fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


果林「へえ。昔のテレビって白黒だったのね」
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/lovelive/1607554211/


99mi48.gif


16 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 09:48:29.09 ID:U7EgiHMF.net
果林「昔の人ってみんな忙しそうに早歩きしてるわよね」


35 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 12:37:34.44 ID:wN46/+cM.net
>>16
戦時中の映像とかちょこちょこ動いてかわいいよね



38 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 13:39:30.30 ID:GghdkKcI.net
>>16
あれ何でそんな風に見えるんだろ?



40 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 14:08:23.44 ID:6mSE799S.net
>>38
テレビは1秒で30回画面が変わるように基準を設けてる
一方でアニメや映画は1秒に24回画面が変わるように設定してる(アニメ製作の番組とかで1フレーム24コマという言葉を聞いたことがあるかもしれない。これは1秒間に24枚の絵が必要という意味)
24枚の絵を30個の枠に収めると空白が6枠生まれる
さすがに真っ白い画面を6回も流すわけにはいかないので1から4コマ目を流したあとに次の1コマ目の前にもう一度さきほどの4コマ目を流して空白を埋める
同じ場面が二度繰り返されているけど1/24秒なんて人間の目には留まらないから違和感がない
しかし古い白黒のビデオフィルムには1秒に何枚映るといった共通の規格がない
12枚のカメラもあれば20枚のカメラもある
仮に1フレーム12コマのカメラであれば現代のテレビ画面では同じ映像が18回に渡って映し出されることになる
違和感がありすぎるので調整をせずにそのまま流す
そうすると現在の1秒に過去の2.5秒が流れるのでめっちゃ早く見えてしまう



41 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 14:40:50.05 ID:Uai11j6e.net
あら、説明まで早回しなのね


47 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 21:19:06.52 ID:vxYpR751.net
リアルな白黒テレビとか知らんやろなぁ

白黒時代のテレビってスイッチオンで即画面が表示されたりしないのよ
じわーっと段々表示されるようになるの

あと、チャンネルも回転式で合わせるのは当然として
指定のチャンネルに合わせた後に、チャンネルのダイヤルの外側に有る
輪っか廻して微調整が必要だったりしたのよw



52 :名無しで叶える物語:2020/12/10(木) 23:24:41.46 ID:kZDG7tQn.net
>>47
おっさんの昔話は個人的に好きだからもっとやれ



53 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 00:56:44.92 ID:o9pjdwgO.net
>>47
最初の頃のカラーテレビもじわっと表示されなかった?



54 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 02:14:20.71 ID:RKx1mB2z.net
>>47
白黒に限らずブラウン管テレビの挙動はこれ
末期だとスイッチつけてもすぐに画面が表示されず、10秒ぐらい経ってからパッと付く感じになった
冬場とか寒い時だと時間かかるんだよなこれが



56 :名無しで叶える物語:2020/12/11(金) 04:41:41.42 ID:lPqI2r9i.net
昭和のジジイだらけで草



関連‐昔の家電製品が叩けば治る、的な接触不良がよく起こったのは ←オススメ
    【画像】我が家の一番古い白黒テレビにはなるほどUチャンネルが無いことに今気付いたよ
    久しぶりに実家に帰って、今年21歳と19歳の甥っ子と話をしてたら
    昭和40年代に家庭用録画機器なんてもんがあったのか


【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 1 (特装限定版)(全巻購入特典:録り下ろしドラマCD引換シリアルコード付)(メーカー特典:虹ヶ咲学園学生証付) [Blu-ray]
大西亜玖璃(出演), 相良茉優(出演), 前田佳織里(出演), 久保田未夢(出演), 村上奈津実(出演), 鬼頭明里(出演), 楠木ともり(出演), 指出毬亜(出演), 田中ちえ美(出演), 矢野妃菜喜(出演), 矢立肇(監督), 河村智之(監督)
バンダイナムコアーツ (2020-12-24T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8
関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
363504:名も無き修羅:2020/12/13(日) 12:59
早口で言ってそうだなぁ

363505:名も無き修羅:2020/12/13(日) 13:01
真空管のテレビは裏蓋からのぞき込むとキラキラ光って異世界が広がってた
昭和のジジイより

363511:名も無き修羅:2020/12/13(日) 13:35
昭和ラスト付近のテレビは調整つまみがいっぱいあったなぁ
ブラウン管テレビ画面の表示位置調整とかおもしろかった
微妙に上下動かせるんだけどツマミを回し過ぎると
凄い勢いで画像が上から下に流れまくったり

363515:名も無き修羅:2020/12/13(日) 14:33
テレビと映画
フィルムとビデオを混同してるんやないの

363517:名も無き昭和のジジイ:2020/12/13(日) 15:12
この記事は名前のデフォが「名も無き昭和のジジイ」だったら良かった。

363518:名も無き修羅:2020/12/13(日) 15:14
説明まで早回しは笑う

363524:名も無き修羅:2020/12/13(日) 16:49
俺「昔のテレビって動きが早い(不自然って言いたかった)」
婆「昔の人は足が速かったんだよ」

363543:名も無き修羅:2020/12/13(日) 18:15
チャンネル微調整しないと画面が上下にロールして見られたもんじゃなかった

363549:名も無き修羅:2020/12/13(日) 18:59
昔の映像フィルムは秒あたりのコマ数が少なかった
それを調整せず今のコマ数で流すと
結果として早回しになってしまう

3行で説明できるのにな

363550:名も無き修羅:2020/12/13(日) 19:02
金田とか昔のピッチャーが映像で検証すると
160㎞投げてたっていうのもこれを使ったでたらめと聞いた
コマ落ちの分を計算すると140㎞前半だって

363564:名も無き修羅:2020/12/13(日) 22:12
家の建て替えの為あるもの全部運び出した UHFコンバーターが出てきた
真空管テレビでもすぐ見られるように余熱機能があったようななかったような

363582:名も無き修羅:2020/12/14(月) 08:48
そのうち動画の時間待ちも懐かしネタになる日が来るんだろうなあ

363583:名も無き修羅:2020/12/14(月) 09:26
戦前の日本映画は基本的には秒間16コマで撮られているので今の規格で流すと二倍弱の速さで動く。
映画会社がフィルムをケチると更に減ってゆき、草創期の尾上松之助映画に至っては秒間8コマなので4倍弱の速さになってしまうのだ。

363590:名も無き修羅:2020/12/14(月) 12:13
ブラウン管テレビは消した時の静電気が凄かった記憶がある

363592:名も無き修羅:2020/12/14(月) 12:56
消した直後に画面触ると静電気でパチパチするんだよなブラウン管

363619:名も無き修羅:2020/12/14(月) 16:24
うちのはUHF-VHFの切り替えダイヤルと、周波数のツマミが付いていたな。
例えば、フジテレビだと、北海道はUHBだけど、UHFに切り替えて、周波数のほうを27にって感じで。

363634:名も無き修羅:2020/12/14(月) 21:43
スイッチをポンと押せばパッと映る日立のポンパとか、希土類元素を使った色のいいキドカラーとか、何もかもみな懐かしい…

363674:名も無き修羅:2020/12/15(火) 11:24
古き良き時代を腐す人間は、自分たちが将来腐されても文句を言わないのだろうか。
若さにしがみつく人間もいるが、じじいもなかなかいいものだよ。
老害と言われるほどしゃしゃらなければいいだけのこと。
しゃしゃるアホがいるから問題になるだけのこと。
ただし、多少の指摘をしただけでしゃしゃってる判定するのは自分サイコー!のアホのすること。

個人的には丁寧に説明するのはいいことだと思うけどなぁ。
長い文章読むほど忍耐力がないだけだろ?と思う。
冗長と丁寧とは違うものだよ。

ブラウン管はじんわり遅れて表示されるけど、今の地デジテレビは数秒遅れてパッと表示されるよな。
アレもっと早くならんのかな、ディレイ放送のせいだろうけど。

363740:名も無き修羅:2020/12/15(火) 21:04
家の建て替えの為あるもの全部運び出した UHFコンバーターが出てきた
真空管テレビでもすぐ見られるように余熱機能があったようななかったような

364156:名も無き修羅:2020/12/19(土) 01:03
「砂嵐」も今は死語

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top