![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
卵かけご飯の「セレブ食い」っていう食べ方知ってる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611542347/
1 :名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:39:07 ID:isJ


やってみたくなる
3:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:41:57 ID:MIg
面白い食べ方やね
2:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:41:12 ID:Wjg
フライパン使うなら普通に目玉焼きにするわw
5:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:42:15 ID:CX9
黄身だけって割とやるやろ
白身はスープにでもすればええし
37:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:17:07 ID:dWz
卵かけご飯は白身があって成立するもんやと思うわ
38:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:23:21 ID:isJ
>>37
ワイもそうやな
あのトロトロがあってこそ
6:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:42:34 ID:fXl
そもそもフライパン使うならオムライス作るわ
12:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:44:41 ID:isJ


14:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:45:50 ID:MIg
食器洗うのそんなに面倒かね
15:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:47:57 ID:rG5
普通に目玉焼きご飯の上に乗せて食うじゃいかんのか?
16:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:51:07 ID:fsr
>>15
セレブじゃないじゃん
19:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:52:14 ID:dBD
メレンゲにするやつかと思った
20:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:52:24 ID:oTj
セレブ食いっていうからイクラ・明太子・キャビア・鶏卵とかの組み合わせと思ったら草
18:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:51:36 ID:MIg
まあ今度やってみるわセレブ食い
7:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:42:49 ID:YdG
ええやん
なんて漫画?
10:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:43:30 ID:isJ
>>7
目玉焼きの黄身いつつぶす?
17:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:51:35 ID:kYU
こいつ好き
紅生姜牛丼も試してみたらわかった
27:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:05:27 ID:kYU
焼き肉食うときに酒か米かだけで一話やるの好き
21:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:54:02 ID:kYU
食い物を料理するとかじゃなくて食べ方をメリットデメリット込で描くのいいよな
24:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:01:59 ID:MIg
この漫画おもろいよな
じっくり読みたい
関連‐【おまえ・・・バカか?】レンゲにミニラーメン作るヤツwww
店がタレで出してきているにもかかわらず塩を要求する愚かな行為 ←オススメ
いい大人になってもハンバーグ注文して食べるヤツは味覚が子供のまま
ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611542347/
1 :名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:39:07 ID:isJ


やってみたくなる
3:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:41:57 ID:MIg
面白い食べ方やね
2:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:41:12 ID:Wjg
フライパン使うなら普通に目玉焼きにするわw
5:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:42:15 ID:CX9
黄身だけって割とやるやろ
白身はスープにでもすればええし
37:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:17:07 ID:dWz
卵かけご飯は白身があって成立するもんやと思うわ
38:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:23:21 ID:isJ
>>37
ワイもそうやな
あのトロトロがあってこそ
6:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:42:34 ID:fXl
そもそもフライパン使うならオムライス作るわ
12:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:44:41 ID:isJ


14:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:45:50 ID:MIg
食器洗うのそんなに面倒かね
15:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:47:57 ID:rG5
普通に目玉焼きご飯の上に乗せて食うじゃいかんのか?
16:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:51:07 ID:fsr
>>15
セレブじゃないじゃん
19:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:52:14 ID:dBD
メレンゲにするやつかと思った
20:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:52:24 ID:oTj
セレブ食いっていうからイクラ・明太子・キャビア・鶏卵とかの組み合わせと思ったら草
18:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:51:36 ID:MIg
まあ今度やってみるわセレブ食い
7:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:42:49 ID:YdG
ええやん
なんて漫画?
10:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:43:30 ID:isJ
>>7
目玉焼きの黄身いつつぶす?
17:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:51:35 ID:kYU
こいつ好き
紅生姜牛丼も試してみたらわかった
27:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:05:27 ID:kYU
焼き肉食うときに酒か米かだけで一話やるの好き
21:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)11:54:02 ID:kYU
食い物を料理するとかじゃなくて食べ方をメリットデメリット込で描くのいいよな
24:名無しさん@おーぷん:21/01/25(月)12:01:59 ID:MIg
この漫画おもろいよな
じっくり読みたい
関連‐【おまえ・・・バカか?】レンゲにミニラーメン作るヤツwww
店がタレで出してきているにもかかわらず塩を要求する愚かな行為 ←オススメ
いい大人になってもハンバーグ注文して食べるヤツは味覚が子供のまま
ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 10 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.01.25
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2018-03-12T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2018-03-12T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【ラーメンマニア】こんな奴らが本当にいるのか?? 2013/06/19
-
俺「何が美味しいんですか?」 寿司屋「うちに不味いもんなんてないよ」 2019/01/17
-
マグロはどんな部位も美味いまさにキング・オブ・フィッシュだね! 2021/04/14
-
ナポリタンって大人になって食っても「美味いっ!」ってなるよな 2022/02/09
-
徳利の注ぎ口を避けて酒を注ぐとかいう偽マナーを真に受けてるバカwww 2022/07/22
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、豆腐で酒の肴を作って一杯 2019/09/09
-
【大市民】山形鐘一郎が死ぬ前に一番食べたいものは「白菜鍋」 2018/06/27
-
陰キャ「たい焼きを買い、バリをほんのひとカケラ付けてもらう。それが今日のミッションだ」 2018/10/01
-
醤油の魔術師「オレは卵かけご飯のシンプルさを愛でる」 2020/01/15
-
中年リーマン「今日の腹は麺を欲しがってるな。つけ麺にしよう」 2019/08/02
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
368384:名も無き修羅:2021/01/25(月) 16:36
生の白身は鼻水みたいで苦手
368385:名も無き修羅:2021/01/25(月) 16:49
↑
しっかり解いたら鼻水感なくなるよ
箸を茶碗の底にしっかり当てながらかき混ぜると白身も綺麗にばらけてサラッとした卵かけごはんになる
しっかり解いたら鼻水感なくなるよ
箸を茶碗の底にしっかり当てながらかき混ぜると白身も綺麗にばらけてサラッとした卵かけごはんになる
368389:名も無き修羅:2021/01/25(月) 17:01
これ俺の知り合いでも似たようなことしてたのいたわ
やっぱり生の白身が嫌いだから飯は黄身だけ卵かけご飯にして白身は黄身無しのスクランブルエッグにしてた
やっぱり生の白身が嫌いだから飯は黄身だけ卵かけご飯にして白身は黄身無しのスクランブルエッグにしてた
368391:名も無き修羅:2021/01/25(月) 17:07
うち食洗器あるから器が一つ二つ増えるくらいどうでもいいw
子供の頃から先割り混ぜかけ方式だったしな
直割り方式はねっとりする感じが嫌だわ
子供の頃から先割り混ぜかけ方式だったしな
直割り方式はねっとりする感じが嫌だわ
368394:トランプ:2021/01/25(月) 17:16
糖尿でご飯凄い少ないから
黄身だけで十分だな
茶わん一杯食ってた頃は
全卵使ってたけど
黄身だけで十分だな
茶わん一杯食ってた頃は
全卵使ってたけど
368395:名も無き修羅:2021/01/25(月) 17:25
サングラスこんなつぶらな目してたのか
368398:名も無き修羅:2021/01/25(月) 17:59
このサングラスみたいに生卵の
白身のトロッとしたのが苦手どころか
卵かけご飯はむしろあのトロリドロリとしたのを
ズルズルとかき込んで食べたいんだよなあ
生の白身が苦手やなつはそもそも卵かけご飯するなよ
白身のトロッとしたのが苦手どころか
卵かけご飯はむしろあのトロリドロリとしたのを
ズルズルとかき込んで食べたいんだよなあ
生の白身が苦手やなつはそもそも卵かけご飯するなよ
368399:名も無き修羅:2021/01/25(月) 18:01
ちょっと食ったくらいで
口の周りに米粒ふたつもみっつもつけんなよ
いくら漫画的記号でもこういうのは冷める
口の周りに米粒ふたつもみっつもつけんなよ
いくら漫画的記号でもこういうのは冷める
368400:名も無き修羅:2021/01/25(月) 18:11
※368398
おまえみたいな視野が狭すぎるタイプが近藤さん(サングラスアフロ)に殴られるんや
もっとも近藤さんは食い物のことだけで怒ったりはしないがな
ある意味おまえはこの漫画をよく理解している
おまえみたいな視野が狭すぎるタイプが近藤さん(サングラスアフロ)に殴られるんや
もっとも近藤さんは食い物のことだけで怒ったりはしないがな
ある意味おまえはこの漫画をよく理解している
368401:名も無き修羅:2021/01/25(月) 18:51
牛丼屋でもオムレツ作るのかってくらい卵かき混ぜてるおっさんいるけど粋じゃないね
368403:名も無き修羅:2021/01/25(月) 19:04
このアフロがたぶんこの漫画内で最も共感得られる考え方をしている
368405:名も無き修羅:2021/01/25(月) 19:17
先にご飯と白身を混ぜてチンする
その上に黄身を載せれば良いのでは?
その上に黄身を載せれば良いのでは?
368406:名も無き修羅:2021/01/25(月) 19:39
368398
そう考えると卵かけご飯ってゲテモノなんやな
そう考えると卵かけご飯ってゲテモノなんやな
368407:名も無き修羅:2021/01/25(月) 19:45
貧乏くさいことには変わりなくて草
一食1000円が普通の食事なのに
これ一食100円以下じゃないか?w
一食1000円が普通の食事なのに
これ一食100円以下じゃないか?w
368408:名も無き修羅:2021/01/25(月) 19:52
自分は先に白身だけを熱々ご飯にかける
しっかりとかき混ぜるとメレンゲ+熱でフワフワになる
そこに黄身を乗せて味付けはお好みで
しっかりとかき混ぜるとメレンゲ+熱でフワフワになる
そこに黄身を乗せて味付けはお好みで
368409:名も無き修羅:2021/01/25(月) 20:06
ニコチンカスが偉そうに食べ物について語っても説得力ゼロだな
いい大人が口の周りにご飯粒つけたままペラペラお喋りしてみっともない
いい大人が口の周りにご飯粒つけたままペラペラお喋りしてみっともない
368410:名も無き修羅:2021/01/25(月) 20:13
>>368409
きみ漫画読むの下手そうだね
きみ漫画読むの下手そうだね
368411:名も無き修羅:2021/01/25(月) 21:11
黄身だけの卵かけご飯はマジで美味い
白身なんぞ味ないしニュルニュルするだけ
白身なんぞ味ないしニュルニュルするだけ
368412:名も無き修羅:2021/01/25(月) 21:49
黄身より白身のがタンパク質多いんやで。
お精子の材料なのぜ、すててどないするんや。
お精子の材料なのぜ、すててどないするんや。
368413:名も無き修羅:2021/01/25(月) 21:54
スレ読んだけど、お前ら卵かけごはん下手糞じゃw 白身がズルズルでキモイ?
1:ご飯の真ん中に穴開けてそこに全卵入れる。
2:中心の卵を混ぜるようにご飯を少しずつ混ぜながらかき回していく。
3:卵とご飯を拡販しながら周りのご飯と絡める。
卵にご飯を混ぜてかき回せばご飯粒が卵の白身を綺麗に切ってフワフワにすんやわ。
白身がメレンゲになりフワフワの卵かけごはんになる。
1:ご飯の真ん中に穴開けてそこに全卵入れる。
2:中心の卵を混ぜるようにご飯を少しずつ混ぜながらかき回していく。
3:卵とご飯を拡販しながら周りのご飯と絡める。
卵にご飯を混ぜてかき回せばご飯粒が卵の白身を綺麗に切ってフワフワにすんやわ。
白身がメレンゲになりフワフワの卵かけごはんになる。
368414:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:03
※368413
醤油入れんのか?味しねえだろ
フワフワの卵かけごはんかなんか知らんが生臭そう
醤油入れんのか?味しねえだろ
フワフワの卵かけごはんかなんか知らんが生臭そう
368415:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:04
※368413
長文で説明した割にマズそう
味はつけろよ
長文で説明した割にマズそう
味はつけろよ
368416:憂国の名無士:2021/01/25(月) 22:13
小鉢に玉子を割り入れ、
電子レンジで加熱して
白身だけ凝固した状態にし、
それを御飯に混ぜて食べてる。
飯の量が少ないから、
〝セレブ食い〟の半分になる。
電子レンジで加熱して
白身だけ凝固した状態にし、
それを御飯に混ぜて食べてる。
飯の量が少ないから、
〝セレブ食い〟の半分になる。
368417:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:15
※368413
>お前ら卵かけごはん下手糞じゃw
人を貶すならちゃんとした作り方書けやド屑が
>お前ら卵かけごはん下手糞じゃw
人を貶すならちゃんとした作り方書けやド屑が
368418:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:27
#368413
泡立った痰みたいになりそう
泡立った痰みたいになりそう
368419:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:35
卵かけご飯だけだとやわらかいから、ツナ缶を入れ混ぜて食べると、味もいいし、歯ごたえもよくなる
368420:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:42
セレブ食いでキャビアだのを連想してるのは、むしろ発想が貧困だと思う
今の圓楽が楽太郎だった頃に言ってた事だが
寿司だのステーキだの食っても、贅沢といっても通り一遍の程度にしか思わない
でも牛丼屋で、大盛に牛皿頼んで乗せて卵かけると
なんて罰当たりな食い方なんだと思ってしまうんだと(今は特盛あるけど)
そういうところを蔑ろにしない感性の話なんだろうな
今の圓楽が楽太郎だった頃に言ってた事だが
寿司だのステーキだの食っても、贅沢といっても通り一遍の程度にしか思わない
でも牛丼屋で、大盛に牛皿頼んで乗せて卵かけると
なんて罰当たりな食い方なんだと思ってしまうんだと(今は特盛あるけど)
そういうところを蔑ろにしない感性の話なんだろうな
368421:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:50
白身は半分くらいが好き
全投入は水っぽすぎてアカンわ
全投入は水っぽすぎてアカンわ
368422:名も無き修羅:2021/01/25(月) 22:57
だからその顔の筋は何の表現だって言ってんだよ。
368424:名も無き修羅:2021/01/25(月) 23:38
>だからその顔の筋は何の表現だって言ってんだよ。
九尾が憑りついてんだよ
九尾が憑りついてんだよ
368425:名も無き修羅:2021/01/25(月) 23:47
この漫画のいいところは嗜好の違いで
ぶつかり合っても最終的には和解する点
ここのコメ欄とは違ってな
ぶつかり合っても最終的には和解する点
ここのコメ欄とは違ってな
368426:名も無き修羅:2021/01/25(月) 23:49
アフロにサングラスのキャラが気に入らん
368427:名も無き修羅:2021/01/25(月) 23:50
なんでたまかけごはんの食べ方ごときでこんなにもめていたり、イキって自分の食べ方を押し付ける下賤な奴がでてくんだ?人それぞれでいいと思いますがねぇ?
白身が多いのが嫌で白身を外すならそれはそれでいいし、自分の食べ方が一番うまいと思うならそれでいいではないか?
自分の好みと違うからと人を貶したり食べ方を否定したり逆に押し付けようとするのはどうかと思うんだがねぇ。
美味しんぼで目玉焼きの食べ方の国際会議みたいな良くも悪くも阿呆らしい話があったが、ここの米の連中集めてやったら気がついたら殴り合いしてそうだな。
一昔前なら全員でゼロウインを袋叩きにして仲良く肩組んで帰るのだろうが、あいつ消えたしなぁ。復帰しなくていいけど。
白身が多いのが嫌で白身を外すならそれはそれでいいし、自分の食べ方が一番うまいと思うならそれでいいではないか?
自分の好みと違うからと人を貶したり食べ方を否定したり逆に押し付けようとするのはどうかと思うんだがねぇ。
美味しんぼで目玉焼きの食べ方の国際会議みたいな良くも悪くも阿呆らしい話があったが、ここの米の連中集めてやったら気がついたら殴り合いしてそうだな。
一昔前なら全員でゼロウインを袋叩きにして仲良く肩組んで帰るのだろうが、あいつ消えたしなぁ。復帰しなくていいけど。
368428:名も無き修羅:2021/01/26(火) 00:16
368427
よっ!生ゴミ糞コメ屑ヤロウ!
よっ!生ゴミ糞コメ屑ヤロウ!
368429:名も無き修羅:2021/01/26(火) 00:35
主人公ウザいけど、それ含めて好きな漫画。
368430:名も無き修羅:2021/01/26(火) 00:44
白身が苦手なやつがたまーに食べるだけの話だろ
つまり普通に卵かけご飯を食べられないがこれなら食べられるという
セレブというより偏食じゃね
つまり普通に卵かけご飯を食べられないがこれなら食べられるという
セレブというより偏食じゃね
368433:名も無き修羅:2021/01/26(火) 01:11
368430
それをあえてセレブという高度?なギャグだ
玉子を2個も使って贅沢だぜー!それでセレブwってだけ
それをあえてセレブという高度?なギャグだ
玉子を2個も使って贅沢だぜー!それでセレブwってだけ
368434:名無しのかめはめさん:2021/01/26(火) 02:39
ぶっちゃけ黄身だけで食べても旨くないよ
まあ普通、料理するなら黄身と白身の割合くらい調整するけどね
お菓子作りでも普通に基本だし
まあ普通、料理するなら黄身と白身の割合くらい調整するけどね
お菓子作りでも普通に基本だし
368436:名も無き修羅:2021/01/26(火) 03:23
ポン酢で味付けしながら卵白と白米を泡立て気味に混ぜてラストに卵黄を乗せるのが俺のスタイル
368438:名も無き修羅:2021/01/26(火) 06:24
コメ欄でたまごかけごはんの事で喧嘩するなんてお前らかわいいなw
368440: :2021/01/26(火) 07:38
普通白身は泡立ててメレンゲにするよね
368445:名も無き修羅:2021/01/26(火) 09:47
ウチは最後のジロちゃん方式で炊きたてご飯限定で作って良しって親父に言われてた
368453:名無しのかめはめさん:2021/01/26(火) 10:38
おおひなたごうかよ
ただのギャグマンガじゃねえか
ただのギャグマンガじゃねえか
368455:名も無き修羅:2021/01/26(火) 10:58
そもそも「セレブ」は贅沢って意味じゃねぇじゃん
和製英語みたいな扱いで今更だけど
和製英語みたいな扱いで今更だけど
368462:名も無き修羅:2021/01/26(火) 11:30
NHKがドラマ化してたやつ?
368466:名も無き修羅:2021/01/26(火) 12:13
#368413
泡立った痰みたいになりそう
泡立った痰みたいになりそう
368524:名も無き修羅:2021/01/26(火) 18:24
ざっくばらんな話し方してるのに、「食べる」だけを「いただく」って丁寧に言うの、最高にキショくて好き
368568:名も無き修羅:2021/01/27(水) 00:19
小さい頃は卵の黄身が苦手でなぁ
白身焼き、良く食べてたっけなぁ……
白身焼き、良く食べてたっけなぁ……
368569:名も無き修羅:2021/01/27(水) 00:21
目玉焼きにゆで卵混ぜた玉子かけ玉子がいいだろ
368570:名も無き修羅:2021/01/27(水) 00:25
アホくさくて好き
368583:名も無き修羅:2021/01/27(水) 03:01
空気入れて泡立つと不味い
368584:名も無き修羅:2021/01/27(水) 03:42
卵かけご飯は生卵じゃなくて温玉が至高
368591:名も無き修羅:2021/01/27(水) 07:26
あすの同じ時間、このスレにきてください
本当の卵かけご飯を教えてあげますよ
本当の卵かけご飯を教えてあげますよ
368601: :2021/01/27(水) 09:49
白身だけって本当に使いみちないぞ。白身焼きは味気ないしメレンゲなんて使いどころないしで仕方ないからチャーハンの卵に足すか捨ててる。
369618:名も無き修羅:2021/02/06(土) 22:39
卵かけご飯はご飯に卵を落として醤油かけたら、混ぜすぎずに食べる
黄身多めのところ、いいバランスのところ、白身多めのところもそう思って食べればよし、、醤油多めのところを食べたら混ざってないご飯で中和、
たかが一杯の卵かけご飯でいろいろな味を楽しめる
最近はずっとこのスタイル
黄身多めのところ、いいバランスのところ、白身多めのところもそう思って食べればよし、、醤油多めのところを食べたら混ざってないご飯で中和、
たかが一杯の卵かけご飯でいろいろな味を楽しめる
最近はずっとこのスタイル
390815:名無しさん:2021/08/31(火) 14:11
そうだよ
生卵で一番うまいのは黄身
卵かけご飯という究極のところであれば黄身だけで白身は捨てるのが美味いに決まっている
白身は申し訳ございません、と呟き捨てる
いつもフードロスを気を付けて、たまの贅沢っでいいではないか
生卵で一番うまいのは黄身
卵かけご飯という究極のところであれば黄身だけで白身は捨てるのが美味いに決まっている
白身は申し訳ございません、と呟き捨てる
いつもフードロスを気を付けて、たまの贅沢っでいいではないか
402270:名も無き修羅:2021/12/20(月) 17:00
白身をメレンゲ状に泡立た卵掛けご飯も食べてみたいけど、考えただけで面倒くさい