![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
店員に覚えられたらもうその店に行きづらくなるよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609065412/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:36:52 ID:oOV

しゃーない
2:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:37:37 ID:Hpm
言うほどか?
3:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:38:11 ID:HYQ
毎日同じの買うからだろ
4:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:41:34 ID:oOV
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか
https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01077
これおもしろかったわ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:46:52 ID:HYQ
>>4
読み物として面白い
まだブクマしてあるわ
20:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:53:34 ID:hBE
>>4
これ使えば可愛い店員とお近づきになれるやんけ!!!
5:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:45:04 ID:oOV
店員はこうであってくれ


6:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:45:36 ID:HYQ
>>5
良いね
7:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:46:43 ID:ZsI
店長「いらっしゃい、いつものでいい?」
ぐう楽で助かる助かる
12:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:49:10 ID:oOV
>>7



19:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:52:53 ID:ZsI
>>12
「今日は〇〇で」の一言も言えない人間ですら無いゴミ
10:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:48:47 ID:AW9
覚えられて何か困ることある?
14:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:50:10 ID:oOV
>>10
困ると言うか上手く言語化できないけど
他人から顔見知りにランクアップさせられた面倒臭さが一番近い気がするな
13:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:49:59 ID:BEI
陽キャ店員と陰キャ客の悲しいすれ違い
25:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:57:04 ID:4YW
近所の天下一品に顔覚えられてるけど普通に行くけどな
「いらっしゃいませ!天津飯ですか?」っていわれる
違う時は違うって言えばいいだけじゃん
26:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:58:01 ID:ogJ
>>25
天一に天津飯あるのにびっくり
関連‐自分がコンビニで付けられてそうなあだ名 ←オススメ
グルメ漫画「食券は良い。店員とコミュニケーションを取らなくて済む」
弁当屋「ほぼ毎日(昼と夜)唐揚げ弁当を買う気持ち悪い奴だった。」
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609065412/
1 :名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:36:52 ID:oOV

しゃーない
2:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:37:37 ID:Hpm
言うほどか?
3:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:38:11 ID:HYQ
毎日同じの買うからだろ
4:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:41:34 ID:oOV
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか
https://note.com/mutekiinc/n/n773f51e01077
これおもしろかったわ
8:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:46:52 ID:HYQ
>>4
読み物として面白い
まだブクマしてあるわ
20:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:53:34 ID:hBE
>>4
これ使えば可愛い店員とお近づきになれるやんけ!!!
5:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:45:04 ID:oOV
店員はこうであってくれ


6:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:45:36 ID:HYQ
>>5
良いね
7:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:46:43 ID:ZsI
店長「いらっしゃい、いつものでいい?」
ぐう楽で助かる助かる
12:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:49:10 ID:oOV
>>7



19:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:52:53 ID:ZsI
>>12
「今日は〇〇で」の一言も言えない人間ですら無いゴミ
10:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:48:47 ID:AW9
覚えられて何か困ることある?
14:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:50:10 ID:oOV
>>10
困ると言うか上手く言語化できないけど
他人から顔見知りにランクアップさせられた面倒臭さが一番近い気がするな
13:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:49:59 ID:BEI
陽キャ店員と陰キャ客の悲しいすれ違い
25:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:57:04 ID:4YW
近所の天下一品に顔覚えられてるけど普通に行くけどな
「いらっしゃいませ!天津飯ですか?」っていわれる
違う時は違うって言えばいいだけじゃん
26:名無しさん@おーぷん:20/12/27(日)19:58:01 ID:ogJ
>>25
天一に天津飯あるのにびっくり
関連‐自分がコンビニで付けられてそうなあだ名 ←オススメ
グルメ漫画「食券は良い。店員とコミュニケーションを取らなくて済む」
弁当屋「ほぼ毎日(昼と夜)唐揚げ弁当を買う気持ち悪い奴だった。」
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ
100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。~ビスコをめぐるあたたかで小さな物語~
posted with AmaQuick at 2020.12.27
与謝野(著)
光文社 (2020-11-30T00:00:00.000Z)

光文社 (2020-11-30T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
一般人の映像を提供してくれと頼んでくるマスゴミwww 2022/12/21
-
昨日の亀2の試合は八百長だったとは思わない 2013/09/04
-
清原和博の一人称「ワイ」「ワシ」←これ 2015/07/30
-
「流行が終わった合図」は、「おじさん」が参入したら 2022/01/12
-
見ててムカつくCM 2008/11/10
-
住所割れるのって悲惨だよな・・・ 2015/02/28
-
ていうか刑務所ってオナ禁なの? 2012/01/13
-
子ども用の学習机を大人になっても使ってる人 2022/12/07
-
なぜオートロックなのにNHKの集金が来るのか?考えられる方法 2013/04/25
-
双子のパラドックス 2010/07/26
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
365156:名も無き修羅:2020/12/28(月) 12:13
天一に天津飯あったのか?って、気功砲で会場をふっ飛ばしていたじゃないの。
365158:名も無き修羅:2020/12/28(月) 12:29
コンビニはともかくいつも行く飲食店で馴れ馴れしく話しかけられたくない気持ちはよく理解できるわ
仕事の合間のメシくらい誰にも気を遣わず食いたいし、そもそも常連扱いが嬉しくない
仕事の合間のメシくらい誰にも気を遣わず食いたいし、そもそも常連扱いが嬉しくない
365159:名も無き修羅:2020/12/28(月) 12:42
いつもDVDとか買ってた店に覚えられてるとわかってからそこにはいかなくなった
性癖にかかわってくるものなので覚えられたくない
性癖にかかわってくるものなので覚えられたくない
365160:名も無き修羅:2020/12/28(月) 12:51
似たようなので何時も行ってる店に偶々寄らないでその店の前通る時、店員に見つかると気まずい。
365161:名も無き修羅:2020/12/28(月) 12:52
天下一品じゃなくて天津飯一品じゃねーか
365162:名も無き修羅:2020/12/28(月) 13:00
距離感ってやつね
陰キャも陽キャも関係ない、踏み込んでほしくない絶対領域は誰にでもある
そんなもん言われなきゃわかんねぇよってのは、流石にナシでお願いしたい
陰キャも陽キャも関係ない、踏み込んでほしくない絶対領域は誰にでもある
そんなもん言われなきゃわかんねぇよってのは、流石にナシでお願いしたい
365163:名も無き修羅:2020/12/28(月) 13:02
ソープに覚えられていちいち偽名を言う必要がなくなった
365165:名も無き修羅:2020/12/28(月) 13:20
全く共感できない。そんなに高い頻度で行く飲食店は無いが、行きつけの床屋は何も言わなくても同じ髪型にしてくれるから楽。
覚えてくれた方が気楽で良いよ。いつもと違う髪型にしたい時はそう言えばいいだけだし。
覚えてくれた方が気楽で良いよ。いつもと違う髪型にしたい時はそう言えばいいだけだし。
365169:名も無き修羅:2020/12/28(月) 13:50
気にならない店もあるし気になる店もある
月一のプチ贅沢で食べに行くレストランは覚えられてる感じだけど気にならない
社交性オフにして独りくつろぎたくて行ってた喫茶店でだとちょっとしんどかった
月一のプチ贅沢で食べに行くレストランは覚えられてる感じだけど気にならない
社交性オフにして独りくつろぎたくて行ってた喫茶店でだとちょっとしんどかった
365170:名も無き修羅:2020/12/28(月) 13:52
毎日同じ物を買う人より
やりとりが丁寧で印象に残る人の方が覚えられるぞ
買ってるもの認識されるのはそれからだよ
やりとりが丁寧で印象に残る人の方が覚えられるぞ
買ってるもの認識されるのはそれからだよ
365171:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:03
そんなことないぞ
注文の時に「いつもの」で済むから、気楽でいい
気分を変えたいときには、追加メニューしたり、「今日は~で」と言えば良いんだからな
無意味でアホな事に拘り過ぎだよ
注文の時に「いつもの」で済むから、気楽でいい
気分を変えたいときには、追加メニューしたり、「今日は~で」と言えば良いんだからな
無意味でアホな事に拘り過ぎだよ
365172:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:05
しょーもないことで神経すり減らしててかわいそう
365176:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:11
言うなれば、滅多に会わないし仲良くもない親戚のおじさんおばさんが
妙に馴れ馴れしく話しかけてくる感じに似てる
距離感は大事
妙に馴れ馴れしく話しかけてくる感じに似てる
距離感は大事
365178:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:16
従業員に覚えられるってのはスレやコメ欄でコテハンつけるようなもんで
名無しの客として匿名性があるうちは店での過ごし方に自由があるけど
個体認識されて履歴が蓄積されるようになると窮屈になるから嫌だ
前回から逸脱しない仕草をして、次回に悪影響を及ぼさない振る舞いをしなきゃいけない
匿名なら別にスマホいじりながら不愛想に食ってたって気兼ねないけど覚えられたら愛想よくしないといけない
非情に億劫、面倒くさい、居心地悪い
名無しの客として匿名性があるうちは店での過ごし方に自由があるけど
個体認識されて履歴が蓄積されるようになると窮屈になるから嫌だ
前回から逸脱しない仕草をして、次回に悪影響を及ぼさない振る舞いをしなきゃいけない
匿名なら別にスマホいじりながら不愛想に食ってたって気兼ねないけど覚えられたら愛想よくしないといけない
非情に億劫、面倒くさい、居心地悪い
365180:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:49
多種多様な人がいる事は理解できるが正直共感はできない
365181:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:53
店員がインタビューに応えて
「あの兄ちゃんいつもから揚げしか頼まない。気持ち悪いよ」
などと言われるようなことをするんじゃないぞ。
「あの兄ちゃんいつもから揚げしか頼まない。気持ち悪いよ」
などと言われるようなことをするんじゃないぞ。
365182:名も無き修羅:2020/12/28(月) 14:56
〇〇しか買わない客と思われたくないなら
普段から他のものも買えばいいのに
普段から他のものも買えばいいのに
365187:名も無き修羅:2020/12/28(月) 15:40
カットハウスは覚えられた方が楽
365188:名も無き修羅:2020/12/28(月) 15:42
飲食店ならいいけどコンビニは嫌だな
自動販売機が急に話しかけてくる感覚
自動販売機が急に話しかけてくる感覚
365189:名も無き修羅:2020/12/28(月) 15:51
小一時間顔を付き合わせる必要性のある散髪だとかテーラー以外は「名無しの客A」でいい
365207:名も無き修羅:2020/12/28(月) 16:38
適度な距離感は大事
365213:名も無き修羅:2020/12/28(月) 17:20
そら神経のないやつはどんな接客の距離でも良いんだろうけどな
365216:名も無き修羅:2020/12/28(月) 17:34
天下一品に天津飯あったのか
365221:名も無き修羅:2020/12/28(月) 17:45
何かファッション臭がするっていうか、あるあるネタ語るのが目的になってテキトーなこと思い付くまま言ってる感ある
食いたくて買う物がいつも変わらない人間にも何か共感が持てない
食いたくて買う物がいつも変わらない人間にも何か共感が持てない
365225:名も無き修羅:2020/12/28(月) 17:54
「いや今日は飲茶で」
365229:名も無き修羅:2020/12/28(月) 18:07
自分という人間を知られたくないという気持ち・・・!
365236:名も無き修羅:2020/12/28(月) 19:03
自分が関心を持たない相手に認識されてるのが気持ち悪いんじゃね?
そこだけ見るならストーカーと変わらなくなるし
そこだけ見るならストーカーと変わらなくなるし
365240:名も無き修羅:2020/12/28(月) 19:38
小学生の頃とか家族と外食とか買い物行ってる時に友人とかと会うの恥ずかしかったやろ?
それのマイルドな現象だと思う
それのマイルドな現象だと思う
365241:名も無き修羅:2020/12/28(月) 19:39
小学生の頃とか家族と外食とか買い物行ってる時に友人とかと会うの恥ずかしかったやろ?
それのマイルドな現象だと思う
それのマイルドな現象だと思う
365246:名も無き修羅:2020/12/28(月) 20:10
定食屋なんかは限られてくるので腹くくってるが
コンビニなんかは代替えはいくらでもあるから
こっちが店員の顔覚えたらしばらく
他の店行くわ
コンビニなんかは代替えはいくらでもあるから
こっちが店員の顔覚えたらしばらく
他の店行くわ
365253:名も無き修羅:2020/12/28(月) 21:25
共感できないのに「○○しなければいいじゃん」とかいうやつはなんなの?
価値観の違う奴のアドバイスなんて何の役にも立たないんだけど
価値観の違う奴のアドバイスなんて何の役にも立たないんだけど
365256:名も無き修羅:2020/12/28(月) 22:21
「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」
>>12で貼られてるのはまさにコレ。
>>12で貼られてるのはまさにコレ。
365257:名も無き修羅:2020/12/28(月) 22:22
※365253
うんうんわかる。つらいよねー
とか言ってほしいわけ?
うんうんわかる。つらいよねー
とか言ってほしいわけ?
365258:名無しのかめはめさん:2020/12/28(月) 22:33
>それのマイルドな現象だと思う
マイルドどころか、拗らせとるやんけ。
マイルドどころか、拗らせとるやんけ。
365260:名も無き修羅:2020/12/28(月) 22:44
必ずスパークリング頼むから覚えられたけど、別に困らんかったな。
365261:名も無き修羅:2020/12/28(月) 22:50
コンビニ店員だが、タバコ買う客は
常連扱いをステータスに思ってそうなのが
多い。
「タバコ」の一言ですまそうとするのが
本当に多い。
常連扱いをステータスに思ってそうなのが
多い。
「タバコ」の一言ですまそうとするのが
本当に多い。
365268:名も無き修羅:2020/12/29(火) 00:42
コメ欄でコミュ障扱いして煽ったりディスったりしてくる人はどういう心理?
してほしいのに常連扱いされなくてキレ散らかしてる人がここでも攻撃的になってるとか?
してほしいのに常連扱いされなくてキレ散らかしてる人がここでも攻撃的になってるとか?
365271:名も無き修羅:2020/12/29(火) 02:04
自意識拗らせてる大人が多すぎ
365272:名も無き修羅:2020/12/29(火) 03:35
店によるとしか
普通の対人関係と変わらんよ
仲良くなりたい奴もいれば仕事上だけで良いって奴もいる
普通の対人関係と変わらんよ
仲良くなりたい奴もいれば仕事上だけで良いって奴もいる
365275:名も無き修羅:2020/12/29(火) 06:10
「いつもの」を覚えられるくらいはどうってことないな
違うもの頼むならそれを言えばいいだけだし
さらに突っ込んで世間話まで振ってこられたらウザい
違うもの頼むならそれを言えばいいだけだし
さらに突っ込んで世間話まで振ってこられたらウザい
365289:名も無き修羅:2020/12/29(火) 09:03
「あの人いつも唐揚げ弁当買ってる 気持ち悪い」の画像が物語ってるよ
ああいう店と店員が存在する以上はできる限り憶えられたくないもんだ
ああいう店と店員が存在する以上はできる限り憶えられたくないもんだ
365299:名も無き修羅:2020/12/29(火) 09:55
結果的にいつものメニューを頼んだとしてもそれは「今日は何を食べようかな~」というしばしの間の迷いと選択の結果なんだよ
店側にその迷いと選択を奪う権利なんてないんだよ
店員の「いつものでいい?」という問いに頷いた場合、結果として頼んだメニューは同じでも自分で選んだものじゃなくて店から押し付けられたものになるんだよ
親切のつもりだろうが大きなお世話だ
「違うものを食べたいときは言えばいい」とか言うやつはそこが決定的にわかってない
店側にその迷いと選択を奪う権利なんてないんだよ
店員の「いつものでいい?」という問いに頷いた場合、結果として頼んだメニューは同じでも自分で選んだものじゃなくて店から押し付けられたものになるんだよ
親切のつもりだろうが大きなお世話だ
「違うものを食べたいときは言えばいい」とか言うやつはそこが決定的にわかってない
365305:名も無き修羅:2020/12/29(火) 11:03
顔見知りになる=気を使わないといけない
ので覚えられるともう行かない
ので覚えられるともう行かない
365313:名も無き修羅:2020/12/29(火) 11:48
バカばっかし
365318:名も無き修羅:2020/12/29(火) 12:07
被害妄想をこじらせたコミュ障
365330: :2020/12/29(火) 13:09
俺も嫌なほうだが、これって女の「何とも思ってない男に好意向けられた!キモい!」ってのと同じ構図なんだよな。
「選べる側」の自意識、傲慢さが出てしまう。
「選べる側」の自意識、傲慢さが出てしまう。
365340:名も無き修羅:2020/12/29(火) 15:21
散髪屋は何度かいくと覚えられるね。
「はい、いつものですね。」とか言ってくれると出来上がりの安心感がある。
それで違った場合は、
他の人と勘違いしたのだろな・・・という悲しみがある。
「はい、いつものですね。」とか言ってくれると出来上がりの安心感がある。
それで違った場合は、
他の人と勘違いしたのだろな・・・という悲しみがある。
365344:名も無き修羅:2020/12/29(火) 15:48
別に思わない
ていうかこういうのがダメな人ってそもそもタバコとかホットスナックを店員出来ないタイプだろ
ていうかこういうのがダメな人ってそもそもタバコとかホットスナックを店員出来ないタイプだろ
365355:名も無き修羅:2020/12/29(火) 16:42
店員が馴れ馴れしくなったら確かに嫌だけど、顔覚えられたくらいなら別にいいな
>>365178
無愛想も過ぎると特徴になるから店員に覚えられてるよ
>>365178
無愛想も過ぎると特徴になるから店員に覚えられてるよ
365382:名も無き修羅:2020/12/29(火) 22:16
※365178
>前回から逸脱しない仕草をして、次回に悪影響を及ぼさない振る舞いをしなきゃいけない
>匿名なら別にスマホいじりながら不愛想に食ってたって気兼ねないけど覚えられたら愛想よくしないといけない
>非情に億劫、面倒くさい、居心地悪い
↑ちょっと理解できない。
なんでそんな風に勝手に自分を縛るのか
明言されてもいない「俺が思い描いた相手の期待」になんで求められていないのに応えようとするの?
>前回から逸脱しない仕草をして、次回に悪影響を及ぼさない振る舞いをしなきゃいけない
>匿名なら別にスマホいじりながら不愛想に食ってたって気兼ねないけど覚えられたら愛想よくしないといけない
>非情に億劫、面倒くさい、居心地悪い
↑ちょっと理解できない。
なんでそんな風に勝手に自分を縛るのか
明言されてもいない「俺が思い描いた相手の期待」になんで求められていないのに応えようとするの?
365383:名も無き修羅:2020/12/29(火) 22:20
記事で貼られてる漫画とかここの※欄で執拗に覚えられることを嫌う人の自意識過剰すぎる言い分を読んでると
この程度で店に行けなくなるならそうしたほうが本人にも店にも良いことなんじゃないかという気がしてきた。
この程度で店に行けなくなるならそうしたほうが本人にも店にも良いことなんじゃないかという気がしてきた。
365384:名も無き修羅:2020/12/29(火) 22:22
※365299
「考えるから待って」って言えばいいのに
10文字もないよ。
「考えるから待って」って言えばいいのに
10文字もないよ。
365386:名も無き修羅:2020/12/29(火) 22:28
※365305
特定の人と自然体で接するってのが出来ない人?
友達と接するときも何かしらマニュアル作ってそれに則って自分を演じてたりしてるの?
特定の人と自然体で接するってのが出来ない人?
友達と接するときも何かしらマニュアル作ってそれに則って自分を演じてたりしてるの?
365395:名も無き修羅:2020/12/30(水) 00:25
※365386
赤の他人と自然体で接すると何も喋らないのが普通だから
もう特定の人とか言ってる時点で何か致命的に間違ってる
赤の他人と自然体で接すると何も喋らないのが普通だから
もう特定の人とか言ってる時点で何か致命的に間違ってる
365396:名も無き修羅:2020/12/30(水) 00:26
※365384
言えば終わりって思ってるのが無神経無知無分別の輩って感じ
言えば終わりって思ってるのが無神経無知無分別の輩って感じ
365400:名も無き修羅:2020/12/30(水) 02:49
※365396
何で終わらないの?
繊細で聡明で分別豊かな解説をよろしく
何で終わらないの?
繊細で聡明で分別豊かな解説をよろしく
365401:名も無き修羅:2020/12/30(水) 02:54
※365395
人との距離感ゼロか100しかないの?
つか最初に言った顔見知りになると気を使う必要が出てくるってのが皆目わからん
見知らぬ人には気を使わなくて良くていいってこと?
人との距離感ゼロか100しかないの?
つか最初に言った顔見知りになると気を使う必要が出てくるってのが皆目わからん
見知らぬ人には気を使わなくて良くていいってこと?
365415:774@本舗:2020/12/30(水) 09:03
5ch?に入り浸るようなやつって、人と対峙することを避けるやつ多いよな。
回避性パーソナリティ障害ってやつに近いんだろうか。
俺は嬉しいけどな、覚えてもらえると。
こっちも覚えてきたら会釈したりするし、短い雑談をしたりもする。
別に名前も知らない人だが、ひとつ上の笑顔で迎えてくれるのが嬉しい。
そしてその笑顔には相応の笑顔で返したい。
この手の人たちは、人間が嫌いなんだろうかね、劣等感を感じるのかなぁ。
回避性パーソナリティ障害ってやつに近いんだろうか。
俺は嬉しいけどな、覚えてもらえると。
こっちも覚えてきたら会釈したりするし、短い雑談をしたりもする。
別に名前も知らない人だが、ひとつ上の笑顔で迎えてくれるのが嬉しい。
そしてその笑顔には相応の笑顔で返したい。
この手の人たちは、人間が嫌いなんだろうかね、劣等感を感じるのかなぁ。
365567:名も無き修羅:2020/12/31(木) 17:46
覚えられてるとわかる行動を店員がするかしないかにかかわらず、
あるていど定期的に通ってれば向こうは覚えてるよね。
それに対して無愛想に徹することなく当たり障りなく応じたほうが
「気持ち悪い人」とか言われずに済むと思うんだ。
あるていど定期的に通ってれば向こうは覚えてるよね。
それに対して無愛想に徹することなく当たり障りなく応じたほうが
「気持ち悪い人」とか言われずに済むと思うんだ。
365704:名も無き修羅:2021/01/02(土) 01:46
「人付き合いで他人に気を使うかどうか」がはっきり分かる事例
気を使う人はやはり気疲れするので、店員にまで気を使わないですむ距離のある関係を望む
普段から他人に気を使ってない人間は、相手が気を使ってるかどうかなんて考えもしないし理解できない
これはフレンドリーなんじゃなくて単に無神経なだけ
気を使う人はやはり気疲れするので、店員にまで気を使わないですむ距離のある関係を望む
普段から他人に気を使ってない人間は、相手が気を使ってるかどうかなんて考えもしないし理解できない
これはフレンドリーなんじゃなくて単に無神経なだけ