![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ304
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1601989395/
671 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 01:04:13.71 ID:pl62KHmD0.net
672 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 01:09:53.64 ID:i2pVylZ80.net
美味しんぼでちょうど見てたんだがトンポーローはガスバーナーで毛をあらかた焼いて残りのちょっとを毛抜きらしいで
675 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 07:19:40.99 ID:GCEk3cQt0.net
>>672
山岡さんは毛抜きは使わずカミソリで残った毛を剃ってた覚えが
676 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 07:29:02.04 ID:e2xbbuEV0.net
結局皮剥くんだったらそこまでしなくてもいいんじゃねえかなって素人目に思ったんだが玄人の反論に期待したい
677 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 07:37:24.24 ID:RdhLn/Yj0.net
1週間煮ないと皮が剥げないんじゃない?
ドングリなんかも食べようとするとアク抜きがすごい面倒くさいらしいな
ウニとかナマコとかはどうしてこれを食べようと思ったんだろうと思うわ
美味いけど
723 :水先案名無い人:2020/11/13(金) 19:19:44.76 ID:w7N7pv2b0.net
>>677
人間の食に対する執念をなめるな
関連‐【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ ←オススメ
熊の肉ってうまいのかな
ところでイノシシの肉っておいしいの?
【酒のほそ道】岩間宗達さん、「謎の珍味道場」という怪しげな店に入る
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1601989395/
671 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 01:04:13.71 ID:pl62KHmD0.net
496 名無しさん sage 2020/11/11(水) 18:52:57 2L6xSymc00
ヒグマの手の煮込み
503 名無しさん sage 2020/11/11(水) 19:57:12 kCpSCGCo00
>>496
豚足とかも毛抜きで抜いてるんかなやべぇな面倒くさすぎ
672 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 01:09:53.64 ID:i2pVylZ80.net
美味しんぼでちょうど見てたんだがトンポーローはガスバーナーで毛をあらかた焼いて残りのちょっとを毛抜きらしいで
675 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 07:19:40.99 ID:GCEk3cQt0.net
>>672
山岡さんは毛抜きは使わずカミソリで残った毛を剃ってた覚えが
676 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 07:29:02.04 ID:e2xbbuEV0.net
結局皮剥くんだったらそこまでしなくてもいいんじゃねえかなって素人目に思ったんだが玄人の反論に期待したい
677 :水先案名無い人:2020/11/12(木) 07:37:24.24 ID:RdhLn/Yj0.net
1週間煮ないと皮が剥げないんじゃない?
ドングリなんかも食べようとするとアク抜きがすごい面倒くさいらしいな
ウニとかナマコとかはどうしてこれを食べようと思ったんだろうと思うわ
美味いけど
723 :水先案名無い人:2020/11/13(金) 19:19:44.76 ID:w7N7pv2b0.net
>>677
人間の食に対する執念をなめるな
関連‐【農家漫画】増えすぎたエゾシカの害を防ぐために狼を導入しよう←これ ←オススメ
熊の肉ってうまいのかな
ところでイノシシの肉っておいしいの?
【酒のほそ道】岩間宗達さん、「謎の珍味道場」という怪しげな店に入る
クマとカラス (文春e-book)
posted with AmaQuick at 2020.11.13
帆(著)
文藝春秋 (2020-09-09T00:00:00.000Z)

文藝春秋 (2020-09-09T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
ジャッキー・チェン等の香港カンフー映画の撮影はちょっと特殊だった 2016/10/16
-
いま知ってびっくり。「逃げ恥」に出てたイケメンが竹野内豊じゃなかったこと 2016/12/25
-
時代背景とともに古い歌謡曲の歌詞の意味も伝わりづらくなってる 2016/02/20
-
ラルクってビジュアル系の癖にビジュアル系って言われたらブチ切れたらしいな 2021/04/12
-
クマって世界で8種類しかいないって知ってたか? 2023/11/07
-
内閣不信任案って通ったことあるの? 2018/05/08
-
本田の首のテープ 隠すだけの理由で貼ってるのか? 2014/06/19
-
ジャガイモがフランス全土に普及した経緯 2016/05/21
-
すすきのの風俗の基準はこんなもんだ 2011/10/06
-
天皇陛下御料車のスタッドレスタイヤ 2010/12/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 08:06大使閣下の料理人では出来合い品を貰って料理してたっけ。
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 09:05羽むしるだけで食える鶏とか
家畜として優秀なんやな - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 09:17しまった熊記事だ!
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 09:24ピンセットで抜く意味は…?手でむしれないから?
- トランプ 2020/11/14(土) 10:02過去絶対食人食したことある奴いるだろ
熊でここまでやるなら絶対食ってるわ
どっかに文献あっても倫理的に公表はできないだろうけど - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 10:20大使陛下はこんな事もあろうかとと下ごしらえしてくれてたけど、そうじゃないと間に合わんよなこれじゃ
- 名無し 2020/11/14(土) 10:30結局皮剥くんだから
毛ジャマなのは理解できるとしても、別にいちいち一本ずつ抜かなくても
剃るなりハサミである程度までカットするなりで充分じゃないの? - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 10:31毛は炙って焼いちゃ駄目なのかい?
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 10:33フグとかよく諦めなかったよな
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 10:44「こんなものよく食おうと思ったな」とかよく言われるけど
むしろ「どんなものでも食わないと生きていけない」くらい追い詰められてたんだろうな - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 11:16多分毛根まできれいに取るためには
ピンセットかなんかで一本ずつやるしかないんだろうな - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 11:42ここまで慎重に毛抜きすると言うのは近年の料理からでは?
アイヌの熊掌料理・ウレハルは、煮込む過程で爪と毛を取っていくものだった様な
まあ、それでも3昼夜煮通すと言う手間は同じだが - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 12:26鳥が世界で一番食べられている肉の理由がこれだろうなぁ
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 12:59熊の手だけにベアー苦労するよなぁ…
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 14:07ゴルゴ13でみた
- 名も無き修羅 2020/11/14(土) 16:26牛豚いのしし鹿、どれも新鮮なうちに皮はいで肉を取り出すのに熊の掌は皮をさっさと剥がないのか?
掌だけは煮ないと剥げないのか?
結局は皮は剥いで食べないのに毛を抜く意味もわけわからん。 - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 17:31>過去絶対食人食したことある奴いるだろ
クールー病でググればわかるけど、共食いは非常に大きいリスクがあるからな - 名も無き修羅 2020/11/14(土) 19:34※360322
皮の部分が旨いらしい
そして熊の毛は太く頑丈なので皮を剥ぐとその旨い部分がゴッソリ取れてしまう - 名も無き修羅 2020/11/15(日) 02:00カニバリズムなんか中国の文献に山ほど残ってるぞ
三国志の劉備も食ってる - 名も無き修羅 2020/11/15(日) 21:16遺伝子的に共食いなんか許されるわけないからな
緊急避難ならともかく常習して無事なはずはない