メスの前方から近づいても、食い殺されたりしない。
おそらく交尾までは、オスは食われないのだろう(食われると、カマキリが交尾できず減数するので生存本能に反する)
なら、交尾後にすぐに逃げられるオスが子孫を残しやすくなる。
映像でカマキリの交尾を見たが、やはりオスは交尾後素早く背後に逃げていた。
52 :名無しのひみつ:2021/01/29(金) 09:32:13.82 ID:uo6hBLVy.net
同じ肉食でもテントウは互いに触覚フリフリしてほほえましいのに
カマは殺伐としてんなw
20 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 14:58:48.97 ID:ruTXffsC.net
人間の女は優しいな、女の事をボロクソ言っていたのを少し反省するわ
26 :名無しのひみつ:2021/01/28(木) 15:17:09.19 ID:sn6Fyv0f.net
>>20
そやで。交尾させて貰えたら食われるくらいの覚悟はないとな
関連‐カマキリのメスとかいう肉食系女子www ←オススメ
【虫注意】いろいろなカマキリの画像にグッと来た
カマキリ「ヤバイヤバイヤバイ!! 人間がきた!!!!!!!威嚇せな!!!!!!」
驚くべき交尾をする生き物
五十路かまきり夫人 自ら男にまたがり腰を振り乱し陰部をこすりつけ男を喰らうメスとなる! 男たちを喰い散らかす3人のかまきり夫人 / Nadeshiko [DVD]
posted with AmaQuick at 2021.01.30
芳賀茂(監督)
株式会社トップ・マーシャル / メーカー:なでしこ / レーベル:Nadeshiko (2020-06-26T00:00:01Z)
株式会社トップ・マーシャル / メーカー:なでしこ / レーベル:Nadeshiko (2020-06-26T00:00:01Z)
- 関連記事
-
-
「下着を盗もう」・・全裸になって女性宅に侵入したパイロット逮捕 2011/08/26
-
【画像】お前らが許せるぽっちゃりの限界 2015/04/21
-
【音楽】Kalafina、ベストアルバム2作同時リリースが決定 2014/05/17
-
歌詞の内容にHTMLタグが仕込まれたせいで歌詞掲載サイトがバグる 2019/03/09
-
【画像あり】自衛隊が公開した 「3月カレンダー」 がガチで半端ないカッコよさだと話題に 2014/03/04
-
秘密のケンミンショーとかいうバラエティ番組w 2015/07/20
-
【動物愛護】「クマを殺すな」批判に苦しめられる猟友会 2020/11/12
-
【画像あり】 和歌山の畑で白いモグラが見つかる 2012/12/07
-
キングオブコント2位2700のブログ炎上「顔もみせずに直接ブログに書くのは邪道やろ」 2011/09/26
-
有名女優「ウチの息子まともに喋れんし体格も2歳児並みやけど通常学級に通わすわw」 2017/12/27
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
368991:名も無き修羅:2021/01/31(日) 12:12
何も起きなかったがじわじわ来る
カマキリの世界にも(うっわ、この雌ブッサイクひでぇ顔)(へっ、しょっぼい雄、あっち行きな)みたいになってんのかな
カマキリの世界にも(うっわ、この雌ブッサイクひでぇ顔)(へっ、しょっぼい雄、あっち行きな)みたいになってんのかな
368993:名も無き修羅:2021/01/31(日) 12:32
安定のアフィ
368994:名も無き修羅:2021/01/31(日) 12:45
共食い何てせずに
芋虫青虫ミノムシ毛虫
アブラムシ、カイガラムシ食えや!
芋虫青虫ミノムシ毛虫
アブラムシ、カイガラムシ食えや!
368996:名も無き修羅:2021/01/31(日) 13:17
人間は逆なのにね
369003:名も無き修羅:2021/01/31(日) 14:57
カマキリのオスはドMをこえた感じだ
リョナも真っ青やね
リョナも真っ青やね
369005:名も無き修羅:2021/01/31(日) 15:28
裸一貫で広大なサバイバルを駆け抜けてついに出会った2人が本能を拒否して何かいいことあるのだろうか。
人間で言うと白土三平先生の作品みたいな人生。無情に生き残るよりは役目を120%達成して花火のように散った方がいいんだろ。
人間で言うと白土三平先生の作品みたいな人生。無情に生き残るよりは役目を120%達成して花火のように散った方がいいんだろ。
369017:名も無き修羅:2021/01/31(日) 17:44
むかし飼ってたシマリスのつがいにたまには外の世界に触れさせたいと思ってプラケに入れて連れ出した
ほんでメスのでけぇカマキリ見つけたからシマリスに見せたらどんな反応するかと思ってプラケの中に入れた
入れるやいなや2匹同時にカマキリに襲いかかり30秒もせず奪い合うようにムッチャムッチャと足の2~3本残して平らげてしまった
よく考えたらハムスターもたまに共食いするし、あんな植物の種ばっか食ってそうな奴らでも動物性タンパク質が欲しい時があるんだろうなーって思いました
ほんでメスのでけぇカマキリ見つけたからシマリスに見せたらどんな反応するかと思ってプラケの中に入れた
入れるやいなや2匹同時にカマキリに襲いかかり30秒もせず奪い合うようにムッチャムッチャと足の2~3本残して平らげてしまった
よく考えたらハムスターもたまに共食いするし、あんな植物の種ばっか食ってそうな奴らでも動物性タンパク質が欲しい時があるんだろうなーって思いました
369020:名も無き修羅:2021/01/31(日) 18:30
何日も絡み合って後尾する蛇見ると、萎えるよね。
369031:名無しの探偵:2021/01/31(日) 20:38
♀に喰われ頭を落とされたあとに交尾を成功させた♂の一連の画像 ttps://sangetuki.blog.fc2.com/blog-entry-2952.html
369044:名も無き修羅:2021/01/31(日) 23:17
雄の命懸け交尾と言えばチョウチンアンコウの雄も悲惨よね。
性成熟したら運良くメスの身体に食らいついてそのまま消化されるか、メスに会えなくて餓死するかの2択を迫られるて。
性成熟したら運良くメスの身体に食らいついてそのまま消化されるか、メスに会えなくて餓死するかの2択を迫られるて。
369051:名も無き修羅:2021/02/01(月) 01:56
この間やってた昆虫すごいぜの実験だと
食われたオスは1/20だったぞ
食われたオスは1/20だったぞ
369054:名も無き修羅:2021/02/01(月) 02:31
カマキリのメスは自分より小さくて動いてる生き物は全て餌に見えるんだ
オスだから特別に食べてるんじゃなくてオスだろうとなんだろうと食べ物にしか見えないってだけ
オスだから特別に食べてるんじゃなくてオスだろうとなんだろうと食べ物にしか見えないってだけ