![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【ラーメン再遊記】河合単総合 8杯目【銀平飯科帳】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1609490256/
152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 11:43:11.16 ID:v9SOC65X0.net
イタリア、スペイン、フランスあたりは平均寿命長くて健康的なんだよな
オリーブオイルがいい、休暇が取れてストレスが少ない、エッチが多いとか色々要因があるだろうが
赤ワインの抗酸化作用でフランス人の心疾患リスクが低下するフレンチ・パラドックス(バターとか油多めなのに血管系の病気が少ない)は最近否定されつつあるらしいけど
ラテン系気質と地中海料理が体にいいのだろうか
157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:08:01.53 ID:DhZ6hz2T0.net
>>152
平均寿命の長い、短いは乳児死亡率や子供の死亡率
医療難民の発生数などの比重が大きく差になるから
健康的かどうかは別の話なんだよ
159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:16:05.70 ID:v9SOC65X0.net
>>157
ブルームバーグによるといろんな指数換算して世界一健康な国はイタリアらしい
ブルームバーグが3月に「世界で最も健康な国ランキング」を発表したが、それによると163ヶ国のなかでイタリア人が最も健康な国民だという。
同メディアが指摘しているように、イタリアでは依然、不景気が続き、若者の失業率は4割に近いにもかかわらず、イタリア人は健康的な身体を作り続け、平均寿命は80歳以上となっている。
イタリア人の健康的なライフスタイルの秘密はどこにあるのだろうか?
https://newsphere.jp/national/20170603-2/
160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:19:19.18 ID:v9SOC65X0.net
その前の2019年はスペインが1位
日本は4位。あいつらストレス少なそうだからな
世界一健康な国で検索すると色々出てくる
165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:28:59.83 ID:v9SOC65X0.net
100歳越えた医師の日野原さんはオリーブオイルとってたってね
でも日本のオリーブオイルはまがい物多いとも言うけど
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:20:32.20 ID:O8bZoTpd0.net
もうしばらくしたらスペインが世界一の長寿国になるって言うね
心疾患の発症が非常に少なくて割と太めの人でも血液はサラサラなんだとか
関連‐世界三大料理=フランス・中華・トルコ←これ
イタリア料理とかいう揉め事の原因www ←オススメ
【画像】ヨーロッパの街並み凄すぎwwwwww
【画像】フランスの給食に出てくる松ぼっくりみたいなグロい食いもん
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1609490256/
152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 11:43:11.16 ID:v9SOC65X0.net
イタリア、スペイン、フランスあたりは平均寿命長くて健康的なんだよな
オリーブオイルがいい、休暇が取れてストレスが少ない、エッチが多いとか色々要因があるだろうが
赤ワインの抗酸化作用でフランス人の心疾患リスクが低下するフレンチ・パラドックス(バターとか油多めなのに血管系の病気が少ない)は最近否定されつつあるらしいけど
ラテン系気質と地中海料理が体にいいのだろうか
157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:08:01.53 ID:DhZ6hz2T0.net
>>152
平均寿命の長い、短いは乳児死亡率や子供の死亡率
医療難民の発生数などの比重が大きく差になるから
健康的かどうかは別の話なんだよ
159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:16:05.70 ID:v9SOC65X0.net
>>157
ブルームバーグによるといろんな指数換算して世界一健康な国はイタリアらしい
ブルームバーグが3月に「世界で最も健康な国ランキング」を発表したが、それによると163ヶ国のなかでイタリア人が最も健康な国民だという。
同メディアが指摘しているように、イタリアでは依然、不景気が続き、若者の失業率は4割に近いにもかかわらず、イタリア人は健康的な身体を作り続け、平均寿命は80歳以上となっている。
イタリア人の健康的なライフスタイルの秘密はどこにあるのだろうか?
https://newsphere.jp/national/20170603-2/
160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:19:19.18 ID:v9SOC65X0.net
その前の2019年はスペインが1位
日本は4位。あいつらストレス少なそうだからな
世界一健康な国で検索すると色々出てくる
165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:28:59.83 ID:v9SOC65X0.net
100歳越えた医師の日野原さんはオリーブオイルとってたってね
でも日本のオリーブオイルはまがい物多いとも言うけど
161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2021/01/10(日) 12:20:32.20 ID:O8bZoTpd0.net
もうしばらくしたらスペインが世界一の長寿国になるって言うね
心疾患の発症が非常に少なくて割と太めの人でも血液はサラサラなんだとか
関連‐世界三大料理=フランス・中華・トルコ←これ
イタリア料理とかいう揉め事の原因www ←オススメ
【画像】ヨーロッパの街並み凄すぎwwwwww
【画像】フランスの給食に出てくる松ぼっくりみたいなグロい食いもん
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
posted with AmaQuick at 2021.01.10
津川 友介(著)
東洋経済新報社 (2018-04-13T00:00:00.000Z)

東洋経済新報社 (2018-04-13T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
日本刀・各時代の特徴【画像】 2013/05/13
-
イギリスって医療費全部国持ちなんだっけ 2021/03/11
-
【買って、得したな~と思うもの】スマートウォッチ。もうこれ無しじゃ不便過ぎる 2019/09/03
-
征夷大将軍任命を節目として幕府成立←これで良くね?何で変えたんだろな 2022/04/10
-
濡れ衣(ぬれぎぬ)の語源 2012/03/15
-
女性がDVを受けていたとして離婚調停を申し立てたらどうなるか 2015/01/20
-
通訳は、昔から暗黙の了解で女性の仕事 2022/08/29
-
グリコのアーモンドチョコといえば、引き出し式のパッケージで1個ずつ包まれていた 2016/01/23
-
生ビールでわかる「きれいに洗浄されたグラス」と「洗浄不十分なグラス」 2019/07/28
-
沖縄の言語は「日本語族琉球語派」であって、「シナ・チベット語族」ではない 2011/03/05
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
366790:名も無き修羅:2021/01/11(月) 12:07
日本なんか寿命は長いけど寝たきり老人とか痴呆老人率は先進国でぶっちぎりだからな
頭もボケて体もロクに動かない生き物なんかペット以下の存在だろ
ダラダラ延命治療してるやつの気が知れない。自分の身内のことペット以下にしか思ってないのかねぇ
頭もボケて体もロクに動かない生き物なんかペット以下の存在だろ
ダラダラ延命治療してるやつの気が知れない。自分の身内のことペット以下にしか思ってないのかねぇ
366793:名も無き修羅:2021/01/11(月) 12:23
認知性でボケても100歳くらいまで老人ホームで長生きするのもいるし
胃ろうとか胃に管をつないでひたすら延命とかね
平均寿命は長くても健康寿命とかだと日本はどうなのかね?
胃ろうとか胃に管をつないでひたすら延命とかね
平均寿命は長くても健康寿命とかだと日本はどうなのかね?
366794:名も無き修羅:2021/01/11(月) 12:33
健康寿命も日本は世界2位だぞ
366795:名も無き修羅:2021/01/11(月) 13:00
なお、コロナ
366796:名も無き修羅:2021/01/11(月) 13:03
>血液はサラサラ
まだこんなこと言ってるやついたのかw
まだこんなこと言ってるやついたのかw
366798:名も無き修羅:2021/01/11(月) 13:10
健康寿命でも日本は2位
1位はシンガポール
無理矢理延命してると言いたいだけの馬鹿がよく湧く
1位はシンガポール
無理矢理延命してると言いたいだけの馬鹿がよく湧く
366799:名も無き修羅:2021/01/11(月) 13:15
日本のお年寄りは欧米よりずっと健康的だよアホ
そもそも日本のお年寄りはレベルが高いし教育をきっちり受けてる人々
逆に日本のガキは欧米よりずっとレベル低いのが問題だからな
そもそも先進国に日本をしてくれた人達と日本の足を引っ張るしかできないガキ達とレベルが違いすぎる
今のガキを見てればわかるがコロナの対策もできない無能ばっか
そもそも日本のお年寄りはレベルが高いし教育をきっちり受けてる人々
逆に日本のガキは欧米よりずっとレベル低いのが問題だからな
そもそも先進国に日本をしてくれた人達と日本の足を引っ張るしかできないガキ達とレベルが違いすぎる
今のガキを見てればわかるがコロナの対策もできない無能ばっか
366804:名も無き修羅:2021/01/11(月) 14:24
>>366790
自分の周りだけ見て言われても
自分の周りだけ見て言われても
366805:くま:2021/01/11(月) 14:30
イタリア
スペイン
日本
健康はいいが国民の幸福度は低そう
スペイン
日本
健康はいいが国民の幸福度は低そう
366808:名も無き修羅:2021/01/11(月) 15:16
366799
お前の言う欧米の方がコロナ対策できてないだろうが
幼稚で無能だな
お前の言う欧米の方がコロナ対策できてないだろうが
幼稚で無能だな
366810:名も無き修羅:2021/01/11(月) 15:31
何ですぐケンカ腰になるのかね?
穏やかに意見を出し合えば良いのに
穏やかに意見を出し合えば良いのに
366812:名も無き修羅:2021/01/11(月) 15:48
地中海食は健康にいいと聞くな。
所で、平均寿命には乳幼児とかの死亡は含まないんでなかったかな?
所で、平均寿命には乳幼児とかの死亡は含まないんでなかったかな?
366814: :2021/01/11(月) 15:57
※366810
そうは言っても、その意見も単なる聞きかじりだからなぁ。
そうは言っても、その意見も単なる聞きかじりだからなぁ。
366823:名も無き修羅:2021/01/11(月) 17:23
食べ物のみが寿命に影響するわけじゃないんだから、その他の因子も議論しないと意味ないでしょ。
366830:名も無き修羅:2021/01/11(月) 18:19
地中海性気候はストレスなく過ごしやすそう
366835:名も無き修羅:2021/01/11(月) 19:13
みんなトマトが思い浮かんだんじゃないの?
366846: :2021/01/11(月) 21:01
トマトの消費が多い国はギリシャとかエジプトとかです。
366853:名も無き修羅:2021/01/12(火) 00:52
レベルの高い教育受けた方々がガキ達をしっかり教育してないはずがないから安心だね。
366864:名も無き修羅:2021/01/12(火) 06:54
塩分さえ気を付ければ和食だって充分健康食でしょ
366913:名も無き修羅:2021/01/12(火) 14:07
※366798
そいつら単に日本貶めたいだけだし
要はなんでもいいのよ
そいつら単に日本貶めたいだけだし
要はなんでもいいのよ
366941:名も無き修羅:2021/01/12(火) 18:45
日本のお年寄りは欧米よりまったく税金も使ってないからな
日本は自民政治家の道路系に無駄な税金使ってるのが一番多い
日本は自民政治家の道路系に無駄な税金使ってるのが一番多い
366999:名も無き修羅:2021/01/13(水) 12:25
ブルームバーグの提灯記事に大喜びてw
367778:名も無き修羅:2021/01/20(水) 17:18
提灯でもなんでも事実だからな。
長寿ランキングの上位はほとんど欧米の国で、欧米風の食事で長寿を達成してる。
上位はせいぜい2,3歳の差しかない。
長寿ランキングの上位はほとんど欧米の国で、欧米風の食事で長寿を達成してる。
上位はせいぜい2,3歳の差しかない。