![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
ウェークアップ!ぷらす★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1611359880/

40 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:00:55.30 ID:L41MTacmM.net
トランプの実績功績って
贔屓目なし実際どーだったん?
198 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:05:26.78 .net
>>40
不法移民対策は功績になるだろ
合法移民や労働者はトランプ支持している
319 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:08:35.78 ID:DWD2rGtg0.net
>>40 >>198
戦争を一度もしてない
アフガニスタンからの撤退を指示
イスラエルと敵対する国との和平の仲介
中国製品の輸入を止めてアメリカ国内産にし経済活性化
株価上昇
マスメディアのウソを暴いた
386 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:10:10.41 ID:ccLrs0Pf0.net
>>319
国内の景気浮揚もあるな。
コロナがなければ再選確実って言われてた
125 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:03:22.11 ID:1ImHsYpka.net
>>40
少なくともアメリカには尽くしたんじゃねーかと思うけどな
コロナ対応はまあちょっと雑すぎた感はあるけど
163 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:04:27.63 ID:Ai8y51+N0.net
>>125
黒電話と会談したのもすごかったよな
黒電話がキョロ充に見えた
171 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:04:43.96 ID:lRYBXvy80.net
トランプの何がアホって。
コロナ問題を普通にやってれば、高い確率で再選あったのに。
最後まで修正できなくて、労働者階級の反発招いた。
彼らはコロナに殺される層だし。
382 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:10:05.81 ID:idRZMT+K0.net
>>171
コロナでたくさん死んでる州に行って
コロナ!コロナでうんざりだ!とか演説したら
勝てる州でも勝てなくなるわな
58 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:01:29.69 ID:vRDT83n/r.net
何のメリットもないのに拉致被害者家族と面会したり、シナへの制裁といい日本にとっては本当にいい大統領だった
関連‐日本のマスゴミのトランプ嫌いは異常だよね ←オススメ
ある日、トランプが二番目の妻と一緒にニューヨークの通りを歩いていた
アメリカ版「テコンダー朴」にありがちな展開
【画像】トランプの娘のグラマラスな肉体www
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1611359880/

40 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:00:55.30 ID:L41MTacmM.net
トランプの実績功績って
贔屓目なし実際どーだったん?
198 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:05:26.78 .net
>>40
不法移民対策は功績になるだろ
合法移民や労働者はトランプ支持している
319 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:08:35.78 ID:DWD2rGtg0.net
>>40 >>198
戦争を一度もしてない
アフガニスタンからの撤退を指示
イスラエルと敵対する国との和平の仲介
中国製品の輸入を止めてアメリカ国内産にし経済活性化
株価上昇
マスメディアのウソを暴いた
386 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:10:10.41 ID:ccLrs0Pf0.net
>>319
国内の景気浮揚もあるな。
コロナがなければ再選確実って言われてた
125 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:03:22.11 ID:1ImHsYpka.net
>>40
少なくともアメリカには尽くしたんじゃねーかと思うけどな
コロナ対応はまあちょっと雑すぎた感はあるけど
163 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:04:27.63 ID:Ai8y51+N0.net
>>125
黒電話と会談したのもすごかったよな
黒電話がキョロ充に見えた
171 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:04:43.96 ID:lRYBXvy80.net
トランプの何がアホって。
コロナ問題を普通にやってれば、高い確率で再選あったのに。
最後まで修正できなくて、労働者階級の反発招いた。
彼らはコロナに殺される層だし。
382 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:10:05.81 ID:idRZMT+K0.net
>>171
コロナでたくさん死んでる州に行って
コロナ!コロナでうんざりだ!とか演説したら
勝てる州でも勝てなくなるわな
58 :名無しさんにズームイン!:2021/01/23(土) 09:01:29.69 ID:vRDT83n/r.net
何のメリットもないのに拉致被害者家族と面会したり、シナへの制裁といい日本にとっては本当にいい大統領だった
関連‐日本のマスゴミのトランプ嫌いは異常だよね ←オススメ
ある日、トランプが二番目の妻と一緒にニューヨークの通りを歩いていた
アメリカ版「テコンダー朴」にありがちな展開
【画像】トランプの娘のグラマラスな肉体www
ダグ・ウィード(著), 藤井厳喜(監修), 森秀治(編集), 山本泉(翻訳), 神奈川夏子(翻訳), ドーラン優子(翻訳), 小巻靖子(翻訳), 大橋美帆(翻訳), 山内めぐみ(翻訳)
ダイレクト出版株式会社 (2020-11-25T00:00:01Z)

ダイレクト出版株式会社 (2020-11-25T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
緊急車両は具体的にどういうことが許されているのでしょうか? 2012/10/06
-
なんで「ぬらりひょん」は妖怪の総大将なんてポジションになったんだろな 2016/09/27
-
各国の児童といわれる年齢 2009/07/05
-
【画像】登山中に雷から身を守る方法 2017/10/18
-
女性がパイパンにすることによるデメリット 2015/11/05
-
そもそも世界に護衛艦という艦種はない 2013/07/16
-
外国人は日本人が寿司屋に行く頻度に驚いてたりする。その少なさに 2012/07/25
-
「回転式そうめん流し器」は鹿児島じゃ一大レジャー産業 2019/03/22
-
昔コメ不足でタイ米が出た時にみんな「マズいマズい」言ってたけど 2014/03/06
-
筒井康隆が創価学会を皮肉った短編を書いてること 2018/08/04
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
368237:名も無き修羅:2021/01/24(日) 12:32
拉致解決のための北への制裁って無茶苦茶効いてて、
頼みの綱の中国も制裁で頼りにならずスイス銀行も使えなくなって
自分とこの宿舎の修繕さえ虎の子の金の延べ棒溶かしてやってるらしい
で訪朝したトランプから「助かる道は拉致問題を全面的に認めて、
日本に救ってもらうしかないぞ」のダメ押し
コロナなければオリンピックで訪日してそこで決着もあり得た位
本当にあと一歩まで追い詰めてたっていう
頼みの綱の中国も制裁で頼りにならずスイス銀行も使えなくなって
自分とこの宿舎の修繕さえ虎の子の金の延べ棒溶かしてやってるらしい
で訪朝したトランプから「助かる道は拉致問題を全面的に認めて、
日本に救ってもらうしかないぞ」のダメ押し
コロナなければオリンピックで訪日してそこで決着もあり得た位
本当にあと一歩まで追い詰めてたっていう
368238:名無しさん:2021/01/24(日) 12:42
確かにアメリカにとって劇物ではあった。
だが、時代に必要な人物ではあったのは間違いない。
対中対韓の姿勢は日本も見習ってほしいわ。
だが、時代に必要な人物ではあったのは間違いない。
対中対韓の姿勢は日本も見習ってほしいわ。
368239:名無しさん:2021/01/24(日) 12:47
傲慢不遜なオレ様ファーストで世界中に波風立ててアメリカの国威、威信、信頼、国力を削る事に尽力した。いくつもの国際機関を有名無実化し、同盟国に米軍駐留費増額や兵器購入で脅迫恫喝を繰り返し、結果中国の世界覇権への手助けをし続けた
コロナ以降支持率の落ちた最後の1年は形だけの反中政策を行ったがそれすらも結局アメリカのダメージの方が大きいという有様。ホント中国にとってこの4年間はトランプ様様だったろう
コロナ以降支持率の落ちた最後の1年は形だけの反中政策を行ったがそれすらも結局アメリカのダメージの方が大きいという有様。ホント中国にとってこの4年間はトランプ様様だったろう
368240:名も無き修羅:2021/01/24(日) 12:52
結局壁できなかったみたい
368241:名も無き修羅:2021/01/24(日) 12:58
※368240
壁はトランプの思惑通り完成したぞ
無理吹っ掛けて譲歩を引き出す戦術で、物理的な壁を譲歩して法的な壁を強化した
さすがに商売上手だよ
壁はトランプの思惑通り完成したぞ
無理吹っ掛けて譲歩を引き出す戦術で、物理的な壁を譲歩して法的な壁を強化した
さすがに商売上手だよ
368242:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:03
コロナの件もあるだろうが、トランプの大きな誤算は
アメリカ人が想像以上に愚かだったことなのではないだろうか
第2次世界大戦のときはソ連の力を過小評価し日本を敵視したこと。
そして現代、中国の力が国内を席捲し人権問題を大きくさせた事。
常にアカの勢力にいいようにやられている印象。
誰か中国の兵法に通じている奴はいなかったんだろうか。
アメリカ人が想像以上に愚かだったことなのではないだろうか
第2次世界大戦のときはソ連の力を過小評価し日本を敵視したこと。
そして現代、中国の力が国内を席捲し人権問題を大きくさせた事。
常にアカの勢力にいいようにやられている印象。
誰か中国の兵法に通じている奴はいなかったんだろうか。
368244:774@本舗:2021/01/24(日) 13:16
あと4年やらせるべきだった
バイデンじゃムリだよ
バイデンじゃムリだよ
368245:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:22
トラブルメーカーだっただけ
368247:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:26
※368242
通じてたからこそ、反動勢力のリスクを度外視して
あそこまで出来たんじゃないかと。
通じてたからこそ、反動勢力のリスクを度外視して
あそこまで出来たんじゃないかと。
368248:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:28
不正不良犯罪に厳格に対応しただけ、ただそれが非難されるほど世界は腐っていたってだけ。
368249:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:35
不法移民とか対中国とか金のかかる世界のリーダー役とか厄介だけど建前やしがらみで思い切った事のできなかった問題を、今後はいやー国民に不満溜まっててまたトランプみたいなのが出てくるかもしれんしーって言って逃げを打てるようになったから米エスタブリッシュメント層も鉄砲玉としてめっちゃ有能だったとトランプに感謝してそう
368250:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:36
正論大統領だったな
でも現代人は頭お花畑の夢見る少女だらけだからウケが悪かった
でも現代人は頭お花畑の夢見る少女だらけだからウケが悪かった
368251:名も無き修羅:2021/01/24(日) 13:37
国内の対立を抑えられなかったことが最大の責任者である大統領の評価を落とした
もう一期やってほしかったけど仕方ない
もう一期やってほしかったけど仕方ない
368252:名無しさん:2021/01/24(日) 13:41
まだ信者がいるのが笑える
病院からコメしてんのか?
病院からコメしてんのか?
368255:名も無き修羅:2021/01/24(日) 14:21
368252
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
368257: :2021/01/24(日) 14:55
最初一生懸命オバマ外交の後始末したり
さらにあんま戦争をしなかった(多少はした)けど
同盟国との関係が拗れて結果さらに中国の台頭を促してしまったとは言われてるなぁ
ドル覇権的にもまずいだろな
さらにあんま戦争をしなかった(多少はした)けど
同盟国との関係が拗れて結果さらに中国の台頭を促してしまったとは言われてるなぁ
ドル覇権的にもまずいだろな
368258:名も無き修羅:2021/01/24(日) 15:12
※368257
中国の台頭は明らかに小浜のせいだろ
むしろここ1年ちょいの大工作入る前は大分勢い削いでたくらいだし
中国の台頭は明らかに小浜のせいだろ
むしろここ1年ちょいの大工作入る前は大分勢い削いでたくらいだし
368259:名も無き修羅:2021/01/24(日) 15:29
要所要所にケンカ売りまくるけど、実際に手は出さないって感じ
戦争をしなかったのは凄いけど、最後の最後で信者煽ったのがなぁ
戦争をしなかったのは凄いけど、最後の最後で信者煽ったのがなぁ
368260:名も無き修羅:2021/01/24(日) 15:54
まあ拉致被害者は一人も帰ってこなかったんですけどね
368261:名も無き修羅:2021/01/24(日) 16:02
アメリカがどれだけ対中路線を強化しても
日本の政治家は親中だったからチグハグな政治しか出来てなかったな
日本の政治家は親中だったからチグハグな政治しか出来てなかったな
368262:名も無き修羅:2021/01/24(日) 16:04
コロナ対策しようがいかさまやってたから当選してないぞ。
あのバイデンジャンプですらゴリ推して合法だからな
あのバイデンジャンプですらゴリ推して合法だからな
368263:名も無き修羅:2021/01/24(日) 16:05
感情でたたくのと、捏造でたたくのが根強く多いということは
そういうものに効いていたという事
そういうものに効いていたという事
368264:名も無き修羅:2021/01/24(日) 16:07
残念ながら今後功績と呼べるものは全てバイデンになかったことにされ
「アメリカの黒歴史」にされて終わりです
「アメリカの黒歴史」にされて終わりです
368265: :2021/01/24(日) 16:10
※368258
トランプの基本理念はアメリカファースト、
その中に超大国から普通の国へ
当然軍事的プレゼンスの後退させ
ある種のモンロー主義に移行させるという戦略だよ
麻生-安倍の太平洋の弧戦力で踏み止まらせたけど
対中封じ込め目的が強くなったTTPからは離脱した
トランプの基本理念はアメリカファースト、
その中に超大国から普通の国へ
当然軍事的プレゼンスの後退させ
ある種のモンロー主義に移行させるという戦略だよ
麻生-安倍の太平洋の弧戦力で踏み止まらせたけど
対中封じ込め目的が強くなったTTPからは離脱した
368267: :2021/01/24(日) 16:18
※368261
2Fがなぁ、対中コネクションはいいがそれに拘泥、
そもそも幹事長の癖イエスマンの意見しか聞かねえんで調整役に向かねえw
現首相の幹事長時代を見習え
2Fがなぁ、対中コネクションはいいがそれに拘泥、
そもそも幹事長の癖イエスマンの意見しか聞かねえんで調整役に向かねえw
現首相の幹事長時代を見習え
368268:名も無き修羅:2021/01/24(日) 16:42
やろうとしてたことは悪くは無かった
但し、やり方には大きすぎる問題が山の様に有った
要するに、ただの無能な政治家ですな
但し、やり方には大きすぎる問題が山の様に有った
要するに、ただの無能な政治家ですな
368269:名も無き修羅:2021/01/24(日) 17:01
ルサンチな人たちに
「トランプさんは自分達のほうをみてくれる。自分たちと同じだ」と作家うさせることは上手だった。
実際の政策は真逆だったとしても。
ルサンチな人は自分の信じたい事実だけを信じるから
そうしたテクニックは上手かった
だってずっとリアリティ番組の司会をやっていたから
トランプはビジネスマンというより司会業、橋下と同じ。
「トランプさんは自分達のほうをみてくれる。自分たちと同じだ」と作家うさせることは上手だった。
実際の政策は真逆だったとしても。
ルサンチな人は自分の信じたい事実だけを信じるから
そうしたテクニックは上手かった
だってずっとリアリティ番組の司会をやっていたから
トランプはビジネスマンというより司会業、橋下と同じ。
368270:名も無き修羅:2021/01/24(日) 17:02
※368247
選挙でやられていますよ。
あれも中国が動いているんですけど。
選挙でやられていますよ。
あれも中国が動いているんですけど。
368274:名も無き修羅:2021/01/24(日) 17:55
アベノミクス下の日本のごく一部の底辺も似たようなことを言ってたような気がするけど、gdpや企業の業績は好調なのにおれたち庶民の生活がよくなねぇじゃねーかって不満がトランプの敗因のひとつ(賃金はちゃんと上がってるけど物価の高沸に追いついていない)
これで企業や富裕層に重税を課し、下流層の保障を手厚くする社会主義者のサンダースやウォーレン、バイデンなどの台頭を許してしまった
これで企業や富裕層に重税を課し、下流層の保障を手厚くする社会主義者のサンダースやウォーレン、バイデンなどの台頭を許してしまった
368275:名も無き修羅:2021/01/24(日) 17:56
※368263
感情と捏造で叩いてたのはトランプ陣営とQアノンだろw
感情と捏造で叩いてたのはトランプ陣営とQアノンだろw
368277:名も無き修羅:2021/01/24(日) 18:14
仕事ができない人が、より仕事ができない人に仕事を引き継ぐと、外から見たら問題が起きていない。
ところがいきなり仕事のできる人が引き継ぐと、今までの仕事をぶち壊して本来のものに帰るから、内部外部であつれきが起こる。
天平の頃、日本では行政改革を実施しようとした菅原道真は、大改革をして、朝廷の財政を再建したが、恨みを買い、大宰府へ左遷された。
トランプもそういう人だ。
ところがいきなり仕事のできる人が引き継ぐと、今までの仕事をぶち壊して本来のものに帰るから、内部外部であつれきが起こる。
天平の頃、日本では行政改革を実施しようとした菅原道真は、大改革をして、朝廷の財政を再建したが、恨みを買い、大宰府へ左遷された。
トランプもそういう人だ。
368278:名も無き修羅:2021/01/24(日) 18:20
考えてみればオバマを当選させるころにはすでに中国の計画は進んでいたんだね
368279:名も無き修羅:2021/01/24(日) 18:29
トランプのアメリカファーストを批判する人がチャイニーズのチャイナファーストを批判しないのは何故なのか
368280:名も無き修羅:2021/01/24(日) 18:42
でも俺の中のアメリカ大統領のイメージにはピッタリはまってたわ
368282:名も無き修羅:2021/01/24(日) 19:10
経営者だけあって利益があれば話を聞いてくれる人だったんじゃないかな
付き合い方がわかると楽みたいな
アメリカ人目線は分からんけど
付き合い方がわかると楽みたいな
アメリカ人目線は分からんけど
368286:名も無き修羅:2021/01/24(日) 19:30
トランプの牙城を崩すためのコロナ出撃までありえる
368288:名も無き修羅:2021/01/24(日) 19:34
いい意味でアメリカのことしか考えてない大統領
世界の調和とか関係ないねん
アメリカの長なんだからアメリカのことだけ考えて当然
世界の調和とか関係ないねん
アメリカの長なんだからアメリカのことだけ考えて当然
368290:名も無き修羅:2021/01/24(日) 19:36
とはいえトランプのコロナ対策って当のアメリカ国民がその時望んでいた言ってたことそのまんまじゃん
368292:名も無き修羅:2021/01/24(日) 19:53
「イスラエルと敵対する国との和平の仲介」
この一点だけで「偉大な大統領」と呼ぶには十分だと思っている。
無能には絶対にこんなことできない。アメリカという国の力の強さを考えたら尚更。
この一点だけで「偉大な大統領」と呼ぶには十分だと思っている。
無能には絶対にこんなことできない。アメリカという国の力の強さを考えたら尚更。
368295:名も無き修羅:2021/01/24(日) 20:15
※368270
だから「あそこまで」出来た(そこ以上は出来なかった)訳
残念ながら手段を選ばない反動勢力には叶わなかったの
てか選挙にしても、郵便投票最大の問題点だった本人確認制度の精度を上げようとしていた(自動車免許番号の全州登録)し、対策は取っていたけど取り切れなかったのよ……
だから「あそこまで」出来た(そこ以上は出来なかった)訳
残念ながら手段を選ばない反動勢力には叶わなかったの
てか選挙にしても、郵便投票最大の問題点だった本人確認制度の精度を上げようとしていた(自動車免許番号の全州登録)し、対策は取っていたけど取り切れなかったのよ……
368296:名も無き修羅:2021/01/24(日) 20:20
〉「イスラエルと敵対する国との和平の仲介」
だけじゃなくて、日本では殆ど触れられなかったセルビアとコソボの経済協定についても忘れないで下さい。
だけじゃなくて、日本では殆ど触れられなかったセルビアとコソボの経済協定についても忘れないで下さい。
368298:名も無き修羅:2021/01/24(日) 20:39
最初はどうなるかと思ったけど、そんなにおかしなことしてないよねこの人
バイデンはさっそくいろいろやらかしそうで、こっちの方が不安
バイデンはさっそくいろいろやらかしそうで、こっちの方が不安
368299:名も無き修羅:2021/01/24(日) 20:47
民主党がやらかした後始末で、共和党が苦労するのがアメリカの伝統。
368301:名も無き修羅:2021/01/24(日) 21:05
日本としては北朝鮮と直接対話したことは評価してもいいと思ってる。
目に見える進展は全くなかったけど、遠いところからギャーギャー言ってるだけよりは前向きだっただろう。
目に見える進展は全くなかったけど、遠いところからギャーギャー言ってるだけよりは前向きだっただろう。
368302:名も無き修羅:2021/01/24(日) 21:08
少なくともトランプでは絶対にダメ!って考えの持ち主は
お花畑出身のテロリストだと思う
そんくらい
お花畑出身のテロリストだと思う
そんくらい
368304:名も無き修羅:2021/01/24(日) 21:25
アメリカファーストとかいうふわっとした概念を根拠に
トランプを攻撃するのは
「私は過激な共産主義者です、なのでトランプは許せません」って主張してるに等しい
トランプを攻撃するのは
「私は過激な共産主義者です、なのでトランプは許せません」って主張してるに等しい
368305:名も無き修羅:2021/01/24(日) 21:34
戦争を起こさなかった大統領というが、武漢発コロナでここまで自国民がなくなっているのにその国に何も起こさなかったって事だよね?
対中政策やっただろと言われても、それすら謎の猶予期間を設けて中国に備えをたっぷりさせるという体たらくぶり
日本に対しても2020年に入ってからは明らかに距離置いてたよね?
ダイプリの時の冷淡さは忘れません
対中政策やっただろと言われても、それすら謎の猶予期間を設けて中国に備えをたっぷりさせるという体たらくぶり
日本に対しても2020年に入ってからは明らかに距離置いてたよね?
ダイプリの時の冷淡さは忘れません
368306:名も無き修羅:2021/01/24(日) 21:40
反中なだけで別に親日なわけじゃないのに
何故か一部の日本人が熱狂的に支持してる
何故か一部の日本人が熱狂的に支持してる
368316:名も無き修羅:2021/01/24(日) 23:18
産業の国内回帰と不法移民の排除で正規移民や国民に職を与え、タックスヘイブンにメスを入れようとしたけど、それは労働者である国民には受けたが、グローバルな経営者やウォール街などの投資家や不法移民にからは反感買ってアメリカの分断を招いたと。
万民がもろ手を上げて喜ぶことはできないが国と国民という目標に対しては誠実に職務をこなしそれなりに結果出したけど、それで損したグローバル人な側からは反感買って今回の選挙結果になった訳だ。
万民がもろ手を上げて喜ぶことはできないが国と国民という目標に対しては誠実に職務をこなしそれなりに結果出したけど、それで損したグローバル人な側からは反感買って今回の選挙結果になった訳だ。
368320:名も無き修羅:2021/01/24(日) 23:59
イ・ヨンスに抱きつかれて気色悪かったろうな。
368333:名も無き修羅:2021/01/25(月) 01:56
リベラル捨ててでも中間層の力を見せつけたのは発見だと思う。今後その層は共和党も民主党ももっと重視するんじゃないか
あと堂々と軍事力をバックにしたダーティな交渉に強かったのはさすがビジネスマン
でも当選後も切り捨てた層を切り捨てたままなのは再選できないのも納得。
あと堂々と軍事力をバックにしたダーティな交渉に強かったのはさすがビジネスマン
でも当選後も切り捨てた層を切り捨てたままなのは再選できないのも納得。
368338:名も無き修羅:2021/01/25(月) 05:16
対中強硬路線を強化しようとしたが、金の亡者どもに潰された。
選挙は汚され、トランプも議会突入の濡れ衣を着せられ、それを信じた愚か者により大バッシングを受けた。
アメリカは、金とハニトラで、中国という悪に加担するものにより崩壊するよ。
その時にドルが紙屑になって、「自分は間違った選択をしてしまった」となっても後の祭りだからな。
選挙は汚され、トランプも議会突入の濡れ衣を着せられ、それを信じた愚か者により大バッシングを受けた。
アメリカは、金とハニトラで、中国という悪に加担するものにより崩壊するよ。
その時にドルが紙屑になって、「自分は間違った選択をしてしまった」となっても後の祭りだからな。
368346:名も無き修羅:2021/01/25(月) 09:19
とりあえず敵をつくって叩くパフォーマンスで支持を得る
移民とか中国とか
「勝たなきゃはじまらないし、勝った方が正しい」というブラック民主主義的な考えの人たちに受けはいい
なんのことは無い「アメリカ版橋下」
移民とか中国とか
「勝たなきゃはじまらないし、勝った方が正しい」というブラック民主主義的な考えの人たちに受けはいい
なんのことは無い「アメリカ版橋下」
368347:名も無き修羅:2021/01/25(月) 09:24
オバマの逆張りはちょっとやり過ぎ
バイアメリカンはまあ妥当
対東アジアは功罪あり
対中近東は建国史上最悪
疾病対策も最悪の部類だろう
バイアメリカンはまあ妥当
対東アジアは功罪あり
対中近東は建国史上最悪
疾病対策も最悪の部類だろう
368356:名も無き修羅:2021/01/25(月) 10:27
日本の時期総理大臣になるべき
368379:名も無き修羅:2021/01/25(月) 14:48
こういう事を聞きたいんじゃないのは分かるけど嫌われ者でも選挙で大統領になれるって実証した事
368381:名も無き修羅:2021/01/25(月) 15:55
※368259
自分の信者がマジで突撃するほどアホ揃いだとは多分思ってなかったんだよ…
自分の信者がマジで突撃するほどアホ揃いだとは多分思ってなかったんだよ…
368396:名も無き修羅:2021/01/25(月) 17:30
現職大統領なのにトリプルブルーで負けるってよっぽどだよ
ありえない大敗
ありえない大敗
368402: :2021/01/25(月) 18:59
トランプは全て間違っていた選挙結果に従え
368423:名も無き修羅:2021/01/25(月) 23:01
トランプ氏は大統領じゃなくて経済に特化したポストの方が良かったと思うわ。そうすればもっと業績を残せたし見所も多かったと思うの。あと一緒に酒飲んだら彼ほどおもろい人は居ないだろうね!
368639:名も無き修羅:2021/01/27(水) 13:46
目立った活躍はしていないけど悪政もしていないよな
日本で言うと細川護煕とかあの辺なイメージ
日本で言うと細川護煕とかあの辺なイメージ