ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


ロシアのもっとも辺鄙な場所での狂気の生活
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603111811/


33 :名無しさん@涙目です。:2020/10/19(月) 23:20:22.53 ID:caLeaxPH0.net
ドストエフスキーは、
刑場の「構え銃」まで行きながら
直前で死刑の恩赦を受けるという
究極の体験をし、その後の4年間を
オムスクの監獄で過ごした

この「直前に恩赦」というのは
体制側の仕組んだ芝居だったが
(最初から恩赦は決まっていた)
刑場で並ばされてまで執行を待たされた経験は物凄く
後に「向こうで屋根に光が当たってる」?
等々の独特な、死刑囚の死の直前の研ぎ澄まされていく感覚が
文章に結実している
残された時間を3分割してみたり
「もしもこれを生き延びられるなら、
得られた人生をおれは絶対にムダにしないのに!」
などなど。。

この体験を「最高に残酷で非人間的だ」として
ドストエフスキーは死刑反対論者になったとされる




関連‐日本の無期懲役は実質終身刑らしい
    20XX年、日本は「死刑」を廃止する。そして新たに「報復刑」を制定した ←オススメ
    死刑囚、最期の言葉
    日本で死刑に失敗したのは一例だけ


罪と罰 1 (光文社古典新訳文庫)
ドストエフスキー(著), 亀山 郁夫(翻訳)
光文社 (2008-10-20T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 08:07
    ドストエフスキーと聞いたら、サクラ大戦くらいしか思い浮かばんわ。

  2. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 08:08
    >ドストエフスキーは死刑反対論者になったとされる

    独裁者の気分次第でどうにでもなるんだから「死刑」が廃止されてもこの茶番は再現できるし、「獄死」「不審死」「世をはかなんで自殺」いくらでも死に追いやることもできる

  3. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 09:13
    ※358700
    〉刑場で並ばされてまで執行を待たされた経験は物凄く
    後に「向こうで屋根に光が当たってる」?等々の独特な、死刑囚の死の直前の研ぎ澄まされていく感覚が文章に結実している
    〉この体験を「最高に残酷で非人間的だ」として

    この文章読む限り、ドストエフスキーが反対したのは執行期間が発生する「死刑」ってシステムであって、別に独裁者が他人を死に追いやる事じゃなくね?

  4. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 09:28
    こういう茶番は確かによろしくないわな
    生命の尊厳を踏みにじるような死刑は法の威厳を損なわせることになるからこそ、刑罰は厳粛に執行されなければならない

  5. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 09:29
    ドストエフスキーにとっては死刑より独裁者の気分次第の法の方が容認できる代物だったわけか
    昔からあいつの本はイマイチ感性が合わんと思ってたんだ

  6. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 09:32
    板垣もこのエピソードを知ってたんだろうか。

  7. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 10:56
    ロシアの小峠

  8. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 11:05
    寿命が縮むわ

  9. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 11:14
    伸びたって書いてあるだろ?

  10. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 11:21
    こんなんやられたらありとあらゆる体液漏れるわ
    そりゃ死刑反対になるわ

  11.   2020/10/31(土) 12:45
    自慰が至高って言ってる
    そらまあエコだから・・・

  12. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 14:58
    日蓮かな

  13. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 17:43
    これは死刑そのものというより命をもてあそんでる行為が批判に値するだろ。
    一方で皮肉だけどこの死刑体験が物書きとして成長させたのであればむしろ感謝する面もあるだろと思うが。

    人の命って特別だからこそそれを奪うような犯罪者には他の刑罰とは違う特別な刑罰が必要だと思うけど。


  14. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 19:53
    ガイアかよ・・・

  15. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 20:26
    死刑よりある意味ひどい対応だな

  16. 名も無き修羅 2020/10/31(土) 23:48
    ドラえもん一味の5人は海底かどっかで「構え! う」で助かったことあるからこっちのが壮絶だな。

  17. 名も無き修羅 2020/11/01(日) 00:28
    358707
    結論ありきで物を語るな
    レンホーの犬か?

    358821
    リトルスターウォーズだな
    スモールライトで小さくなっていたが、おしゃべりドッグの「最後に一言!」が長すぎたおかげでスモールライトの効果が切れ元通りになって助かった

  18. 名も無き修羅 2020/11/02(月) 10:37
    ドストエフスキーが死刑反対論者なんて捏造もいいとこ
    反ユダヤ主義で思想的には真逆だろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top