![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
【飯漫画】この場合店側と客、どっちが悪いんだ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606192173/
1 :名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:29:33 ID:hfo



3:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:31:07 ID:v6v
そら手出したほうよ
5:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:31:59 ID:hfo
店側は店のルールをちゃんと貼り紙で示してるんだよな
7:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:33:00 ID:jqL
店にソース置く必要はなかったやろ
9:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:35:32 ID:j8N
ソース置くなはど正論
10:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:37:39 ID:hfo
>>7
ソースはカレー以外の品にかける用だろ
25:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:29:03 ID:xnE
食べちゃいけないものを敢えてテーブルに並べる飲食店もあるわけやしねえ
12:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:41:50 ID:WSp
暴力振るうまでは客がくそ
15:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:17:11 ID:uBu
こんな酷い店主だけど繁盛してるみたいだから味は良いんだろな
16:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:20:04 ID:uBu
なんて漫画?
19:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:21:06 ID:hfo
>>16
華麗(カレー)なる食卓
21:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:22:36 ID:uBu
サンクス
将太の寿司並みの悪役やな
26:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:38:16 ID:ByD
>>21
あれはやってることガチ犯罪だからNG
17:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:20:35 ID:Grl
ここまで横暴ではないとは思うけど二郎でおんなじようなことやってるやん
あれで売れてるんだから問題ないんやろ
18:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:20:39 ID:RGh
客が悪いし別に料理人が真剣に作る義務があるわけでもない
ルールを守れないなら店を出ればいいのに
わざわざルールを破って人の勝手は無いやろ
31:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:57:06 ID:IuR
言いたい事はわかるけどもうちょい表現の仕方あるやろ
客突き飛ばしてブタ呼ばわりなんて現実で許される訳がないし、かといってこの漫画リアルベースの作品なんやから
32:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)15:12:14 ID:uBu
まあ手出した時点で警察呼ばれて終わりやな
今だったら撮られてSNSに晒されて終わり
関連‐【寿司漫画】この場合店側が悪いの?客が悪いの? ←オススメ
グルメ漫画「お客様は神様などではありません。」
山岡士郎「心のこもってない寿司はただのシャリとネタの固まりだ!」
美味しんぼでマジでキチガイじみたシーンってこれだよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606192173/
1 :名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:29:33 ID:hfo



3:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:31:07 ID:v6v
そら手出したほうよ
5:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:31:59 ID:hfo
店側は店のルールをちゃんと貼り紙で示してるんだよな
7:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:33:00 ID:jqL
店にソース置く必要はなかったやろ
9:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:35:32 ID:j8N
ソース置くなはど正論
10:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:37:39 ID:hfo
>>7
ソースはカレー以外の品にかける用だろ
25:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:29:03 ID:xnE
食べちゃいけないものを敢えてテーブルに並べる飲食店もあるわけやしねえ
12:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)13:41:50 ID:WSp
暴力振るうまでは客がくそ
15:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:17:11 ID:uBu
こんな酷い店主だけど繁盛してるみたいだから味は良いんだろな
16:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:20:04 ID:uBu
なんて漫画?
19:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:21:06 ID:hfo
>>16
華麗(カレー)なる食卓
21:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:22:36 ID:uBu
サンクス
将太の寿司並みの悪役やな
26:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:38:16 ID:ByD
>>21
あれはやってることガチ犯罪だからNG
17:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:20:35 ID:Grl
ここまで横暴ではないとは思うけど二郎でおんなじようなことやってるやん
あれで売れてるんだから問題ないんやろ
18:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:20:39 ID:RGh
客が悪いし別に料理人が真剣に作る義務があるわけでもない
ルールを守れないなら店を出ればいいのに
わざわざルールを破って人の勝手は無いやろ
31:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)14:57:06 ID:IuR
言いたい事はわかるけどもうちょい表現の仕方あるやろ
客突き飛ばしてブタ呼ばわりなんて現実で許される訳がないし、かといってこの漫画リアルベースの作品なんやから
32:名無しさん@おーぷん:20/11/24(火)15:12:14 ID:uBu
まあ手出した時点で警察呼ばれて終わりやな
今だったら撮られてSNSに晒されて終わり
関連‐【寿司漫画】この場合店側が悪いの?客が悪いの? ←オススメ
グルメ漫画「お客様は神様などではありません。」
山岡士郎「心のこもってない寿司はただのシャリとネタの固まりだ!」
美味しんぼでマジでキチガイじみたシーンってこれだよな
華麗なる食卓 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2020.11.24
ふなつ一輝(著), 森枝卓士(著)
集英社 (2001-07-19T00:00:00.000Z)

集英社 (2001-07-19T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【居酒屋漫画】ペットを飼っている飼い主に対しての偏見www 2020/10/22
-
底辺の海鮮ちらし寿司の食べ方www 2019/01/18
-
立ち食いそば屋で食うコロッケそばは最高にうまいよな 2021/12/15
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、調子に乗って激辛カレーを食してしまう 2018/10/22
-
漫画ヒロイン「口内調味してる人は行儀が悪い」 2020/04/02
-
焼きそばって匂い嗅いじゃうと無性に食いたくなるよな 2020/08/24
-
やっぱ飯漫画はうまそうな飯とそれをうまそうに食う描写で決まるよな 2017/03/08
-
逃亡中の美少女「そういえば・・・三日前から何も食べていませんね」 2019/03/30
-
料理漫画なんてこういう分かりやすい悪役でええんや 2022/01/24
-
【グルメ漫画】料理人はお客さんの状態をよく見て毎回味を変えるべし 2021/07/10
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
361464:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:06
ぱっと見でホリエモンとギョーザ屋を連想したけどな
361465:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:18
手を出した店側が悪いけど、『ソース禁止』つってんのに「ソースドボドボー♪」とかやってる方も完全に煽ってる
361466:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:23
手を出したのはアウト
味も見ずにソースかけて云々は客が悪いというかクズ
味も見ずにソースかけて云々は客が悪いというかクズ
361471:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:41
喧嘩を売った女と買った店
どっちもどっちだが、わざとトボトボソースかけて「男のくせにギャーギャー」と煽った女の方が先手だしなぁ。
原因は女だ。手を出した店も大概だが、女の方がおかしい。
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ。
どっちもどっちだが、わざとトボトボソースかけて「男のくせにギャーギャー」と煽った女の方が先手だしなぁ。
原因は女だ。手を出した店も大概だが、女の方がおかしい。
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ。
361473:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:44
じゃあコショウかけるおばさんはええんか
361474:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:46
何でこのねぇちゃんわざと挑発したん?かっこわりぃ
361475:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:49
どっちも悪い
両方ごめんなさいしなさい
以外客はこの店来るな、店はこの客来ても入れるな
両方ごめんなさいしなさい
以外客はこの店来るな、店はこの客来ても入れるな
361476:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:51
ルールに同意し破ったら退店という言質先に取らないと出てけ!とまでは言えないね法律で言えば
あからさまな違法行為や迷惑行為をしている場合は別だけど
でこの場合店が悪いか客が悪いかで言えば悪いのは客だけど罰せられるのは店
あからさまな違法行為や迷惑行為をしている場合は別だけど
でこの場合店が悪いか客が悪いかで言えば悪いのは客だけど罰せられるのは店
361478:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:53
明記されてなくても味も見ずに調味料や香辛料足すのは通念としてNG
それはそれとして実際に貼り紙は見たことある
こんなごちゃごちゃしてなくて二枚だけ、食べ方じゃなくて「ちり紙はゴミ箱に捨てろ」と「食べたら次の客の為に早めに席を立て」だったけど
お互いに尊重しあう社会人じゃなく、サル共が勝手しないようにルールを設けるって書き方で嫌な感じだった
それはそれとして実際に貼り紙は見たことある
こんなごちゃごちゃしてなくて二枚だけ、食べ方じゃなくて「ちり紙はゴミ箱に捨てろ」と「食べたら次の客の為に早めに席を立て」だったけど
お互いに尊重しあう社会人じゃなく、サル共が勝手しないようにルールを設けるって書き方で嫌な感じだった
361479:名も無き修羅:2020/11/24(火) 16:58
そもそもこんな貼り紙貼ってる店入らなきゃいいだけ、始めからルールにうるさい店って解ってるのに入ってからケチ付けるなやこの馬鹿女
361481:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:01
たかがカレー屋がイキるのはすごく恥ずかしい
361482:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:03
暴行罪です。
361484:名無しのかめはめさん:2020/11/24(火) 17:10
ぜんぶ木の葉旋風で解決するからなぁ。
361485:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:16
指定した食べ方の強制だけじゃ悪役として弱いと判断したから
口を悪くしたり、暴力を震わせたりしてるんだろ
暴力振るう店主は悪人
店のルールをこれみよがしに破り文句をつける女は悪質クレーマー
店のルールは問題なし
口を悪くしたり、暴力を震わせたりしてるんだろ
暴力振るう店主は悪人
店のルールをこれみよがしに破り文句をつける女は悪質クレーマー
店のルールは問題なし
361486:名無しさん:2020/11/24(火) 17:17
漫画の演出とは言え幼稚過ぎて見てられんわ
361489:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:25
客がホリエモンだったら最初から最後までスマホで撮影してるわな
361492:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:39
店がルールとして貼り出してるなら、そのルールには従うべし。
ただ、俺ならこんなルールベタベタな店には入りたくないけどね。
で、このマンガの場合は店主が手出してるので、何言っても店主が悪い。
ただ、俺ならこんなルールベタベタな店には入りたくないけどね。
で、このマンガの場合は店主が手出してるので、何言っても店主が悪い。
361495:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:47
なんでソース置いてんの
頭おかしいんじゃないの
頭おかしいんじゃないの
361497:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:53
手を出さずにお代は結構ですのでお引き取り下さいじゃアカンのか
361498:名も無き修羅:2020/11/24(火) 17:55
煽る方もアレだがこういう食べ方強制する店ってなんなんだろうなぁ
高菜といい
お前の一番うまいと思う食べ方と俺の一番うまいと思う食べ方は違うんだボケ
高菜といい
お前の一番うまいと思う食べ方と俺の一番うまいと思う食べ方は違うんだボケ
361500:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:04
※361498
「そういう店だ」と思うしかない。それで不快だったら残して帰ったり、二度と行かなきゃいい話だ。この漫画みたいに店のあり方に反感を持ったとしても、喧嘩してトラブル起こしたりするのは愚の骨頂。
お前の一番うまいと思う食べ方と俺の一番うまいと思う食べ方は違うんだ!ってのは、店側のセリフでもあるぞ。
「そういう店だ」と思うしかない。それで不快だったら残して帰ったり、二度と行かなきゃいい話だ。この漫画みたいに店のあり方に反感を持ったとしても、喧嘩してトラブル起こしたりするのは愚の骨頂。
お前の一番うまいと思う食べ方と俺の一番うまいと思う食べ方は違うんだ!ってのは、店側のセリフでもあるぞ。
361501:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:07
女にも非があるから現れないフェミニスト
361502:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:08
流石に悪役の作り方が無理やりすぎるだろ
361503:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:12
のちの土下座屋さんである
361505:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:31
※361498
他の食い方を許さない狭量な店はよくない
てのも一理あるが、一応順序としてはああいう場は店の思う「良さ」を味わいにくる場だぞ
自分の思う良いものはあくまでオプションで、お互いの納得がないと通らないものだぞ
他の食い方を許さない狭量な店はよくない
てのも一理あるが、一応順序としてはああいう場は店の思う「良さ」を味わいにくる場だぞ
自分の思う良いものはあくまでオプションで、お互いの納得がないと通らないものだぞ
361507:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:34
客を突き飛ばしたのはアカンけどどんな店なのかちゃんと注文前に
わかるよう提示しているのだからそこに文句をつけるのはお門違い
お化け屋敷に入って客を脅すとは何事だと言うようなもん
わかるよう提示しているのだからそこに文句をつけるのはお門違い
お化け屋敷に入って客を脅すとは何事だと言うようなもん
361509: :2020/11/24(火) 18:42
なんでソース置いてるの🙄
361512:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:46
そういう店だって全力で示してるんだから、回れ右して帰りゃいいのに
361514:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:49
女が暴力振るわれる原因作ってるのに
さも理不尽で重大な事件が起こりました的な
描写する漫画はなんか鼻につくわ
暴力はどうあれNGって常識隠れ蓑に
煽り倒した側がしれっと無罪になってる展開多すぎ
さも理不尽で重大な事件が起こりました的な
描写する漫画はなんか鼻につくわ
暴力はどうあれNGって常識隠れ蓑に
煽り倒した側がしれっと無罪になってる展開多すぎ
361515:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:53
※361509
君たちがいつもソース出せソース出せって言うから
君たちがいつもソース出せソース出せって言うから
361516:名も無き修羅:2020/11/24(火) 18:53
華麗なる食卓ってこんなやったっけ?
361517:名も無き修羅:2020/11/24(火) 19:09
こう言う高圧的な店には入らないのが正解
361518:名も無き修羅:2020/11/24(火) 19:14
店だって客を選ぶ権利はある
だから店の勝ち
手を出す出さないは法律上の問題だから
店と客という議論には不要
余計な要素入れるなボケ
だから店の勝ち
手を出す出さないは法律上の問題だから
店と客という議論には不要
余計な要素入れるなボケ
361519:名無し:2020/11/24(火) 19:17
店のルールには従うべきだけど、こんな無茶なルールはフィクションだなあ。マスクしてアルコール消毒してくださいって店はほとんどだけどみんな従っとるよ」。
361520:軍事速報の六等兵:2020/11/24(火) 19:24
とりあえず、2~30人ほど有志を募って一人ずつルールの説明を聞いてから店を出るを一週間ほど繰り返したらどうなるんかな?
361522:名も無き修羅:2020/11/24(火) 19:38
暴力を除けば店が全面的に正しい
361523:名も無き修羅:2020/11/24(火) 19:38
>>361520
マジレスすると威力業務妨害になる
マジレスすると威力業務妨害になる
361524:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:00
タイトルだけは知ってるから人気あるみたいだけど、これ見る限りしょうもないなぁ
ネタとしても使いにくい
ネタとしても使いにくい
361526:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:15
なるほど、こういうガイジな店があるから、めしばな刑事ではカレーにソースかけるときに
「おっと、コロッケにかけるつもりが手が滑った」みたいな小芝居をしてたんだな。
「おっと、コロッケにかけるつもりが手が滑った」みたいな小芝居をしてたんだな。
361527:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:19
ここでボロクソに言われがちな美味しんぼも悪役の描写はこんな取ってつけたようなベタベタな敵作りと違って上手いよな(登場キャラがまともとは言っていない)
思想はともかくカリーは大物原作者だけあってその辺の読ませるテクニックはやっぱりさすがだわ
思想はともかくカリーは大物原作者だけあってその辺の読ませるテクニックはやっぱりさすがだわ
361528:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:23
とりあえずヒロインレイプさせときゃ盛り上がるだろ?
って漫画だしな。
って漫画だしな。
361529:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:32
ルールとして張り紙してあるならまずソースかける客が悪い
でもこれだけルールがあるなら初見客に対して「いらっしゃい!うちのルールはこれだけど大丈夫?守れそうになかったら帰っても大丈夫だよ」くらいの一声は欲しい
客も店主もどっちも偉ぶる必要はないんだよな
こういうルールでこういう食べ物出すよ、値段はいくらだよって店に対して、それなら食べたいよ、ちょうだいって客がいてWin-Winになるのが商売なんだからさ
店主1人の店なら「うちはこのルールで食べてもらいます。でも絶対満足させられる味ですよ。」って紙でも入口に貼っとくといい
モメない努力ってのは店側の義務でもあると思う
でもこれだけルールがあるなら初見客に対して「いらっしゃい!うちのルールはこれだけど大丈夫?守れそうになかったら帰っても大丈夫だよ」くらいの一声は欲しい
客も店主もどっちも偉ぶる必要はないんだよな
こういうルールでこういう食べ物出すよ、値段はいくらだよって店に対して、それなら食べたいよ、ちょうだいって客がいてWin-Winになるのが商売なんだからさ
店主1人の店なら「うちはこのルールで食べてもらいます。でも絶対満足させられる味ですよ。」って紙でも入口に貼っとくといい
モメない努力ってのは店側の義務でもあると思う
361530:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:36
※361526
単純に自分の卑しい行為を誤魔化すためだと思うけど
単純に自分の卑しい行為を誤魔化すためだと思うけど
361531:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:40
客突き飛ばす飲食店なんかありえないよw
361532:名も無き修羅:2020/11/24(火) 20:41
そこまでルールを強制するなら最初から会員制にしとけよ
361537:名も無き修羅:2020/11/24(火) 21:50
※361526
ガイジっていうなら「ソースドボドボー♪」だろ
店主は威圧的だが池沼とは別だわ
ガイジっていうなら「ソースドボドボー♪」だろ
店主は威圧的だが池沼とは別だわ
361538:名も無き修羅:2020/11/24(火) 22:07
こんな無理やりな展開しか描けない作者が無能
361540:名も無き修羅:2020/11/24(火) 22:58
始めてきた店ならとりあえずプレーンで食ってみようや
合わなかったらそん時はソースドボドボで
合わなかったらそん時はソースドボドボで
361541:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:02
※361537
どこの馬の骨とも分からない店主のくだらないコダワリなんぞよりも
市販のソースの安定した味の方を信用してるってだけのことだろう。
どこの馬の骨とも分からない店主のくだらないコダワリなんぞよりも
市販のソースの安定した味の方を信用してるってだけのことだろう。
361542:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:03
暴力振るった後に侮辱だからね。
法的に見れば障害+反省の色無しで100%店側に勝ち目はない。
圧迫面接と同じで、勝手に言っているだけでそれを強要するのは法の範囲内でねって事。
法的に見れば障害+反省の色無しで100%店側に勝ち目はない。
圧迫面接と同じで、勝手に言っているだけでそれを強要するのは法の範囲内でねって事。
361543:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:05
似た様な店は有るよ。
神奈川県相模原市緑区の小さいラーメン店。
以前は、中央区に在ったが移転した。
鶏肉、塩ラーメンの店。
禁止事項がやたらとあり、しょっちゅう臨時休業するので、嫌になっていかなくなった。
飛び切り旨い訳で無いし。
神奈川県相模原市緑区の小さいラーメン店。
以前は、中央区に在ったが移転した。
鶏肉、塩ラーメンの店。
禁止事項がやたらとあり、しょっちゅう臨時休業するので、嫌になっていかなくなった。
飛び切り旨い訳で無いし。
361544:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:12
※361541
それならこんな店に来ずにスーパーでソース買ってきてゴクゴク飲んでるのがこのお姉さんには合ってるね。コーラーでも一気飲みするみたいに豪快にグィーッと!
そうすれば、付き倒されることもなかったのに。
それならこんな店に来ずにスーパーでソース買ってきてゴクゴク飲んでるのがこのお姉さんには合ってるね。コーラーでも一気飲みするみたいに豪快にグィーッと!
そうすれば、付き倒されることもなかったのに。
361545:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:14
※361531
客を突き飛ばす店なんてありえない?ホントにそうかなw
客を突き飛ばす店なんてありえない?ホントにそうかなw
361546:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:14
二郎でやってるのと同じやね
361547:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:16
作者の感覚がズレ過ぎてて、主人公サイドにまるで共感出来ないのがこの漫画の欠点。
361548:名も無き修羅:2020/11/24(火) 23:36
これほんとに商業マンガなの苦笑
361550:名も無き修羅:2020/11/25(水) 00:24
どっちが悪いかと言われると店。気に入らないからと手を出すのは駄目。
※ 361544
そんな極端な話を持ち出すなよ。そもそもこだわりを持って作ってるとしてもそれは店側の話。客がどのように食べてもそれは客の自由。かけられるもが嫌なら置かずに事前にかけて提供すれば良いだけ。
※ 361544
そんな極端な話を持ち出すなよ。そもそもこだわりを持って作ってるとしてもそれは店側の話。客がどのように食べてもそれは客の自由。かけられるもが嫌なら置かずに事前にかけて提供すれば良いだけ。
361551:名無しさん:2020/11/25(水) 00:33
貼り紙してるから店が正しい、って意見多いけど
そもそも店内に貼り紙してて、読んでる間に席付けって怒鳴りつける
そこで帰るって中々勇気いる
まず貼り紙は店外にしとけと思う
美味しく食べてほしいなら、怒鳴ったりするのは間違ってる
ただの言い訳にしか聞こえない
怒鳴られてビクビクしながら食べて、美味しいなんて思う客はいない
ソースかけて煽ってやろうって気になる気持ちわかるわ
その上暴力振るうとか何様やねんと
そもそも店内に貼り紙してて、読んでる間に席付けって怒鳴りつける
そこで帰るって中々勇気いる
まず貼り紙は店外にしとけと思う
美味しく食べてほしいなら、怒鳴ったりするのは間違ってる
ただの言い訳にしか聞こえない
怒鳴られてビクビクしながら食べて、美味しいなんて思う客はいない
ソースかけて煽ってやろうって気になる気持ちわかるわ
その上暴力振るうとか何様やねんと
361552:名も無き修羅:2020/11/25(水) 00:51
大衆用と、会員限定用で店側分ければいいと思うよ
因みに、店主拘りの~は大抵「他人には合わない店主専用の味」というイメージしかないワイ
しかし、店側が拘りたい気持ちも譲れない気持ちも分かる
ラーメンハゲ見習え
因みに、店主拘りの~は大抵「他人には合わない店主専用の味」というイメージしかないワイ
しかし、店側が拘りたい気持ちも譲れない気持ちも分かる
ラーメンハゲ見習え
361554:名も無き修羅:2020/11/25(水) 00:53
※361551
普通の人間は嫌な店に出くわし手もわざわざソースかけて煽ろうって気分にならないんですよ。そっと退席するか、二度と来ないかのどちらか。
そこで煽ろうとする方が何かおかしいし、何様やねんと。運転していて他の車にムカついたら、あおり運転とかしちゃう人?うわぁ
普通の人間は嫌な店に出くわし手もわざわざソースかけて煽ろうって気分にならないんですよ。そっと退席するか、二度と来ないかのどちらか。
そこで煽ろうとする方が何かおかしいし、何様やねんと。運転していて他の車にムカついたら、あおり運転とかしちゃう人?うわぁ
361556:名も無き修羅:2020/11/25(水) 01:28
こういう店主は誰のために仕事してんのかなと思う
自分が報われたい思いだけで客に報いたい気持ちが無い
そのことでお金をいただくのが商売なのに
こういう真心がない商売人は食い物にインチキするよ
客のことなんか考えてないからバレなきゃ何でもする
自分が報われたい思いだけで客に報いたい気持ちが無い
そのことでお金をいただくのが商売なのに
こういう真心がない商売人は食い物にインチキするよ
客のことなんか考えてないからバレなきゃ何でもする
361557:名も無き修羅:2020/11/25(水) 01:39
※361550
金払って得た物や権利に対しては何をしても自由理論な
コンサートで席に座る権利買ったら演奏中ずっとソシャゲやっててもいい、何なら席買い占めて実際には誰も行かないなんてことやっていい、などということはないんだけどな
金払って得た物や権利に対しては何をしても自由理論な
コンサートで席に座る権利買ったら演奏中ずっとソシャゲやっててもいい、何なら席買い占めて実際には誰も行かないなんてことやっていい、などということはないんだけどな
361559:名も無き修羅:2020/11/25(水) 01:54
よく見ると手が届いてないから女の自演の可能性がある
361562:名も無き修羅:2020/11/25(水) 05:24
※361557
演奏中に音を出すとか立ち上がって視線を遮るとかの他人の妨害はダメだけど、無断欠席は買った奴の自由だと思うぞ
演奏中に音を出すとか立ち上がって視線を遮るとかの他人の妨害はダメだけど、無断欠席は買った奴の自由だと思うぞ
361564:名も無き修羅:2020/11/25(水) 06:09
※361562
文章足りなかったが、「買い占め」って席全部とか最前列丸ごととか、そういう話
お堅く言えば文化における機会の損失ってことになるんだろうが、楽隊と聴衆という関係を手続きの兼ね合いで「金で席を取る」という形に簡略化させたものがチケットであって、真摯に音楽を楽しんでくれるだろうと性善説的に用意されたものを、他の金払った奴らに干渉しない限り好き勝手して良い権利と捉えられると困る
文章足りなかったが、「買い占め」って席全部とか最前列丸ごととか、そういう話
お堅く言えば文化における機会の損失ってことになるんだろうが、楽隊と聴衆という関係を手続きの兼ね合いで「金で席を取る」という形に簡略化させたものがチケットであって、真摯に音楽を楽しんでくれるだろうと性善説的に用意されたものを、他の金払った奴らに干渉しない限り好き勝手して良い権利と捉えられると困る
361567:名も無き修羅:2020/11/25(水) 06:53
荻窪のカレー屋にでも行ったんかな
361569:名無しのかめはめさん:2020/11/25(水) 08:36
店側の自分勝手ルールは否定しないが、店の入り口にも貼り出して置けよ、入店してからルールに気付いて、やっぱりやめとくわでは双方気まずいだろ。
出来ればHPや食べログ等にも記載しとくべきだな。
出来ればHPや食べログ等にも記載しとくべきだな。
361577:名も無き修羅:2020/11/25(水) 11:58
客側が悪意を持って嫌がらせをしてるんだからそれを止める権利はあるね
361578:名も無き修羅:2020/11/25(水) 12:10
#361541
じゃあ信頼のあるチェーン店に行けばいいのでは?
そもそもソースの味を信頼してる事と、店主が不快に思う行為(書いてある)を態々する事は全く別の話だろう
じゃあ信頼のあるチェーン店に行けばいいのでは?
そもそもソースの味を信頼してる事と、店主が不快に思う行為(書いてある)を態々する事は全く別の話だろう
361579:名も無き修羅:2020/11/25(水) 12:16
男のくせにギャーギャー?
女ならええんか?
女ならええんか?
361583:名も無き修羅:2020/11/25(水) 12:52
こんな漫画見て良い悪い議論してる奴が一番悪い
361594:名も無き修羅:2020/11/25(水) 14:44
客側が悪いという意見が多い事にびっくり
マスク入店とは主旨が違う
よくまあこんな店で飯食う気になるなという点では席に座った客が悪い
マスク入店とは主旨が違う
よくまあこんな店で飯食う気になるなという点では席に座った客が悪い
361596:名も無き修羅:2020/11/25(水) 15:22
手を出すまでは店が正しいやん。それでうまいなら食いたいわ
361597:名も無き修羅:2020/11/25(水) 15:49
店はルールに従わない奴を拒否する権利がある
客側はルールが気に入らないなら出ていったらいいだけ
居残ってルール無視して客面することはできない
客側はルールが気に入らないなら出ていったらいいだけ
居残ってルール無視して客面することはできない
361598:あ:2020/11/25(水) 15:50
真っ先にソースをドバドバかけてる時点で、このビッチはクズ。
店主の怒りは当然。
店主の怒りは当然。
361618:名も無き修羅:2020/11/25(水) 18:41
客が若いカッツプルではなく、ホリエモン&ファンネル御一行様ならどう考えても客が悪いww
361630:名も無き修羅:2020/11/25(水) 20:06
絵柄がテコ朴ぽい
作画担当はチョッパリか?
作画担当はチョッパリか?
361660:名も無き修羅:2020/11/26(木) 01:49
だからってこの展開クソ要素強すぎだわ
361664:名も無き修羅:2020/11/26(木) 04:53
ルール至上主義者が多すぎて戦慄するわ
お前ら「悪法も法なり」って素直に毒杯仰ぐんだろうな?
お前ら「悪法も法なり」って素直に毒杯仰ぐんだろうな?
361665:名も無き修羅:2020/11/26(木) 07:13
至上主義も何もあるか、客側はルール気に入らないからこの店は使わないって選択が取れるだろ?
店で食うがルールは無視するってただの我儘、迷惑野郎だろ
店で食うがルールは無視するってただの我儘、迷惑野郎だろ
361668:名無しのかめはめさん:2020/11/26(木) 08:11
手を出したのは犯罪。
それ以外は店主の勝手。誰も無理やり手を引っ張って店に入れたわけではない。嫌なら帰ればいい。
お客は神の意味を間違えている。店の王は店主。張り紙出して「うちはこうだけどいいか?文句言わない奴だけ食わしてやる」とていねいに教えてくれているんだから、優しい店だととらえなくてはいけないよ。
それ以外は店主の勝手。誰も無理やり手を引っ張って店に入れたわけではない。嫌なら帰ればいい。
お客は神の意味を間違えている。店の王は店主。張り紙出して「うちはこうだけどいいか?文句言わない奴だけ食わしてやる」とていねいに教えてくれているんだから、優しい店だととらえなくてはいけないよ。
361679:名も無き修羅:2020/11/26(木) 10:16
これ見よがしにソースかけて先に喧嘩売ったのは女の方
とはいえ客に手出すのはいただけない
よって喧嘩両成敗
とはいえ客に手出すのはいただけない
よって喧嘩両成敗
361687:名も無き修羅:2020/11/26(木) 11:08
お前らほんと飼い慣らされてるな
理不尽なルールに抗うとかそんな甲斐性の欠片もなさそう
この場合は店を出ればいいだけだが、そんな自由がない場合はお前らどうすんの?
この腑抜けども
理不尽なルールに抗うとかそんな甲斐性の欠片もなさそう
この場合は店を出ればいいだけだが、そんな自由がない場合はお前らどうすんの?
この腑抜けども
361716:名も無き修羅:2020/11/26(木) 14:59
何言ってんだ、出ればいいじゃねーか。逮捕でもされてんのか。
361856:名も無き修羅:2020/11/28(土) 01:40
さすがにこれはまんさんと言わざるを得ない
361875:名も無き修羅:2020/11/28(土) 09:29
「男のくせに」
って完全にセクハラ発言だよね
現実でもスルーされがちだけど
って完全にセクハラ発言だよね
現実でもスルーされがちだけど
361907:ななし:2020/11/28(土) 15:43
女にも非がないとは言わないけど、それで店員の行為がチャラになるかっていうとまあならないよなぁ
362278:名も無き修羅:2020/12/01(火) 21:21
事前に書いてあるから許されるってあほか
364101:名も無き修羅:2020/12/18(金) 15:05
そこまで味に対する意識高いんなら卓上調味料を置くなよと
他の料理にソースかけるにしても料理を提供する時に一緒に出せばいいわけで
置きっぱなしにしてる時点で妥協と手抜きをしている証拠だしそんな店の主張なんて語るに落ちてる
他の料理にソースかけるにしても料理を提供する時に一緒に出せばいいわけで
置きっぱなしにしてる時点で妥協と手抜きをしている証拠だしそんな店の主張なんて語るに落ちてる
365584:名も無き修羅:2020/12/31(木) 20:50
こういう店をやる以上、この手のトラブルなんて開店前から想定して対応を決めていて当たり前
その手順が暴力と暴言?
ありえんだろう。下手すりゃ逮捕だよ。今すぐ店を畳むべきだな
その手順が暴力と暴言?
ありえんだろう。下手すりゃ逮捕だよ。今すぐ店を畳むべきだな
369761:名も無き修羅:2021/02/08(月) 16:46
書いてあるから守れは違うだろう
必ず読める場所と分量じゃなきゃ拒否しようがない
だいたい小銭の対価に飯提供してるやつが普通の社会人以上の対応を他人(客)に求めるなよ
調味料足す足さないで礼儀とか勘違いも甚だしい
必ず読める場所と分量じゃなきゃ拒否しようがない
だいたい小銭の対価に飯提供してるやつが普通の社会人以上の対応を他人(客)に求めるなよ
調味料足す足さないで礼儀とか勘違いも甚だしい
372517:名も無き修羅:2021/03/05(金) 02:13
>かといってこの漫画リアルベースの作品なんやから
レイプに殺人、挙句に人肉食まで出てくるリアルw
レイプに殺人、挙句に人肉食まで出てくるリアルw
372518:名も無き修羅:2021/03/05(金) 02:15
自分の恋人も料理人なのに、出された料理に味を確認する前からソースドバドバ掛けるバカ女
386563:名も無き修羅:2021/07/23(金) 00:36
>>361687
>この場合は店を出ればいいだけだが、そんな自由がない場合はお前らどうすんの?
「この場合」の話をしているのであって、自由がない場合の話は関係ないぞ
詭弁野郎
>この場合は店を出ればいいだけだが、そんな自由がない場合はお前らどうすんの?
「この場合」の話をしているのであって、自由がない場合の話は関係ないぞ
詭弁野郎
386564:名も無き修羅:2021/07/23(金) 00:44
店側の方が悪いのは間違いないが、被害者側も暴言・挑発したということで過失相殺されます。
386565:名も無き修羅:2021/07/23(金) 00:54
客が料理人に真剣に作るのを強要する権利もないわw
387125:名無しのかめはめさん:2021/07/28(水) 23:55
二郎然りだが排他的な村の掟を見ると鉄オタとかアニオタとか同じ空気を感じるというか
そもそも初心は何がしたかったのか飲食業が客商売だということを忘れた店主とその勘違いを神格化する卑下た常連が変な常識を作るんだよ
そもそも初心は何がしたかったのか飲食業が客商売だということを忘れた店主とその勘違いを神格化する卑下た常連が変な常識を作るんだよ
388966:軍事速報の六等兵:2021/08/15(日) 16:20
店主が☆3っカレーって言ってるけど 有り得なくない? ミシュランって接客も含めて評価してるからこんな店やと☆を貰えるはずがないんやけど。
あと、勝手に星なんたら~って宣伝したら面倒くさい事になりそう。
あと、勝手に星なんたら~って宣伝したら面倒くさい事になりそう。
398016:名も無き修羅:2021/11/08(月) 15:20
この漫画は料理マンガじゃなくてエロマンガだよ
414241:名も無き修羅:2022/04/18(月) 16:24
どんな店でも、料理屋には料理を提供する義務と代金を受け取る権利しかない
食い方を支持する権限なんかない
食い方を支持する権限なんかない
425566:名も無き修羅:2022/07/31(日) 18:03
>カレーは右側ライスは左側
逆向きで提供されてるんですが...
逆向きで提供されてるんですが...
426111:名も無き修羅:2022/08/05(金) 21:01
414241
料理屋に料理を提供する義務なんてねえよ
食べ方や服装など条件つけて料理を提供する権利は当然ある
むしろ客が一方的にルールを破る権利こそないわ
料理屋に料理を提供する義務なんてねえよ
食べ方や服装など条件つけて料理を提供する権利は当然ある
むしろ客が一方的にルールを破る権利こそないわ
429360:名も無き修羅:2022/09/04(日) 15:10
361481
そのたかがカレー屋にも劣るやつが「たかが」とイキルのは恥ずかしいぞw
そのたかがカレー屋にも劣るやつが「たかが」とイキルのは恥ずかしいぞw
429362:名も無き修羅:2022/09/04(日) 15:22
369761
入店してきたときに目に見える場所に書いてあったのに読めないとか拒否しようがないとか何言ってんだ?
しっかり書いているルールを無視して傍若無人に振る舞うのが普通の社会人とか勘違いも甚だしいのはお前じゃん
入店してきたときに目に見える場所に書いてあったのに読めないとか拒否しようがないとか何言ってんだ?
しっかり書いているルールを無視して傍若無人に振る舞うのが普通の社会人とか勘違いも甚だしいのはお前じゃん
438164:名も無き修羅:2022/11/26(土) 13:09
カレーソース…