ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


バイク海苔のチラシの裏 97枚目
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1603553969/


916 :774RR:2020/12/17(木) 08:31:04.50 ID:+sPvzW38.net
CoCo壱のカレーをdisる人の意見で見かけるのが、
「なんで家カレーと同じ味なのに金だして食わないといけないんだ」ってのがあるけど、
そういう人はママンが作ってくれるんだろうなと思った

作るのも片付けるのもめんどくさいから外食するわけで



917 :774RR:2020/12/17(木) 08:43:38.55 ID:sQ95gLOF.net
家で食べる美味いカレーを出してくれる店
それって素晴らしい事なのにな



927 :774RR:2020/12/17(木) 12:02:54.64 ID:L8123YvA.net
個人的にはCoCo壱のカレー美味しいと思うけど、
ちょっとトッピングしたら\1000越すのは高いと感じるね

関係ないけど、"CoCo壱"が変換ですぐ出るのすげー



929 :774RR:2020/12/17(木) 12:34:55.45 ID:Fh2dT2bF.net
>>927
確かにちょっと高いな、とは思う
だがその値下げをしないという姿勢が成功したビジネスケースだった、らしい
だったってのは今は業績が下降しているらしいけど



928 :774RR:2020/12/17(木) 12:12:08.13 ID:gchN5jsn.net
そもそもCoCo壱のカレーって家カレーと同じか?
大抵の家庭の家カレーって市販ルー使ってるから、もっとトロみの多いドロドロしたカレーではないだろうか
CoCo壱は結構シャバシャバしてるよね



929 :774RR:2020/12/17(木) 12:34:55.45 ID:Fh2dT2bF.net
>>928
ココイチdisってる人が言うには、
ハウスだかどこだかからスパイスを一括購入している
→家カレーと一緒じゃねーか、みたいな論調だったな

市販ルーはトロミを付けるのに小麦粉か何か入ってるんだっけ?
ココイチはそれだと再加熱しにくいってのもあるから、
シャバシャバしてるのかもしれない



931 :774RR:2020/12/17(木) 12:49:03.40 ID:tEc54cSk.net
ましてやシャバシャバ派かトロトロ派かに至っては好みの問題だしなぁ。

1回行ったけどライスがレギュラー盛りであの量ならボリューム的には充分だし
シャバシャバなのはむしろ好きな方なのでそれでいいと思った。



933 :774RR:2020/12/17(木) 13:45:09.52 ID:V5Qoy1lN.net
CoCo壱派だけど、テイクアウトでルーだけ持ち帰って家のご飯に掛けて食ったら何か味気無かった。
やっぱ店の雰囲気とワンセットであの味なんだな



956 :774RR:2020/12/18(金) 05:55:41.81 ID:G6PDCnEW.net
昔、松江にsocosoco三番屋ってカレー屋があって、ソコソコ好きだったな。



関連‐美味しそうな海軍カレーの画像
    いなばのグリーンカレー缶詰www
    棋士・森内俊之の勝負カレー【画像】
    日本でインド人がやってるインド料理屋は無い ←オススメ


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
364198:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:03
ココイチはトッピングして、やっと通常の状態になる設定の大柴だからな

364199:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:06
え?家のカレーと同じ?ご冗談を。全然違うやろ。俺が作る方が百倍うまい、胡蝶しのぶじゃない!

ココ壱行って高い金出してあんなもん食うくらいなら、じっくり自分好みのうまいの作って自分で後始末もする方がよっぽど良いよ。ココ壱なんて行くのは、出先で他に食うものがない時にしぶしぶ行くくらいだろ。そして、がっかりして帰る。

364201:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:16
家のカレーってかレトルトカレーと同レベルだし。それを片付け云々ってこいつこそ家事をロクにしたことないだろ

364203:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:18
ココイチ批判勢が速攻シュバって来てて笑う

364204:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:19
まぁ家で作るのと同じ論の骨子は「材料購入と下準備と調理と食後の洗浄は無視する」だからな
むしろその手間暇なしで500円そこそこで食べられるなら上等だろと思うわ
時間を金に換えなくていい奴はそれで良いんじゃないの

364205:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:20
〉socosoco三番屋ってカレー屋があって

soccoで潰れたんやろな

364206:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:21
なんかココイチ信者が存在しないdis民とやらの藁人形を論破()してデュフデュフ悦に入ってるだけの書き込みやな…
気持ち悪…

364207:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:24
カレー専門店が少なかった時代だから
このレベルの味で許されてたってだけ。 

364208: :2020/12/19(土) 12:26
あれ作れるってすげえな
普通につくったらああはならんやろ

364209:時はまぼろし:2020/12/19(土) 12:40
ココ壱番のカレーは家庭じゃ無理。
調理・充填後 急速冷凍をかけて
寝かせる。
一般家庭で出来る訳ないだろう。

トッピングすれば価格も変わるが
価格設定はパートさんの時給以下
が基本になっている。
働きに来ているパートさんが時給
より高いモノを食べてたら何の為
に働いているのか分からないし、
そんな無茶していては長く働いて
もらえないと言うオーナーの考え
方が守られている。

トッピングしなければ600円前
後で食べれると思いましたけどね

364210:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:43
同じ金で美味しい所があるのに何でわざわざ家レベルの所行くのって話だろ

364213:名も無き修羅:2020/12/19(土) 12:58
同じ金だすならもっとうまいとこいくし
ただ雑にカレーが食いたいならレトルトがあるし…
利用価値が全くわからん店

364214:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:02
ママが片付けまでやってくれるからCoCo壱に行く意味はない!ってことか

364215:ななし:2020/12/19(土) 13:05
ココイチのレベルなら長く火にかけるようなプロセスは必要ないから、いつでもサッと作れるもの
揚げ物にしても所詮は冷食だし、自分で作れるもののレベルを上げるのは、財布への負担にも直結してる

364216:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:10
金出したくないなら、
行かなければいいだけなのに
何でいちいち書き込みするのか分からない。
あまりやり過ぎると営業妨害で訴えられるよ。

364217:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:16
※364216
感想を述べるのは自由でしょ
やっぱ料理の内容と価格が釣り合ってないように感じるけどね
家庭的なカレー食べたいと思ってもトッピングなければ家庭のカレー未満だし

364218:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:28
※364206
存在しませんか?

364219:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:29
※364209
何でそんなに裏事情に詳しいんだよぉ?ココ壱の中の人か

364220:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:32
ココ壱でトッピングだけ注文するってのは禁じ手なのかな?カレーはいらないけど、トンカツとか唐揚げとかは食べたい時とか。

364221:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:33
※364218
しません

364223:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:49
※364220
弁当屋じゃだめなの?

364224:名も無き修羅:2020/12/19(土) 13:51
家のカレーって市販のルーの奴やろ?全然味違うけど。
同じ味だと感じるアホ舌なら100円以下のレトルト食べても同じやろ。

364226:芸ニューの名無し:2020/12/19(土) 13:57
じゃあ1,000円やるから材料用意して俺の家でカレー作って後片付けまでしてくれや

364228:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:06
アホ

364229:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:09
※364206
鏡見ろ
そこにはココイチDis民がいるし
ものすごく気持ち悪いもある

364231:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:11
ココイチ好きだけど
食べた後、服までカレーくさくなるのはアカン

364234:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:17
※364219
ハウスが普通に公開してるぞ

364235:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:18
そういうの以前に!!
やたらと!!
塩っ辛いだろうが!!

とココイチスレ覗く度に言ってるのに信者はおろかココイチ嫌いにすら定着しないのは何なのか
家カレーと成分表で比較しても明らかに塩分高いんだけどな

364236:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:20
ココイチアンチの痛いところをついたせいか
むっちゃ荒れてて草ww

364237:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:26
金出してものを食べるのは家だろうが店だろうが同じだろ?
それとも投稿者の家では材料費ゼロでカレーを作れるのか?

364239:名無しさん:2020/12/19(土) 14:40
自分で作るのよりクッソマズイものに金出せるかよwww

364245:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:51
家で作る市販のルーの物より劣ってるんだが

364246:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:54
※364223
みんなに無理から連れて行かれたときとか、糖質制限している時とか、あとやっぱりココ壱のカレーって微妙だから食べたくないし、それならせめてまだマシなトッピングだけでも…ねぇ。
回転寿司入って寿司を一皿も食べなくてもいいみたいに問題なしなのかな

364247:名も無き修羅:2020/12/19(土) 14:59
同じ値段のカレー専門店のほうがええわ

364249:名も無き修羅:2020/12/19(土) 15:26
※364246
そういうことか
ナゲットとサラダでしのぐしかねえな
他の店にしてもらうのが一番いいが…

364251:名も無き修羅:2020/12/19(土) 15:31
ボンカレーゴールドで十分。

364256:名も無き修羅:2020/12/19(土) 15:54
田舎だから近所にないわココイチ
ココイチのハッシュドビーフたべてみたい
かつやなら近所にあるからカツカレーよく食ってる

364257:名も無き修羅:2020/12/19(土) 15:58
俺としては自分で作る家カレーのほうがココイチのカレーよりずっと美味しい
美味しいっていうか俺の好みのカレーというべきかもしれない

ココイチにせよココイチ以外のお店のカレーにせよなんか味に変な複雑さがあって俺の好みじゃないんだよな
まあ俺が子供舌ってことかもしれんけど

364261:名も無き修羅:2020/12/19(土) 16:28
食べなきゃいけないんだ、というだけでバカなのがバレバレ
嫌なら近寄るな

364263:名も無き修羅:2020/12/19(土) 16:51
おなじところからスパイス買ってたら同じ味になるって・・・
スパイスとカレールウの区別すらついてないのか

364266:名も無き修羅:2020/12/19(土) 17:06
※364261
久しぶりにフジテレビ理論を聞いたな

364269:名も無き修羅:2020/12/19(土) 17:36
※364263
良いように捉えるなら
お馴染みのハウス食品スパイスセットの配分を変えてるだけな以上、家のお母さんが炒ったクミンを足すような、そういった工夫以上に変わった味はしませんよ
ということで、まあ納得だろ

364271:名も無き修羅:2020/12/19(土) 17:38
自分で作った方が美味い自信がある。
でも2時間かかるし一杯1,000円越える。

364273:名も無き修羅:2020/12/19(土) 17:46
1回だけ行った。
まずくはないが美味くも無い。

364280:名も無き修羅:2020/12/19(土) 18:10
ココイチの話になると必ず自称料理上手が出てくるなw
ココイチに限らず外食なんかせず自分で作ったおいしい料理食べてりゃいいじゃんw

364290:名も無き修羅:2020/12/19(土) 19:29
普通に家カレーの方が美味いだろ
インド人(ネパール人)のカレー屋とは比べ物にならない
流石にあの値段であの味は高いよ
同じ値段の高級レトルトの方が美味いんじゃないの

364297:名も無き修羅:2020/12/19(土) 19:54
アンチCoCo壱がワラワラやって来て草
存在しないCoCo壱ディス民を相手に藁人形叩きをしてるように見えるとか言っちゃった※364206さんが可哀想だろ

364307:名も無き修羅:2020/12/19(土) 22:40
家で作れば云々もないわけじゃないけど、基本の値段設定がトッピング前提で味気ない上トッピングが高いから千円前後になりやすい。そしてそこまでの値段の価値はない。
でもカレー専門店で気軽にカレー買えるとこがなかったから競合相手なくて成り立ってた。
ところが今は安価であれば牛丼屋のカレーでも十分旨いし本格的なカレーを出す店も増えてきた、所謂カレーの高級そば化ってやつが起きてるんだな。そんな中で半端に高くてさして旨いってわけじゃないCoCo壱は少し考える段階になってるんじゃないかなあ

364317:名も無き修羅:2020/12/20(日) 02:43
自分でおいしいカレー屋くらい探せないの?具なしで旨味のないスパイスバカ一代カレーで千円近く取られるってどんな罰ゲームよ?なんなら山ほどあるスーパーのレトルトコーナーのほうが名店、ご当地カレーなど様々なおいしさが楽しめるぞ?

364320:名も無き修羅:2020/12/20(日) 03:28
黙って家でカレー作ってりゃいいのに、他人にまでまずいを押し付けないといけないアンチが基地外過ぎて

364323:名も無き修羅:2020/12/20(日) 07:31
信者かバイトか知らんが嫌なら来るなしか言えなくなってて可哀そうなスレだな

364328:名も無き修羅:2020/12/20(日) 08:27
じゃあ、金出しても食ってもいいっていうカレー屋を教えてくれよ

364336:名も無き修羅:2020/12/20(日) 09:38
※364328
で、挙げたらなんとか難癖つけてけなすんでしょ?

君の舌に合わないお店が他にあったところでココイチの評価が上がるわけでもないのに意味ないでしょやめとけ

364344:名無しさん:2020/12/20(日) 10:23
レトルトカレーと大差ないからコスパ悪いってだけ

364350:名も無き修羅:2020/12/20(日) 11:54
クソまずカレー

364358:名も無き修羅:2020/12/20(日) 13:28
レトルトって脂っこいだけでそこまで美味しいと思ったことないな
好みなんだろうけど俺はレトルトよりはココイチのほうが好き

364359:名も無き修羅:2020/12/20(日) 13:38
学食の290円カレーといい勝負やからな、
味に奥行きの無い平べったいカレー

364365:名も無き修羅:2020/12/20(日) 14:28
学食のカレーと同じ味と言ってるやつは味覚障害か、学食が無駄にレベル高いのかどっちなんだろう

364367:名も無き修羅:2020/12/20(日) 14:50
必要以上にココ壱上げしてる人の方が発言に棘もあるし高飛車でキモいな。そこまで熱を入れて語るほど、そんな大したもんじゃないよココイチって。

ココイチ関係者ならカチンとくるのもわかるけど、そこで反応をすればするほど自分でココイチの価値を下げていることに気づかないのも滑稽だし。熱狂的ココイチファンなら、なにを言われてもこの人はこういう好みなのかとスルーしていればいいのに。関係者でもないのに嫌なら来るなとか言うのは営業妨害だし。
ココイチ関係の人って贔屓の引き倒しという言葉すら知らないのかと。

364369:名も無き修羅:2020/12/20(日) 15:01
#364328
安いという方面作るより楽的な方面で言うなら牛丼チェーンのカレーで良くね?大した差なんてないだろ

364371:名も無き修羅:2020/12/20(日) 15:06
いもしないココイチ関係者と戦うヒーローが現れてて草
ココイチに親でも殺されたのかよw

364391:名も無き修羅:2020/12/20(日) 18:17
カレーみたいな個人でもある程度凝ってこだわり追求できる料理はガイキチホイホイだからな
YouTubeのチャーハンやペペロンチーノ動画なんかプロの料理人に自分の流儀と違うからってだけで無能認定罵倒しまくってるやべー奴だらけだしココイチdis民なんてまだ甘いもんよ

364402:名も無き修羅:2020/12/20(日) 20:10
※364367
一番長文やな君

364403:名も無き修羅:2020/12/20(日) 20:16
※364328
関東の知識で言うけど
外人のやってるカレー屋いけ
日本人の手の入り方が少ないほど入りづらくて安くて美味い
後は駅単位の地域で有名なカレー屋は基本当たり

364404:名も無き修羅:2020/12/20(日) 20:23
※364391
プロの動画に対する評価はエア評価だけどココイチに対する評価は実食後だからなあ
カレーなんて誰でも作れて誰でもこだわれて何処にでもある料理なんだから味やコスパに対する評価が厳しくて当然なんだよ

364408:名も無き修羅:2020/12/20(日) 20:56
ラーメンの世界は飽和しきってるから格別旨いというわけでもないごく普通のラーメンが一周回って「こういうのでいいんだよ」って言ってもらえるんだがカレー界はまだまだだからしゃーない

364409:名も無き修羅:2020/12/20(日) 21:03
そういや、産廃業者に処分頼んだカツを流用されたときも叩かれてたな
なぜか業者は悪くないココイチが悪いって言ってたりとか

364411:名も無き修羅:2020/12/20(日) 21:36
ラーメンは素人がコスパで街のラーメン屋超えるの無理だからな
ラーメンのルーとルーに合わせた乾麺が安価で発売されない限りない

364423:名も無き修羅:2020/12/21(月) 00:09
食いに行かない店に熱くなってもしゃーなくない?

364455:名も無き修羅:2020/12/21(月) 10:48
※364226
本当これ
まぁ1000円は高すぎる、700円でやってくれだな
こっちは作るのも片付けるのも面倒で外食してるんだから、自炊の方が安くて旨いとか的外れもいいところだわ

364472:名も無き修羅:2020/12/21(月) 12:45
アホ

364551:名も無き修羅:2020/12/22(火) 02:29
昔一回食べたことあるけどレトルトやSAで喰うようなカレーと対して変わらない味だった

364571:名も無き修羅:2020/12/22(火) 09:42
#364455
その千円がおおよそCoCo壱だし700円なら松屋でも行けば?になるって話だけど

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top